【やってはいけない!】時代遅れの大人ファッション|TPOをたかぎこういち先生に聞く

大人ファッションでこれやってはいけない クワイエットラグジュアリわからないでも 見たら素材はあこれきっと高そうな素材 [拍手] やらふ 皆さんこんにちはメンズファッションTV 松はじめですこの番組では毎回メンズ ファッションの楽しさコーディネートの ポイントなどをお伝えしていきますさて 今日は高木光一先生というモード学園の 現役講師で一流に見える服装術の聴者その 他ファッションの本数々ご出版なさってで メンズスタイリスト妖精講座の校長である 高木光先生に今日はスタジオにお越し いただきました先生今日もよろしくお願い いしますはいよろしくお願いします皆さん こんばんはこんにちはおはようございます はいはいね世界中の方が見ていらっしゃる ということですけども楽しですよこの スタイリストさんを今育てておられてもう すでにお弟子さんがいるっていうことなん ですけどもはいあお弟子さんという呼び方 が適切かどうか分かりませんけど学んで いただいた方がやっぱりそれで独立なさっ てやっておられたりあるいはご自身の ビジネスまそれまでは女性だけがお客様 だったけどやっぱり女性を幸せにするため には同じ数だけの男性がいりますやうんと いうことはそのパートナーの男性も格好 よくできたら当然業務内容広がりますよね 確かにカ診断とかねいろんな資格そうです 今国骨格診断とかたくさんの手法があり ますけど女性向けの方がほとんどなんです ねでもえっと同じ数だけのかっこいい男性 ができれば幸せの倍doneすると確かに そういったまメズ特化っていうことで今 までありそうでなかったメズ男性向けの スタイリングそう根本的に女性の スタイリングとはメンズの場合は違います うんまず1つ原理原則があることなんです それをまえ見えるかしたりあるいはまとめ てみたりという風な形でお伝えするね女性 の場合はねいや可愛い可愛いでオッケーな んですだけど男性の場合はあかお前って 言われて終わりですからねなぜこれを選ぶ のかあなたにはなぜこれがふさわしいの かってことを理論的に解説しなきゃいけ ないこれ女性の方の一番得意じゃないとこ なんですねああ確かにねそうありますよね はいでそれを体型化したものをお渡しし たりなるほどそれからブランディングま でっていうなかなか学べるとこないですよ ねそこまではそうはいまあのおかげ様で 失敗も数多くしてきたた人生なんですけど 中にはやっぱり大当たりし てる業績もございましてそこのところだけ をもう1度えっとグっと自分が71年間 かかってブランディングビジネスの01 スタイリングこれをハンドしでお伝えする となるほどというねメンズスタイリスト 妖精講座面白そうだなと思った方は是非ね 概要欄の方にリンクを貼っておきますので この概要欄からリンクに飛んでLINEの ね方に登録していただくと無料で高木小一 先生の特典がねついてきますのでまずはご 登録してみてくださいということではい 今日のテーマなんですけどもはい今日何 でしょう何でしたっけなんだ今日は時代 遅れのファッション大人ファッションで これやってはいけないっていうことについ て長浩先生に解させていただこうと思うん ですけどもやっぱりね時代に取り残され たくないわけですよああはいこれは不思議 ですねメンズえアイテム変わらないと言っ ても徐々に徐々に変化してますなんかそれ が分かりにくいんですよね普通に暮らし てるとおしもう1つはやっぱりね人間って ねついついどっかで止まってしまうんです ああまあそうですよね1回行ったね病室 とこ屋買えないとかうんそれとかえっと 学生の時あんなおしゃれやったのに全然 そこで止まってるとかまあ特に男性はねお 仕事忙しいですからね皆さんねそうそうで も今の時代はビジュアルも大切なんですよ まこうやって動画撮っても動画残るわけ ですし結構私の周りの経営者の方でもはい も最近だとニュースピックスとかま YouTubeもありますけど動画の媒体 に露出するって方増えてるんですけど残っ ちゃいますもんねそう当然 あの 衣装ヘアメイクというようなお仕事がある ように今までは特殊な方だけのものだった のが今や普通のま僕らがま僕らの普通か どうかちょっと置いといて普通にお仕事 なさってる皆さんがやっぱり動画であっ たり画像であったりの機会が増えるし また当たり前になっていってます確かに そのテレビだったらテレビで プロデューサーがいてディレクターがいて 衣装さんがいてスタイリストがいる衣装が なんなら用意されてるそれが我々はない わけですもんねそうですそでこれあのね やっぱり時が変わってきてるっていうのが ひしひし感じるのがモ学園ってこうま卒業 した時の就職先学校でちゃんとこう 100%を1つのあの歌い文句ですから はいで今はねここにねぐらいは自分で撮っ た1分動画テーマは会社がくれるんです 自己紹介であったり得意なことであったり あるいは販売のていう風に今までは履歴書 にだけであとメンダーみたいなものが今は 動画制作 も必須なんです自分の動画を自分で取って 渡さないといけないです そうという時はその時に切る衣装ですね プロで言うとヘアスタイルみたいなことも 自分で自己プロデュースできるというよう なのがもうファッションの企業ではすごく 増えてますうんかコロナ前後で変わりまし たねすごくそういったところがそうええ ですからこの映像画像というのは日常に どれだけ普通になってきてるかということ ですねはいメズファションTV始めたのが 2018年12月なんですけどまあ5年 ですか6年かはいえ大変化ですね変化し ましたはいということで今この取り残され ないというか時代遅れにならないための 大人が気をつけないといけない特にね40 代50代60代7代70代はいま35超え たら私よく言ってるんですけどもこの気を つつけるポイント1つ目何か教えて いただいてもよろしいでしょうかはい えっとこれね今から言いますけど皆さん 絶対あいてるいてるって いうことまずね を丸出しああまLとかなんとかとは言わ ないですがそうそうあのここバーンと 大きく書いてたりねま昔はNKeとか たくさんあったじゃないですかでもこれ皆 さん思いませんちょっと最近 それちゃうんでというまずこのロゴ丸出し これはね最近あのま去年からの コレクションでもラグジュアリもそうなん ですクワイエットラグジュアリ クワイエット静かなラジ 静かなってどんな意味かと言うと音が出 ないんじゃないんです分からないでも見 たら素材はあこれきっと高そうな素材やな ていう風 なラグジュアリの流れがありますこれは ラグジありだけじゃなくって昔のように もう君はそこの会社の社員かって金あんの かないきっていうようなしょないこと言う てますけどそう いう会社の社員じゃないですから こに宣伝する必要はありませんま小さく ついてるのはこれは必要かと思いますけど このロゴ丸出しはもうやっぱちょっと時代 遅れですねなんかカとかもありますよね もう全部ロゴが入ったカを持ってるとかま ちょっと今見ないです けどサイドにこうなんですかセカンド バックセカンドバありましたねこかこんな ちっちゃいカバもって余計大きく見えると いうもうねセカンドバックもちょっとそう いう意味では遅れというところある でしょうあのま一部の業師の方には今でも 強く生き残ってますけどあんまりかっこ よくないですねちょっと怖い感じがうんま ちょっとあの金利の高い金融期間とかね 特殊な商業の方にはあの今も指示されてる かと思いますなるほどじゃあ南の帝王を 取ろうとしたらそういう小物を用意した方 がいいということですねあのここはいつも 言うあの全量な市民グッドシーズンの方の メンズファッションTVですからはい非常 にですねコメントいただくんですけど皆 さんはい 大変荒れて ないあの素晴らしいあの紳士な方ばかりで 大変それはやっぱりあの類はとも呼ぶです ね僕なかあのよく職務質問されるんです これね夜職務質問で止められてで大概1人 ですからねほれで身分証明書を出すま普通 運転免許出しますや で僕も運転免許出すんですすると写真は 本人やってわかんねけどここでいつも言わ れんの はこれ年齢いくつですかあ71歳です 71でここではて長つくん ですそしたら向こう行ってねなんかやっ てるんです よいやいや本人ですからって言うても余計 怪しくほんで関西弁もやから余計ハンディ があるんですよ確かにまそうですよねま 怪しいんですかね怪しい見えるらしく 見えるなるほどほで運転メグ所した都市が 全然釣り合ってないそうですよ若く見え ますよほこうこれ写真張り替えてるみたい な偽造のように見られるわけですねそこ まで行くんですねそうそうそう そうもうま話ちょっと戻しますけどそう いう風にロボは出さない まあ気をつけましょうってことですかない んですかね時代が変わりましたので大丈夫 だと思うんですけどねこのメンファション TVご覧いただいてる皆様はでもまあの ちょっと時代遅れだなと思うパッション なんかあれば是非コメント欄で教えて いただいたりそんな人いるなと思ったら ぜひまたコメント欄の方で教えていただい てえそしてこの番組も是非その方にシェア してあげていただければと思いますまクト ていう言葉をね新しいですよね昨の流れと いうことでそうあの口で加えるじゃなbe クイットのクイットねはいうんあの トレンドこの潮流ってものを掴んでま他の ブランドもそうですもんねねそうそうも あのやっぱりちょっと恥ずかしくな感じる かなとうんね社員じゃないねからうんうん いうお話です分かりましたはいということ で1つ目はシインじゃないからロゴ丸出し はやめようっていうことで大人の ファッションのポイントでしたけども2つ 目はどんなポイントなんでしょう はい2つ目これはですね え時々おするんですけど洋服にはTPOが あります何でしたっけTPOTはい東京の 欲しいな高木のTですああそっちですねP パリー あし パンツ王は大阪でれた女ああ来たな全然 歌ってまし たテマソグ であの王は大阪ではありません違うんです ねそうですはい女です女かそっちですか そういうことやったですね違い違ですか はい楽しくどうぞお願いします オケージョンそうオケージョンなんですよ オケージョンってあのいわゆる場合ですね だからどんな時間にどんな場所で どんな場面なのっていうのがTPOなん ですところがですねこれ石賢介先生が えっと1963年に作られた言葉なんです けどちょっとそれ以上掘り下げてなかった おだからTPOって何って聞かれたらどう 答えられますま時間とか場所とか場面に よって服装は気をつけましょうねで終わる んですよねじゃあそっから何を選んでええ かということで1つ今日の2番目いつもね 最近カジュアルがが進んでどこ行くのも フーディにジャージていう方いらっしゃる いらっしゃいますねタワーマンとかから出 てきてそのまんま銀座に行ってでそのまま コンビニでこうって帰ってくれると これが今お話したTPOを全く意識して ないでこれあのコロナの時代緊張だけ うろうろすんねやったらいいですよまワン マイルファッションというかでもあくまで 場所時間オケージョンていうのを考えて 欲しいとうーんその場所の風気を見出し ちゃいますよねうんもうそのうち結婚式も 葬式もこれでくんのちゃうかなと思う人い てますからねあ正直もし皆さんご両親の方 この方のもう自分が悲しみに打ちしれてる 時親友がジャージでおて来たらどう思い ますいやなんかもうちょっとこう水筒の意 を表してくれよっていう浮かばれないです ね そうこれ終わって終わるまで待ちますそう ですねチャイムがうん4時半ちゃです東京 と夏は5時サマータイムサマータイムま やっぱり物意識って服ってありますけど服 着るっていうよりは個人の方のツイートの 意を込めて何かを着る気持ちを込めて予想 うっていうこういったところが大事ですね そうですねま例えば逆に華やかにえっと ちょっとホテルのレストランでみんなで 集まってという時にこれをまたううって 言ってジャージで来られたらどうでしょう 最近レストランでもジャージの方いますよ ねうんいらっしゃいますからねうんま やっぱりそこ は人生を少し意味が分かり年代ですや ジャケットの1つを切るということで やっぱり印象はかなりと変わりますこのエ がねあるだけで全然違いますそうですそう ですそうですもうあの今のいわゆるあの アコンのジャケットでもいいんですよその ジャージの上に切るだけでも違いますから ねなるほどジャケットは持ち歩くとそう そうそうそうえあの昔はですねあの東京に もいくつかクラブがあってその時こう ジャケット来てない人はお断りするんです よお客様と行った時に自分は入れるけどお 客さん入られへんということがありますよ だからちゃんとジャケット貸してくれます ねそういった隠しがねあった時代もある わけですねあそうですそうですま あの酔い悪いは別にやっぱりTPOって いうことをちょっと意識してもってこの2 番目のいつでもどこでも何でもジャージ これはちょっと避けるようにしていただき たいなと思いますはいまそういうね方がい たらちょっとね是非教えてあげて いただければというところですかねはい はいあの犬や猫やったらよろしいよ同じの 着ててもお社会で生きてる人間ですからね ルールをちょっと意識してもらいたいなと 思いますなんかそういう話をすると スティーブジブはいつも同じもので揃えて たじゃないかって言われそうですけども彼 もこだわってたわけですもんねあの方も そうあこれもあの以前話したことあります かねえっとスティーブジョブスはあの上野 セーターは一世宮宅ですえニューヨークの ブティックのお客さんだったんですところ が1宮ニューヨーククローズしたいで当時 はジョブさんよく東京来られてましたソニ に憧れてでえっとその時にえ当時のえ一世 三宅のメンズの責任者は今ユニクロに行か れた方なんですけどでその方にえっと セーターを注文していったと1回何枚 ぐらい注文してるか聞いたことあります 先生の本にありましたのでそうそうなん ですうん200枚ですよどれだけこだわっ てたかそからいつもあれを無意識に来てた んじゃないないんですそれでその別です からね200枚ちゃんと作られてそれを アメリカへ送るそしたこれはあの事実なん ですけど送ったやつの着心地が違うと言う て返品してきたんです200着200着 戻ってきちゃうんですか困ったもんですね これもこれもま完璧シと言えばよく 聞こえるけどまあのえ味方を変えれば わがままな人やなとでもここがね一世宮 さんの当時 の偉いとこで どこが違ったか糸から作り直したんですっ てまたでまた200着作って才能品なさっ たんです職人同士ですねさすがですねそこ までこだわりますかねでその200着が これが僕の探してたあの一世の生体やと いうことで俺の連絡が来てまた200着 追加が入ったんですっ ても1年やってもせないじゃないですか1 日3回ぐらい着替えな 同じ服をいうはいでで ちゃんと銀行バンクに行く時はナポリジた のスーツ来てたって言われてますからね そうこれはあの彼は完璧主ですからさっき のジャージじゃないけどあのスタイルで うろうろするところは決まってたわけです だからえっといわゆるえ投資家それから 金融機関関係の人と会う時にはピとナポリ のスツスタイルで決めておられたのは えっとシ彼の横顔ですねうんということで ね2番目どこでもジャージはやめようって いうことですねそうそうですはいでまあの 1回200枚も同じもん変わんでもええし ねそうですねはいそしてねえ3番目なん です番 目これはですねちょっとやっぱり40代 男性大人になってくると避けましょうと いうジーンズのアイテムですあジーンズ私 も普段から大好きで使ってますけどそう あのまジンズ持ってないとこれお聞きに なってる方もいらっしゃらないと思うん ですけどついついね若い時に買うたやつを そのまま履いてる方多いんですえっと特に 代表的なは2つ避けたいのははい1つ目 これはあのフル ダメージちょっと痛いですねこれね 年寄りま僕ら年寄りが履くとすごいあの 貧しく見えるんですねああファッションに 見えない大丈夫直さないのっていう感じえ そんな困ってんのかなていう風に見えるん ですでやっぱダメージなんかは若さがいる んですよね若いところにさて反対の ダメージがあるから成り立つというだけで そううんまあの僕らの世代が吐くと人生が ダメージになってますからこれ気つけて くださいはいはいでも流行ってましたよね ダメージそうそう流行ってたんですよ一時 はねすごい2次加工3次加工というような ソンウォッシュやとかケミカルウォッ シュっていうようなやつをすごい れた時代があるんです僕アメリカの展示会 の日本の窓口させてもらってた時はすごい あのいわゆる デブームが起こってその時はそういう テクニックに皆さん走っておられましたね でもやっぱり皆さん分かるように残ってる のはベーシックですよねじゃあストーン ウォッシュとかケミカルウォッシュも結局 避けた方がいいですか今はうん初心者は 避けた方がいいんじゃないですかねそれと もう1つスキニーなんですよあちょっと これ3年前ぐらいのトレンドだったりとか お若い方のまとにかく自由でまず好きにだ みたいな感じありましたよねそうまあの アイドルなら構いませんよいわゆる若い方 が好きにこれはもいいでしょでもね あのちょっと人生が分かってきてるのに まだ前こう買った隙にそのまま履いてると いうのはこれはやっぱりちょっとだんだん 痛くなるから最低でもま細みはいいですよ でもレギュラーでもいいしに変えられた方 がいいと思いますなんかねこのの形がきり 見るそうそうそうあのあそうあの例題の話 ですけど昔のフランスの貴族って男の人 白いタイツ履いてました好きに以上にもう タツみたいなほれでそれにハイヒール履い てたわけですあのタツにもちゃんとパッド 入れてたんですようん足が綺麗に見える ようにっていう風なまやっぱり月にその まま自分の足出すていうのはちょっと避け た方がぞに下げましょうなるほどですねま ということでジンズということでズの中で も特に避けた方がいいのがダメージそれ からこの好きにっていうことでまうっかり ついずっとまだ使えるからって クローゼットにね持ってたりするんですよ ねメルカリで売りましょうねはいメルカリ でえダメージは ダメージというえっと はいつまらないシャレで終わりますがり ましたそしてね先生の何かずっと売れ続け てる本があると聞いたんですがどこで聞か れたんですか毎週この不先生やってます けどはい えっとアパレル業界の仕組みとビジネスが しっかり分かる今えっとですねコロナ以降 のアパレル業界の全体像を書いた書籍です え2年も半になるんですけどえっと2釣り になってもうすぐ3釣りの噂が聞こえて すごいですねますごいことはないんですよ 書籍はただロングセラーになって るっていうのが嬉しいですなかなかで ファッション系の本で煮りって3釣りまで なかなか効かないんですけどロングシャラ ですねはいまありがたいことですね1でも 多くの人に届けばと思いますこれどんな方 が見たらいいんでしょうえっとまず アパレル業界に転職しようかなと思うそれ からアパレル業界ってすごい多少化なん ですこれ読んでもらったら分かりますけど え他のビジネスのまさってる方も他業師を 知るというのには非常に参考になると思い ますえこれ時給で言ったら20020円 ぐらいでしたねあ書かれた分量から考える と東京都の最低賃金下まりましたねさもう 最低賃金のどころかもうアフガニスタン 並みですねはいそして先生あの冒頭でもね お話お伺いしましたけどもメンズ スタイリスト妖精口座の今校長先生をやっ ておられてやっぱりこのレディーススタイ リングっていうのはたくさんねあるんです けどもじゃなくて本当の意味でのメズ男性 のスタイリングそれからビジネスそして ブランディンググっていうことをね教えて くださるということでえ概要欄の方でね メンズスタイルス妖精講座のLINEの方 ねリンク貼っておきますえ今なんかカラー 診断の資格持ってるとかねそういう方もし 周りにいらっしゃったら是非ねこのリンク 教えてあげてくださいはいということで 今日は高木光一先生に特別ゲストという ことでスタジオまでね足を運んでいただき まして先生ありがとうござましたこちら こそまたよろしくお願いいたしますはい よろしくお願いいたしますこの番組が少し 面白いなと思っていただいた方は高評価 そしてチャンネル登録をして一緒にセンス を磨きましょうさて明日何はあさて明日は 何きよう次回の動画でもお会いしましょう さよならオケーです台本なしですけどいい 感じですねねこんな足でいつも

今回は「大人ファッションのこれをやってはいけない!」について、

東京モード学園の現役講師で
「アパレル業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書」、
「一流に見える服装術」
など数々の著者であられる、たかぎこういち先生に解説していただきました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▶︎失敗しないオーダースーツ作りのポイント5日間動画を無料プレゼント中
・ライン登録で特典と着こなし情報を受け取る
https://saruwaka.jp/landing-qr/1656498574-qpjR0YBL?uLand=e7dDBQ

▶︎看板のない予約制サロンで、じっくり納得のゆく1着を仕立ててみませんか?
オーダースーツのボットーネ 東京・表参道
こちらからお電話かメールでご予約ください

オーダーサロン ボットーネ公式
http://bottone.jp/

・・・
動画の視聴ありがとうございます!
またいつもコメントありがとうございます。
ファッションの楽しさを広げるために、SNSやブログでの拡散も大歓迎です。

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥

経営者であり、お仕立ての会社を10年以上やっている私が、

・正しく楽しい大人の男性ファッション
・間違いがないスーツや靴と着こなし
・アパレル業界にいるからこそできるゲスト対談

などを行う番組です。

◣____________________◢

メンズファッションTV
松はじめ

・東京・表参道で10年以上、オーダースーツのサロン ボットーネを経営
・自身も政治家・プロスポーツ選手など述べ3,000人以上のスタイリング・フィッティングに携わる
・リセット!仕事服著者
・PRやアパレル業界のマーケティングファネル構築
・ファッションメディアチームを運営
・山で暮らしてニワトリ飼ってます

▶︎コロナ後の新しいメンズファッション解説本!
この1冊で、着こなし・着回し・買うお店まで全部わかります。
プレゼントにもぴったり。
アマゾンからご購入ください。

▶︎オーダーに関するマニアックな内容をお届けするユーチューブチェンネルです。
ボットーネ TV
まずはチャンネル登録をして最新情報をGETしてください!https://www.youtube.com/channel/UCLlTaXrp63hBuD78WfvBreQ

▶︎箸休め。サブチャンネルはこちら
メンズファッションTVの控え室
https://www.youtube.com/channel/UCfZHyr5yPDCS3nEZrKPK5aA

🌏松はじめツイッター

🌏松はじめインスタ
https://www.instagram.com/matsuhajime/?hl=ja

🌏リセット!仕事服インスタ
https://www.instagram.com/bottone_suit/

🌏結婚式新郎オーダータキシードインスタ
https://www.instagram.com/bottone_omotesando/

🌏スーツの知識と着こなしが広がるブログ
https://bottone.jp/blog.html

_________________たかぎこういち先生出演のオススメ動画______________________
【これ良い】オススメ大人のスニーカー!アディダス3選 コーディネートもたかぎこういち先生に聞く

スーツにパーカーを着こなしコーディネート?たかぎこういち先生に聞く

50代メンズファッションコーディネートと髪型!50歳からの10歳若く生きる服装術 たかぎこういちさんの新著書

スーツとジャケットの着こなしコーディネート!たかぎこういちさんから学ぶ3スタイル

ネイビージャケットの着まわしコーディネートを大先輩たかぎこういちさんから学ぶ

ネイビージャケットの着まわしを大先輩たかぎこういちさんが解説

_________________過去のオススメ動画______________________

【決定版】オーダースーツで失敗しないための予備知識!テーラー目線でオーダーの種類も徹底解説

オーダースーツで失敗する理由!なぜ採寸してもらったのにイメージと違う?

既製品スーツを選ぶ!試着ポイントサイズだけじゃないここを見よう

スーツの着こなし!色・柄どう揃える?国際基準やコーディネートを解説

スーツのベスト 着こなし、種類、メリットを解説!スリーピーススーツはなぜ人気?

英国生地とイタリア生地の違い!既製品もオーダースーツ選びでも実は重要

スーツは何着必要?理想のシーズンの着数や春夏・秋冬で分ける?

靴の種類と選び方解説【前編】カジュアルもビジネスも簡単な見分け方

靴のデザイン解説【後編】ストレートチップや模様、ローファーはどう選ぶ? https://youtu.be/LS3qDmZ2P9w

ビジネスマンが揃える靴とコーディネトのポイント!内羽根・外羽根にも気をつけよう

スーツ ジャケットに合わせるカバン 紳士のバッグ選びのポイント

【ネットで買える】パナマハット10選|紳士の夏の帽子を徹底的にご紹介します!

ネクタイの選び方!最低限揃える時の柄ポイント NGネクタイや購入時の注意や着こなしも

シャツ着こなし!サイズ・色・柄・デザインの選び方解説

アイビーを学ぶトラッドショップ!聖地 ケント ショップ青山(KENT SHOP 青山)へ

アイビールックが集結!トラッド・ファッション・イベント アイビーナイトに行った結果

結婚式の服装(男性編)なぜ黒スーツを着てはいけないのか?礼服ってなんだろう

ユニクロ!買ってはいけないその理由とアイテムを40代ファッション業界人で経営者が解説します

【2024年】今年から絶対に始めるべき洋服・メンズファッションの新習慣10選

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▶︎失敗しないオーダースーツ作りのポイント5日間動画を無料プレゼント中
・ライン登録で特典と着こなし情報を受け取る
https://saruwaka.jp/landing-qr/1656498574-qpjR0YBL?uLand=e7dDBQ

▶︎看板のない予約制サロンで、じっくり納得のゆく1着を仕立ててみませんか?
オーダースーツのボットーネ 東京・表参道
こちらからお電話かメールでご予約ください

💡1日1名限定! 【無料オーダー体験会】も開催中
https://academia.bottone.jp/exp/

オーダーサロン ボットーネ公式
http://bottone.jp/

#メンズファッション
#スーツ
#靴選び
#着こなし
#大人

3件のコメント

  1. 終始爆笑しながら学ばせて貰いました笑
    個人的に時代遅れかな?と思うのはやはりピっチピチに物凄い細いパンツですかね?
    細身は細身でもテーパードシルエットやストレートなどのほうが今っぽいのかなぁと自分も思います

  2. 今回も色々共感する部分が多い動画でした。私も年齢のせいもあって、手持ちのデニムの半数近くは穿かなくなってしまいました。おっしゃる通り、清潔感に欠けて貧相に見えるんですよね。
    まず「己を知る」という所が要になってくるのでしょう。
    TPOのお話は、特に日頃から対人や状況へのリスペクトの精神を持って気を使って欲しいところですね。
    ただ、私が望む理想の社会は、カジュアルにおいては たとえブームが去ったファッションを身に付けていても、誰もそれを時代遅れだと揶揄しない、個々の個性を尊重できる時代が早く来てくれればいいなと思っております。業界の方々の中には今だにトレンドに流され過ぎな方もいらっしゃるような気がします。
    ちなみにBIG LOGOのフーディーは今後も着続けようと思っています(笑)

  3. ファッションは大まかに2つあると考えています。
    1つは、自然に?発生するファッション。
    2つめは、ファッション業界が流行らせるファッション。
    TPOは大事だけど、カジュアルは自分が着たいファッションで良いと思う。
    業界に流されてるのは業界人だけで充分。

Leave A Reply