【40代】コスパ最強の初夏の服「5選」ユニクロ・GU・無印で揃える大人の鉄板服、プロが徹底解説します。

いや今年の初夏も暑いな日中28°超えて くるとやっぱり半袖で短パンとか着たく なっちゃうよな初夏とか夏に向けての服 欲しいんだけどもそういえば大山さんが この前やっていた初夏のコスパ服5000 すごく良かったんだけどもちょっとあれだ と暑いんだよなもうちょっと初夏から夏に かけて使えそうな軽快なやつでコスパ最強 の服教えてくれないかなと思ってる皆さん こんにちはスタイリストのシンです今回の 動画なんですがコスパ最強初夏の服 5000というテーマでお届けをしたいな と思っていますま冒頭の芝居にもあった 通りですねま先日初夏向けのですねコスパ 最強服という動画作ったんですがまおかげ 様でいろんな方に見ていただきました ファッションにはそれなりに気を使いたい けども他にも趣味がたくさんあったりする とですねそこまでファッションに投資って できないわけなんですね僕なんかは仕事も ファッション趣味もファッションなのでま ある程度服に投資をすることができるん ですがま他にですね趣味がある方はま最低 限の着こなしは作っておきたいんだけども 予算は抑えたいという方は非常に多いかな と思うんですねまそんな方のためにですね 今回はコスパ最強の初夏服というところで よりですね前回よりも夏に近づいた初夏 向けのアイテムをですね皆さんに5点ご 紹介していきたいなと思っていますま最近 はですね結構価格を抑えた服の中でも良い ものが非常に増えてるんですね僕も いろんな価格帯の服を見ているんですが 高くて良いというのはまある程当たり前と いうかそこまで想像を裏切らないところも あるかなと思うんですがまある程度安くて なおかつ使いやすいというところはま すごく驚きがあるし満足感も高まるので やっぱり買い物しててもやっぱりそういう ものって引かれるかなと思うんですね安カ 悪かろうという時代ではなくて安いものの 中でもちゃんと選べば良い服はたくさん あるので今回は膨大なですね価格帯の安い お洋服の中から厳選して5つですね皆さん に初夏にぴったりの服をですねご紹介 できればなと思っていますのでよかったら 最後までお付き合いいただければなと思っ ていますこちらのチャンネルでは大人の 男性に向けてメンズファッションの基本 ですねなるべく分かりやすく解説をしてい ますのでよかったらチャンネル登録や グッドボタンの方もよろしくお願いします それでは早速行って ましょうはいということでこっからですね 具体的にコスパ最強所化服をですね皆さん に5つご紹介していきたいなと思ってるん ですがまず1つ目ですねこちらGUの ライトデニムオーバーサイズワークシャツ ゴブ袖ですね価格は220090円という ことでこちらはですね先日のコスパ最強 初花服の際にも実は皆さんにご紹介してい たんですねその際にはですね色はこちら ブルーをですねご紹介していたかなと思い ますそしてあの時はですねまだ実物がです ね発売されていなかったので見ることが できてなかったんですが昨日GUでですね 実物を見たら非常に良かったので購入して きましたちなみに僕が購入したのはですね こちらブルーではなくて06のグレイです ねここちらを購入してきましたまブルーも すごく良かったんですがたまたまサイズが Mがなくてですねじゃちょっとグレーでも 試着してみようかなと思ったらグレーの 魅力に取り憑かれてこちらの方を購入して しまいましたま先日もご紹介した通り半袖 のシャツというのはまさに初夏向けの アイテムだなと思うんですねまこれ1枚で 着るというよりはTシャツの上にさらりと 羽織るような形で着ることが多いんですね ちょっと実際に着た様子はこちらを見て いただきたいなと思うんですね身長164 1m53kgでMサイズだとこんな感じの サイズ感になりますま自由らしいですね 少しゆいのあるサイズ感ですねこの辺りは ユニクロと比べてみると結構違いが出て くるかなと思うんですね袖丈がちょっと 長めになっていまして肩のラインも落ちて います身幅もゆとりがあるのでトレンド感 は出るんだけどもGUってでかそうで そんなにでかすぎないっていうところが 個人的なイメージとしてありましてこれも ですね大人世代が来ても全く問題ない ぐらいのチユサイズになってくるかなと 思いますでいくつかポインポイントがあり ましてまずはデザインですね胸に2つの ですねポケットが付いているんですねこれ がね僕は好きなんですけども普通のシャツ だと左胸に普通のポケットが1個だけつい てる状態なんですがまそれよりもですね こういった左右対象にポケットが付いてい てなおかつですねこういった2つきですね フラップ付きのものだとちょっと今っぽい 雰囲気が出るんですね最近このような ワークテイスのシャツって2つきの ポケットのものが非常に増えているんです がその辺りもしっかりとデザインに 落とし込んでありますでボタンもですね 少し大きめになっていましてややアウター 的な立ち位置としても切ることができるん ですねまデニムなんですけども生地はそん に厚くないので初夏でちょっと厚い時でも 全く問題がないぐらいの厚みになってくる かなと思います生地も柔らかいですし デニム特有の硬さとか気づらさという ところもないのでこれは非常に使い勝手が いいんじゃないのかなと思いますで色に 関してはこのグレーですねブラックだと ちょっと重たいかなと思うんですがグレー ですねちょっと洗いがかかったような色間 のあるグレーなんですけどもノタが強く出 すぎてないのでやったく見えないですし 清潔感みたいなところも損なわれないん ですねこのバランスがもう最高だなと思い ましたま色々と着方はあるかなと思うん ですが僕だったらこう白系のパンツに 合わせたりだとかあとはオリーブのパンツ なんかで合わせても非常に相性がいいかな と思うんですねこれはですね2290と いうのは価格破壊ですね質感もチープさも ないしデザインの完成度も非常に高いので これはですね今期のコスパ最系の服の中で も本当に1番2番を争うぐらいの出来だな と思います比較的ですね年代も問わずに 使えるかなと思うですね20代30代の方 はもちろん似合いますし僕のような40代 の世代だとかもうちょっと上の世代でも 結構使いやすいデザインかなと思うので 是非皆さんもですね人気が出て売り切れが 出る前にですねチェックしていただければ なと思っていますはい続いて2点目はです ねこちらユニコのですねパラシュート カーゴパンツ価格が2990ということで これもですね昨日のユニクの店舗で購入し てきましたはいこれはですね僕はちょっと 全然チェックしてなかったんですねいつ 発売されたんですかね僕はもう目が節穴 でしたね全くチェックしてなかったですね というのもやっぱりユニクロUの発売する タイミングってまだショートパンツ履くに は早すぎるのでその時期ってあんまりこう 視界に入ってこないんですねなので発売日 当日に購入してレビューする際にはいつも 飛ばしてしまうんですがま実際に季節が 進んで今だからこそですねこのような ショートパンツ目に止まりまして実際に 試着してみたらこれめちゃくちゃいい じゃんということでですね改めて反省し ながら皆さんにご紹介したいなと思ってい ますまそもそも短パンが大人世代似合うの かどうかっていうところはまた別の動画で 皆さんにお伝えしたいなと思います僕も 40超えたのでショートパンツやめようと 思ってですね覚悟を決めた時もあったん ですがま夏があまりに暑すぎるんですねな のでさすがにですねもう真夏においては ショートパンツはいいだろうというような 感覚で解禁をしましたしかもですねま日常 で着るというよりは割とこう外遊びですね 僕明日もですね家族と一緒に川遊びに行く 予定なのでそうなるとですねちょっとラフ なショートパンツみたいなものがあった方 が明らかに使いやすいんですねなので僕は ショートパンツ履くんですがじゃユニクロ の中で何かいいショートパンツないかなと いうところで色々と見ましたけどもギア ショーツみたいなものも定番的ですごく いいなと思うんですね僕はショートパンツ 履くシーンというのは結構限られていて 外遊びでガンガン濡れてもいいとか汗かい てもいいって時に履くんですねなので 小綺麗なちょっとこうショートパンツより はスポーティなものの方が使い勝手がいい なと思うんですねその点ギアショーツ なんかもまさにぴったりかなと思うんです がこのユニクロのパラシュートカーゴ ショーツに関してはまディティールが すごく凝ってるんですねというのもまずは ですね全体像を見ていただきたいなと思う んですがまシンプルなショートパンツなん ですけどもカーゴがベースになていますの でちょっとですねサイズ感も緩いんですね ま最近はこうタイトなショートパンツでは なくてちょっとシルエットにゆりを持たせ たものも増えてるんですね意外とですね この裾幅が広い方がですねこの足との コントラストで足が細く見えたりするん ですねなので意外とちょっと太めの ショートパンツって僕は好きだったりする んですがこれも適度にですね太さがあって だけどもだらしなく見えないような バランスなのでその辺りもちょうどいいな と思いましたそしてこのショートパンなん ですけど何にもデザイン的に特徴がない ものも多いんですが個人的にはちょっとし たこうポケット使いとかで遊びがあった方 がちょっとこうギア感が出たりだとか テック感が出るので好きなんですねで こちらのカーゴショーツに関してもサイド にポケットが付いていますでカーゴパンツ 特有のこのサイドのポケットって好き嫌い あるかなと思うんですがショートパンツっ てやっぱり竹が短いしその点こインパクト が出しづらいところもあるのでまポケット ぐらいついていてもそんなにうるさくない かなという印象なので僕はありだなとと 思いますでデザイン的にもやっぱり ユニクロUというところもあってシンプル で洗練されてるんですけども非常にですね エッジのかけ方が絶妙ですごくバランスが いいなと思いましたで機能的にもすごく 優れていてですねポケットなんですがこの 位置からも手が差し込めてあとここに フラップみたいになっていましてこの内側 にもポケットが付いてるということで結構 収納量も抜群なんですね結構夏の着こな しってポケットがですね減るじゃないです か冬だったらアウターなんかがあるので 割とガバッと色々と入れられるんですがま 夏場だとTシャツ短パンでなかなか収納が 困ったりするんですがまこれぐらい しっかりとポケットがあればもう間違い なくですねいろんなもの詰め込めるんじゃ ないのかなと思いますで素材はですね ナイロン100%ということでこの シャカシャカ感というかシャリ感もすごく 雰囲気ですし表面がですねちょっとこう ボコボコと凹凸感があるんですねそれ見て 取れますかねこの感じってのは僕はすごく 好きなんですねチープさがあるわけでは なくて最初からちょっとリラックス感ある ようなカジュアルさもあってこれも バランス最高だなと思います腰は全部ゴム になっていて伸縮性があってちゃんと ドローコードもついてるので僕なんかでも ですねサイズSでしっかりとコード絞れば ですねぴったりと合ってくるのでこれは すごく良かったなと思いますまあ2990 円で買えるような白物じゃないと思うん ですねまこの辺りのショートパンツといえ ばグラミチだとかパタゴニアだとかその 辺りのですねちょっと価格帯も上がった ものすごくバランスがいいなと思うんです ねそれもいいんですがやっぱりちょっと 安くはないのでもうちょちょっとこなれた 金額でだけどもちょっとデザイン性 こだわりたいって言ったらもうこの ユニクロUのパラシュートカーゴパンツ一 択かなと思うぐらい使い勝てがいいんじゃ ないのかなと思いますカラー展開色々と あるんですがま僕はショートパンツに関し てはもうブラックでいいと思ってるんです ねショートパンツというですねカジュアル さ満載のもので色でさらにも遊んでしまう とちょっと子供っぽく見えるかなと思うの でストイックにブラックで合わせて いただくのがいいかなと思いますこれは 本当に傑作だと思うので早速明日ですね 実用しながらまたリアルなところもですね 後日お話ができればなと思っていますはい 続いて3点目のアイテムなんですがこちら ですね無重視良品の量感クルーネック半袖 で付Tシャツですね価格は3990NHと いうことでこれまたですね去年も展開が あったんですが今年もニューバージョンと して展開されていてすごくバランスがいい なと思いますまパっと見はですね普通のT シャツっぽく見えるかなと思うんですがま 素材がちょっと特徴がありまして通常のT シャツとコット寺がメインのものが多いか なと思うんですがこちらは付Tシャツと いうことでまざっくりお伝えするとシャツ のような素材感になってるんですねまT シャツの本来のコットンのTシャツの素材 感だとちょっとこう伸びがあったりだとか 体のラインを拾いやすかったりするんです がこちらのですね不ティーシャツに関して はシャツ特有の針感があってしかも ボックスシルエットになってるのでより ですね体の丸みが出づらいところが特徴に なってくるかなと思います通常のTシャツ よりもちょっと上品なな大人っぽいT シャツとしてこれは結構使い勝手がいいか なと思うんですね本体は不になっているん ですけども首元はリブなのでこの辺りは清 の良さというところはしっかりと担保され てるかなと思うんですねで胸にはポケット が付いてるのでこれもデザイン的な1つの アクセントになってくるかなと思いますで カラー展開も豊富でどれを選ぼうか結構 迷われるかなと思うんですが個人的に 一押ししたいのはこちらのダークグレー ですねシャープで大見えするようなカラー なのですごく使い勝手がいいかなと思い ますまTシャツと言うと白もですね結構 着る方多いかなと思うんですが意外と白 ティってシンプルに見えすぎてしまって人 との違いを出すのが難しいんですねなので その点はですねグレーとかもしくは ネイビーなんかもいいかなと思いますね この辺りの色を選んでいただければ濃い色 で引き締まりますし人との違いも出せるの で非常にバランスがいいんじゃないのかな と思いますもちろんブラックでシャープに ですねまとめるのもすごくバランスがいい かなと思うのでまこの辺りを選んでおけば まず間違いがないかなと思いますでも 爽やかに見えるスモーキーブルーも結構 いいしグレイッシュブラウンっていうもの もですねこれまたですね仕上がりがいいん ですねまベージュよりももうちょっと ブラウンよりなんですけどもちょっと グレー味がかっていてこれもすごくいい色 なので結構お好みになってしまうかなと 思うんですがま一押しかダークグレーその 次が結構個人的にはグレイッシュブラウン がいいかなと思うのでよかったらこの辺り もチェックしていただきたいなと思います ま通常のTシャツだとちょっとこう 変わり映えしないなとか少し大人っぽさが 出ないなていう場合はこのようなですね不 のTシャツというのはすごくアプローチと してはいいかなと思います最近はコットン Tシャツもありつつちょっとこのような不 のTシャツだとかもしくはポリエステル 素材を使ったシャカシャカ系のTシャツ ですね先日ワークマンでご紹介したこちら のTシャツですねこれまた非常に良かった んですねなので無印かワークマンかこの 辺りのちょっとこう本来のコットンのT シャツとはずらした系のTシャツですね この辺りが1枚あると人との違いが出し つつも今っぽい着こなが簡単に実現できる かなと思うので是非皆さんもチェックして いただきたいなと思っています続いて4点 目のアイテムなんですがもう定番ですねT シャツ皆さんにご紹介したいなと思ってる んですが今回はですねもうこれですね初夏 から夏にかけてもう間違いがないのが unicUの エアリズムコットンオーバーサイズT シャツゴブ袖ですねまこれはですね様々な YouTubeチャンネルだとか インフルエンサーの方がですね語ってるの で今更ですね魅力を伝えるまでではないか なと思うんですがま相変わらずですね 使い勝手がいいTシャツになってくるかな と思っていますまカラー展開が豊富なん ですけども僕もですね毎シーズン気になっ たカラーをちょこちょこと買い足すように してるんですねで昨日もちょうどですね1 枚ですね部屋着として使うのにこちらを 購入しました僕が買ったのはですね半袖で はなくて長袖なんですねこれなぜかと言う とですね意外と初夏と言ってもですね雨が 降ってる日はですね肌寒かったりするので 長袖のTシャツが1枚あると部屋着として はちょうどいいんですねまこれからまた梅 を迎えるわけなので部屋の中でもTシャツ でもいいんですがロンティもいいかなと いうことで僕はこちらを購入しましたがま 初夏の服としてはゴブの方が使い勝手が いいかなと思いますで今年僕が注目してる カラーなんですが表記はですね69番の ネイビーですね僕のやつはですねロンティ になっていますがゴブバージョンもこの色 があるんですけどもこれが今期すごくいい なと思って買い足しをしましたまネイビー と言ってもですねブラックに近いような ノコもあればま結構明るめのネイビーも あるんですがま中間的なネイビーで少し こう紫っぽくも見えたりするんですね本当 にオーソドックスのネイビーよりも ちょっとひねりがあるこの色味がすごく気 に入りまして僕はこちらを購入しました僕 はこれワンマイルウェア的に着る予定では あるんですがもちろんこれ1枚でも外で来 ても全く問題ないような完成度かなと思い ますまブラックのパンツに通常通り合わせ てもいいかなと思いますし先ほどご紹介し たこのユニクロUのショートパンツですね これと合わせても結構バランスいいんじゃ ないのかなと思っていますちなみに ショートパンツに合わせるトップスなん ですがま半袖でのTシャツ短パンという 着こなしもいいんですが結構個人的には ですねこういったブラックのショート パンツに対してロンティーですねま今回は こちらのユニクロUのですね エアリズムコットンのネイビーを持ってき ましたがまこういったものを合わせてあげ てちょっと腕を託し上げて着るというのも 大人っぽく見えるので結構バランスがいい んですね僕自身もそのような形でワン マイルウェアとして着ることもあるかなと 思うんですがま今期は結構このネイビーが 非常にいい色に仕上がってるかなと思うの でま是非皆さんもですね改めてチェックし ていただきたいなと思いますまその他には 07のグレーですねこれは半袖バージョン で今期買たしましたま前々からですねこの ようなちょっとこう深めのグレーというの はユニクでやってるんですが結構 ストイックでかっこいいんですねま僕は このエアリズムコットンのTの中ではグレ が1番好きなんですねなのでちょこちょこ と買いたしてるんですがそれに加えて今期 はネイビーもなかなか色合いが綺麗に 仕上がってので是非皆さんですね改めて チェックしてみていただければなと思って い ますはい続いてラスト5点目はですね足元 サンダルを見ていきたいなと思っています 今回ご紹介したいのはこちらですね無重視 料品のレザーサンダルですね価格が699 10円ということでレザー系のサンドの中 では圧倒的に買いやすい価格帯になっての でま是非皆さんもチェックしていただき たいなと思っていますま夏といえばどの ような靴履くのかって結構皆さん悩むかな と思うんですねま通常のスニーカーでも いいんですがちょっと季節感出したいだと か楽に履きたいという場合にはサンダル すごく便利かなと思いますまサンダルと 言っても2つの方向性があって スポーティーなサンダルですねま例えば このような金のサンダルですねこの辺りは スポーティーで外遊びに特化したような サンダルかなと思うんですがま一方で ちょっとこう都会的な着こなしと言います かきれめなきこなしに合うのがまさに こちらのようなレザーサンダルになって くるかなと思いますでこのようなレザー サンダルの代表格と言ったらやっぱりここ 数年強いのはですねこのようなグルカ サンダルだと思うんですねまデザイン的に は結構エッジが効いていまして割とこの見 た目が好きじゃないという方も少なくない かなと思うんですね僕も最初見た時には 同じ反応でしたただこのグルカサンダルが 出てきてから数年経ってま徐々に見慣れて くるとそこまで違和感なかけるかなと思う んですがま苦手な方が多いのも理解しして いますその点こちらの矛盾用品のレザー サンダルに関しては割とですねデザイン的 に木を照ったところがないのでかなり 使い勝手がいいんじゃないのかなと思い ますアッパー部分には2本の太めのベルト が使われていましてこの辺りも上品な幸い ですあとはカに向けてですね1本レザーの 部分で止めるような形になるんですが しっかりと固定感もあってなおかつ少し モード感漂うような上品な雰囲気も漂うの でこれは使い勝手がいいんじゃないのかな と思いますまレザーの質感ってすごく上品 で使いやすいんですがただ靴ずれとかする 可能性があってその点がちょっと辛さも あるんですが表面はレザーなんですけども 足日の設置面ですね裏側に関してはレザー じゃなくて肌材のいい素材を使ってるので その辺りも含めて使い勝手がいい仕上がり になってるかなと思いますまたレザー ベルトのですねこの付け根の部分ですね ここはゴムになってるので伸びるんですね なので着脱も楽だというところも含めて かなりですね機能面でおいても使い勝手が いいんじゃないのかなと思っています プレーンで様々な着こなしにも合うような 大人のサンダルでレザー性なおかつ デザイン的に木を照ってないものっていう のは探してもなかなかないんですね僕も コスパ系のですねいろんなブランドで見 ましたが本当にサンダル系はこれっていう ものがなかったんですが大見えする上品な サンダルでレザー性しかも使い勝手もいい というところではこの無住資料品のレザー サンダルは隠れた名品かなと思うので是非 ですね皆さんもお店もしくはオンラインで チェックをしていただければなと思ってい ますはいということでいかがでした でしょうか今回の動画ではコスパ最強大人 の初夏の服5000というテーマでお届け をさせていただきましたま僕たちにとって 身近なユニクロだとかGUそして無住商品 ですねこの辺りの商品をご紹介しましたが どれもですね価格帯が抑えめかつですね トレンド感もしっかりと抑えたようなもの になってるのでかなり使い勝手がいいん じゃないのかなと思います僕自身も実際に 買ったものがいくつか混ざったりしてい ましてかなりですねレベルが高いアイテム だったかなと思うんですねま冒頭にもお 伝えしましたが安かろう悪かろうという 言葉がありますが最近はですね安い服の中 にも良いものたくさんあるかなと思うん ですねただですね打率が変わってくるん ですねある程度価格帯が高いお店に行けば まそこそこいいものの打率が上がるんです けども安い価格のお店だと結構商品数が いっぱいあるのでその中から本当に 使い勝手のいいものを選び取るのが なかなか難しくなってくるんですねその点 ですね選び方のコツだとかピンポイントで 選べる目が必要になってくるかなと思うん ですがそれを養うのはなかなか難しいかな と思うのでま今回みたいな動画でですね ピンポイントでお伝えすることを僕の中で もですね意識してるんですがまこれからも ですねこのようなコスパ系のアイテムは 良いものが見つかった皆さんにどんどんご 紹介していきたいなと思っていますので 是非楽しみにしていただければなと思って いますこちらのチャンネルではこれからも ですねメンズファッションの基本をですね 皆さんに分かりやすく解説をしていきたい なと思ってるんですが普段の動画の中では なかなかお伝えしきれないようなセレクト ショップのオリジナルからドメスティック ブランドまたはちょっと2向けのブランド のアイテムに関しましては僕はもう1つ 運営してますYouTubeの メンバーシップチャンネルの方で詳しに 解説をしています週に2本のオリジナルの 動画とそれに加えて週に1本ですね週末に ライブ配信を行っています皆さんから頂い たご質問に直接お答えする形でワイワイ 楽しくやっていますので気になる方は こちら動画の下の概要欄の方からチェック をしていただきたいなと思っていますまた 普段なかなかですねゆっくりと動画を見る 時間がない方のためにオンラインサロンと いうものもやっていますまこちらの方では ですね動画ではなくて写真と文章でお すすめのアイテムですとが僕自身が実際に 買ったものをですね毎日更新して皆さんに お届けをしています僕もですねほぼ毎日 記事を書いていますし僕以外の スタイリストや専門家も記事を書いてくれ ていますまた参加者の皆さんも記事を書く ことができるので結構いろんなコンテンツ がですね見られるような場所になってい ますので気になる方はこちらも概要欄の方 からチェックしていただきたいなと思って います以上スターリストの山しでしたまた 次回の動画もお楽しみに

▼GU ライトデニムオーバーサイズワークシャツ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349169-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004

▼UNIQLO パラシュートカーゴショーツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E467159-000/00?colorDisplayCode=04&sizeDisplayCode=004

▼無良品 涼感クルーネック半袖布帛Tシャツ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583798574?noScroll=true

▼UNIQLOエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
半袖
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465185-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
長袖
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465193-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004

▼無印良品 レザーサンダル
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583526375

▼大人のフツーの服専門店「So(ソー)」
https://so-online.shop/

▼プロのおすすめ服を3分で学べるオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/

▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)

▼大山シュンの本
https://amzn.to/3JpmExI

▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E

▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081

▼今回の動画の解説
なるべく予算を掛けずにおしゃれを楽しみたい・・・そんな時に頼りになるのがユニクロ、GU、無印良品など、コスパ最強ブランド。今年の初夏も良い物が色々とリリースされているので、ピンポイントでおすすめアイテムを5つご紹介。どれもセレオリに引けを取らないクオリティなので、普段の着こなしに取り入れて、気軽に初夏の着こなしを楽しめるはずです。良かったら最後までお楽しみください!

▼大山シュンって誰?
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション指南本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。

▼大山シュンの着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ

▼関連キーワード
#コスパ服
#初夏服
#メンズファッション
#40代
#大山シュン

▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!

Leave A Reply