【男はつらいよ】日本人が無くした人情と愛が溢れていた寅さんが生きた時代【瘋癲の理由】

俺やっぱさかな妹もえ はああの1作目のさあの1作目桜のね皆 さん見ましたかあらゆるお兄ちゃん劇場 ぶっちぎるやつそういやなんかいろんな そらね女優さんねいますけどもあのこの虎 さんの1作目のさを超えるなんちうかおな 妹は見たことねえなえかわいいいや本当妹 ものガトなんだなと思ったうんもう最近の この入りがああるじゃないですか妹の流 れっていうのがうんうんそれのルーツって さだったんだなっていう感じでしたよ僕は あに可愛いんだ妹がただただただただ 可愛くてどうしようもないのが帰ってくん のにお兄ちゃんて毎回言ってくれるんです もんいやあのねそうお兄ちゃんていう言葉 がさなんかこうざくないんだよねくない なんていうのかな本気なんだよねあの嘘の お兄ちゃんていうかうんあの男を喜ぶ たうんのお兄ちゃんじゃなくってさの お兄ちゃんての本当にうんお兄ちゃんなの ようんいやちょっとあ言になってないです よ何言ってか何言ってわかましょういや それはねちょちょっとだけ言いましょあの あのトラさんのね大きな魅力いっぱいある んだけどその1つがあのめちゃくちゃ嬉し そうなのうんあのトラさんがまトラさんも うん嬉しい嬉しいのもう満面の意味だよ そうかつってうんおただいまみたいなうん みいでそれ迎える側もまそのパターン いっぱいあるけどまためどくさい人帰って きたよていうのもあるしあれなんだけど もうマドンナと再開したりねそるとねとら ちゃみたいなおいみたいなのさその今さも こうやってこう何時に待ち合わせどこで みたいなちょっと10分遅れるみたいな そういうのでその人に会うっていうことの ありがみてさそうだなもうだから消えた 風景っての多分それでおおみたいなうん うんおおどこたんだぶりだなおいちょちょ あ何もないと思だもうポンコツがねこう やって団子やってほもうガタ来ちゃった つってねこうい俺の家だと思ってさみたい なもこのなんて言うのかな今思うともう 過剰すぎる接待があの世界だとうん 当たり前のことでなんかそのうん人が人と 会うっていうことの喜びがなんかあんなに ねうんいやすごすごくみみしいしそう わかるすごい嬉しくなっちゃうんだこちを ねトラさんが帰ってきたよっていうなんか なんでしょうねこれねうーこれは本当に見 てほしいこれねこういう字がありまして これ精神疾患らしいですねうん最初はあの こうなんつうの行かれたやろって話うんで それと風ラボとかっていう話とかえまあと えまじその風任せで生きてるっていうその 日本型自由人っていうのとこのうんの時代 ちょい前にヒッピーが現れますんであのま 言ってみればそのあれですねビート ジェネレーションてやつですねだからま アメリカあたりであまヨーロッパもそうだ ね全世界的に同時発生的に現れた戦争の後 に生まれた連中が自由を王化しようとして まドロップアウトしてアウトサイダーに なっていくっていう流れの中にあってで それ日本の伝統的にま風来棒って連中とあ そのヒッピーが合流するわけですよでラ さんうんは実はヒッピーの世代の1個前 ですからが2個ぐらい前ですね昭和3年 生まれなんとそうなんで戦争体験してるん でこの人は結構リアルなところ修羅場 くぐってきてますで監督もそうなのであの 言ってみればそのえ段階世代が描いていた ビートジェネレーションのあのヒッピー感 ではないですそうファッションヒッピー じゃないのファッションヒッピーではない なりだからガチなんですそうそうなので ここはもうアウトサイダーアウトという ことなんですよこれっておお アウトサイダーの話そうでそのヒの中に ざっくりとみんなが大好きなニュータイプ も入りますしジダも入りますボブディラー もそうですでその後にまプー太郎だとか フリーターとかいうことによってだんだん だんだん本来の意味からあのま離れていっ てしまうわけその覚悟を決めてその肩の 連中ではない生き方をしている人たちそれ はえせざらえなかった人たちでもあるだ けどそれがヒッピあのうんの風って呼ば れる連中でそれがま自分で言うことによっ てまら風天だからよっていう言い方でなん とか自分のアイデンティティをそこに持っ てたという人たちがいるというのがまトラ さんですねそれがま風船のトラさんなん ですがうん男屋は辛いよ言ったこれ最初 あれですあのテレビシリーズでしたけど はいねあのご存知ハブに噛まれて死ぬって 最れてなんかそフジテレビのシリーズの ドラマが1個開いちゃってでそこに ねじ込んだのがこのシリーズっていうとこ のきっかけらしいんだけどそれでなんか もうなんだっけえ勝しかしたなんて決まっ たらもうもうゴが良かったかららしいね勝 しかしはまたいうのはでこのこの響いいな なんつって行ってみたらま団子屋でいいん じゃねえかみたいなそういう感じのノりで だんだんだんだん決まってったらしいん ですただしま作ってんのが山田幼児なんで まなんかその裏打ちされるものがあります からねでそのね最初のね企画はねザ映画の ロディだったらしいねそのコメディ版へえ だからそのトラさんってアウトサイダーで 肩じゃないっつってんだけどこの人ヤザ じゃないでしょそこなのよそのラインねで ねこの反対側に高倉けがいるわけであと あの人気なシリーズがいるわけで本物の そう本物深作さんがいるわけだよで本物の 薬座者っていうのは組織と暴力とセックス とドラッグなんだよなるほどななんだけど 全部ないのこれなるほどなるほど ピースフルそうですねピースフルな座なん で最高なんですこの人それでまその女に 対して順序すぎるがゆえに持てるんだけど うまくいかないっていう永遠の童貞キャラ のまんまええ行きますからうんでこの作品 にはセックスがないんです出てこないん です出てこないですそれね大幼児のその 気質っていうものがそういう気質にある わけでま行けて手繋ぐですもんねそううん なので見やすいんです皆さんそうなんです よそう非常にして見られるというお茶の までちゃんともうみんな家族で見れるあの 悲しいおっさんの話をやっててで同時に この時にやってたのがもうロマンポルノだ とかも激しいのがいっぱいあったけど若本 さんもいたんだこの時代になるほど なるほどなんだけどそれとは全く違うで 小竹ヌーベルバーグがいたん島さんがいた でえ行かれる若者たちはセックスとドラク と6ロールって言ってたんだけどこの人 これやってたからなるほどこのこの辺で ダサいって言われるんだけど今見ると逆に ロックはこっちじゃねえのっていうことに なってくるっていねなかなかこれが ちょっと面白いすねで若松さんなんかは 若松浩さんなんかロマンポルドとか撮って た人はねあの山田幼児がそういうものを 映画として認めてねえんじゃねえかって 批判もしてますほほほだから一部のその リアリズム派には山田幼子っていうのは クソインテリ映画監督としん れた面もあるんですラさん映画ってね何が テーマなんですかてもう一言言って愛 でしょこれ愛ですね愛と別れについて話 ですよ ねさん入ってきてくれよ人間でしょどこ 行っちまったんだよ俺のとは違う なはいまあいいでしょうそれ話もちゃま すごくざっくり言ましたであとはえっと ですねうんとまヒッピーさんって人たはせ ま時代なもんだったんだよねでその大人に 対する反抗としてまそれから体性に対する 反抗として俺はもう就職しねえとそれから ま戦争は許さねえとか言ってま政治的な ことといろんなことで大人前の世代に対し てアチとして反抗してもう家にもいねえ みたいなつってヒッピーなんだけどどっか で落ち着くわけですよみんなでほとんどが 就職してたわけですはいはい着地でき なかったですそこの人そうですねで当時 着地できなかった人たちいましたね誰です かだそういう人たちがあウルトラマンとか 作った人たちですね ああはいはいはいそうなんですよで漫画が もそういう気持ちをま抱えてま1ま アニメーターもそうですねみんなそのどこ かで就職できない気持ちみたいなものそれ からま大人に完全にこう従う気にはなれ ねえよなって思ってる人たちがいてまそう いう人たちの気持ちも大便してるというま そういうことですねとだからねあのこれ 70年代なですね69年から始まって70 年代始まるんだけどアニメなんかでも 例えばデビルマンとかはいえたった1人 戦うわけですよほうほうこの頃のヒーロー モはたった1人で戦います仮ライダ巨大 組織とうんドラさんもそですね巨大組織と 肩というね片という巨大巨大組織ままそう そうだからたった引こ人だから組織の中に 属さないしたった1人で愛を求めてきる わけですようんうんて自分は愛されない けどてか愛されるんだけどそれを拒みつつ 誰かを救済していくというなうんえ 話どうすんだこの野郎くそうロンサム ヒーローですよねこの人はねなのでま今見 てもなんかこっちやばいよなっていうそう 戦い方が戦わないってことで戦ってるから すげえかっこいいですニコニコしてて負け てもいいしただ生きてることだけで戦いが 成立しちゃってたんですよトラさんはあの 人は1人だからねとかなんとかって一応 その派閥に分かれるじゃないですか派閥 じゃないですよ風は風で言葉あるけど風 同士集まって何かやらないただ1人風船 トラがいるだけその価値が今分かったって 感じだったそう俺1作も見てなかったの私 もそうで1作も見てないなんてさ今20代 なら分かるよまだ終わってねもう物心つい てるから俺らはさもうやってたじゃない僕 あの37歳なんですけど人生の総トラさん 摂取時間があのこないまで3分だったん です だパッて見て10秒で変えるパッて見て3 秒で変えるとか多分積み重ねていったら3 分ぐらいになってたんじゃないかなと思っ て中学高校時代とかもっと尖ってたから いやいやゴダールフェリーニ見てトラさん とか何言ってんのよてクリストファー ドイルのカメラワークがどうのって言っ てる中でトラさんなんて知らないよとかっ て言ってて尖って言いまくっててそうで それが終わってレイさんと出会ってあの 王道に対する恥ずかしさもなくなり きちんと何かこの現実と向き合うという する中でうん うん聞えて昨年にあれうんうんあ今トラさ んってすごいいいかもしれないってなんか ぞわって思ったんですようんだから令ワで あるからこそレイさんにトラさんを語って ほしいなってすごく思ったんですよ あんまりないですもんね僕がちょっとやり ましょうトラさんやりましょうですようん だから今日はすごい楽しみ遅かったけどね うんなんかちょいちょい出てくっかな俺な うん口調にね調とかでまたこれしばらくさ 久しぶりにトラさんばっか見てたじゃない ダメなんだよネイティブに戻っちゃうんだ よネイティブに戻喋り方がよボインザだ いやもうダだあれはもう何週間か前に実家 はスターウォーズって言ってらっいや実家 スターウーズなんだけどもう1つ前の実家 ねもう1つ前に実家そうやあれがバだった からよやばか何がだからそのお帰りとさん 何がやばかった俺あそこにいたからさだ からその俺あれみおだから俺みおだった から俺みだから俺みおだったから分かるか これあいや僕がですけどえてドラさんいた しうちにはいはいああ人いたからあああ いう人がいたんだああいう人いてあんな 感じだったのよだうち母方の実家があああ あれなんだよ実際におじおじさんみたいな 人がいてその人は結構風船だったみたいな でご服屋だったもんだからまその仕事場と 金手工業だよなだから仕事場と暮らしてる スペースは一緒でで人が常に入ってき出て くていう境のでうん だからあれ見ちゃうとん俺の1番やばい とこに持ってかれるああそこでほら調子 乗せられちゃってこなっちゃっ たお前はすごいななんて言われてそうです かなんつってこなになっちゃったよどう しようだバだねもう治んねえなこれがな 一生治んねえなこれなもうな諦めていく しかねえだろなしょうがねえな今日もな 付き合ってなみんなな頼む なそういうことやでなお前の言ってる通り なんだ本当にあの今時代がね一してもう なんかもうこれ以上成長とかも無理だろう と若い奴らがもうそれとの昔に分かってん だよ上の世代だけまだなんかそのその何 金儲けしとかって思ってる馬鹿なこと言っ てるんだよどいつもこいつももうその若い 連中はすっかりそういうところから覚めて てでもうもういいっすよ俺たちちょっと もう本当にもうそのなんだっけあのなん だっけあのさけ発砲飲んであのストロング ゼロ飲んでみんなと仲間と散ってそれで いいよみたいなってから長じゃえそういう さそのその物の豊かさとか金とかじゃねえ よってずっと言ってたからこの人うんおお まあねずっと言ってましたねいよいよ来た んだよいよいよラの時代がよって話だよラ が帰ってきたと帰ってきただから本当にさ そのバブルの頃とかにも一番馬鹿にされて たのはこの人だけどうんあの頃から本当に 時代の方がようやくトラさんに追いついて きたと今こそこのおっさんの話しないとダ 素直に言えるもん俺トラさんにありがと うっていや本当そう昔なんて顔も見たく なかったもんトラさん説教ばっかしやがっ てと思っそうそうそうダサい日本の強調 だったし俺の中ではねそうそうそう本当 嫌われてめんどくさいしめんどくさい めんどくさい相当ダソン上品みたいなとこ あるからねチラチラ出てきますからねうん ところがですね今日言いますけどそんな トラさんのカウンターとしていろんな キャラクターが出てきてトラさんの問題点 に関してアンチ定でぶち込んでくとだから そのさっき言った断期的な何かみたいなも うんに対してリーリーという強烈な カウンターが入りますよねもう基本的に トラさんテンプレというのがありまして ですね基本的にもうざっくり言いますとね はいドラさん旅から帰ってきますはいはい はいはいでみんな最初は大歓迎うんはい そのうちつまんないことで揉めます出てく わつって出てきますすぐ出てっちゃうそし たらあ手紙が来ます今ここにいます虎の 野郎こんなところでとか言ってま帰って くるパターンもあるし向こうで出会っ たっていうのシーンを新しい女と出会うと そこに恋に落ちるとで えていう結局それでどうなるかっつうと トラヤに帰ってきてでえなんか女と一緒に 帰ってこない場合は思い出話をするってい 話はいはいはい思い出話でえこんな恋をし たんだよって話をみんなにするとここに女 やってきちゃうみたいなパターンかまえ いろんなパターンがあるんだけどとにかく トヤで旅先で出会った女と合流するとで 浮かれるとうんうんそして失恋すると そして旅に出るってこれれだけの話をえと 繰り返してるままなんですねでこれえ 分かりやすく第1話にトラさんテンプレの もう全てが出てますよねそうですね出て ます第1話の完成第1話の完成度たるやい だからそれはさやっぱさテレビシリーズ 全部終わらしてちなみにテレビシリーズの 最終回に奄美大島で虎さんはハブに噛まれ て死んじゃうわけですよはいはい虎さんを 殺すんなってみんな怒った あこれはまずいなつんで映画にしよう映画 にしようつってトラさん生き返って第1 シリーズになるとだからま昔の話はなかっ たことになるんだけどハイビスカス編で トラの野郎ハブに噛まれて死んじまったん じゃねえかっておばちゃん言うよねギャグ 入るよねああいうにいやつちょっと入れて きますよねでちなみにですねものすごく 分かりやすくトラさんの第1話のえ構造を ま分かりやすく書きましたイントロ イントロ最初はあの桜が咲いております から始まります桜が咲いておりますつって 江戸川を歩いているトラさんは大体江戸川 の人たちにいたずらをしながら歩いてると いうところから前工場からあの曲から入っ てるっていうのはギャグなんだけどま シリーズ進んでくと夢起しっていうやり方 になりますねいろんなバカな夢を見て目が 覚めるっていうパターンになりますねあ9 か10かなんですよ悪乗りしてきます ジョーズも出てきますなんかもうその ジョーズだとかピーターパンだとかなんか そのフック船長にふしてた時もあったも 船長そうそうそういうなんか3問芝居を 冒頭5分ぐらいでやるんだよねそれがいっ て何の意味なのかうん全くわからんのです けどもそういやあれがいいよねあそこが 唯一自由になるとこじゃないそうセプレ外 の部分だそうそうそうでみんなも結局トラ がさ来てさあのなんか貧しいさたを助けて でなんか去っていく時にもしかしてあなた 様お兄ちゃんみたいになってなんかそそう 多分それだけなうんでそれをみんなでま 笑いながら見てたんでしょでトラさん目を 覚ますと旅先だよ大体それで1人ぼっちな んだよねでまトラさんが帰ってきます みたいなさでまそのそんな感じで1話目に 関してはもう冒頭え柴又祭りですよそんで あのひしの棒持ってやってるところによし なっていきなり現れて奪うからねうん これれをねそれで貸借店まで行ってそれで あのなんだ午前に向かってあの盛り上がっ てるなつって午前さん出てきて俺ですよ ドラですよつって20年ぶりの再会って ところから始まるそうそうそうそうなん ですよ皆さん今聞きました1作目なんと虎 が20年ぶりに柴に帰ってくるんじゃね俺 それ全然知らなくてと喧嘩してねその間何 してたか全然出てくない全だから年なんか ね16で家を飛び出して親父と喧嘩してで 飛び出したきり戻らなかった20年つまり 36歳から始まるねいや41歳だよあれ 41歳41歳ですそう41歳の設定ですね あそうなんだそうですねうんだからもう ちょっと後で出て出でそれはガジローさん 曰くあのなんてつうの長いシリーズだから いろんな部分でその辻妻がわの出てていう のはもう出演者も分かってたしそういう ことはあるってなんかひろしの故郷は 北海道だったはずなのに途中から変わっ てるとかなんかまそういうだだキャスト 変わっちゃうしねまあましょうがないもう ねおいちゃん変わっちゃうからね おいちゃんの最初のおいちゃん良かった 最初すあの清のなんか相方みたいな人だっ たいやあの人はまっ て長発でね良かったよねうんでだから20 年ぶりに出会ってるもんだからトラヤに 行ってもサが自分のことわかんないで 気持ち悪がるっていうそっから始まる誰な 誰みたいな誰そしてあの1発目のお兄ちゃ んっていうそこから全てが始まりますよ だってあのさでかい顔面の人がさあの 可愛らしい年しの妹をさにず見て怖い怖い 怖いぞこれ怖い怖い怖怖怖怖それ怖いよっ て話だよねでもトラさんって厚み清のさ なんかふっしたうん顔あるじゃないですか 笑ってない時とか演義してない時の顔が たまにこの本編で映った時にむちゃくちゃ 怖いんですよねなん怖うんもうどこ見てか わかんないのさボイドだよボイド虚無だよ 虚 おお一瞬だけするんだでもそれが演技だっ たらすごいけどねバだねね本にバカなんか 普段は目目つきが元々鋭かったらしいよね 結構ねなんかあのコミュシじゃないけどね その人をそう喋らない人だったらしいよね うんまあまあまそうです帰ってきましたと うんで基本的に人騒動やってあのみんな 歓迎されてんだけど余計なことやってで ふてくされて出ていくっていうのがま大体 のテンプレのパターンですだから最初の一 騒動で今回の最初の一騒動はさがお見合い いいお見合いがあうんうん話でそれでおい ちゃんが飲みすぎていけなかったからあ トラがついてくって話になって見を ぶち壊すていうものすごいクラシックな あのお見合いをぶち壊すシーンっていうの があって相手がすげえ金持ちのま社長の 息子かなんかでねあの取引先のねそれでま 気に入らねえなつってでまあんたのせいで こんなことになったんだつってでまさに お兄ちゃんのせいでて言われてでぷいって ふされて出ていっちゃうっていう話でま この繰り返しをええやりますねうんに刺さ れて出てくパターン結構あるんでででま 余計なこと言うとらあのタコ社長っていう パターンも多いまおいちゃんがねおちゃ出 てけていうパターンもあ今んつったそれを 言っちゃうしまいよつて言って出てくって いうパターンですねでで出てきますでここ であれ始まったばっかりなのに何もいい ことしないで出てちゃうんだってなるわけ だよねそしたらいい気なもんだよねなんか 奈良のさ奈良公園のさ鹿がいるとこでさ あのなんちうのアメリカ人かなんかのあの なんだ男と一緒に観光一緒にしてさはい はいはいはいでそこであのなんけ午前様と 午前様の息子のあ娘の冬子さんと出会うっ ていうシーンがあってこれがまた1つの テプレで旅先での女との出会いとで今回に 関しては午前様のていうことで柴又と 繋がってる人っていうのと出会うっていう ことでででえそれでも虎さん帰ってこない とで言ってで一方でその後帰ってきた虎 さんが何をするかていうと裏の場にえトラ ヤっていうえなんつうかな団子屋があり ますねしまのねでその裏庭の向こう側に 印刷工場があるそうですねで中小祭企業で もうなんつうのまひひ言ながらタコ車長が 回してるというようなえ会社あ大丈夫あ 光ってるああごめんごめん見えなかったあ 申し訳ないそうそうごめんごめんごめん そうでそのえ印刷会社 トラヤの後ろにいる印刷会社のは若い行員 であるひろしっていうのがま恋をしてると でこれがまた1つの虎さんのパターンでえ 若いやが恋をしているとでそれをほっとけ ないとでひしが好きになってんのは誰か つったらさだって話ですそうでここでまた うまいのがお兄さん協力してください助け てくださいってひろしが言うんだこれトラ さんは頼まれると断れない断れない弱い からそのだからよし 人肌脱ごううってことになるんだけどさを 持ってかれるのは気に入らないからあの これ協力してのしてないのってよくわかん ないやつをやるでも結果的にそのせいで 2人は結ぶられま結ばれるというさまお 互いにその気持ちをなんつうのな中途半端 なまま終わらせるんじゃなくお互いの感情 を引き出したとも言えるんだよねとさんね ここでねうんそのね11話のここがあの 1番俺うんうんまなんて言うんだろう びっくりしところだったんですようんその あもう結婚させちゃうんだっていやひろし にがその兄さんつってうんうんうんうん ちょっともし兄さんがうんの好きな人がに その兄貴がいてで結婚反対されたらどう 思うんですかってね言うじゃないですかそ したらがなんかあて俺に俺の好きな人うん いいねえよみたいになってで結局なんか そのもし仮にですよ仮に僕僕と同じ立場 だったらどうするいや俺はお前じゃねえ だろま頭の硬いやつだなとて全く話が通じ ないんですよねうん例え話がじない例え話 が一切通じなくてもう頭の悪いやつだなっ て言い出す始末ですうんうんで全く話通じ ないんだけどそのまんま話は流れていくっ ていうかうんトラさんトラさんマナーだよ ねここはねなんかそのもうちょっと常識 あると思ったんですよ俺トラてうんうん 信じられないぐらいバカでうんそこが多分 このトラさんに乗れるか乗れないかうんで ちょっとイラっとする人も多分いるんじゃ ないこれも後で言うけどうんインテリって いうのはバカに救われんだよああで理屈で 生きてる人間はトラさんみたいな人間で しか救えないん理屈で行くからそうそう俺 が芋食ったらお前がするえてうん何それと 思っだその本当にひしの返し方っていうの は完璧であなたがこの僕の立場だったら どうしますかていう風に完璧な返しに対し てボケをかわしてうん通じないというでも 何かが通じてるそれは何かつたら思いだけ は通じてる理屈よりも思いが通じる分かっ たじゃあ飲みに行こうつって女を口説方法 教えてやるぞつって女を目で落とすんだ つって謎の謎の流し目を教え るってあの滑り方いやあれは劇場で受け たろなけたろなそうでまそのなさの気持ち を聞いてやるからよとか言って会社行くん だけどねおめえあれどう思ってんだよんあ やっぱりそうかって書いて 聞聞いてないよ喋ってないそう本当にその 辺がうまいよねでそれでまあ結婚式になる んだけどひろしにはまお父さんがいて ずっとま自分のことをほっといたお父さん がいて恨んでてでそのお父さんが結婚式だ から来てくれるとあんな親父許すことは ねえぞってそしたらお父さんがものすごい いい感じで謝るんだよねひろしにねうんで それでこんないいお兄さんがいてくれて よかったですとかとさんちょっと持ち上げ られちゃったからもう完璧だよね璧良かっ たなつって号泣するともうだからあれあの シーンだけでなんだこれっていさ若い人に めちゃめちゃ見てもらいたいよねそうも 理屈ばっかりで考えてる連中の全ての何か をぶっ壊せていくっていうシーンで最終的 に泣かされるというで一方でこれ同時に トラさんの恋愛も進行していくわけです ふこさんと午前様で子さんこれがうん悪い 女でね悪い女っていうのかな遊んでくれ ちゃうんだよねでくちゃらちゃんなんつっ てねうんしかも子供みたいな遊びをでも家 入れてくんないからねいれてそうそうそう そうそうから子供みたいなね遊びだよね そうそうそう釣とかボートとかいう パターンででトラさんはその冬子に失恋し て旅に出るとですねでましばらくしてから さが子供が生まれてますと一方旅先の虎は こんな相変わらずですよみたいな感じの こういうテンプレていうのが1番の中に 全部でこれがずっと続くいやまさかねこの 1話でさの結婚まで行くんだって思って たらなんとその3が生まれるまでやるんだ とそこまで行ったんだと思ってびっくりし たこのこれもうちょっとさ引っ張っても 良かったよね5作目ぐらいでやっとあの あの出産とかかなは1作目でぎゅっとその なんかエッセンスみたいのがあってあの そのひしのねお父さんもう第8話でもう1 回出てくるんですようんもうこれもいい話 だったんですよね志村さんね村さん志村 さん高さんめちゃくちゃいい2人になって い役者さんでしたねそうそうそういやだ からここの1番に出てた人たちがどんどん どんどんそのいろんなところでまた顔を 出してありもそうだし話のその展開の種 うんとまオリジナルというかさあのあれと してはもう完璧ななんか山田司さんは え力みすぎて真面目にやりすぎたって思っ たらしいね11話うん取った時それでこの たラッシュを見てこれ笑えねえんじゃない かと思って庶民のために笑える映画作ろう と思ったんだけど真面目にやりすぎちゃっ てもう次ないんじゃないかつって奥さんに 俺もう次監督取れ無理かもしれないって 言ってたらしいのだけどそう公開してすぐ に連絡が来て大変です監督つってすごい ことになってますよつって言ってください つって新宿の映画館行ったらもう逆が いっぱい入っててえドッカンドッカン受け てんだったそれでもうこれで行けると思っ た うんだからま1作目に全部入って るっていうのはまこれで終わらせてもいい と思うぐらい全力で全部入れたんでって いうんでこの3ブロックの話が全部3本の 映画が1本になってるみたいな感じになっ てるのはそのせいですねそうそうそう着は やばくないですかその作品もその作品もっ ていうかそのうんエンド終わりって出て くる前俺終わりって出てくる10秒ぐらい 前まであと10分ぐらい続くんだろうなと 思ってみてるんだけどうんあれ今のって 振られたことにん ていうぐらいああこれが江戸の行かここで ピリオド打てんだああ続くわっていう っぷり見れないんですよあもう行っちゃっ たそう ああ言ったよその通息ですよこれが息なん だよね1時間40分もあんのにあれでも まだあるよねってなんか全部思うんだよね すごい異様なテポの良さそううんも ポンポンポンポンって言ってねなんか何な んでしょうねずっと見てた感じというかの かなうんでお前の大好きな情があるから ドラさん映画のもう1つのまあの見所って いうのはロードムービーであるってことで で当時のその1番元気だった頃の日本の 各地をトラさんが行くとそれによってその まそのその当時の日本の北海道が見えると 沖縄が見えるいろんな場所がえ体験できる というね虎さんの目を通じてあの頃のその 場所っていうものに行けるというね観光客 観光体験っていうのができるんでまこれが ねまあの年がネジ同じところで仕事してる 人には救いなわけようんていうそういう 役目があったなっていうのはあるねそれで あと日本っていいねって思わせるような この後あたりで何度も言ってるけど ディスカバリージャパンていう日本再発見 っていうそういうブームがあったんだよ 山口桃 のいそうだだからすごくあのカイザー シンドローム会の時に言ったけどうん カイザーシンドロームのあの頃あれは ものすごく虎さんぽいていうかあの高先生 虎さんぽいの好きなんだと思うんですね うんであとあとですね ええまテンプレの1つはえ手紙と電話です いうコミュニケーションがそうでま遠く から手紙が来るあとえタコと喧嘩するって いうのもあれでねあのまパターンとすぐに 傷つくっていうのとあとえ労働者とか庶民 を備するていうはいはいはいにもプロレタ リって感じのそうそれがもうなんつうのか な作品全体だよねに覆ってるとで中盤から なんですけどわけあり女訳あり男を助ける という自分よりも他人のことっていうこと の展開になってこれも1つのテプレになっ ますねあの演出面のやっぱ音の使い方が 本当にうまくない音うんほうそうだからね 鼻会場の間に途切れた時にカタンカタン カタンカタンて入ってくるあれはもう当時 もみいん人てやってたけど抜にうまいよね へえあのけてこない敵の音とかピーって 入ってあうんピーひっていうのが入るとか なんかね鳥虫牛の声雨の音みたいな鬼とか 沖縄行くとジェットききですしねそういう 風にその音でなんつうのかなその魔その プリってんだよねね要するにそこがま絶妙 だよねこんなセンスなかなかないなと思っ てNo

#山田玲司 #男はつらいよ #寅さん #渥美清 #山田洋次 #人情 #映画 #最終回

■■出演■■

出演者
-山田玲司 Twitter:@yamadareiji
ラブコメ漫画「Bバージン」で「モテるためにはどうしたらいいか?」を描き、対談漫画「絶望に効くクスリ」で400人近くの著名人と対談してきた漫画家山田玲司がその多彩な経験と圧倒的な知識を元に「テレビでは語られない角度」で恋愛、社会問題、漫画、映画、音楽、人生とは何か?など様々な問題を切っていきます。

山田玲司公式ホームページ
http://yamada-reiji.com/

1 男はつらいよ 1969.08 光本幸子
2 続・男はつらいよ 1969.11 佐藤オリエ
3 フーテンの寅 1970.01 新珠三千代
4 新・男はつらいよ 1970.02 栗原小巻
5 望郷篇 1970.08 長山藍子
6 純情篇 1971.01 若尾文子
7 奮闘篇 1971.04 榊原るみ
8 寅次郎恋歌 1971.12 池内淳子
9 柴又慕情 1972.08 #吉永小百合
10 寅次郎夢枕 1972.12 八千草薫
11 寅次郎忘れな草 1973.08 #浅丘ルリ子
12 私の寅さん 1973.12 岸 恵子
13 寅次郎恋やつれ 1974.08 吉永小百合
14 寅次郎子守歌 1974.12 十朱幸代
15 寅次郎相合い傘 1975.08 浅丘ルリ子
16 葛飾立志篇 1975.12 樫山文枝、桜田淳子
17 寅次郎夕焼け小焼け 1976.08 太地喜和子
18 寅次郎純情詩集 1976.12 京マチ子、檀 ふみ
19 寅次郎と殿様 1977.08 真野響子
20 寅次郎頑張れ! 1977.12 藤村志保、大竹しのぶ
21 寅次郎わが道をゆく 1978.08 木の実ナナ
22 噂の寅次郎 1978.12 大原麗子
23 翔んでる寅次郎 1979.08 #桃井かおり
24 寅次郎春の夢 1979.12 香川京子、林 寛子
25 寅次郎ハイビスカスの花 1980.08 浅丘ルリ子
26 寅次郎かもめ歌 1980.12 伊藤 蘭
27 浪速の恋の寅次郎 1981.08 松坂慶子
28 寅次郎紙風船 1981.12 音無美紀子、岸本加世子
29 寅次郎あじさいの恋 1982.08 いしだあゆみ
30 花も嵐も寅次郎 1982.12 田中裕子
31 旅と女と寅次郎 1983.08 #都はるみ
32 口笛を吹く寅次郎 1983.12 竹下景子
33 夜霧にむせぶ寅次郎 1984.08 中原理恵
34 寅次郎真実一路 1984.12 大原麗子
35 寅次郎恋愛塾 1985.08 樋口可南子
36 柴又より愛をこめて 1985.12 栗原小巻
37 幸福の青い鳥 1986.12 志穂美悦子
38 知床慕情 1987.08 竹下景子、淡路恵子
39 寅次郎物語 1987.12 秋吉久美子、五月みどり
40 寅次郎サラダ記念日 1988.12 三田佳子、三田寛子
41 寅次郎心の旅路 1989.08 竹下景子
42 ぼくの伯父さん 1989.12 #後藤久美子
43 寅次郎の休日 1990.12 後藤久美子
44 寅次郎の告白 1991.12 後藤久美子
45 寅次郎の青春 1992.12 後藤久美子
46 寅次郎の縁談 1993.12 松坂慶子
47 拝啓車寅次郎様 1994.12 かたせ梨乃、牧瀬里穂
48 寅次郎紅の花 1995.12 浅丘ルリ子
49 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇 1997.11 浅丘ルリ子
50 男はつらいよ お帰り 寅さん 2019.12.27 浅丘ルリ子

Leave A Reply