新作新たに始動!天﨑滉平×MIYAVI×満島ひかり登壇の『コードギアス 奪還のロゼ 第1幕』上映記念舞台挨拶【トークノーカット】

のさあ揃いました ではお1人ずつ挨拶を頂戴したいと思い ますが崎さんからお願いしますはいえ コートギアス奪のロゼでえロゼ役で出演さ せていただいております崎平ですえ本日 ですよろしくお願いいたしますお願いし ますありがとうございますでは続いて三 さんお願いしますはいえオープニング ラグマヘッを担当しましたそしてえ若干 今日はアのヘアスタイルを意識してきます ですよろしくお願いしますい ますあ三島光ですえっとエンディングを 担当させていただきました初めてこの集題 化みたいなのを担当したの普段は俳優を やってるんですけれどちょっと緊張して おります今日よろしくお願いし ます続いて大橋監督お願いしますえ監督の 大橋ですえ今日はよろしくお願いし ますそして谷口プロデューサーお願いし ますはい皆さんこんばんはバダナムコフ ワークスの谷口ですえっとま見終わられて 聞きたいことと言いたいこといっぱいある と思いますけどもま皆さんが今日はね いっぱいお話いただけるんで是非聞いて いただければと思いますよろしくお願い いたしますはい見終わって興奮の中皆さん にお聞きします映画いかがでした かいいですねあもうこれ皆さんもう見た見 た後ってことですねそうなんですじゃあ ネタバレオケーてことですねオッケーで ございますはいようやくようやく話します ねありがとうございますではですね マスコミ皆様にお願いございますここで 一旦フラッシュをお控えいただきたいと 思いますお願いいたしますでは早速ゲスト の皆さんに話を伺ってまりましょうまずは 本日から公開ということで大橋監督今のお 気持ちをお聞かせくださいはいえっとです ね実は僕結構業会長いんでま大概のことて そんなに同時ないんですけどあの昨日は 寝れませんでした ほう何の拍手なんですか これいやあのリアルにてませんねあまりま あのね色々心配だったりとかもあったん ですけどまあTwitterとかちょっと ちらっとのいてあんまり評判悪くないか なっていうのが見てちょっと安心してます 今の拍手を聞いてどうですか嬉しい です大きな拍手お願いし ますじゃあこの後舞台場で寝ないで くださいね 監督お願いしますあの寝たら起こして くださいわかりました崎さん同じ質問です が今のお気持ちをはいえそうですねあの アフレコに携わらせていただいてからえ 数えるともう2022年から始まってたの でえーようやくこう皆さんにえー見て いただける日がえ来たことをすごく嬉しく 思っておりますまフレコが始まったのが 2022年ですからもうそれよりも前から もっと前からえ大橋監督始めえスタッフの 皆様がえ作品に携わられててえようやくの 思いで今迎えていらっしゃる思のでえ皆 さんをま代表してじゃないですけどロゼ役 としてここでお話しできることがすごく今 嬉しいですありがとうござい ますすごいね本物のロゼの声の人でしょあ そうですよはいそうなん ですじゃ続きましてですねもうご自分の曲 でノリノリで入場されましたみさん今のお 気持ちをお願いしますいやノるしかない ですよねですね僕の曲なんであのまそう ですね本当にこのあのま世界的にも人気の ある作品のオープニングを担当させて もらってまとにかくあのとにかくギターを 引いてくれと言われたんでとにかく引き ましたはいあのまあね久しだって10何年 ぶりですか13えっと過去のシリーズから で言うと18年目になりますですよねはい そうそれの新しい新相が始まるということ でまそのなんか勢いというかワクワクを こう感じられるような楽曲にしたいなと 思って作らせてもらいましょう僕僕も結構 作ったの2000何年だろう21年とか そうですそうですねそうあんまりちょっと 言いづらいんですけど2021年ぐらい ですでしょはっきりとはふわっといやもう どうなってんのかなと思って全く落とさ なかったからちょみさん谷口ピどうなった のかなと思ってま一応あのこの時間はね ネタバレオケーと話なんのではいはいまで もねあのかっこいいねむしろそもそも なんかタイトル違ったっすよねみさん そんな話ます最初から飛ばしますちょっと さん飛ばしねダカのZだった気がするそう なんですねダカのZうんあの翌中でZって 叫ばなくてよかった ですそうですねままあまあでももうね皆 さんご覧なられてなぜロゼなのかっていう のはねちょっと分かっていただいたんじゃ ないかなそうまね無事にこうやって今日 初日ですよねはい公開できておめでとう ございますありがとうございます ありがとうござい ますでは今ね皆さんは三島さんの声を聞い たばかりだと思いますよエンディングなの ではいいかがですか今のちあそうですね私 もえっとちょうどあの歌を歌えませんか みたいなメールが来た時にあのデンマーク にいたんですねでデンマークのお友達に アニメ好きな子が結構いたのでうんあの コードギアス知ってるって知ってるって なっておおそのでコードギアスの歌歌わ ないみたいな話が来たも絶対やった方が いいよって言ってそ歌手の子だったんです けどで私はえどうかなアニメーションの 主題歌で普段俳優さんやってる人が歌って のどうかなと思ったんですけれどその子に こう後押しされて参加することなって本当 世界にファンがいっぱいいるんだなって いうのをうんあの最初から実感してはい いや台本をねあの最初に歌う前に脚本を 読ませてもらったんですよでどういう感じ でこうロゼットああアッシュと咲夜がこう はい切り替えれあロゼット大丈夫ですか 大丈夫大丈夫やしい作切り替わるのかなと 思ってたんであの出来上がったもの見て ちょっとおおこんな感じかと思って ちょっと質問なんですけどあ僕ですかね はい声の録音される時ってその同時に一緒 に2人であ切り替わる場面があるじゃない ですかはい一緒に一にできてました 2022年なのでちょうどコロナにまま ただ中のタイミングだったんですけどあの なんで全員で収録っていうのはできなかっ たんですけどこう分散収録しつつ掛け合い のある役からは同じ日に取りましょう同じ 時間に取りましょうっていう形で調整して くださってだ僕も上田さんの声を聞き ながらあ昨役のうんレナさんの声を聞き ながらお芝居させていただきましたどっち もやるっていう選択肢はなかったんだいや そのできそうだよねだできそう声ができる ならですけどまそこはそのいろんな大人の 大人の事情が大人の事情があるんでま オーディションの時に一応そのあの資料は 頂いてたのでま確かに受けようと思ったら 受けれたんですかね僕ってあの受けること は可能でしたよあ受けることは可だちなみ にそれてどんな感じでやれるとちょっと 待っえ 例えばロゼロゼロゼはえあだからやっ ちゃって兄さんみたいな感じね え咲夜はい咲夜はってやってますけど そんなんないですからね えすめらぎ咲夜が 命じる無理ですってごめんごめんみさん ごめん準備してると思ってた準備してない 準備しこれは台にはなかったなかった なかったすいませんあの多分今の声だと 落としてます落としてる落ちちゃった受け てないの にいやそうですねまでも上田さんがこうと 一緒にあのディスカッションしながら アフレコもさせていただきましたねその声 のお芝居してる光景ちょっと見たいですね 2人のこう切り替わる呼吸がえ声優とか やられないんですかおえですか違う違う 違う違三島さんね監督えこれ多分寝てたら この切り返しできてか確かに起きてて よかったそらないたたまにそうそうたまに ちょっとやったりもしつぎ咲夜感あります よねああ確かに僕よりは実写が来たらもう すめらぎ作もあの出来上がったアニメ見 ながら声じゃなくてこうポーズをずっと こう練習してたあさっきも言ってましたね ポーズどうしようてこうやってってこう いうのねギアスかける時だそうそうそう そうあのポーズ流行りそうですよ ねえ 丈らしてください皆さんます是非ねぜひお 願いします確かにねぜひ動画をね後で撮り ましょうかみんなでいやポーズの動画 ありがとうございますでは谷口 プロデューサー今の気持ちをお願いします はい今の気持ちだけで言うといや楽しい メンバーに恵まれたなという気持ちで いっぱいですね本当に今の本当に今の 気持ちとしてはま口ずっともうねもう ずっと吉本感が出てるんですよんでだろう 一応バダなフィールマークス所属なんです けどもはいあのまあねあの真剣な話を ちょっとさせていただくともうこの3年間 実はもうちょっと前からあのこのダカの ロゼは制作をスタートしたんですけども もうその間にもあのすごい数の政策 スタッフの方々があの集まっていただいて 作業していただいてもう本当に監督も初め として寝る間もおしんで作業していただい てやっとここの皆さんお届けできたので もうこのタイトルを発表させていただいた の2020年なんですねあのNEXT10 イーズプロジェクトとして発表させて いただいたんですもようやく皆さんにお 届けできて今はもうなんて言うんでしょう 私はここに立ってるのんですけどもこの この並び見てくださいよなんぜこのおっ さんがここにいるのかって皆さん思ってる でしょでもねあの本当にこれ光栄なことだ なと思ってましていや本当にこうダカの ロゼ今日からお届けできるってことに非常 にありがたい気持ちでいっぱいですねはい ありがとうござい ますま皆さんも待ちわびたと思うんです けどもこれからしばらく毎月楽しめるん ですよ最高じゃないです か最高ですよねでは続いて内容について 伺っていきたいと思うんですがここに注目 して欲しいポイントということで尼崎さん からお話いただけますかそうですねあの やっぱりまあ1幕で言うとロゼイコール 昨夜だったっていうところが1番のまあの こうひっくり返るま仕掛けの1つなのかな という風に思うんですけどあのそれを 分かった上でもう1度見ていただくともし かしたらそのなんだろうなあのちょっと ロゼの様子が違ったりとかあの人によって 対応が違ったりみたいななんかそういう ちょっとした違いをもしかしたら分かった 上で見ると気づいていただけるんじゃない かなって思うんでま毎月っていうお話も ありましたけどま1ヶ月あるんでで週 がわりの特典もあるんで是非ねあの皆さん ま4回は最低見ていただいてね特典を全部 ゲットしたいからえ4回見ていただいて さらにねあのお休みがある日えね時間が ちょっと空いたらカフェに行くんじゃなく て劇場に足を運んでいただければなという 風に思っていますはいモハ回答です ありがとうございますありがとうござい ますこんなに営業が上手な声優さんいるん ですかなかなかいないですね熱意が目つい てやってますいやみさんからえ伺ってきき ましょうかはい注目 ポイントてか僕の話の前にてあれでしょ ロゼがんです かさだったっていうことずっと隠してたん でしょずっと隠してました言っちゃダめっ て言うのではいだって言ったらどっちだけ じゃないですか確かにあごめんあの騙され たと思った方本当に申し訳ないですえ結構 びっくりしましたね俺も見ててそうでも僕 自身ははいやっぱアッシュじゃないですか アッシュのあの後派アッシュがえもうあの 喫茶店の下りやってんですよねはいやって ますあのラズベリーちゃんにラズベリー ちゃんえあそんなそんなメロメロなるん だっていう ぐらいあのアッシュのそのなんて言うん ですか2面星じゃないですけどねあの ギャップ確かにとあのやっぱり僕はやっぱ その戦闘シーンのかっこよさというかうん あの何でしたっけZAppProでしたっ けうんあの乗ってあのスピード感とま実際 それをイメージしてギターあの楽曲作った もあるんですけどうんあのスピード感と あとそのカメラワークがなんかすごい普通 に停点で取ってんじゃなくてなんかカメラ ワークもこう動きながらそあの戦闘シンを 映しての見てかっこいいなと思いながら見 てましたねはい2回目降の参考になさって くださいありがとうございます 三島さんいかがでしょうか注目ポイントえ 私はあのその前回までのルルーシュの時は あのシェクスピアのハムレットみたいだな と思ってこう作品見てたんですけど今回は またシェイクスピアの気にメスママという 作品をすごく思い出して自分が舞台で演じ たのもあったんですけど本当は女の子なの に男の子の格好をして自分の好きな人たち と一緒に旅をする結構ちょっと似たあの アイデアがあってでそれであのあのそう いうのもあってかこう最初にあのこうフド をかぶってるのをこパンってあはいの時 こう工場みたいにこう舞台の1番最初の なんかやややそれですでなんかこうお芝居 がかってちょっとこうあの相手に対して あの向かってくこうこのちょっと工場 みたいのがすごい好きですねセリフ があの辺は結構こだわってディレクション していき そうですねそうなんかねあのまあの最初の あの前の流れでこう魔法使いていうネタが あってでいいねって言ったのはあ今日は 魔法使のネタで行こうっていううんうん あの流れだっこれちょっとおこうアニメの 中でお芝居がいっぱいこう1人1人の相手 の前でどんどんこう芝居をしてる感じが すごく好きですねああまあ230に芝居を してる23にうんうんうんはいありがとう ござい ますでは監督からの注目ポイントも教えて くださいはいまちょっと絞りきれないので もうあの至るところにネタと情報を ぶっこんでありますのでうんあの何回も見 て考察してくださいってあこれも防犯回答 ですねありがとうございますで具体に1つ かなんか聞けないです1つだけええここは 改めてああのね考察して欲しいのはやっぱ ノーランドかな あの多分びっくりすると思い ますま詳しく言えませんけどね当然詳しく 何も言えないですけど最てあるんでねでも アインベルクと七高生団の面々もあの濃い メンバーが揃ってるからそのそれぞれにも 注目してほしいですねうんあとまなんで マスクをしてるのかっていうのもちゃんと 意味がありますおおはいということです ほではですね今作のオープニング試か担当 いただきましたみさんに伺いたいと思い ますrunningInMyHeadえ どのようなオーダーがあってどんな思いを 込めてお作りになりましたか何前外人風に 言ったんですかかっこいいじゃいや多分 みんな思ってたから今ちょっと大便しよう と思ってありがとうございえっと何でし たっけ何でしたっけその曲ですよ曲楽曲 どんなオーダーがあってお作りになったか とそうすねあのいや本当にギターあの自分 の作品だと結構そのやっぱりギタリストと してのイメージがあるのでやっぱりギター もそうですけどギター以外のことも いろんなことをチャレンジしたりて いろんなことやるんですけどまやっぱり こういうあのオファーもらった時ってのは やっぱりやっぱりギタリストとしてのうん うん像を期待されてることが多いのでも 本当にまさっきも言った通りそのね スピード感と躍動感とその勢いワクワク感 みたいなものを僕は多分この楽曲であの 表現するのが自分の役割なんだなと思って やらしてもらいましたねその受けた時にも そのこういう感じの曲とかっていう注文は あったんですかありましたっけま一応あの この解放感のある感じみたいなのはオダで は入ったんですけどまあんまりこう細かい オダはしなかっそうですね結のエコ手を 監督が担当されてで実監督もそのねえエコ 音手と合わせてみていかがでしたかはいま 上がってきた曲聞いてま想像の10倍 かっこよかったんでおおさモンハン回答 ですねモハン回答ですモハントですもう ビビりましたいや嬉しいですねいや本当に はいあごめんなさいあのまその辺もあって あのなかなかちょっと頑張ってエズ作ん なきゃなとも気を引き締めてエズ作って ますはいございますいや嬉しいですね やっぱりあのまこういうのってあのま映画 の楽曲とかアニメの楽曲とかあとスポーツ のあのスタジアムとかで演奏させてもらっ たりもするんですけどそのやっぱりお互い こうどう刺激し合うかというかなんだろう ここれだけやってるぜっていうのでまた それにインスパイアされてまた作品をこう 返すみたいなそれはやっぱりアーティスト として作り手としてのそのやっててなんだ やりがいのある部分でもあるのでそうです ねそうですね嬉しいですね映画のスタート を飾るという一曲ですもんねはい崎さんは そのえっと楽曲を聞いたのは完成してから になりますかはいえっといや完成する前に 聞かせていだいておりましたけども僕 なんかあのあのランニングインマイヘッド の方は あのファイターの一面をなんかその作品に おけるそのファイターの一面をすごく表し てるなって思っていてで僕あのランニング のランていう言葉をちょっと調べたんです けどなんかえ調べなくても知ってるんじゃ ないそんなま聞いてくださいさんはいわか まだ先があるんですその走るっていう言葉 ま分かりやすく皆さんあの想像できると 思うんですけど他にもそのいわゆるその 起動するとかそのま機械が動くとかなんか そういう言葉でも使われてたりとかあの他 にもその水が流れる時が流れるみたいな 言葉にも使われてたりとかして結構その ランていう言葉だけですごく意味が走る 以外にもあるみたいなんですねで僕その このタイトルを聞いた時にどういう意味な んだろうって考えてまそれを調べたんです けどなんか結構聞く人によってしかもその この作品で皆さんが感じられるこう感情 みたいなものによってここの欄の部分が 変わっても面白いのかなっていう風に なんかすごく思ってなんかそういう聞き方 もあのなんかできたらそのより オープニングでその気持ちをそうそこで こう上げていただいて作品に入り込めるの かなっていう風に思ったりしました なるほどもうねもうそのその通り あその通りその通りですやっ た模範回答ですかこれモハ回答以上ですね ハその通りです本当にもう大好きであの 今日あの古川君にあの足役の古川誠君とお 話した時にずっと頭の中であのランニング イマヘッドが流れてるってまさにだから ランニングマヘッドしてるってずっと言っ てました彼も嬉しいすねま本当になんか こうねやっぱりアーティストとしてやっぱ その作品によったその音楽をを作ることで すごいま簡単というかねやっぱ インスパイアされて作るんですけどまそれ と同時にやっぱ自分の世界観とそのいい バランス感というかやっぱライブでも ずっとやっぱり長く演奏していける曲だな と思いますしあとはもうそのテーマとして もその葛藤もやっぱりいろんなね人生きて てやっぱりいろんなあの難しいことだっ たりあのね辛い時もあると思うんですけど そのそこ超えた先の景色うんそそこにこう あの抜けた時のその解放感みたいなもの うんこの楽曲では感じてほしいなと思って 作りましはいありがとうございますでは 続いて三島さんはいえエンディングねロゼ とえ主人公の名前に関して楽曲なんです けれどもこのえ曲にどんな思いが込められ ているんでしょうかはいへえこの曲でも あのすごくあれでしたよねそのここまでは 描かないでくださいここまでのは歌詞は ここまでにしてくださいとかこういろんな あのこう昨夜の方のあの気持ちの柔らかい 部分を描いていたりするのであんまりこう みんなにこう察知されるような歌詞にし ないでくださいとかあのそういうのは結構 細かくあって元々は全編あの英語の歌詞 だったんですようんうんうんそれででも やっぱり日本のアニメーションでこう18 年前からもずっと愛されてきてて少し日本 語入るのはあのその咲夜の気持ちを描く時 にいいんじゃないかっていう話でちょっと 日本語の部分だけあの最初から見ました 18年前の作品からもう1話からずっと もう久しぶりにこうずっと見てでなんと なくこう気持ちをためてこう歌詞を書いて いったりとか作もやられたってことですか その日本語部分で作をあ素晴らしいしまし たうんなんか特別な支配っていううん フレーズが浮かんだ時にシっ てなるほど感じですねそういうのはあり ましたねでもあのこう情景をこうコ青木さ んて英語の死の部分をてたコニーさんと 一緒に本当じゃあ最初アーtheクワイ スイてこうあ空の下に立ってててか2人で こうお芝居しながら立っててでこう でしょう気持ちこうでしょうて言いながら あの最後の歌詞まで2人でこう演劇し ながら塩を作っていく感じでうん体作って 血を作ってきましたねなるほどその動画と かないんすかないかもであのすごくコード ギアスの本当にマニアなあのお友達がい ましてサックスプレイヤーのお友達がで その子にこうこれこの時のルルーシュは こういう気持ちででここが今のコード ギアスのこれに繋がってとか全部こうあの 指示も受けながらおおちょっと作ってまし もう実写版完璧じゃないですかあれ実写版 動き もいそのロゼを気になって天咲さんは いかがでしたかロゼ調べたのロゼの意味は あの逆に意味はあんまり調べなかったん ですけどそのまタイトルていうところもで もそのあのまランニングイヘッドがこう銅 の部分だったらせの部分をなんとなくその エンディングのロゼからは感じてあとその いわゆるファイターの一面じゃなくてその ま命とか人間的な一面みたいなものその 心情すごく あのあの丁寧に描かれているなっていう風 に思ってあの特にやっぱ好きなのがあの リングForever行き続けるっていう そのま最最後の方にある最後の歌詞なん ですけどなんかその行き続けるってま不 可能なことじゃないですかでもなんかその 残るものってあるじゃないですか作品とか ま芸術作品もそうですけどなんかその生き 続けるっていう言葉ってなんかいいなっっ て思ってそのいわゆるそういう作品とかに 携わらせていただける身としてはあの すごく素敵な言葉だなっていう風に思って なんかももうこの作品もなんかこう構成に 残るようなあの行き続ける作品になれば いいなてそしてそのあのまロゼとかアたち のこの運命咲夜も含めてのこの皆さんの 運命がええなんかこう1つ光に向かって光 の歌詞も印象できてできでしたけどなんか その素敵ななんか光の1つにえ届くといい なっていう風に思いました聞いて皆さん2 回目見る時には歌是非ご注目くださいませ はいありがとうございまし たございましたはいではこの辺りでフト セッション終了となりますありがとう ございます でまたマイクを手にしていただきまして 立位の方にご移動 ください や手を振っていただいてありがとうござい ます素晴らしかったですよ繋がった繋がっ たありがとうござい ますなんで種口Pいなかったんすかあの プロデューサーなんで裏方なんでねえでも なんかえお色なししに行ったのかなと 思っ裏でメイクさんに直してもらいまし手 ってますけど ありがとうございますなんとですねあっと いう間にお時間が来てしまいましたえそれ では最後に皆様からですねファンの皆さん に向けて一言ずつメッセージを頂戴したい と思いますのでまず大橋監督からお願いし ます えっとまこれから4ヶ月間ジェット コーストアニメになってます皆さん乗り 遅れないようにあの毎月必ず見て くださいお願いし ますありがとうございます で谷口プロデューサーお願いしますはい えっとならく喋ってなかったんでね声が 出るかちょっと心配だったんですけども 絶対吉本 でしょフィールワークす所属あまちょっと ねあの真剣な話をさせていただきますとま ご覧いただいた通りでえっと実は反逆の ルルシから続くキャラクターも登場いたし ますでまねこのダカのロゼえ先ほども話し ましたけど多くのスタッフの方が多くの キャストの方にえ作っていただいて今また ね新しくこのコードギアスのサーガになる ようにあの新しい一歩を踏み出したのでま このダカのロゼがどこに行きつくのか是非 皆さんの目で確かめていただけたらと思い ますまあのね3話までご覧なられたんでね ああいつも出るのかとかあこの後ああいつ とあいつも出るのかと思ってるじゃない ですかまねなんか今言えないですけど言え ないんですよ言えないんですけど気持ち だけ届けときます皆さんにお楽しみ ください本日はありがとうございました ありがとうございます では三島さんお願いします私もまだ劇場で は見てないので劇場で是非見たいと思うん ですけれどやっぱ18年前からずっと愛さ れてることがこうなんかアニメーション見 ててすごく伝わってくるというかあのあと やっぱ時代だと思うんですけど動きが スムーズになってたりとか絵がのタッチが やっぱうまくなってたりとか時代が進ん でるんだなっていうのあの最初から見てる とすごく感じる部分とあの 声その音楽を作るにあたってまだこう ラフェの時にラフェが動画で動いてるもの にあの声優さんたちが声声だけ録音した ものを聞かせていただいたりとかあの本当 にこう脚本もそうですしアニメーションも そうですしあの声優さんたちの声のこう艶 とか張りみたいなの本当にアニメーション の仕事っていつも感動させられてて日本の 才能全部ここに集まってるんじゃない かって思っちゃう時があるぐらい本当 細やかでもうなんかすごいです劇場で本当 に私はまだ皆さんは見たけど見てないので 見たいなと思っています第4幕まで本当に 楽しんでくださいありがとうございまし たありがとうございますではみさんお願い しますはいとことはあれですか劇場に行っ たら三島光に会えるかもしれないってこと ですよねええみさんにですよみさんそう そうそうどこ見ていいかわかんなくなっ ちゃます はいあのそうすねあの本当日本がえ世界に 誇る作品だと思いますし本当に世界中に僕 も あの先月かなこちらでアメリカ行ってて あのロサンゼルスのスタッフとあの話して 実は高アスの話になっ時やっぱ知ってる スタッフいたんでうんやっぱりねそのま今 ハリドもそうですしまボリもそうだしあと はまフランスのアニメーションとかね たくさんあの素晴らしいチームいますけど やっぱり日本のアニメがどれだけその世界 に影響を与えてきたかそしてまコドギアス のえ作品をすごく好きな人たちがたくさん いるでその作品に関われたことすごく公演 に思ってますしま今日多分多分っていうか 世界初めてですよね今日ご覧いただいた 方々はうんなのでねあの作品見て感じた こととかえ思ったことえいろんなことをま 世界中に一緒に発信していきたらなと思い ますありがとうございまし たありがとうございますでは最後に崎さん お願いしますはいえようやくこの日を迎え られましたえお話できるのがすごく今日は 1日楽しかったですえそうですね えそのうんあのここにね登壇させて いただいたキャストの1人として登壇させ ていただいたんですけども声優だけでも 本当に数多くの方々がえこの作品に関わっ ておりますでそれぞれのえ方々にこのダカ のロズと向き合ったえお話がえあるので なんかこうそういう話ができる機会がえ もっともっとこう作品が盛り上がってえ たくさん作れるといいなっていう風に思っ ておりますもちろんえ声優だけじゃなく かかってくださった全ての方々がお話 できる機会がえ多くあるといいなという風 に感じていますえいつかねダカノゼの イベントでお2人に演奏過していただく ようなことが全然もしできれば全もう ごめんなさい今で手て僕も違考え責任者 全然いつでもいつでもでください ありがとうございますなんかもう本当に そういうような形でこうたくさん関わって くださった方々と見てくださった方々と 一緒にダカのロゼをえ目一杯え楽しんで えいきたいなという風に思っておりますえ 第4幕までえ見逃しないようにえそして あのネタバレのえSNS投稿につきまして はえっとなるべくねあのままだ見てない人 もいますからねこうちょちょうまく控えて いただいてあのYouTubeあののです ね公式のあのコドゲスのYouTube チャンネルの方の動画のコメント欄で ネタバレができるあのコメント欄があり ますのでもうそこで思う存分書いて いただいてでこのSNSの方ではうまい 具合に面白かったよという風なふわっとし た感じでもいいですよ皆さんが感じたこと をえたくさん語っていただいてえたくさん みんなと一緒にえ盛り上げていけたらなと いう風に思っておりますので引き続きえ 応援の方よろしくお願いいたします本日は 本当にありがとうございましたありがとう ございましたでは皆様大きな拍手でお送り ください本日のゲスト役尼崎康平 さんオープニングシクアーティスト宮さん エンディングシクアーティスト三島光さん 監督大橋義光さんプロデューサーの谷口郎 さんでしたどうもありがとうございました STJA

2024年5月10日、新宿バルト9にて、『コードギアス 奪還のロゼ 第1幕』上映記念舞台挨拶が行われ、天﨑滉平(ロゼ 役)、MIYAVI(オープニング主題歌担当)、満島ひかり(エンディング主題歌担当)、大橋誉志光(監督)、谷口廣次朗(プロデューサー)が登壇。

※記事&フォトギャラリーはこちらで配信予定
https://nbpress.online/

『コードギアス 奪還のロゼ』

《STORY》
光和7年、ネオ・ブリタニア帝国に占領された合衆国日本・旧ホッカイドウブロックに、「ナナシの傭兵」として知られる傭兵兄弟がいた。非常に優れた運動能力とナイトメアフレームの高い操縦技術を持つ兄のアッシュ、頭脳明晰で情報収集、作戦指揮を担当している弟のロゼ。
シトゥンペバリアと呼ばれる難攻不落のエネルギー障壁により4年間、黒の騎士団の解放作戦を退けてきた第100代皇帝カリス・アル・ブリタニアと、彼に仕えるノーランドら皇帝直属の騎士アインベルク達は、再び世界を混乱へと陥れようとしていた。
依頼を受けたロゼとアッシュは、日本人レジスタンスの七煌星団と共に、皇サクヤ奪還のため、ネオ・ブリタニア帝国に立ち向かう。

ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
ノーランド:安元洋貴

原作・企画・制作:サンライズ
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ(Prod.TeddyLoid)」
©SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design ©2006-2024 CLAMP・ST
公式サイト(ポータル):https://geass.jp/

◎上映情報
第1幕:5月10日(金)~
第2幕:6月7日(金)~
第3幕:7月5日(金)~
最終幕:8月2日(金)~
全4幕にて劇場上映開始!<4週間限定>

◎配信情報
2024年6月下旬よりディズニープラス スター にて 世界独占配信

#geassp
#コードギアス
#天﨑滉平

Leave A Reply