2024/05/05 逢田梨香子のRARARAdio #262

[音楽] りかのララ [音楽] ラジオ皆さんこんばんはありかですこのり かこのラララジオは日曜日の夜に聞いて くださっている皆様に私り過去がらららな 時間を届けるラジオ番組ですえということ で日ね4月28日にオンラインイベント やらせていただきましたけれども今この 収録自体はそのイベントよりちょっと前に 収録しているのでお寿司50巻がどこに 行ったのかどこの胃袋にね最終的に入った のかちょっとまだわかんないんですけど いや多分食べられてないと思うんですよね 全部この今の胃袋の感じからしてねでも ちょっとねその辺も皆さんあの皆さんもご 存知だと思うのでぜひぜひ感想の頼り なんかもね来週以降読んでいきたいなと 思っているのでお待ちしておりますそして そして今回は音楽企画をお届けしていき ますので一緒に楽しんでいきましょうそれ ではえ今夜も一緒にラララな時間を過ごし ましょうね [音楽] 相たりかのララ [音楽] ラジオ改めましてアかこですそれでは早速 このコーナーをお届けしましょうラララ ランキング皆さんから送ってもらった テーマに沿ったベスト3を紹介する コーナーです今回募集したテーマはこちら 出会いと別れの季節に聞きたい曲ベスト 3ですはいちょっと生放送挟んだりしたの でちょっと5月に入ってしまったんです けれどもままだまだ出会いも別れもある でしょうということではいえ紹介していき たいと思い ますではラジオネームサピさんからいだき ましたえ第3位え乃木坂46でさよならの 意味道グループを詳しく知るわけではない のですがリリース当時サのさよならに強く なれこの出会いに意味があるってフレーズ にすごく胸を打たれました第2位 のらりくらりで10年後ザ稲妻船体舞台 真田イレブンで愛田さんが演じた福姫の シーンで流れた曲ですねそこで初めて知り 今も聞くと思い出して切なくもなりますが 長い月日が流れても天に旅立ったとを思う 曲の温かさにこれからも大切に聞きたい1 曲です第1位アクアで ブライテストメロディー出会いと別れで歌 を思い浮かべた時真っ先に浮かんだのはえ 私のアクア推し曲ブライテストメロディー です物語のクライマックスで披露され デビュー局の君こことついになる印象深い この歌は君ここが今に思い描く未来を歌っ た曲ならブラメロはこれまでの歩みを経た 今今のアクアからあの日のアアへのが 詰まった ブラメンかこう坂道系の方だったりさ やっぱAKBさんとかの曲ってさ あの秋本さんが全部基本書いてらっしゃい ますよね歌詞とかだからすごいなんか響く 楽曲やっぱありますよねなんかもう歌詞が 主にねそうそう私もこう歌番とかでさ見て てさあなんかいい歌詞だなとかね思う時 あるんですよ たまにこのね私がのらりくらりね10年後 タイトル今初めて知りましたあの舞台そう やってた時にずっと耳には入ってきてたん だけどな誰の何の曲なのかは知らずにやっ ておりました今1年越しぐらいで初めて はいということでじゃあここで1曲お聞き たいいただきたいと思いますアクアで ブライテスト メロディどこへ行っても忘れないよ メロディいつまでもここにいたいみの思い はきっとひつ よだけの先に道がある色んな 未来次な時に消え た出会う別れ繰り返すてことが分かるきた たでも平がてねわと言ってみよう心からに [拍手] [音楽] は光る夢が僕らの胸の流れ高が来てた熱く 大き ひ明日に向けてまか始めた気にの何か何か をそれがなた だめ楽しみちゃた お聞きいただいたのはアクアでライテスト メロディでしたいやこの楽曲すごく明るい んだけどやっぱり劇場版のね クライマックスで流れた楽曲だからすごい なんかこう切ない気持ちになりますね明る さとその歌詞の切なさの比がすごくいいん ですよねあとやっぱりアクアで別れ出会い と別れっていうとハッピーパーティー トレインですかねこの曲は本当にねいいね も改めて歌詞をみながらね今お話してるん ですけどなんかこう美しい別れというか なんかこう人生とはみたいな歌った曲だ なって改めて思いますね本当にさん天才 ですもうこの曲本当に大好きなんだよね はい私もすごく思い出深い楽曲たちで ございますそれではメールをご紹介し ましょうラジオネームさんからですリガ さんこんばんは出会いと別れの季節に聞き たい曲私が学校卒業したのはもう10年 以上前になってしまいましたが懐かしい 気持ちになる曲を選びました第3位え ヒステリックブルーでスプリング中学生の 時のヒット曲です頑張ってた部活とか当時 好きだったあの子のこととか今でも聞くと 思い出すし明るい曲で元気が出ます第2位 え中島美香さんで桜色舞う頃こちらは実家 を出て1人暮らしを始めた頃によく聞いて いた曲です期待と不安の両方だった当時の 心境にあってて中島さんの歌声に癒されて いました当時はまだスマホとかなくてCD レンタルしてたなか遠い目そして第1位 間田りかでアドレッセンス初お広目だった 昨年の中野のライブで聞いた時の感動春期 というタイトルそのものが深く印象に残っ ています永遠の青や時間の旅といった フレーズ夏のイメージが強い曲かと存じ ますが春に聞くとまた懐かしく温かい 気持ちになりますこの先もえ年数重ねて 聞くたびにあの時はこうだったなと思い出 が増えていくんだろうなとそんな大切な曲 ですありがとうございます中島美香さんの 楽曲ってさやっぱりあの7のさグラマラス スカイとかが結構ポピュラーであの 思い浮かぶ方とかも多いかとけど私結昔の 中島香さんのバラードね好きですオリオン とかねいいですよねこの楽曲 も分かる分かるんだよあのねCDレンタル の時の曲なんだよねすごいわかる私も伝と か言ってさ借りてたからさうわ 懐かしいアドレッセンスね私の アドレッセンスもまさにそうね出会いと 別れ狭のね曲ですね嬉しいこういう風に あげていただけてはいということでえ次お 聞きいただきたいと思いますえここで曲を 聞きいただきましょう中島美香さんで桜色 [音楽] 舞う桜 [音楽] 私は 1人抑え きれる胸 に 立ちつくして た 若を揺れ ば思いあれて 全てを [音楽] 見失いあなた へ流れ た巡るきたちだけ が2人を見ていた の人とにはとまれないとそ と教え ながお聞きいただいたのは中島美香さんで 桜色舞うでしたいややっぱり最近の楽曲も 新しい楽曲もいいんですけどやっぱこう やって聞くと平成のその私がちょうどね 学生時代とかの時に聞いてた曲って本当に なんかいいなって嗅とさその聴覚なのかな その音楽とかって本当に鮮明にさ当時の 記憶が蘇るからさなんかその都度いいこと あったり悪いことあったりした時こう色々 音楽をね聞くようにしてるなんかその時 すごい思い出しちゃうからさはいじゃあ 続いてはラジオネームアラギラララさん からですえ第3位 ミセスグリーンアップル集 ミセスの大森さんが自身の高校卒業式の 翌日に書き上げたという楽曲世の中の イベントが全て中心になった2020年3 月とある生放送ラジオでの引きがりが忘れ られず選びました第2位え柳なさんで恵の 雨エンドロールに様々な希望の形を移し ながら物語りの終わりと始まりに枯れない 思いを願う一曲人間関係が目し変わるこの シーズンにぴったりだと思いましたそして 第1位ア過去でオーディナリーラブ出会い の春や桜の季節はアニメ千流少女に深く 寄り添うこの曲なしには語れません愛田 さんエジル大月ことの心境とも重なる部分 がありますねカーテンレイズツア大阪の 思い入れも強くこの時期にこそ大切に聞き たい曲1位ですそのことですありがとう ございますそうねさんのこの恵の まさんのね その歌詞も全部好きなんですけどこの曲も ね私いつも歌詞をこう読みながらねあの 聞きたい派なんです けどあの錆の歌詞がすごく好きでもしこの 物語が終わるなら結末は雪じゃなく雨が 降ればいいなぜって顔をあげていられる からずぶ濡れでもきっと誰かには恵みの雨 だったなんか雨とかをこんなにこう ポジティブにま別れの曲でもあると思うん ですけど描けるのがすごいなっていう こんな素敵な歌詞もかけてあんなに歌声も 素敵で本当にね本当にすごいなっていつも 思いながら聞いていますはいそして オーディナリーラブもあげてくれて ありがとうございますそうだねこの楽曲 結構桜のイメージがね強いですもんね兄様 でもみんなピンクのサイリウム振ってくれ たりねはいということでここで1曲お聞き い行きましょう柳さんで恵の雨抜かれきた 持の後1人続きをま [音楽] たみんな知ってる夢をりのシをたり決り 文句めでたしなんてたったつ文字で全てを ハピーエンドにして1人また 1を [音楽] 立つ ドロルの先はいつまでてものそんな続けを さ ないもしこのの語りが終わるのなら末は雪 じゃなく雨が降ればいいなぜてをあげて いれるかつの目でもきっと誰かには恵み のめ [音楽] お聞きいただいたのはやなさんで恵の雨 でしたいやちょっと優勝この曲優勝 ちょっとニヤニヤしちゃったいい曲すぎて はいじゃ次えっとラジオネーム太郎さん からいだきましたありがとうございます りかちゃんこんばんはえ出会いと別れの 季節に聞きたい曲ということで大好きな アーティストさんから選ばせていただき ましたえ第3位は 懐かしいなスピードそしてえ第2位はえ 柴崎さんこれはとルイ3名義ですね月のし そしてえ第1位はスキャンダルで春風と 合わないつもりの元気でねあこの2曲ね 選べずに同率1位になってしまいました 春風はアニメのブリーチの曲でもありまし たが高校の卒業式ザ青春って感じの曲で わかり 春の訪れととにえ好きな人への揺れる感情 を歌詞に閉じ込めて未来に進んでいこうと するこの時期にぴったりな曲です会わない つもりの元気でねはリカ子ちゃんも役者 さんとして出演された映画の曲でもあり ましたね明るくて少しだけ切ないけど めちゃくちゃ盛り上がる曲なのでライブで は定番曲になっていますが歌詞自体は恋人 同士の別れの曲でさよならねとかじゃあね とかではなく元気でねと言って別れを 告げる恋人にいつまでも素直になれずにい た中の主人公に胸が苦しくなりますし スパッと分かりやすい言葉でお別れをする 方がいいのかもしれませんが元気でねと 最後まで相手を気遣う優しい言葉を選ぶ 恋人は素敵な人だったんだろうなと想像 するとやっぱり胸が苦しくなります メロディや歌詞の雰囲気からなんとなく桜 が葉桜になるくらいのよく晴れた春の 昼下がりをが思い浮かぶのでこの季節の曲 かなと選びました合わないつもりの元気で ねが大になったりかちゃんも出演された 映画の俺はまだ本気出してないだけの裏話 を聞いてみたいです特にその頃も スキャンダルが大好きでライブに行ってい たのでリカ子ちゃん推しスキャンダル ファンとしてメンバーと会う機会はあった のかななどお聞きしたいですそのことです スキャンダルさんのライブ私も見によくね 言ってたんですけどお会いしたことはね 直接お会いなんかしっかりお会いしたこと はないですねなんかどっかすれ違ったりと かそれぐらいすごいねみんなそうあのね俺 はまだ本気出してないだけっていう19歳 ぐらいかなつ新一さんが主演の映画なん ですけどなんかちょびっだけ出てちょうど 津さんと山田孝幸さんがいらっしゃる シーンだったかなで出てもうさ私はもう 緊張の嵐なわけですよそんな方々を目の前 にしてでも本当にねなんかお2人のそのお 芝居の前のなんかこうスイッチが入る瞬間 みたいなのをこう目の前前で見てなんか すごいびっくりしたんだよねはなんか入っ てないよで入ってるというかすごい ナチュラルにこう役作りされていてそう あのその作品の打ち上げとかも参加させて いただいてお2人ともこう優しくね写真 撮ってくださったりとかすごい本当に なんかもう何なんだろうねこう超越した 大護ションの方ほど本当になんかいい方と いうかすごいねいい思い出ですよいい経験 ですよはいすごいねみんなそこまで知って くれているなんてはいということで ちょっとねどっちをかけようかすごく迷っ たのですがここで1曲お聞きいただきたい と思いますスキャンダルで会わないつもり の元気でね [音楽] [拍手] [音楽] 離れてしまった心と心 を行きかう朝の謙に探し たここでいいからと信号マで 言う見慣れた横が見えなくなる [音楽] 始まる前のよに同じ世界にいないように できるかなしたくないな失う直前急に現実 になって言葉は喉に引っかかって青になる 動き出す褒君が [音楽] うた合わないつもりの剣聞いて ね最後に優しさはいらなかったのにさまな とかじめと か糸も切るように話してよ ね会えなくなるから元気だ と最後まで2人を燃える ならは話さない まれていいのに [音楽] なるお聞きいただいたのはスキャンダルで 合わないつもりの元気でねでしたそれでは ここからは私が選曲した出会いと別れの 季節に聞きたい曲をお届けしていき ましょうまずはこの曲ですさんで [音楽] でダラスみたいなの きれでは 思いきり引張からら終わりだって た見せてる矛盾ななけの最後 に乾いたこのみる打ち込んじゃってさだた 戻れない戻れない眠れない眠れないれない れない眠れないよ [音楽] お聞きいただいたのは平野あさんで サンデーでしたね平野さんの楽曲も結構 音楽企画とかで流させていただいてますが これ結構初めですよねなんかちょっと大人 な大人な楽曲ですねなんかこう色々今回 別れとか出会い出会いていうか別れの曲と か探しててんかいん角の出いのがあるんだ なてってまこれは多分明るい別れじゃなさ そうな感じのちょっと大人な恋愛の楽曲な のかなっていう歌詞からするとうんこの 楽曲ねすごい好きなんですよねかっこいい メロディもかっこいいしこれは結構昔から すごいたくさん聞いている曲ですはいそれ では次の曲に行きたいと思いますエさんで ワンアンラスト [音楽] 夢 の ひびわれた声や遠かけらたち過去の道を 秘めて 今遠くの待で祈っていて [拍手] 探した線を書いてもくしたものは帰らない のことは分かんないその答えに意味もない 不安の溢れですしったはずのは間違い だらけだとしてもし 変れたらなて言わないでえそうなあなたを きしめて手幸せを願うことで怖くて壊れ そうな 世界手を向けてせだけまるのらてるのはさ ない 笑って 見せる笑って見せてよ笑って見せて [音楽] よ数がに聞こえていても知らない何もない 何もない息を潜めて潜んだこの部屋には何 もないきつ流れだ の愛それだけをし て時を 巻き戻すような夢はでりした言葉に目を 伏せ た につくのりをせてこれがきっと最後だとつ てせなってまた叫のせなって叫の何 [音楽] もって あげる歌って [拍手] あげるお聞きいたいたのはエさんのワン アンドラストでしたいややっぱこういう ダークなね別れの楽曲すごいいいななんか なんて言うんですかね情の別れじゃない ですけどなんか自分の中で別れと言ったら 結構そういうなんか重たいものなイメージ があるんですけどこの楽曲はねあなたの番 ですも主題化になっていて私は西野なさん が出演してらっしゃるMVもすごく好きで 是非合わせて見て聞いてみてくださいと いうことで以上私が選曲した出会いと別れ の季節に聞きたい曲でしたでは次に募集 するテーマを発表したいと思いますこちら ですやらなきゃいけないのにできてない ことベスト3 もうやだ耳が痛い耳が痛いでございます まあまああのね今年入っても半分ぐらいに なりますけど今年になったらやらなきゃ いけなかったのにやってないっていうこと 皆さん是非ありましたらたくさん投稿をお 待ちしております以上ララララキングでし た [音楽] のララ [音楽] ラジオりかのラララジオエンディングのお 時間ですこの番組では皆様からのメールを お待ちしております宛先はリカコ@jqr .netRAKO@joqr.netです 番組の感想や各コーナーへの投稿をお待ち しておりますそして番組公式Xも稼働中 ですので是非フォローしてくださいまた 推奨ハッシュタグはカタカナでラララジオ です是非つけてポストしてくださいここで 私からのお知らせです舞台ライヤーゲーム マーダーミステリーにえ6月12日水曜日 昼夜講演に出演いたしますそして朗読劇 ステージボ1え4月11日を1200回 繰り返したと主張する男のえ7月14日 日曜日こちらも昼夜講演に出演させて いただきますそして8月8日木曜日に バースデーイベントを開催いたします今年 はライブとトークショーのえ2部構成で 行っていきます是非遊びに来てください 続いて番組からのお知らせです5周年記念 オンラインイベント皆さんごっつんですの アーカイブが5月7日火曜日までご覧 いただけますそして11月30日土曜日に 夕刊客イベントを開催します会場は全電通 労働会館です是非遊びに来てくださいでは ではこの時間のお相手は間りかでした今回 は反省会はございませんそれでは皆さん ララバイ [音楽]

Leave A Reply