【1.2年前と何が違う?】あの頃流行っていた夏服って今どうなってるの??
どうもコスパシゆりです本日は12年前と 今年の夏高で差は一体何なのか徹底解説し ていきますこのチャンネルでおし料センス だけではなく理論で徹底的に返してきてい ておしゃれに関する動画をこれまで700 本以上上げてきましたまた私自身がモデル 体系ではないからこそスタイラップのこは より自分を魅力的に見せる方法についても お話していきます是非最後まで見ていって くださいはいというわけでまファッショ ンってねどうしてもこうトレンドがつき物 なわけなんですけどもトレンド映り変わん のさ早くないって思いませんてか年々早く ないみたいなそれこそね昨年とかはもう カーゴパンツ大ブームですってなってたし その前の年とかはカラーパンツが大流行 ですとかそのちょっと前とかはシアシャツ が登場しましたていう感じで色々流行って きたじゃないですかでじゃあその12年前 に流行っているものと昨年と今年ってじゃ どんな風に流行とかトレンドドっていうの 変わっていくのかみたいなところがですね トレンドドってこう繋がりがある流れが あるものなのである日お境いに急にこの アイテムがドーンて廃れてみたいなこと あんまりないんですよね緩やかに緩やかに なんかちょっと流れじゃなくなってきたな 緩やかに緩やかにちょっとこのアイテム 上がってきたなみたいな感じでこうニニ にゅるぎゅっていう風にね移り変わって いくんですけどもじゃあ12年前に流行っ たそれこそ昨年流行ったものとかって今年 どんな風に取り入れていくとより今っぽい 印象になるのかとか今年もしそれを買うん だったらどんなところを意識して選ぶと 昨年ぽいっていうよりは今っぽい印象とし て選んでいけるのかみたいなところをです ね私なりに分析して解説していこうと思い ます結構ね私自身が市場を見てて思うこと とか私なりに調べて思ったことなので もちろん私トレンド主ではないので私が神 みたいにこう想像してきたわけではないん でねもしかしたら完全に超正しいっていう のかちょっとわかんないんですけども1回 肌感を話させてくださいそれでは早速行き ましょう今回ですねざっくりとまなんか ああそうそうこれ流行ったよねっていう ものを5つピックアップしますでその5つ がですねその当時はこういうものが主流 だったよねじゃあ今はどんな形で取り入れ ていくのが主流なんだっけみたいなところ を比較しながらお話ししていこうと思い ますあの時流行ったまるまるってどうなっ たん1つ目はカゴパンツです早速なんです けども昨年ですねもう本当びっくりする ぐらい流行りましたよね私的にはですね 昨年履くのはなんかちょっとこう ファッションクロートみたいな人ばっかり でもうみんな履いてるみたいな状態になる のは今年かなって思ってたんですけども 思いの他なんかみんな履いて るっていうのが昨年訪れましたよねで じゃあ今年はて言うと今年もですねカゴ パンツいろんなところで出されているん ですけどもなんとなく去年も買ったしなと か去年も履いたしなみたいな感じで今年 また同じカゴパンツを買いたそうっていう 気分にはならないっていう方も多いと思う んですよでじゃあ昨年爆発的に流行った カゴパンツと今年の夏コーデっていうのを 考えていこうと思うんですけどまず昨年 流行ったカゴパンツはですね結構 シャカシャカとしているナイロン素材だっ たりとかそれこそポリエステルの素材とか で結構丈夫でしっかりしたような素素材感 でポケットがついていて裾が絞れて ちょっとタポと溜まってウエストがゴムで みたいなもう本当定番のカーゴパンツって いうようなものがトレンドだったと思うん ですよねでそういったものが本当にお高め なブランドもそうですし自由やユニクロ などのプチプラのブランドからもたくさん 出されていましたでじゃあもうそれみんな 結構持ってるよねとなった今年どんなもの が流行っていくかと言とですねカーオ パンツを取り入れるんだったらちょっと とろみがある素材とか光沢感がある素材 ナロとかそれこそ去年流行ったようなザ ポリエステルですみたいなザカーゴパンツ だよねていう素材ではなくって素材それで いくんだっていう外しが効いている素材の カーゴパンツっていうのが結構可愛いなっ ていう風に写ってくると思います左天だっ たりとかキュプラとかセルロースっていう ようなまなんか聞き馴染みがあるかわかん ないんですけどもどれもですねとろみとか 若干の光沢感があるような割とレディー スっぽい甘口な印象が出てくるようなそう いうレディーライクな印象の素材感です そんこの素材とカゴパンツっていう ちょっとメンズライクなアイテムを ガシャンこしてなんかちょっと新しいそれ なら買ったっていう人がですねちょっと 増えてくると思うんですよ私もですねこう 例に漏れずなんかこうドンピシャぴったり そんな感じの買い物をしておりまして先日 紹介したですねこちらの購入品まプチプラ ではないんだけどももうときめくよね みたいな購入品でこちらのセルロース ちょっととろみがある素材のカゴパンツと ちょっとワークシャツみたいなのが セットアップになっているようなものをね 買っちゃってますなんか分かりません なんかこのあなんかカゴのデザインなんだ けど私が去年買ったカゴパンスあの人違う わってちょっとなりそうじゃんなんか そんな感じのあ素材とデザインのギャップ あるんだが今年っぽいと思いますちょっと ですねまこういう素材ってシになり やすかったりとかお手入れが難しかったり なんかその可愛いもう素材が超可愛いのね もうなんか何これときめきみたいな素材が 多いんですけどもときめく分ちょっとお 手入れが大変だよとか色々丁寧に扱わ なきゃいけないなっていう部分が出てくる んですよでじゃあナイロン素材だったりと かま取り扱いしやすいような素材でカーゴ パンツっぽい要素を取り入れていきたいな となった場合にはですね今年はがっつり 大きいポケットが膝回りにドーンってつい てるっていうザカーゴっていうのでそう いう素材を取り入れていくよりはですね カーゴパンツ特のこうボリュームっぽさは 残しているんだけどポケットはついてない なあとかボリューム感があるっていう ところは一緒だけどどっちかというとコ運 ちょっと丸みがあるようなシルエットに なっているなだったりとか例えばウエスト の部分ががっつりゴムでねこう紐がついて てピッてリボン結びするような感じじゃ なくってあちょっとスラックスしように なってらっしゃるとかそういうちょっとし たあカーゴパンツではないんだだけど ボリュームがあるねパンツそのここは抜い てるんだけどここは残してまていううまく 足引きがされたようなものをゲットして みると今年らしい印象でまた楽しんでいく ことができると思いますでもちろんね昨年 買ったカーゴパンツが今年も息をしてい ないかっていうとそんなことはありません 息しておりますしているんですがもし今年 カゴパンツの波に乗りたいみたいな感じで こう買いたいと思っているんだったら超 定番っていうものを買うよりはこういった ものを買う方がより今年らしい今年買う 意味があるカーゴパンツかなと私的には 思いますで昨年買ったカゴパンツをえでも 私は今年も着たいんですけどっていう人も いますよねええなんか昨年買ったのに残念 ですでちょっとぶち切れていらっしゃる方 いると思うんですが例えばそのパンツは もう使いましょう使うとしたら合わせ方を 昨年と変えて例えば昨年シンプルに自分は Tシャツで合わせていたなって感じる方な んだったらちょっと今年はじゃあハン ストレジャケットと組み合わせてみようか なでもいいですし全体的になんかバックと かも普通な感じで合わせてたなって思うん だったらちょっとカーゴパンツ自体はその ままなんだけど合わせるバッグとかに今年 トレンドのメタリック感シルバー取り入れ ちゃおうかしらみたいな風にちょっと他の ところで新しさを追加しつつ コーディネートに組み合わせていく昨年と 全く同じ組み合わせできるっていうよりは ちょっと1つ1箇所でもいいから アップグレードさせて取り入れていくって いう風にするとまたね気分が変わって息を 吹き返してくると思うので必ずもうカーゴ パンツは去年来たからはいも大わりってし なきゃいけないなんてことは全然ないん ですけどもちょっとした工夫によって なんかちょっとこの服買ったけど気分 上がらないってなってたものがえなんか 今年っぽくなったっていう風にねこう気分 上がるきっかけになると思うので是非 そんなところも試してみていただけたらと 思います前に流行ったまるまるってどう なったん2つ目は字でベストですいや ジレ皆さんこれねもう1台扇風巻き起こし てたから持ってるでしょ持ってます私も いっぱいなんかジレもね最初のうちはえ なんか袖がないんだけどみたいな空気あっ たんだよ実はねえ長そいジャケットは見 てるけどなんか袖ないやつ出てきたみたい な空気が若干ねこざわざわざわえあれは 本当にみんな着るのかしらみたいな空気が あったんですけどももう気づいてみたら みんな来てますっていうま当たり前定番 アイテムですぐらい馴染んできたんですよ で結構その時に流行ってたジレってこう いうテーラードジャケットの袖が 切り落とされましたみたいなシャキーンと した割とカチいい綺麗目真面目感がある ジェレだったんですねでただこれがですね もう2年とか3年とかそういう風に だんだんとこう年を重ねていくにつれて ですねいろんなタイプがバリエーションが 広がってきているなっていう感じがします もちろん定番のこういうジレもですね今年 も全然使っていきますそれこそさっきの カゴパンツと同様に合わせ方次第で今年 っぽさを取り入れていくことができるので この例が今年っぽい主役だよねとは別に ならないとは思うけど今年っぽい コーディネートに使っていった時にダメ かっていうと全然そんなことはありません ただじゃあ今年何かこうベストっぽいもの 買いたしたいんだよなジレっぽいもの 買いたしたいんだよなって思ったらですね どんなものが今年多く出されているかと 言うとそれこそねこちらのアイテムもまず は素材でちょっと変化をつけられている ものがあったりとかあとはベストに関して はですね竹感でも割と今年らしさ今っぽ さっていうのを表現しているところが多い です例えば素材に関してはですね代表的な もので言うと今年のちょっとワーク テイストとかミリタリーっぽいような 雰囲気っていうのに相まって真面目な テーラードジャケットのジレではなくって 例えばナイロン素材でできているベスト みたいなものがジレと同じように袖がない 羽織りもの類いではあるけれど多く 見かけるようになってきたりとかあとは ですねあえてカサッとしたニット素材で ベストを着てみるとかベストという類いで はあるんだけども年時代トレンドの チュールと掛け合わせてそのベストの カテゴリーのものを作ってみましたとか 結構ですねもう本当にね多様なジャンルで 逆にじゃあこういうテーラードジャケット の袖を切りましたみたいなテーラードジャ ケットっぽい生地のジレはないのかって 言うとそんなことはなくてですね別に ちょこちょこ出されているんですよで シンプルなものももちろん見かけるんです がじゃその素材を使ってるところはどう いう風に遊んでいるかって言とそれこそ竹 が腰丈になってるよ短めで来ただけでこう 腰位置が上がるような竹感で作ってみまし たっていう短め竹の事例になっていたりと かあとはちょっと上下がセパレート見え するようななんかこうちょっとしたカット アウトじゃないけどくり抜かれているよう なデザインになっていたりとかポケットと かそういうディテールが足されているよう なものだったりとかそういう素材で遊ん でんの竹で遊んでんのそれともデザイン性 ディテールで遊んでんのみたいな何で遊ん でるんですかっていうところがちょっと 大事になってきてますね逆に何も遊んでい ない超真面目事例になるとですね少し何年 か前感みたいなものが出やすくなっては いるのでそれこそ合わせ方次第にはなるん ですけども今年買いたして今っぽいみたい なところを目指すのであればそういった ポイントが入っているジレベスト見てみる のがおすすめですでただもちろんですね こういうなんかシンプルなジレっていうの はめちゃくちゃ使いやすいので昨年よりも 今っぽいとかではなくってとりあえず無難 なコーディネートがしたいだとかなんか ちょっと今年からおしゃれを始めてみたい ので安心感があるコーディネートがしたい みたいな方はですねもうなんか急に いきなり短めたけとかなんかいきなり ニット素材みたいなものを買うよりはもう 安心感があるシンプルで誠実さがあるジレ っていうのを持っておいた方が安心だとは 思うのでなんか無理する必要は全然ない ただ今年特に今っぽいもので買い出したい という方はですね是非そちらのポイントを 意識してみてください前に流行った まるまるってどうなったん3つ目はシアー シャツメッシュトップスですやあしやーと かねこうメッシュトップスとかねなんか 最初の方はびっっくりだっったんでですよ なわかんない私が知らなかっただけなのか 分からないんだけどもなんかシアシャツと か出てきた時私の中では革命が起きてまし た3年前4年前の大学生の私はですねええ シャツが透けちゃってんだけどみたいな びっくりした記憶があるんですけどま今で は定番化してますよねなんかこうちょっと したキャミソールに透けてるシャツを 羽織りますもこのスタイルの人 めちゃくちゃいるでしょめっちゃもう王道 コデみたいな感じになってるじゃないで 結構シアもね最初はシャツで出ました じゃあ次はなんかこうカットそうです透け てる長袖になりましたとか透けてるチアー ジャケットが出ましたとかもういろんな 透けさせ方で遊ばれてきたんですけども 結構もうねやり尽くした感が出てきてるん ですよねアイテムとしてでメッシュ トップスも同様で最初はねなんなんかあみ あみじゃんみたいなもあげあげっていう 感じだったんですけどもいろんなプチプラ で見るよなみたいな感じになってきたわけ ですよとなったらですねまたもや素材なん ですよね注目するべきは結構いろんな動画 でもお伝えしているんですけどもシアー シャツメッシュトップスまずですね安価に 手に入れられるそして最初の頃に流行った のは合成繊維つかこう科学っぽい人工物 っぽいみたいな素材感で作られているもの が最初に爆発的に早ったんですよでもそれ はみんな持ってるしみんな見たことあるん ですねてなった時に次がですねちょっとお 値段は上がるんですけども天然素材が使わ れているものにシフトするだけで急に赤 のけ感とか大人っぽさま高級感っぽさ みたいなものに繋がっていくんですよね カゴパンツジレときてこれも全部素材を 変えてるっていうのがね伝わってきてると 思うんですけど同じカテゴリーのアイテム でも素材が違うだけで全然違った見え方に なるので例えば同じシアーシャツでも天然 素材でできているものと合成繊維ででき てるものを比べるとですねなんかちょっと 分かりますかこのこうキラッとした感じの 質感なのかかさっとして落ち着いたような 質感なのか風合があるのかないのかとか そういったところこれによってもうなん なんかちょっとまんねり化してきたなって いう物足りなさをまたですねもう1段階 アップグレードして楽しんでいくことが できるんですなので結構シアーシャツ メッシュトップスってなるとなんかもう 持ってるしなっていう気持ちになるかも しれないんですがより今年らしい感じって いうのを味わいたい方はですね天然素材 チェックしてみてください個人的には メッシュトップスとかだったらワシとかで 作られてるのがもうね触ったら質感で わかんのペーパーヤーンとか商品面に入っ てたりするんだけども触ったらカサッとし た感じがああ全然違うキシキシしない みたいな感じでねはっていう感動が結構き ますでシアーシャツにするんだったらま 理念素材とかでも可愛いと思うのでおすめ ですでもしそのシアー感は欲しいんだけど 天然素材もなんか違うんよなってなって いる方はですね先ほどジレの時にも出てき たんですがチュールの素材がですね今期 すごくトレンド感が強いものになっている のであえてもう1個買おうかなって思うん だったらチュールのアイテムもおすすめ ただ結構ですねチュールってなんかペタっ てするっていうか熱かったりもするので その点だけ要注意ポイントだと思います前 に流行ったあれてどうなったん4つ目は カラーパンツですカラーパンツ履いてた人 もう手あげてください私です私が履いて ましたもういっぱい履いてましたすごい ビビってたから青あかみたいな感じね いっぱい履いてたんですけどもやっぱこの 頃はですねもうコロナのパンデミックで 世の中がこう沈んでいる時だったので ファッション会全体がこう元気出してこう ぜビタミンカラービビットビビットみたい な感じでもうみんなパッと明るい感じで 行こうよみたいな感じだったんですよね そろそろコロナ開けるよみたいなお祭りだ よていう空気だったんですけどもなんか今 はですねもうなんかパンデミックも 落ち着いてなんか日常に戻ってきたって いう安定感もありですねバーンって はっちゃけたのがふってこう落ち着いてる 時期なんですね今このめっちゃビビッと 鮮やかみたいなカラーパンツよりは今年 あえてカラーパンツを買うのであれば少し 穏やかさがある色だったりとかま安定感が あるのは深みがある色とかがおすめです 大人っぽくちょっと渋さとか落ち着きを 出したいっていう方は深みのある色がお すすめでちょっとポップな感じとか トレンド感があるものをガツガツ取り入れ ていきたいぜっていう方はパウダーブルー とか呼ばれるね薄い淡いブルーとかも今年 っぽい色味になっているのでそういった 色味選んでみるのもおすすめです個人的に はね結構イエローグリーン的ななんか ライムグリーンみたいなこういう色味 なんかサロペットとかでも買っちゃったん だけどそういう色味がねすごく可愛くって 最近はときめいておりますでこのビビット なカラーのパンツに関ししてはですね正直 今期はですねめちゃくちゃ出番がある かって言われるとまあまあ難しいかもって 個人的に思いますもちろんねその ファッションの提出とジャンルによると 思うんですがある程度大人っぽい コーディネートをしていきたいぜって思っ ている方からすると割とですね今期は アースカラーだったり落ち着いた量が トレンドになっているので色でガツンと こう真っ赤マサとかが入ってくるとそっち に持ってかれやすいかなと思うので例えば キャミワンピとかの下からちょろっと覗か せてこう面積を減らして使っていくだっ たり思い切って1年休ませてみるみたいな 風にカラーパンツに関してはちょっと 割り切ってみちゃうっていうのもいいかな と思いましたまでも今年ね綺麗な色の カラー買いたいなって思っている方はもう 完全なビビット原色っていうのに寄って いるものよりも少し淡めになってる穏やか さはあるみたいなところを チェックポイントにして選んでみるのがお すすめです前に流行ったまるまってどう なったラスト5つ目はローライズのボトム ですこれもねトレンド解説で私行った時 みんなびっくりしてましたよねええ何 みたいなアムロちゃんの再来みたいなえ 何何90年代が帰ってくるって聞いたんだ けどみたいな感じでねみんななんかえって いう感じだったと思うんですよこのロー ライズっていうウエスト位置がねこうお へそのジャストのところよりも下ですよ 低くこう腰ばきしちゃうような感じですっ ていうのがそういうのが流行るよっていう ことだったんですけどもまなんか日本でも そこそこ流行ったなとは思うんですね バギージンズとかがトレンドになったりと か結構していたと思うんですけども やっぱり海外のの方とかと比べると日本人 の体系に寄り添ったトレンドではないので 日本人の中ではですねうんとはいえハイ ウエストみたいなところも結構ありました ブランドさん見ててもで今年私が見てです よなんか本当に噛み合わたってんのか ちょっと分かんないんだけど私的にその ローライズのトレンドとうまく噛み合わ たってんなっていうトレンドライクな アイテムがトランクスと重ね履きしてます みたいなちょっと下着を見せて履くような そういうデザインのボトムだったりとか あとはパンツが折り返されてるような デザインになっているボトムそういうのを ですね今期は多く見かけるなと思います それこそトランクスと重ね履きしてるぜ みたいなデザインとかになると実際に履い てる位置はハイウエストなんですよボトム が始まるところトランクス部分ではなくっ てガチでボトムが始まるよっていうところ は少しローライズ気味に見えるっていうの でうまくバランス取ってるウエストマーク としてなんかもうこのトランクスっぽく 見えてるところがベルトみたいな作用に なってちょっとハイウエストのところに1 本ウエストマークの線はあるんだけど ちょっとローライズっぽい重心が下がった 雰囲気も楽しめますここがねめっちゃ うまく噛み合わたってるなと思って私は ほおなるほどと思っております結構ね皆 さんの中でもええなんかローライズなんか 腰ばきとか言ってるけど私は足長く見せ たいしとか重心位置高く盛りたいしって 思ってる方ね多くいらっしゃったと思うの でそういう方の中で特にトレンド感が強い アイテムを取り入れたいと思っている場合 にはボトムはこういうちょっと重ね履き風 のデザインだったりとか折り返しとかで ウエストに何かマークが来ているような ものとか選んでみるのがおすすめですあと はウエスト1は普通なんだけどちょっと こうポーチとかがついているような デザインだったり何かしらウエストに色々 されているななんかデザイン性加わってん なっていうようなものが特に今年の春夏は ですね多く見かけると思うのでそういった ものを見てみるのもおすめですえもし なんかそういうのがですねわざわざ 買い足すのはちょっとなって思っている方 に関しては若干文脈がずれるわずれるん ですけどもベルトをするみたいな感じで ウエストマークを自分でねデザインを追加 するだけでより今年らしい印象にもなって くると思うのでこのベルトっていうのも キーワードになってくるかなと思います どっかでね話したかもしれないんですが 今期はですねサンダルとかバッグにも ベルトのこのバックル部分のデザイン みたいなこのカチャチャってやるとかある じゃないですかこの部分があわれている アイテムっていうのがですねめちゃくちゃ 多く出されているのでまそういった小物で 取り入れていくっていうのもトレンド感が 抜群でめっちゃ可愛いですしなんか ちょっとそこまでは一旦私待てちょっと まだ緊張しちゃうからっていう方はですね 手っ取り早くベルトを取り入れてみ るっていうのも個人的にはおすめですはい というわけでいかがでしたでしょうか なんかさ今年はこのアイテムかなみたいな ものががっつり分かっている時はいいけど 今年は今年はみたいななってる感じがすん だよね特にこの2024年の春夏に関して もちろんチュルとかさそういう流行ってる ものもあるけどなんか取り入れやすい 分かりやすいものって目立ってるのが あんまないかなって思ったので今回はです ねこういうえ昨年と今年ってちょっと待っ て何が違うの23年前と今って何が違うの ていうところ一旦みんな整理しようって いう動画を撮ってみました冒頭でもお話し した通りあくまでも私の主観とか肌感 みたいなところを中心にお話ししているの で私トレンドの想像主ではないっていう ところはですねご了承いただいた上であま なんか納得したなこの点はっていうところ が1つでもあったら取り入れたり参考にし ていただけたらすごく嬉しいですなんか トレンドの写り変わりが早すぎてさなんか もうなにって思いつつもえなんかちょっと アップデートされて可愛いて思うのが 乙女心だと思うので皆さんなんかそういう ねいろんな乙女心だったり冷静な自分って いうのに振り回されながらこの春夏楽しん でいきましょう皆さんと春夏エンジョイ できるようにですね今後もいろんな動画を 作っていこうと思っているのでよければ 是非ぜひチャンネル登録をよろしくお願い いたしますそれでは今日も最後まで見て くださってありがとうございました私の インスタオリジナルブランドクルーレの インスタにも是非遊びに来てくださいそれ ではまた次の動画でお会いしましょうこ スパシンゆりでしたバイバイ [音楽]
●Today’s outfits
tops:GALLARDAGALANTE
bottom:crewre|coming soon…
glasses:23区
————————————————————————-
●目次
00:00 – opening
01:47 – ①カーゴパンツ
07:25 – ②ジレ/ベスト
11:18 – ③シアーシャツ/メッシュトップス
14:32 – ④カラーパンツ
16:51 – ⑤ローライズのボトム
20:08 – ending
————————————————————————–
●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz
●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie
●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/
●TikTok
@yuri_hnbn
————————————————————————–
▼動画内の紹介画像を探す方法▼
▼2023年秋冬トレンド解説▼
▼冬のマストバイアイテム▼
基礎編:https://youtu.be/qv9S5ke9SJI?si=aVv-SOv_cJzyMKsJ
————————————————————————–
Cospashionyurie’s profile
日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。
少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
————————————————————————–
🔍引用画像
https://bit.ly/3QGF7tO
https://bit.ly/3ygQylM
https://bit.ly/4be9aBw
https://bit.ly/3yfHPAp
https://bit.ly/3JWgCFi
https://bit.ly/3wwrkiE
https://bit.ly/3JZLuoy
https://bit.ly/3WD4aBT
https://bit.ly/3UC8Cyi
https://bit.ly/3WwriC6
https://bit.ly/3Wycx1F
https://bit.ly/3V6FdOh
https://bit.ly/3UFq9p1
https://bit.ly/3UUYWQB
https://bit.ly/3UAXgud
https://bit.ly/4dDENWQ
https://bit.ly/3UxszpQ
https://bit.ly/4dy0G9L
https://bit.ly/4dzriY2
https://bit.ly/3UGm18i
https://bit.ly/3wwjuWl
https://bit.ly/4dPISr5
https://bit.ly/4dDiYGQ
https://bit.ly/3QHRe9U
https://go.zara/3UXqOnt
https://bit.ly/3JXbTmJ
1件のコメント
お疲れ様です🫶🏻いつも拝見してます🙋🏻♀️
私、10年前くらいに流行ったガウチョパンツってやつがラクだしお洒落だし大好きだったんです!
どうしても捨てられずに持ってるんですが、どうやっても今っぽく出来なくて結局タンスの肥やしになってます😇
いいアイデアがあれば教えていただきたいです😇