SALE前必見!愛用ネイルアイテム&ずっと隠していた優秀ジェル達
こんにちは今日は最近の私がリアルに使っ てるネイルアイテム2024年バージョン をご紹介していきたいと思いますそれとお すすめのジェルもご紹介していきたいと 思いますので最後まで見ていただけると 嬉しいですこれはね1年前ぐらいに1度 やってるんですけど今回も同様に私が使う アイテムはお気に入りが見つかっちゃうと どんどん変わっていったりはしちゃうん ですけど今回も今1番ベストのものご紹介 していければと思います5月の真ん中に ビューティーワールドがあったりとか夏の セールとかもあったりするのでTATさん とかパートナーさんとかその他楽天さんと かでもそういうのの参考になればいいなと 思いますじゃあね今日も量が本当に多いと 思ってる今のところパあのサラサラ パカパカ でやっていこうねじゃまずきいのから 行こうかネイルライトですねネイルライト は現在も変わらずボンネイルさんの ワイヤレスライトを使ってますただこれは 行予定ですはいていうのも購入したのが 2022年だったんですけどま2年ぐらい ま使ってるかなそのうちにね23回修理に 出してるんですよ実は使用して1年経たず に1回ライトつかなくなっちゃってでまた 今点滅し出しちゃったんだよね修理の旅に ライト変えてもらってるのでライトはいい けどこの機械の個体自体が私がたまたま ちょっと運が悪かったのかなって思って ます落としたりとかはしてないんですよね あのコンセント差しっぱなしで帰るとかも しないようにしててなんですけどなんかね 1年持たなくてはいなのでご縁がなかった かもしれないんでちょっと買い換えようか なと思ってますち目星はあるんですけど ビューティーワールドとかで見て変えよう かなと思ってますそしてハンディライトの 方はトイズさんとアイニティさんの ハンディライトですこれはねいいねこの カチカチってボタンじゃなくてワンタッチ でつくタイプがいいなとって買い換えたん ですけどちょっとだけ早くやっぱボタン式 よりもライトを当てられてる感じがするの で最近流行りの微粒シ系のマグネットと かってどんどん流れていっちゃうから早く 当てられていいなって思ってますっていう のと囚人機はルフトこちらはワイヤレスの 囚人機ですね今どれぐらい使ってるかなう ま1年ぐらい使ってるか前使ってたもの よりも軽くてとってもいいなって思って ますただワイヤレスなんですけど前もそう だけどワイヤレスのものってなんかすぐ ワイヤレスできなくなるんだよねなんで だろうなんかワイヤレスの運がないのかな これはね使って1年も経たずに充電ができ なくなったのかな15分ぐらいしか持た ないねなので今は刺して使ってます恵まれ ずはいマシンははいこちら未だにこちらで ございます浦和のG3です毛のイリでこ ですただこちらは8年使っていて1度も 壊れたことがなかったんですがついに最近 ほぼマックスにしても単ぐらいの威力しか 出なくなってしまってま急だった落とし たりとかしてるわけじゃないけどなので これはそろそろ買い替えようかなと思って ますこれはこれで一応の捨てずに持って おくけど新しいのに買い換えようかなと 思ってます今の段階だとオフがね結構威力 弱くてギリギリいつ止まるかなっていう 心配でねオフマシンに関してはやっぱり コロコロ変えられるものではないので Instagramで皆さんにご意見を いただきましたよくねおすすめのマシンと かも聞かれるんですけど私は今のところ昔 サロンでネイルダンスのやつを使ってはい ましたけどこの後はもうずっとこのこのG 3を使ってるので他はね使ったことないん ですよちなみに今の段階で私が狙っていた もの結局やっぱりいいものって長持ちする なって思ったので浦和のG3のま新しく なってるんだよねその新しいやつっていう 選択肢かもう1個はねシャレドアさんの モックスっていうのかなMっていうやつを 私は候補にあげていてで皆さんにご意見を いだいたんですよねストーリーに書いたん ですけどあの続々とねネイリストさんから 感想いただけてありがとうございます本当 にまそのモックスを使ってる方も いらっしゃってそれも良かったと見た目が 可愛いよねこれって本当にで使いかっても いいっておっしゃってましたねあと私が見 てなかったところで言うとwsptさんの マシンココてやつとあとワンてやつやつ これを使ってる方もいらっしゃいましたね こちらいっぱいビットとかも出しててまあ なんかマシン強いイメージはありますね あとはまやっぱ昔からあるネイルラボさん ワイヤレスじゃないやつを使って るっていう方もいらっしゃってコンセント ないよりもコンセントありの方が威力があ るっとおっしゃってて確かにそれもあるの かもねでやっぱりG3使ってる方がも多い ですねまこれはやっぱG3はなんか1回は 使った方がいい感じがするよねで思ってた んですけどすっごい多かったのがチャレ ドアさんのケビン使ってる方が多かった いい点で皆さんがあげてるのがケビンは 持つところが細くて軽いらしいんですよね で確かに浦和のG3って太くて重いんです よ私も手が小さいので細くて使いやすいと 思いますよっていう風にご意見いただいて で私が気になってるシャリドアさんの モックスってやつはそのケビンよりも軽い らしいっていうねなのでえっと一応私は 今度5月の半ばにあるビューティー ワールドに行って実際にマシン触って説明 をいただいてマシンどれを購入するか 決めようかなと思ってるんですけどこれ からマシンを購入するっていう方だったら 注目したいところはま浦和のG3これはま 1番高いからあのお金の問題もあると思う んですけど浦和のG3シャレドワさんのま ケビンとかモックスっていうところ シャレドワさんwsptさんワイヤレス じゃないとネイルラボさんメイルラボさん もね歴史深いっていうか昔からあるから これもねたくさん落としても壊れなかった ねうん卓上強いこの辺が人気のようなので この辺をね見てみてもいいかなと思います 皆さん貴重なご意見を本当にありがとう ございますはいじゃマシンはそんな感じ ちょっと長くなっちゃったけどじゃビット ねビットは変わってないなメインでオフに 使うのはやっぱりこちら裏のえっとこの コースのスモールですただ最近さこれTT さんのオンラインで見るとずっと欠品して て私はねやっぱこれがかなり削れるので 好きですただメントリされてないやつなの でやっぱ角がかなり鋭利マシン使い立ての 段階でこれを使うのは結構危険かもしれ ないなって最近思いましたすごい削りは すごい早いけど難易度はあるかもしれない ね最初はこの面取りしてたり角がないやつ を使うのがいいと思いますキューティクル 周りもこれもずっと変わらずこちらテ ビットキューティクルケアビットミニこれ も最初は少しだけ角鋭利なので面取りして 使ってますサンディングはこちらの サンディングバンドこれはねもうよく わかんないいつからか持ってた何でもいい と思うビットはそんな感じかなあでここで ねもしご紹介しないものがあったとしたら そんなにこだわりないものかあんまりご 質問なくって聞かれてないものだったり するのでできるだけね今日ご紹介するのは よく日頃からご質問いただくものも含めて 入れていきたいと思ってます細かいもの 行くねパッパ行きますピンセットはこちら 93ですね見てこの美しさこのカーブ まっすぐのタイプよりもちょっとこの カーブがねストーンとか小さいの取り やすく てすごい作業がね美しく見えるので気に 入ってます注意点はここが硬いんだけど 細いのであんま刺しちゃったりとかすると 1回ねかけちゃったりしてるので私そこは 要注意かなメタルプッシャーメタル プッシャーはね新しいの買ったりしてみた んですけど結局今ずっと使ってるもうどこ のかわからないわかんないわかんないんだ よねずっと前から持ってたここをね結構 自分でファイルで削ってるので割と鋭利で 甘皮が押しやすいんですよねああのニパ類 はね変わらないんですけど爪をカットし てるのはこちらスワダのクラシックSうん これもずっと使ってるけどよく切れます キューティクルニッパー雨皮のカットに 使ってるのはこれは光ニッパープロ 20303mmのやつですねこれも結構 長く使ってるんですけど1年前の ビューティーワールドで時に出したかな まだ切れ味いいのでね全然変える予定は ないです次ファイルはね1つはこれこれも 前からずっとと使って変わらないね浦和の ダイヤモンドネイルファイル180 グリッドのロングメインでってよりは かなり巻爪さんだったりする方のこの サイドを削るのにすごい良くてすごい薄い のでねこの角に入りやすいんですよねで メインで私が整えるのはこれはねそんなに こだわりなくてただ150グリッで私は 削ってますなので黒いエメリーボードはね もうだいぶ使ってない全部これで形は整え てますでスポンジはパーもんこだわりない 何でもいいという感じとお掃除道具も 行こうねビットはこちらを使ってます wsptさんのスーパーナノクリーナーコ ウルスまなんかこんなサ防止にもなってる みたいだし後金とか除菌とかねこれのね 小さいサイズもありますね現役を容器に 入れて5倍に薄めて使うので意外と持ち ますなんか購入した時こういうのついてて カップこのぐらい入れてここまで水で入れ て薄めるっていう感じで使ってますこれね すっごい汚れ取れるんだよ勝手に毎回捨て なくてもいいらしくて希釈液は濁っても 洗浄力があり繰り返し使用できます洗浄力 が落ちたら交換してくださいということ ですなのであの毎回毎回私は交換するって よりは正直数め 使えるうん施術が終わったら一旦これを 作って全部こんな感じで下向きに突っ込ん で置いておくともうね粉が勝手に取れてる んだよねピカピカで錆びないです準植物性 無天下線上役って書いてあってなんか手が 触れても大丈夫ですよっていうそれも ありがたいじゃない優秀でこちら使って ますでファイルとかファイルとかニッパー とかの洗浄 はハイジニックリキッドこちらを使って ます50倍希釈だ100均とかで売ってる ちょっとこのぐらいの厚みのあるトレー 買ってきてちょっと入れて水で薄め るっていう適当にやっちゃってるんです けどそんな感じで希釈して全部つけてます ま毎回お客様の旅やるっていうわけじゃ ないんですけど1日の終わりだったりとか このねジェルがこびりついた汚れがね 浮き上がるの気持ちいいお客様とお客様の 間で時間がない時は自分でエタノール ブラシにつけてバて磨いたりするんです けど終わった後はこちらを使ってますね駅 で上した後は最後こちらビューティ ネイラーさんの59秒で除菌できるよメキ できるよっていう やつこれに入れ てここをしてでメキするやつを使ってます お掃除はそんな感じかなああとよくご質問 いただくものだとマグネットジェル用の マグネット私は1番メインはもうこれです これはくっつけてますはいあこっちこちら はネイルタウンさんのものになってます ネイルタウンさんのこちらにアイニティ さんとトイズさんのコラボのこの長い筒を くっつけてるだけ筒とこの四角いのセット で販売されてたやつでこの長いのがね私は やりやすいですねマグネットは8割これ 使います9割使うか なこちらは楽天のショップのビーチさんで 購入しました使ってはいるけどこれのも ちょっと強いかな確かにっていうぐらい こんだけ太いからこっちの方が2倍3倍に も磁力が強いっていうわけではないねうん その微粒系のマグネットには一応これで 使ってやってますチップですねチップと カボションま前から使ってるけどこちらも ビューティネイラーさんのカジュアル ラウンドの7 番こちらをずっと使ってますねビューティ ネイラーさんはさやっぱりこのチップ販売 ずっとされてるから変わんないんだよね形 とかサイズとかなくなったりしないから こちらを使ってますたまにポンテ出てきた やつ購入してみたら次買おうかなと思った 時販売してなかったりしたのそういうこと もあるからねチップはビューティネイラー さんのものをずっと使ってますできればね 今まであったものとあんまりサイズ変え たくないっていうのがあるんで同じの使っ てますこれ未だによくご質問いただくん ですけど多分大きくて目に止まるのかな 大きいカラーチャートのこのカボション たちはネイルタウンさんで購入してます この枠これはもう手作りです100均で この大きい枠は購入してます このこの硬いクリア版はなんかたまたま 持ってた額についてた硬い板で本当はね ここの枠の色がこういうなんか薄い緑 っぽい色だったんですけど塗ってますこれ はねゴールドのペンキみたいなので塗って ます東京ハンズで買いましたよく見ると 分かるんですけど遠くで見るとね金具に 見えんだろうね塗れば皆さんこんな感じに なりますちょっとこういうの今作っており ましてまたこちらは他の動画でご紹介に なるんですが小さいカボションを最近購入 してみてます可愛いでしょうこれ本当あの ポイフルのサイズなんですけどこれは グレースジェルさんで購入して ますもうすぐ完成だからこちらはサロン ブログでご紹介したいと思いますそして ハンドクリームオイルですね唯一売ってる オイルはやっぱりこちら未だにブロンケア ですねネイリストさんの圧倒的人気なんで はないでしょうか実力派のこちらと他に 可愛いやつとかでいいやつあればまた入れ てみてもいいかなと思ってるんですけど これだけ販売してますで私が使ってる ものtiktokライブの時にちょっとご 紹介したんですけど私はこちらをすごい 使ってます最近セオリアマルチオイル全身 用のオイルですね植物由来成分100%の やつですこれはねあのどこにつけてもいい んですって顔は一応つけないようには一応 してるんですけどま肌髪の毛あと唇もいい んだってそれがいいなと思ってやっぱこう いうねねねじって開けたりとかする作業が ない方がいいのでこちらのこういうね ボトルタイプのものを自分の使いやすい とこに置いといて毎日気軽に使えるように してますこのオイルとそれでも足りない時 は絵 のハンド&ボディのものですねこちで販売 してるハンドクリームも今は1個だけ エオラのハンドクリームこれとこれを置い といて定期的に [音楽] こうこんな感じで広げて塗ってますやっぱ ね塗る塗らないは違うよ隙間で定期的に 塗ってるよく髪の毛綺麗ですって言って いただけるのもこういうのもあります塗っ た後こうやってね塗ってんのここに定期的 に保湿してますこれねなんかあんまり ベトベトしてなくて割とさらっとした感じ 植物性由らいっていう感じの匂いあの コスメキッチンとかで売ってそうな匂い です多分ト屋さんかな楽天とかでも探せば あったけどちょっと正規品かわかんないの でちょっとは購入はねもうちょっとどう だろうっていうどっかで買えるといいんだ けど筆ね筆うんうんうん筆は長く使ってる ものと新しく加わったものががあります ベーストトップを塗る時はこちらですね こちらもずっと使ってます最近マン太郎 ラボさんのとプルーシュさんがコラボし てるこちらの筆ですこっち両方ともに筆が 付いてるやつですねこのスクエアのとこが 長くて腰もあってで薄くてベースとかを 操りやすいんですよねでここがやっぱ通常 よりも少し長めなのでジェルがいっぱい 取れる一気にのでこちらをずっと使って ますねでこっちにては巻いてる端っっこと かちょっと足りないもう少し攻めたいって 時にこちらを使ってます通常のカラーを 塗る時これ長いですねリッカネイルアート さんのマニっていう筆ですねこれはね何回 もご紹介してついようなんですがこの ラウンド筆ですこちらをワンカラーの時は 使ってます結構際まで攻めやすいラメとか 塗る時はこれ分けてるんですけどこれラメ の球体を自分で作ってつけてます マグネットもこのラメ用ので使ってます アートフはねこれも長いですエレムさん マナネイルズさんが作ってるこの筆です 細かいアートが得意になるっていう筆です あ私が思ってる筆ですこれはね特に不満が ないので他のを使おうっていう風には思っ てないのでずっとこれ使ってますでね グラデーション用の筆すごいいのに たどり着いてるの今もう本当にね グラデーションが好きになった今まで別に 普通だったんですけど好きになったやり たくなった初めて買ったんだ けどこういう やつ とってもいいの私ねこれ何で買ったかがも 分かんなくなっちゃったんです [音楽] けどクマのフもうすごいねトロロに描ける んですよグラデーション得意になると思う 使うだけで倍上手になると思う言いすぎに 感じるかもしれないんですけどそれだけね 私結構グラデーションしたくなっちゃった これ買ってからネイルパフェさんネイル パフェさんも似てるのあるんですよこれも クマの筆これもねすごい描きやすいです さっきのワンカラーに使ってるリッカ ネイルズさんとかと比べても全然こっちと か塗りやすいんですけど私はこちらが好き ですねいいのだからグラデーション苦手な 方多いと思うんですけど結構筆によります ねあまりにもうまくできない方は筆を 見直してみた方がいいかなって思います ちょっとね熊の筆のやつってお値段高め だったりするんですけどそれ以上のね価値 があるよこれはフレンチ筆フレンチ筆はね 一応2個持っててどっちもいいなって思っ てるんですけどリッカジェル さんミドルアンギュラーこちらの筆これも ね先割れしなくて綺麗にフレンチがかけて 気に入ってますタッチネイルさんのこの 筆これも綺麗にかけるどっちも好きですね その時の気分で使うっていうだけなんです けど筆はね気になったのあったら結構買っ ちゃったりするのでこうやって増えて ます筆はこんな感じかなよく使うところで いったらこんな感じかなジェルタチですね おすすめがねすごいあるの今回はまず ベースジェルからですベースもね定期的に いろんな話題になってるものとかは買っ たりするんですけど結局1番メインで使っ てるのはこちらパラジェルのアートクリア ジェル使ってますで私は基本まほぼ全部 フィルインでやってるのでフィルイン用の ベースです色も変わらないし綺麗だし強度 もあるっていう感じでやっぱり強いよね ただお値段 が高級ジェルですねそこで出会ってしまっ た出会ってしまったんですよというかま 有名ではあると思うんですけどあんまりね ぱは見ないかも使ってる [音楽] 方グレースジェルさんのBベースですなん とグレースジェルさんですグレースジェル さんが最近なのかな割と最近に出した ベースですねグレースジェルさんのベース とグレースジェルピーボンダーっていう これはもう必ずセットで使ってくださいっ ていう風に記載があったので2つでこちら はね私のネイルのレッスンに来てくださっ た方のその生さんの爪を削る時間があって その時に削った感じがパラジにの時と かなり似ててで教えていただいて購入し ましたアセトンオフしたい方はちょっと 時間はかかるねフィルインをやってる方 だったらすごいと思うフラジルを使って フィルインやってる方なら分かると思うん ですけど似てる2ヶ月使ってみてるんです けどあ夫ジェルしてるので夫にも2回使っ てますけどパラジェルを使った時とほぼ ほぼ変わらないです強度もいいし塗った後 のクリアジェルの透明感とかっていうのも パラジェルとほぼ同じで綺麗で持ちも すごい最近長めにしてるので長いと私結構 巻いてきちゃうから最後の方下が浮きやす いっていうのもあるんですけど基本 こういうとこでご紹介して欲しくないと 思うんですけど多分人気になったら たくさん作ってくれると信じてます合わせ て4000円ぐらいなのでグレースさんの 中ではそんなに安いっていうイメージでも ないかももちろん パラジェルサロンでィせずに使っていい やつフルイも全然向いてるって言われて ますヘマフリーという多分グレースさん 渾身のジェルなんじゃないかないきなり 様子変わったもんねデザインとかすごいと 思いましたこれはね企業努力なんだと思い ますこれに関しては素直に言うと本当は 教えたくないジェルになりますですが皆 さんいい話はシェアしていけた方がいいか なと思ってこちら今回ご紹介させて いただきましたもうこれ1番紹介したかっ たんだピルインに向いてるベースを基準に 私は選んでいるのでピールオフだったりと かノンサンディングにおすすめのジェルと かアセトンオフに向いてるジェルっていう のはね正直最近はあんまりよくわからない ですじゃあ次トップジェルトップジェルに 関してはも変わってないですうちは クリストリオさんのベーシックワン私は できるだけお客様に1ヶ月もしくは1ヶ月 以上綺麗な状態を保てるようにジェルを 施術したいなと思っていてやっぱりこちら がね艶の持ちがいいワイプのものはあの その瞬間はすごい艶が綺麗なんですけど やっぱ長い目で見るとね途中から曇り やすいなっていう風に思うことが多かった なので今はこれ1択になってますまほぼね なんかイレギュラーがない限りは こちらすごいサイドこちらの怪しい液体 クリストリオさんのベーシック1の専用の 拭き取り液です良かったでクリストリオ さんのベーシックワンはエタノールで 拭き取ってたんですけどこっちで拭き取る ようになってから艶は増したのと長いかも 艶の餅が艶が持ちがいい気がしますって いうコメントをいいたこともあって私だけ じゃないと思うこれを感じる方はなので クリストリオのベーシックワン使う方は これもセットで使うといいと思います ふわふわのコットにこちら大量につけて もうガーって拭くっていうもう少量で キュキュじゃなくてもガーって拭くって いう感じにすると艶が綺麗ですよって教え ていただいて本当にその通りはいではここ からはカラージェルのご紹介をしていき たいと思いますまずはスキンカラーから 行こうかなスキンカラーって大きいよね やっぱりスキンカラー綺麗だとすごい上質 なネイルに見えるよねスキンカラーはね今 はダトでやっぱこちらでございますこちら もエルムーンさんですねベッドスキン ピンクBS1これはねもう落ち着いた ピンクもうすごいいいこれは使いやすい ですオレンジっぽい ピンクベージュこっちはもうちょっと暗め の大人っぽいベージュピンクみのある ベージュですねエルムーンさんのカラーの シリーズはね本当に綺麗重たすぎないん ですけどちゃんとラインが全部隠れてくれ てフレンチの下とかこれだけワンカラーで もなんかただのつまんないベージュって よりはちょっとおしゃれなスキンカラーっ ていう感じで本当にいいですそして グラデーションがもうやりやすすぎる 何これすごいやっぱりマナさんってもう それしか出ないんですけどもうねこれを グラデマスターフでやると気持ちいいん ですよわ早い綺麗にできるから気持ちいい しもう村になりづらい文句がございません 使ったことない方は1回使ってみてどれか 1個でもいいから使ってみて欲しいこれ ばっか使ってますねレムさんのシフォン スキンカラーにしては赤身がなくて スモーキーな感じな色なんですけど おしゃれななベースにしたい方には やっぱり受けが良くて私も個人的に好き ですし未だにおすめですで今の流れで言う とレムさんに関してだとネイビー系だっ たらこのレムさんのC 510この黒っぽい緑っぽいからC511 これもねすごい綺麗レムさんのこのCって 書いてあるクリアシリーズはかなり好きな ので集めてますで最近買ったさんの中で すごい個人的ヒットは こちらコットン真っ白よりは少しアイボ リーっぽい白ですねこれは個人的好みです 1個ねすっごい買ってる今買い集めてる メーカーさんがあってたまにちょことお 話してたけどもたいぶってましたやっとご 紹介できるこちらリジェさんですリジェ さんは楽天のビーチっていうお店で購入 できますでこちらもね人気ののカラーは 結構買えなくなったりする再販通知とかも したりして買ったりしてるんですけど私が 1番これからの時期おすめでうちでももう よく出てるの がマグネットなんだけど卵切りのラメが 入ってるやつマグネットはそんなに激しく なくってあんまりグレーっぽくない白 っぽいマグネットが入ってますこれピンク このピンクに関してはピンクってあんま わかんないぐらいまここはねまあまあ色は 出るかなクリア感が綺麗でフレークと マグネットの割合がね絶妙なんだよね全体 にこれで入れてもいいしこのピンクがね 本当に使いやすくてオフィスネイルの方と か下にベースにピンクとか白とか入れた上 にちょっとだけこれグラデーションぽく 入れてマグネット動かしてあげるとなんか つや華やかちょっと遊べてるみたいな感じ になるんだよねだからねこのピンクがうち ではよく使ってますルストックしてるん ですけどこのシリーズはね受けがいいよ 本当にこれずっとご紹介したかったのま 知ってる方もいると思うんだ けど気もうねリジェさん買い漁りすぎて いっぱいあるんだけどみんな絶対好きだと 思うのから行こうかはい フラッシュジェルですこのオレンジとか すごい 可愛いよく見るとフラッシュのところも シルバーだけじゃなくて赤とか青とか若干 オーロラっぽい光も混じってるんだよね これからの時期は可愛いんじゃない でしょうかってオレンジも可愛いしこの ブラウン系は大人っぽいこれは使いやすい だろうね11ブラウンこれこういうのとか はこれからよく出るんじゃないグリーン ブルーグリーン 系すっごいキラでね可愛いんだよねそして 基本的に全部そうなんですけどリシェル さんのジェルは塗りやすいテクスチャーが 柔らかくて塗りやすいからかなり時間も 早く塗れます時短でいけるそれもいい ポイントだよねそうフラッシュはねもう すごいいいと思うみんな好きだよねこれ からもいいよねフッドとかにも可愛いよね 私が個人的に好きなやつこれ前回のね私の ハンドネイルにしてたんですけどミネラル シリーズ可愛くないサンドネイルみたいな ちょっと黒い点々が入っててプラスラメと 卵切りのシルバーっぽいフレークが入っ てるんだよねこれこういうのもあるよ 可愛いよねちょっとキラキラしてて すっごいカジュアルってよりは綺麗めの サンドネイルそしてねそしてねこういう こと言ったら多分怒られるかなっていう 際どいところではあるんですけど マグネットが今話題のエイさんのプルマグ やプランパーリップ に似てるのあるのリジェさんはよく見て 欲しいんですけどコンテナタイプで売っ てるものとボトルタイプで売ってるものが あるのでその辺はねあのよく見て選んで くださいキャリアっていうシリーズ まずキャリアっていうシリーズはオフィス ネイルに向いてると思います綺麗だよね これ私の今親指エイさんの プランパーリップ るのよ次がねこのミストミストシリーズ これもね同じような感じですね透明感が 高い流行ってる微粒子系のマグネットです 正直ねこれとキャリアの違いあんまりない かも色の違いかなってぐらい似てるよね この2つはそして最後グラス シリーズうんちょっと声ぐらいだけどほら 分かりやすい似て ないこれ可愛い色だよね498オレンジ ブラウンだねそうだね今お気づきかもなん ですけど全部ね似てるようなオレンジ ピンクみたいなカラー揃っちゃったんです けど似てる色ばっかりになっちゃったん ですけど気づいたら可愛いよねすごい 可愛いなと思いましたし価格もあの購入し やすい価格だと思うので私みたいにね多分 かさっちゃうと思うんですけど厳選してね 購入していただければいいんじゃないかな と思い [音楽] ます今出たついでになんですけどえいさん に関してはもちろんいいんですけど今日 今回はご紹介しないですていうのもえい さんは今まだね気軽に購入できないので 一旦飛ばさせていただきますあレギュラー なんですけどすごい使ってるわけではない けどこういうジェル使いたい方にっていう ま私の最の実験の結果エメなさんの テラコッタジェルこういうざらっとした 質感のジェルですねなんかソフトクリーム みたいな白こちらこちら今ね手にクリーム ついちゃった風に塗ってるんですけどこの テラコッタジェルだけ最後ペって塗って コーティングしてない状態です コーティングしてないとどうかなっていう この実験のネイルでし [音楽] たそうザラザラはしてるので最後の 仕上がりの時にトゲってするとこだけ削っ てコーティングはしてないです汚れるかな とかかけるかなって思ったんですけど全然 ね綺麗なままこれはねなんかたまにこう いうアートっぽいジェルが出た時に使い たいなって思ってこってりしたアートっ ぽいネイルしたい方には良かったよって いうイレギュラーなご紹介あまりこれは 可愛いとは言われなかったですけどま実験 をしたかったっていう話ですはい マグネットで言うとニールタウンさんはね もうずっと不動の人気ですがこちら ギャラクシーシリーズのゼロさやっぱり私 はねネイルタウンさんのマグネットって 使いやすいなと思っててここここがね ギャラクシーシリーズなんですけどでここ プリズムシリーズ メイルタウンさんのこのギャラクシー シリーズだったりプリズムシリーズは アートとかにね使いやすいんだよね結局 応用に使いやすかったりベースに使い やすかったりっていうのでなんか重宝して ます結局ね前も動画でご紹介したネコ ジェル さん可愛いねこちらはマグネットがやっぱ 良かったSE 07なんかオレンジこんな色ばっかだね こういうこのカラーこれシンプルな マグネットこのアリエルっぽい ブルージェルさんのマグネットかなりスス 動くのでマグネットやりやすいと思います 価格も安いですし購入しやすいかなと思い ますこれからの時期はやっぱり これこれはねクリアマグコレクションって いうブルー黄色ピンクシルバーオレンジ ブルーだねこれはね夏場すごいよく出ます もうすでに春ここがよく来てるね今見ると ね新しいコレクションも出てるみたいなの でそっちも気になるんですけどこのクリア マグコレクションはキラキラパーツの下に 入れたりとかこれだけでもね透明感が 可愛いですであここはもう本当軽いご紹介 白フレンチはリッカジェルさんの001M 描きやすいですうっすら白入れたい時は もうこれ長いじゃ ないこれ一番長いんじゃない無限リピート してる量も美いしもうすっごい使ってる1 年中ミラーパウダーゴールド系だとラウ ネイルさんかなりピカピカなのですごい 使ってます綺麗ですよとってもあと最近 買ったねエメなさんのねこのミラー パウダーこれ今ねここに使ってるんです けどなんかパーツかって思うぐらい すっっごいピカピカになるのこれちょっと だけゴールドだからラウネイルさんのカ 混ぜちゃったんだけどでもねすっごい ピカピカなんだほらこれとってもいいお 買い物だった今ねお気に入りでこれよく 使ってますはいという感じで以上になり ます最後ね結構駆け足になってしまったか と思うんですけどごめんなさいこちらが今 私が使ってるネイルアイテム今私の推しの ネイル用品ジェルたちになります皆様のね 参考になれば幸いですこれからもね どんどん私のアイテムだったり推しの ネイルは変わっていくと思うのでまた やろうかなと思います多分ねささっと 作ろうと思ったんですけど長くなっちゃっ た気がする今日も最後まで見ていただき ましてありがとうござい ます暑すぎるすごい暑くてね汗だく 湿度おやすみなさい
本日もご覧いただきまして
ありがとうございます🌸
私の楽天roomに
今回ご紹介したRE:ジェルさんの以下は
upしてます🕊
特におすすめ🌸【RE:】Snow flakes magnet
万人受けフラッシュ🌸 【RE:】Burst flash gel
個人的好み🌸 【RE:】HEMA free Mineral.
https://room.rakuten.co.jp/room_mari148/items
これからBWJ、
そしてその後はいつも問屋さん達が
SALEをすることが多いので
その際などの
参考になれば幸いです。
おすすめ動画
▪︎SHEINのキラキラパーツのご紹介
▪︎ネイルサロン開業準備~OPEN
▪︎使用アイテム紹介
🎧music by Artlist
Shinto – Pretty Please
Ziggy – Snowflakes
Magiksolo – Anime 2
Ziv Moran – Arctic Embrace
Cristof Walters – The Journey We Make
[ i′m mari ]
148cm | age33 | Tokyo | nailist💅🏻11年目
ふたり暮らし(🧒🏻33|👦🏻34)
撮影カメラ | sony VLOGCAMZV-1G
動画編集ソフト | premiere pro
𓄂Instagram 洋服&お家の様子が多いです🕊
https://www.instagram.com/mari.148xs/
#ネイル #ジェルネイル #セルフネイル

20件のコメント
さらさら、パカパカ、可愛すぎます笑笑😂🫶🏻
ネイルには無頓着な生活をしてますが、声が落ち着くし、なんか見ちゃいます☺️
今回も神回ですね💓何度も動画見ていつも参考にさせていただいてます🙇♀️
クリストリオの拭き取り剤の事を前回書いた者なんですが、まさか大好きなまりさんに動画で報告して頂けるなんて幸せです😇✨ありがとうございます🙇♀️💓
スリーコインズのジェルネイル使ってみて欲しいです❤
撮影&編集お疲れ様でした🌸
今回も参考にさせていただきます!
おやすみなさい😴
、、、さて、2週目いきますか🎥
リジェルすぐ買い漁りました♡届くの楽しみです♡
私も声のトーンがとっても落ち着くので、見たくなります❤あとまりさんのキャラも結構好きです!
待ちわびてました🥹保存版すぎる動画です!mariさんの動画でモチベ上がります!検定頑張ります!💅
これうちにもありますが、1年もったところあたりでライトが半分つかなくなってしまいました😢
ピンクのシャツどこのですか?とっても可愛い😍
雰囲気とお顔の可愛さと声が好きすぎて動画毎回見てます〜〜
待ってました♡
BWJまりさんに会えたら話しかけて良いですか?😭♡
待ちわびてました〜!!凝視しながらフルで見終えました🥹💞笑
まりさんお気に入りのグレースジェルさんの173ミルキーホワイト、ずっと売り切れてて…🥹💦
いつかゲットしたいです🥹🩵
有益すぎる情報たくさんありがとうございます❣️
インスタのストーリー見て動画楽しみにしてました!☺️
リジェル私も使ってます!!!
セルフネイルをしてるのですが、価格がお手頃で買いやすいのに可愛いのが最高です🥰
mariさんとお揃いにしたくてさっきMC354買ってきました!MC352は売り切れちゃってたので入荷次第買います🙋♀️笑
この、清潔感あって、明るさも見やすい動画、凄くありがたいです😭!
セルフネイラーで初心者キットに入ってたネイルマシンを使い続けているのですが、いつか買い換えようと思っており
ネイルマシンのお話参考になりました🙏
可愛いすぎます💛😊
ネイル資格持ちのセルフネイラーです★
私はネイルマシンはWSPTのpoco使ってます。以前は初心者キットについてたマシン使ってましたがブレが凄いし威力弱いから削れないしでストレスだったので買い替えたんですがハンドピースはウラワみたいに若干太いかなと思いますが軽くて威力もあり使いやすいしビットのブレも少なくて削りやすいです😊
そして私も今グレースさんのPBASE使ってます!!
お友達にもやってと頼まれてやってあげてるんですが高すぎず安すぎずのお値段で尚且つ私もお友達も浮きなく白濁もなくお気に入りです😊
プリジェルさんやシャイニーさん、ペトロさんとセルフの人でも買えるジェル色々使ってきましたが今回新開発のグレースさんのPBASEは結構気に入ってます。リピート予定です😊
セルフネイラーでも買えるのがあって嬉しかったです😊今回の動画も見応えがあるのでリピートして見ます🫶
まりさんもenoiのプランパー持っているんですね🩷💛🩵
ポップアップで購入されたんですか??