【ARC’TERYX】一つ持ってたら色々使える万能ナイロンジャケットはこれだ!!

[音楽] スミスター岡田です今回はアークテリクス でジャケットを購入したので紹介していき たいと思いますえ今回ね購入したのは アークテリクスのシステムAっていうね 2021年からやってる比較的新しい ラインになるんですけどそのシステムA っていうのはアウトでももちろんしっかり と使える仕様にもなってるしもう街中でも こうおしゃれに切れるようにファッション 要素もしっかりと取り入れたアイテムに なってますで今回はね僕はなぜまそれを 買ったかて言うとちょっとそういうま ナイロン系のアイテムが欲しくて色々探し てた時にまたまたまま抽選やってます みたいなガークテリクスから通知着ててあ これめっちゃおしんやんってことで購入し ましたではね早速ねここにあるんですけど まだ僕もねこう開けてもないので初めて 見るんですけどやっぱね1回見てからやる よりかはこうやってね初めて開ける方が ちょっとリアクションとかもいいんじゃ ないかってことで全く2回風状態で今回は 始めたいと思いますでは開けていきます よいしょこのねこう剥がす時がいいす ねジャジーこちらですねちょっと白っぽい ナイロンのジャケットになります めちゃくちゃ軽いすねもうもうなんかもう ほんまに何10gしかないんちゃうかなっ ていうぐらい軽いんでやっぱアウトドアで も使ったりするのにやっぱ軽くないとねで 軽くて丈夫っていう今回購入したのはまL サイズを購入しました前紹介したまベータ とかねあるんですけどその辺りはSとかM とかを買ったんですけど今回はちょっと ゆったりねきたいというか夏だとま ジャストサイズすぎるとま厚すぎ るっていうのもあって少しゆったり目のL サイズを今回購入しましたで価格がえ 5万4000円となっておりますま ちょっと高めすねまどんどんどんどんね このアークも値段が上がってきてしまって ちょっと気軽に変えるブランドでは なくなってきてるなっていうのはあるん ですけど開ける とこんな感じですまとりあえずま細かい塩 の部分で言うとこう袖の部分が僕いいなと 思ったのがちょっと透け感があるシー スルーになってるんですよねねこの袖の 辺りは少しこうベージュっぽい色になって てま全体的にはホワイトには見えるんです けどちょっと落ち着いた色味でまジップも ねこうやって黒になっててかっこいい感じ ででこの背中の部分にアークテリクスの マークが付いてます後ろだけかなと思っ たら前もねちょっと分かりづらいすけど うっすらとついてますま僕はそんなにこう 素材感とかなんかこうテック系の詳しい ことが分からないのでもう早速ね着て いこうと思い ますはいではえまずノーマルの状態で切て みましたもう裾とかもね何も絞らずダラン とした状態のままですなのでLサイズなん で結構も袖でも長いしま竹も長めだなって いう感じですねまこのね状態だとちょっと ダサいとは思うんですけどそれの部分は アークテリクスはこんな感じでマジック テープが付いてるのでここで袖の調節をし てみてくださいまどのぐらいでね合わせる かはま好みだと思うんですけどねどっちに してもLサイズでちょっと長めなんでま この辺りがね少しクシュッとなるんです けどまそこも別にそんなにま気にはなら ないかなと思いますでこの竹もねちょっと 今のダランと状態だとダサいので脇のね このラインの下の部分にドローコードを 絞れるととがついてるのでまここをこう 絞ってもらってどれくらい絞るかも ちょっとね最初悩むと思うんですけどま こんな感じで絞ってもらうとはい竹もいい 感じでまかっこよく着こなせるんじゃない かなと思いますでまパンツはねザラの パンツに靴はアディダスのガゼルを履いて ますシンプルにジャケットとね靴をこう色 をちょっと合わせてみるっていうちょっと ベージュっぽいえスニーカーなんですけど シスルになっててま腕のね肌色が見えるん でちょうど同じぐらいの色合いでまかっこ よく合わせてるんじゃないかなと思います でねこのシースルーなんで中のねインナー が見えるんですよだからまここのえ前見頃 の部分ももちろんシスルーであと袖の部分 もCスルーですまこうやってね別の素材で 切り返しになってるこの辺りは別にシー スルーではないんですけどま前のねここと かCスルーなんでまTシャツとか着ると 正直ここでねTシャツのラインが見えると いうか切り返しがちょっと僕はあんまり かっこよくないなと思うのでま白のタンク トップとかが1番無難にかっこいいのかな と思いますまあねでもおしゃれな人とか だったら中にねこう黄色とかピンクとか なんかいろんな色を合わせて着こなせる方 もいると思うんですけど無難に行くのは やっぱりね白のタンクトップかなと思い ますでまこれだけでねま今の時期だったら もう十分暑いからこれでも十分だと思う ですけどもうちょっとね涼しい時期やっ たりとかま梅になるとちょっと寒くなっ たりとかもすると思うんでまこの上からま unicUのあのベスト僕は買ってない けど合わしたりしてもいいしま僕の場合 だったらジや渡のベストをちょっと合わせ てみたいなと思い ますはい合わせてみましたここの絞り感で 竹の長さって調節できるんでこうベスト来 た時にベストより短すぎてもちょっと微妙 やったりするし長すぎてでも微妙なんで ちょうどねいい具合ちょっと出るぐらいで こう竹感を合わせるのも重要かなと思い ますこんな感じでこベストとかも合わせて もらうとよりおシャンな感じに見えると 思うのでまこういうねこうちょっとアウト ドアっぽいベストももちろんいいとは思う んですけどまクラシックなベストとか 合わしてあえてねこうちょっと違和感とか 作ったりするのもま面白いかもしれない ですねではね次はちょっとデニムとかも 合わしていこうと思いますではデニムに 合わしてみましたね細いデニムとかにね 合わしたりする人も多分いると思うんです けどそおしゃれに着こなそうと思うと ちょっと太めのねパンツとか合わして もらった方がまおしに見えんじゃないかな と思いますこういうブルゾンとかって1歩 間違えるとめちゃくちゃ普通の特に僕ら 世代とかなってくるとおじさんに見えて しまう可能性があるからまパンツとかね その辺り結構綺麗な感じとかこういう ちょっとワイドで個性的に見えるような ものを合わしてもらったらまいいんじゃ ないかなと思いますこのパンツはねザラと ハリーランバートのデニムになってますま このねセクシーさシースルーのセクシーさ があるのでこうパンツもねちょっと クラッシュしてちょっと足も見せちゃっ たりしてでスニーカーはえニューバランス になってますまあとはねベルトとか ちょっと垂らしたりとかしてもまかっこ いいんじゃないかなと思うのでこう色々 合わしてもらうとま着こなしがねどんどん 幅も広がるんじゃないかなと思いますはい では最後のコーディネートになるんです けどこちらはちょっとリラックススタイル いう感じでねこうスエットパンツを合わし てみましたまピンクのねナキと ジャックムスのスエットでナキのこう 型どられてるんですけどこの穴開いてる ところがで靴がフィレオって多分ブランド だと思うんですけどま20万円の福袋買っ てみたっていう動画があってそこの福袋の 中に入ってたえサンダルになんのかなま その白いシューズになりますま白ね黒が 入ってるので上とのねバランスも合うか なっていうので合わしてみましたはいま これがね果たして行けてるかどうかも僕は 分からないんですけどこのスエットパンツ をねあんまり履く機会がないというか 合わせるのがめちゃくちゃむずすぎてま こういうちょっとテックっぽい白のやつだ とま合わないことはないだろうなっていう ことで合わしてますま最初のね2つが やっぱ1番ナチュラルでまいいコーデだな と僕自身も思ってますまあとねインナーも このピンクのTシャツがあったから中着て みて合わしてみたんですけどまやっぱね インナーが透けるからピンクとか来ちゃう とめちゃくちゃ難しいしなんかやっぱ ダサいなって思っちゃったんすよねだから まこれを着る時はもうタンクトップ1択す かね白タンクトップ一択でまもし購入され てる方もいればそれが一番いいと思いまし たはいでは今回は以上となりますまこう いうねテック系のアイテムってまだまだ 流行ってて特にねこういうちょっと薄手の ナイロンジャケットとかって万能だしま 使い勝手めちゃくちゃいいんすよ春先も今 の時期ね使えるし冬になればジャケットと かねコートのインナーとしても使えるんで 1着はね持っとくとねいいと思うんすよね でまブランドで言ったらねアクロニウムと か JALとかも流行ってると思うんですけど めちゃくちゃ高いんすよま普通じゃま買え ないぐらいの値段なんじゃないか30万と か それぐらいしちゃうんでアークテリクスと かだとねま今回のも高いけど 5万5000円ぐらいじゃないですかなん からま6万以下とかでも変えたりもするし まどんどんどんどん値段も上がっていく からま早めにま買った方がいいかなと思い ますでね今回のね動画が参考なってま買い ましたよとかねコメントとかもいただけれ ばねめちゃくちゃ嬉しいのでよろしくお 願いしますあとねグッドボタンと チャンネル登録もよろしくお願いしますで は今回はこんな感じで終わりたいと思い ますバイビー for

ご視聴有難うございます!✨
今回は、アークテリクスのSystemAのジャケットを購入したので
開封からコーディネートまで紹介しました⛰️
めちゃくちゃ軽くて、オススメできる万能アイテムが増えました👍
ぜひ、参考にみてみてください!

◼︎MR OKADA:168cm 60kg

Arc’teryx ハングドッグ ジャケット( Lサイズ)
ハングドッグ ジャケット

—————————————

00:00 オープニング
00:19 SystemAについて
00:57 開封
01:47 購入サイズと他のラインとのサイズ比較
02:07 価格
02:19 素材感
03:04 着用
04:17 コーディネート①
04:38 インナー問題
05:45 コーディネート②
06:27 コーディネート③
07:27 コーディネート④
08:54 エンディング

—————————————

———————————————————————
他のアークテリクスの動画はこちらから⭐️
———————————————————————

———————————————————————

◉Music◉
https://www.epidemicsound.com/music/featured/

◉Instagram◉
https://www.instagram.com/mrokada0610/

1件のコメント

Leave A Reply