【映画】兄弟と呼ばれる絆とはどこまで強固なのか… オダギリジョー主演『ゆれる』【語り】

[音楽] もこのムービー セレクションこんにちはビデックスのもこ です今回は弊社で配信されている揺れると いう作品をご紹介しますはいえっと織田ジ さんが主演をされていて香川照之さんと 洋子さんが出演されていますでえあらすを ざっ説明をすると東京で写真家として成行 したたるこのたるっていうのが小田桐城 さんなんですけどえはえ母の1周期で久し ぶりに気教しえ実家に残り父親と暮らして いる兄の実るこのみるっていうのが香川 照之さんですお兄さんですねとあと 幼馴染みの千恵子これがマよさんの3人で 近くのあの渓谷あの谷ですね谷の川の流れ てる谷のとこにえみんなで行くんです けどでえっと懐かしい場所にはしる お兄さんでそのお兄さんとちえ子さんが橋 の上で歩いてる状態で えたるっていう小城さんはあのあの橋の上 にはいなくてちょっと離れたあのところで 写真を撮ってるんですけどこのまミノルと 千恵子が橋の上でまヒョなことから高論に なって揉み合いを始めてしまうんですよで 釣り橋からなんとちえ子さんが落下して しまうんですねでその様子をたるは遠く 離れたとこからな何やってんだろうって じっと見てたら恵子さんが落ちちゃって いうところを目撃してしまうんですよで それが事故だったのか事件だったのかって いうことをこう階層シーを何回も回し ながらあのどうだったのかっていうことを 思い出していくみたいな映画なんですけど その中であのまはっきり答えがわかんない んですよなかなか でそのそこにはその見た事実っていうのと なんかお兄さんを乾いたいっていう気持ち とま見た事実っていうか見たけどどう本当 はどうだったんだろうって分からない部分 あお兄さん可いたいけどお兄さんとの やり取りの中でなんかこうしっくり来ない 部分とか怒りとかも出てきて なんか刑務所入っちまえばいいっていう なんかその愛反する感情の中ですごいれる みたいなところが描かれていてあの香照之 さんの演技がすごいんですよその橋の上で 揉める時のその千恵子さんがミノさんが こう触ってきた時に触らないでって言って 揉めるんですけどその時のミノさんのミノ さんていうか香川照之さんのなんか本当に 気持ち悪い人に見える演技っていうのが ああなんか 本当すごいんです見て欲しいなって思い ますなんかであのまちょっと話は飛ぶん ですけどえその裁判の会場というか裁判の ところで証言代に立ってまどういうことが 起きたのかっていうのをこう弟の立場から 兄の立場から喋ったりするんですけど なんか最初のうちはお兄さんをかいたいっ ていう気持ちで喋ってたけどなんか真を 疲れるようなことをだんだん言われちゃう んですよねお兄さんになんでお前は俺とは 全然違うんだみたいなやり取りから なんかセリフを抜粋するとお前は俺を無実 と思ってない人殺しにあ人殺しの弟になり たくないだけだろ最後まで人を信じたりし ないのが俺の知ってるお前だよみたいな ちょっと感じったんですいません なんかこれをさらっと見るとなんかふーん て感じですけどこれを考えて文字に起こし てる監督監督が脚本を書いてるんですけど まこの西川美監督っていうのは小説とか 脚本を手掛けるような方なんですけど映画 作品だと有名なのが長い言い訳とかあり ますねでこの 揺れるっていう作品は自分の見た友人の 殺人現場を目撃する自分の夢がモチーフに なっているらしいです ねでご本人曰あの執筆特にあの脚本を書く 時に1番いいのは24時間そのことを考え られている状態で寝てる時もその続きで そのような夢を見るらしいんですよ で東京にいるといろんな人から誘いがあっ たりして集中ができないから脚本の執筆の 時には広島のご実家に何ヶ月かこもる らしいですなんでなんか そのなんて言うんですかねうまく言葉で 表現できないんですけどなんか多分こんな 設定って他にの映画でも見られるもだと 思うんですよねあのお兄さんと弟とその間 にいる女の人っていういうのとで ごちゃごちゃあってで夢なのか現実なのか どっちなのかみたいなのって多分よくある テーマなんですけど その執筆の部分からやってらっしゃるから 映像にする段階でどういう構図になる かっていうのを多分すごい想像しながら 書かれてると思うんでなんかそのすごい 集中してるからこそ作れる世界観なん だろうなって思ってか多分なんか結構批判 的なことを書いてる人はよくあるテーマ よくある構図みたいなことをさらっと書い ちゃってる批評の方とかいらっしゃるん ですけどなんかそれはちゃんと見てんのっ ていう気持ちにな るっていうかなんかうまく説明できなかっ た です見てほしいです本当に でこの題材結構重いと思うんですけど なんか全体のその作品が重い雰囲気かと 思いきやカリフラワーズっていう アーティストの方が楽曲を提供されてるん ですけどそのなんか楽曲が結構ゆったりし ててオフビートで なんかカジュアルな感じになってるんです よ作品がすっごい重いしんどいうーみたい な作品じゃなくてなんか淡々と流れていく 時間をなんかどうだったんだろうって思っ て見れるようななんかそういう作風に 仕上がっていてなんか珍しいなって女性の 方でこういう局長を使う方って珍しいのか なって私監督を知る前はこれ男性の方が 作ったんだろうなって勝手に思ってました で色々調べていく中であなんかあの長い 言い訳の人なんだみたいな あこれ女性なんだしかも小説から描く人な んだみたいなこういろんな学びを得ました がなんか珍しいのかなって思います女女し てないというかああなるほどね はい弊社で配信されてるので是非チェック してみてください [音楽]

#西川美和監督、#オダギリジョー、#香川照之
★ビデックス公式サイト:https://www.videx.jp/?ref=YT240506
★おすすめ映画作品:『ゆれる』https://bit.ly/3CRXRgv
★Youtubeチームツイッター:https://twitter.com/VidexJp_mrm

こんにちは!株式会社ビデックスです!
広報担当のもこ、りーち、もーむです♪
今回は、弊社サイトで配信中の映画『ゆれる』をご紹介!
ある出来事によって法廷に立たされた兄弟。それは事故だったのか、それとも事件なのか…

※この動画は再投稿された映像です。
 画質や音質は古いものですのでご承知おきください。

#映画紹介、#邦画

※ご紹介している作品のリンクが切れている場合は販売を終了した作品となります。
ご了承頂けますと幸いです。

▼ビデックス
https://www.videx.jp/
▼会社ホームページ
http://www.videx.co.jp/

Leave A Reply