【平野紫耀深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – Blow Your Cover (Official Dance Performance M/V)」の紫耀君をマニアックに語る。
ございますどうもざマターズふでござい ますさあ本日はナンバーIbyc深まり トークはい来ましたえおさ方をよく見て私 プロがえ気になったところをどんどん どんどん喋ってくよっていうえ動画で ございますはいえ1発目は平野シ君で ござい ますいやいやいやもうシ君はね多かった ですめちゃめちゃ多かったですえっと前回 と同様でございますね動画を2時間見まし たはいもう1個ずつ書き出してあの ちょっとメモと共にお送りしますけども いやもうね早速ねもう言っていきましょう もういっぱいあるんでね初空ゴとはねはい えまずですねイントロちょっとまず見て いきましょう ねまリアクションし ながら再びですねこれリアクションし ながらこうね音をステップで取っていき つつ音はめ うえここのパートだけでもね だいぶ脇ポイント多いですけどもはいここ のパートでございますはいえシ君まずです ねこちらド頭あのもう背中が広いっていう ねはいもうもうなんでしょうねこの男感 やっぱね私もねま昭和な男なんでねこれは 言いたいんですけどもやっぱま男は背中で 語れともう背中で語ってますよねもう誰 よりも広い肩幅っていうのかなさすがです ねもう素晴らしいこのスタイリングそして ねえ歩きがございましてここですよはいま シ君といえばやっぱあの首がどっかに 吹っ飛ぶということで有名だと思うんです けどあの皆さんもご存知というかま世界 共通でねいネクネクオーバオーバみたいな 多分海外でもねあの話題だと思うんです けどここね本当すごいよね誰よりも ダイナミックなヘッドロールというかで それで間に合ってんのがすごいんだよね 使いこなせてるっていうのもすごいし可動 域もすごいんだけどスピード感って言えば いのかなそのみんなと比べると大きいの にっていうのがやっぱ本当にねこう 素晴らしいとこというかでもね多分シ君は これがシ君なりのナチュラルというか ニュートラルまいわゆる普通というかそう なんですよだからそれがすごいんだよね体 に馴染んでる使い方がもう基本的にダイナ ミックっていういや素晴らしいですはいで ねこのヘッドロールした後にショークはね 肩がちょっと上がってるんですねここの シーンですねはいこれはこの後抜くって いうのがあるからこそそのなんだろう緊張 と緩和というかヘッドロールしてここで ちょっと体をこらせることによってその後 の抜いたとこのこ緩和がよりこう資格的に 見えるというか結構ねあの段差もよくやり ますはいわざとま基本的にやっぱ肩上がる ダンスっていうのは良くないとされてるん ですけどまそういう狙いがあ るっていうのはめちゃめちゃあの 素晴らしいことだと思いますしうん ちゃんとねあの効果を発揮しているうん これをね意識的にやってるととは思えない んですけどま僕のショクを見てる感じで 言うとやっぱナチュラルに基本やってる 踊る時にま多分ご自身で組み立ててはいる と思うんですけどなんかそれを組み立てた 上で動きはま体の赴くままにというかうん なんか自然の流れでやってると思うので そこまですごい考えて計算してやってる かって言うとそうではないと思うんだけど でもねなんかそれが辻があってるというか ちゃんと効果が出てるっていうのがやっぱ すごいところでですよねまここのパート 全体通してやっぱやっぱね1番強いその音 に対しての体の使い方まヒットもそうです し当て方表現の仕方がやっぱ1番強いです ねもう本当ストロングスタイル素晴らしい ですショクのこうダイナミックな動きとか 強い動きがあることによってなんか音が 見えてくるというかなんか音を四角化して くれてるようなパフォーマンスだなって いう風に感じましたねこ全体通してねここ のドドとかもさやっぱ角行もそうだしこの ストッピングがすごいんすよね はいまあとは後半特にそうですけど体を誰 よりも使ってるというかま可動域が広いっ ていう面もあるかもしんないんですけど やっぱそのボディのこういうちょっとした ウェーブとか音をずっとこう途切れさせ ないで体で感じて表現するみたいなのが なんか誰よりも大きいというかすごい目で 見て分かるような使い方になってるんじゃ ないかなと思いますまあの小君はねあの あのもうずっとそうなんですけどやっぱ すごい筋肉が柔らかいんだと思いますはい とてもねダイナミックっていう言葉が1番 似合うお方だなって気がしますはいそして えAメロ見ていきましょうジン君の過小 パートですねはいこういうところとか すごいよねシ君 ねはい強いですね相変わらずねはい切れも ねやっぱ1番すごいんだよ ねいや素晴らしいですはいはい手に移動し ながら細かいこの辺はね振りが細かいん ですよ風入ってシのパンタとはいここまで まずですねあの移動がめちゃめちゃ スムーズですねここの移動がもうほぼ1歩 ほぼ1歩でこの足をパッてこの口の前です ね直前足をパッて開くま寸前でちょっと 微小してるはいなんでまほぼ1 歩すごいですよね本当手品みたいな体に 染み込んでないとすごく難しいですねその 一歩の幅もあのすごいなんだろう重要に なってきますしうんうんうんめちゃめちゃ 難しいことさらっとやってるなっていう 印象でございますはいえっとこの後です ねこの後でございますここかなここここが ここ結構ねショ君は当ててるニュアンス 後ろ側にポンっていうねうんこれねキシ君 とねちょっと違うんですけどキシ君はね 当ててるというよよりかヒットま弾いてる 方ですねこのグンてねうんなんかこの辺も その取ってる音は一緒なので揃ってる感も ありますしうんなんだけどその動きとして はちょっとこうオリジナルというかうん 若干変えてる揃えてきてないっていうのが 面白いポイントだなってすごい思いますま あとね本当こう足を開いて腰を落とす みたいなシーンあると思うんですけどあの 誰よりもやっぱ低いですねうんここの シーンもそうですしはいもスタンスも広い しねやっぱりまさっきにも言いましたけど ナミックとてもね腰が低いんですやっぱ 可動域がねすごいんだよねこの辺も ね はいここですねここのここの振りのところ もうちょっと膝を深めに曲げて腰落として ますねまおそらくねシ君はこれが一番安定 するんでしょうねうんなんかすごいよね それもそれでね多分ねあの上半身が本当 すごいダイナミックに動く方なので半身は やっぱそれを支えないといけないっていう のも多分無意識で理解されていて自然に足 を広く開くとか腰落とすとかうんうん上 半身を安定させるためにねっていうのを やってるんだと思いますすごいねあの高等 技術というかあの結構ダサはそれを意識し てやってますでねこの後のそのフロアーの 入り方というかスピード感すごいんだよ ねここねで起き上がる時のこのラインと はいすごいよねこの背中の使い方うん腰 その人間の背面背面の使い方がやっぱ すごいね本当にシクはもうボディ コントロールマスターでもあると思うので もう使えるところどんどん使ってこうぜっ ていううん本当にねその感じが めちゃめちゃ見れますでここからねま小君 パートです ねここのパートね私結構好きなんですよ スタンス広いですね細かいですねわ 素晴らしいかっこいい ねへへ へいやいい曲もいいんだけどねこれね曲と 振りがもう何より本当に素晴らしいうん そしてこのメンバーの踊り方ももう最高 ですねはいここのパートまここはねあのシ 君パートシ君がま過小のパートということ でここはね冒頭結構細かいですよね 振り付けがそれをねすっとやってんのが すごいここねこの辺この 辺すごい細かいのよであの強いここはね もう誰よりも強いですやっぱこう多分ショ 君も分かってるというかま自分がこう 引っ張ってくようなパートいうのを理解さ れててねすごい強いですごい強いんだけど なのにキスは誰よりも優しいっていうそれ ちょっと見ようすごいの よこっが強いじゃないここも強いのよここ が ほらでここのキスがそのカをこう若干取っ てるような気が僕的にはするんですけど なんで後ろの2人は割とかみたいな ちょっとこうここでカを取りに行ってる 動きなんだけどチクはもうキスに振り切っ てるというかもうそのキスっていう歌詞の 音程とかなんか強さ弱さに体を乗せてる ようなイメージうんなので皮取らずに こっちで取ってくってそののこう テンション感を取っていくみたいなここは ね今回結構ねやられたポイントですねあの その前めっちゃ強いっていうのがポイント 特にここねがめっちゃ強いんですよで なんか基本的にやっぱ動きが途切れない その後の動きもすごいスムーズに展開も 起きていて多分体ん中で取ってるリズムと いうかま感じてる音楽が途切れてないん でしょうねすごいここが強いのよねで弱い ここここの辺がすごい途切れないんですよ すごいナチュラルですよねこのステップし て足もこう下からしみたいにやって途切れ ずここに入ってくみたいないや凄まじい なっていうね結構難しいですよこれまあと ご自身はここね過小のシーンなんでね やっぱ歌もあると思いますしものすごい 難しいと思いますこれをやった後ですよ これをやってこう入っていく時のこの辺の ラインもかっこいいんだが移動よその後 こうなんか自然に1番後ろに入ってくって いう難しい同線ああのここはジン君との コンビネーションって言えばいいのかな すごいですあの連携がものすごいなんか あの単純に前後移動して横移動でガシャン とかじゃないんですよちょっとこう斜め 移動みたいな斜め移動みたいな貼って横に 入ってガシャンするんですけど相性 ばっちりというか長年のこう積み重ねが あってできてるんじゃないかなと思います なんかこう特別アイコンタクトとかしてる わけでもないですしあの周りをこう キョロキョロしながら移動してるわけでも ないすごく自然にすっと入ってる感じが その雰囲気を見受けられましたねこれは もう2人だからこそできるというかここよ ここすごいよ ねこでサビに入っていくとサビは私も踊ら せていただきましたけど ね難しいんですよねこの見せ方が えいいすね素晴らしい うんはいはいはいはいはいはい錆多いんで あのちょっとずつ言っていきますねはい まずスタンスですねここですよすごいよね こうしっかりやっぱ土台しっかりって本当 大事なんですよもう何でもそうだと思うん ですけどあの家でもねやっぱり土台が大事 じゃないですか柱が大事じゃないですか 料理でもお出汁がね大事ですよ僕が思った のはこの錆はショ君はすごい感情が入っ てるというかなんか気持ちがめちゃめちゃ 乗ってる表情にも出てたりするんですけど すごすごいねなんだろう音も感じてるし それと同じぐらい歌詞もすごく噛みしめ ながら踊ってるというかめちゃめちゃね いいなんかこう感動的なシーンというか こう見てるこっちが気持ちをこう揺さぶら れるというか素晴らしいんです よこういうとことかねあ体も使ってますね ほらちょっとこうこう下唇を噛みしめる ようななんか表情されたりとか感情的って 言えばいいのかなすっごいこう気持ちが 本当に乗ってるまあとこのここの首の ラインですよねここのねやっぱねショ君は ディテールもこだわってらっしゃるという かうん1個の動きをするのにあたり自分は どこがこう1番かっこよく見えるのかとか どういう風にカメラに映ったらなんだろう ま今回の振り付けとか曲がよく見えるの かっていうのを多分ねご自身の中ですごい こう作り上げてるのではないかなと思って ますはいま無意識でもやってると思うんだ けどね でもこういうとこのLINEはさ今こう何 照明の影とかも入ったりとしてさすごい より綺麗だよねうんそしてそしてはいこの 辺のね腰が腰がセクシーなんすよねはい ここですねカオのとこここはもう本当シ君 の腰 エロいエロいですよまその前のここもそう ですけどうんうんうんなんか曲の雰囲気も 合ってその悲しいとかじゃなくてなんか あのちょっとこうメローおしゃれな曲でも あると思うのでなんかそういうのを ちょっとこう表現すごいされてるなもの すごく色っぽいというかなんかこう大人 っぽい表現って言えばいいのかなあの僕は のっぽさんとの動画もあの見させてもらっ てそん時にも思ったんですけどその 振り付け氏さんま今回で言うとのっぽさん のなんだろうな細かいニュアンスとか なんか振り付けのなんだ意味だったりとか おそらくその角度とかも一番なんか正確に 踊ってたというかなんかすごいこう組み とって踊ってたのがシ君なんじゃないか なっていうあの見てて気はしましたなん だろうななんかあの丁寧だったんだよね あとそののっぽさんとのマッチ具合いと いうかなんか1番シンクロ率が高かった ような気がしてうんまショ君てさほらお 辞儀とかもすごいしっかりして1番深かっ たりとかするじゃんやっぱこう気持ちが 謙虚の方というかなんか素直な方だと思う んですようんなのでなんかそういうのが やっぱこう踊りに出てるというかなるべく その振り付けさんの振りをこう忠実にで そこで自分がやりたいこともま乗っけつつ みたいなだとは思うんだけどそのね感じが すごい伝わってきたなっていうはい気がし ましたこの後ですね2Aでござい ますここもねちょっと他のメンバー言い たいこといっぱいあるんだよ ねああいいすねここの音の感じ方もねいい よねこの首の入れ方 へいえいいいねここはねもうキシ君の動画 でもいっぱい言いたいことがありますはい ここはねもうショ君はねあのすごいうまい なと思ったのはキシ君を立ててる立て方が すっごいうまいこの後もそうなんだけど サビがねショ君ずっとセンターだったって いうのもあってサビ割と攻めてたというか うんなんかしってたなんだけどここはもう 続いてね2人が来るじゃないダブルユータ がそうなんでその立ててた感がすごいなっ ていう多分もっとねパワフルかつ ダイナミックに踊れると思うのよ全然うん なんだけどちょっと抑えめで踊ってたな みたいな雰囲気をすごい僕は感じてぞわっ てしましたやっぱさ踊れるの分かってる じゃんもうすっっごいパワフルででかく 強くでもそういう人がやっぱわざとこう やってちょっと小ちゃめに踊るとかって いうのを感じるとぞわってする絶対わざと だもんあとねあの表情ここもね僕的には もうショクの表情は本当に大好きなんです よここここのここのほらこくってまた入る んですよこれの後いいんだよね本当にこの 後を見ていき ましょうここここいいよねはいきました ここは私大好きですへいへいはいはいはい まAダッシュと言えばいのかなはいここは ねもう本当まさっきも言いました表情の とこのシーンここのあの手の同線って言え ばいのかなちょっとこう顔の真正面でやる というよりかは横側でやってるこの1本を なんかその手の通り道がすごいおしゃれだ なというかうんちょっとジン君と違う変え てきてるなみたいなのがすごい見てて なんかこういうとこはコ出してきてんだ なっていうのすご感じましたはいあとね もうこれを ねあとはこれもうここは多分感動した方 いっぱいいらっしゃると思うんですけど すごいねあの切なさね本当半端ないでここ がさもうすごい切ないじゃんでちょっと こう音感じ続けるま動きで言うと強か弱い かで言うとま弱めのシーンだと思うんだ けどやっぱその前ちゃんと強く取ってんだ よねだからその辺の波のけ方っていうのが ものすごくうまい2Bでございます ねこの肩もね おしゃれ振りがね最高おい強い えいここ えぬぐい去ってるねあ再生しちゃった ぬぐい去ってるよ本当にねあのここは音が ね見える冒頭の音はめのシーンみたいな 雰囲気ショ君の体からなってるみたいなシ 君がスピーカーみたいなそしてねもうここ までのパート多分全部通してたと思うんだ けどなんか踊りはちょっとおさめにしてる 分なんか顔の踊りって言えばいいのかな もう表情よすごいですよこう今止めたとこ のシーンもご覧くださいちょっとこうクっ てね入ったりとかいやいいのよここの辺の パートショ君はね表情が本当になんかあの 涙が出そうになるというかうん葛藤してる というかなんか切ない苦しそうなこの なんか楽曲とか歌詞をものすごく表情で 表現してるダンスすごいできて場も行け ちゃうってもう完璧だよねまねシクは ドラマもね素晴らしいですし演技もね 素晴らしいですからいやうまいなって思い ますよねやっぱりその表現何かを表現する ことにすごくたけてる方なのかなっていう のをすごいもう感じますよねうんはいニサ ですちょっとフォーメーションがね1Cと はま違うとはいシック真中来ましたここは ね振りがちょっと違う うい強い強いです強いねやっぱこう緩急の け方がうまいあの緩急も特にその9が すごいうまい9がね9より 9いやすごいここはねあの僕が感じたのは あのリズムとかその振り付けをなんか胸で ここがやっぱすごい動くんですよ胸がうん 上半身がね本当にシ君は稼働しますもう どんどんどんどん体を使っていくボデを いやすごいですもう特にやっぱ胸でねあの ここここのシーンのこの指指先の抜け感 ここ のここの抜け感がすっごい抜けてるから ちょっとブルンてするんですよすごいなっ ていう僕も踊りましたけどこんなに抜けな いっすよあのやっぱ緊張しちゃういや すごい多分ね振りがもう入ってる証拠です ねここで抜いてもっと強いとこに エネルギー使うっていうそのペース配分と かもおそらく考えてる指先までっていうの がね結構すごいのよねその手首とかなら まだわかんだけどこの辺も抜けてるんすよ ねいや本当勉強になることが多いあの なんかコメント欄でもありましたけどなん かこの3方のダンス見てるだけでもなんか そのダンスっていうことに対してのなんか その目が超えたみたいなでもねそれあると 思いますはいやっぱねうまい人のダンス ずっと見てるとすごい超えますよこれは もうリアルな話これだからね本当いい教材 ビデオになってますはいめちゃめちゃいい すごいこの後もね見てきましょう ねやっぱ腰の落とし方とかはすごいですよ ねメリハリがすごいんだよねシ君は ねいや素晴らしいああここねここ好きなん だよね ドゥはいうんワンサゲですよもうワンサゲ 何回もワンサゲしたいよ本当にいやここは ねMVだったかなのリアクション動画だっ たかなダンスパフォーマンスの リアクション動画だったかなでも言いまし たけどあのここのシーンですねはい ショックはね結構やっぱ足でリズムを感じ てるこういうところはねやっぱその感じ型 個性が出るというかうんとても面白い結構 かとをしっかり踏んでね下半身でしっかり ビート感じていくと多分ね君の中でもその 音を表現するとか音を感じることが ものすごく得意だし好きなんじゃないか なっていううんまいろんなそのなんだろう 音の感じ方だったり表現の仕方が好きって いうそのパターンがいっぱいあってうん なんかこう当てに行くのが好きだったり スムーズなんかこう動きの中でうんドーン パードドンかみたいななんか動きの中で音 を取ってくのが好きっていう人もいるし うんもう完全にもっとこ当て て止めて抜くとかっていうこの連打が好 きっていう人もいますしそういろんな パターンがいるんですけどショクはね どっちかっていうとなんかこう音に当て てくというか音どんどんこう表現してく側 が好きなんじゃないかなってね見ててね うんさあラストですよこっからはねもう小 はもう無双で最 えいそのまま踊り続けちゃうんかいって いうねはい表情も完璧ですここここは 柔らかいですはい丁寧すごいよねこの軸が ねいや すごいこれさカットなしだからねありえ ないマジでありえないカットないってこと はさこれ取り直すてなったらもう本当最初 から取るなきゃいけないんだよやばいよ ここのパートはねもう本当ショ君はもう 無双してますけども冒頭はねもう片足での パフォーマンス 向きも変えてみたいなだからあそこはもう 体感の強さがもうバリバリ出てるというか ちょっとこうバランスが取りづらそうな なんだろポジションに体が入る時もあるん ですけどこういうとこのねシーンですよ こういうね結構ね難しいんですよ意外にね 体感がとにかく強いそしてねまターン ターンはねもうド肝抜かれた方多いんじゃ ないですけど僕もびっくりしましたけど あの1番俺がすごいなって思ったのは2つ あってあの最後の一種がパワーで行ってん すよで首もちゃんと切ってグンっていうで 殻の到着時正明を見失ってないっていうの と体は横向きなんですよそれがね めちゃめちゃ難しいこれやってほしい みんな にここここでね体が真正面だったらまだ やりやすいというかうん本当にこう素直に なんだろうな3今多分3周回ってると思う んですけど3周回る体だけで言うとえっと 2周と44の3回ってるってことなんです よこれは体正面向いてないんでそれが すごいのよねでもほら顔は3周回ってる じゃないこれがね本当にねすごいのよ すごいことなので何もなかったかのように 振りに入ってく驚きの技術ですはいで表情 なんすよねこの今ちょうど止めたとこ からここここアフレーダーカラーのとこね もうシ君の感情も溢れ出ちゃってるここの 表情いいよねいやいいよね今回はその歌詞 がねものすごくこう切ないというかうん こんなにこうスキルフルでありながらも その感情というかお顔にエナジーを持っ てける余裕がやっぱあるいやあすごいなと 思いますはいまあまあまあちゅうわけで はいえ以上私ねえダンス18年やっている ダンサーがちょっとこう気になったところ ここすげえなって思ったところをねあの 共有させていただきましたままだまだね 多分ねあると思いますはいあとこう人 それぞれ好きなパート好きなこう振り付け の部分細かいところもねあったりすると 思うのでもしそういうのあれば是非ぜひ コメントでねよろしくお願いいたします はい共有しましょうそしてねよろしければ えチャンネル登録の方もぜひぜひよろしく お願いしますはい次回はジン君かきし君か どっちでしょうかお楽しみにバイ [音楽] バイIK [音楽]
チャンネル登録はこちらをポチhttps://www.youtube.com/channel/UCedCr6g_DmdoPys9ir9F1sw?sub_confirmation=1 ぜひ最後までご覧ください!高評価もぜひ!
Thank you for watching!!!! Subscribe to my channel!!!!
▼本家様の動画はこちら
Number_i – Blow Your Cover (Official Music Video)
Number_i – Blow Your Cover (Official Dance Performance M/V)
▼GOATの深掘りはこちら
【平野紫耀深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の紫耀君を超具体的に語る。
【岸優太深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の岸君を超具体的に語る。
【神宮寺勇太深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の神君を超具体的に語る。
チャンネル登録も是非よろしくお願い致します!
——————————————————————————
ふーのSNSやHPは下記からどうぞ!
ダンサーとしての経歴も見れますので是非チェケラしてね。
フォロー等も気軽にしてください!
▼Instagram
ZAIMASTERZ
https://www.instagram.com/zaimasterz/
ふー
https://www.instagram.com/masatoshi.k…
▼Twitter
ZAIMASTERZ
https://twitter.com/ZAIMASTERZ1
ふー
Tweets by WhoKM
#Number_i #平野紫耀 #blowyourcover
3件のコメント
大満足の深掘りでした😊 「さすが」ポイントを丁寧に拾って今までの紫耀くんのダンスを熟知しているからこその解説でホント深掘りでした👍Wゆうたの動画も楽しみにしています。来週のMステで新曲のBONの披露、待ちきれません。
深掘りありがとうございました!また新曲が出るので解説楽しみにしてますね
プロダンサー色々コメントしているが3回転出来る人いないのでは🤫