【HIGHLIGHTS】サンフレッチェ広島vs.アルビレックス新潟_5/3(金・祝)【2024明治安田J1リーグ第11節】

4231というフォーメーションです ゴールキーパーが小島ホバック右から藤原 マイケルジェームズそして遠藤が6節以来 の先発です右に長谷川左に太田を予想し ましたそしてトップ下に開幕戦以来の出場 となる鈴木ワントップは小野という11人 ですフォーメーションは 3421を予していますがスバック右から 谷そして荒は1か月ぶりに戻ってきました 左に佐々ですそしてツボランチは松本と東 が組む予想です2道田とそして加藤ワン トップにピエロソテが入り ます星道左足の黒さが入る サイド最初のシュートは広島ということに なりましたセタのはビルソティ [拍手] ですファーサイドの佐々木狙った佐々木が 勢いを持って入ってきまし [拍手] た鈴木は中央です手を上げていますワン タッチでいく長川元裏に抜けた秋山のグス 後ろから 宮本長川のシュート来た 1つ縦につけたボールから新潟がチャンス を作りまし た先制の長いボールを鈴木を狙いまし たソティ三田三田の [拍手] 左足クリアーから1本2本3本でもう全 全てワンタッチですからしかかなり早い ですよねえ 今度は右広島15番の中野というところが れまし た早川に対してのイエローカードです早川 は今シーズン2枚目ということになりまし たこう接触してしまっているので見え方的 には少しあれですね ねえ早川に対してのイエローカードを 取り消す消すと会場ですかねそしてレッド カードということで新潟は1枚少ないと いうことになりました早川の退場という ことになりまし た左にワイドに東右に中野というところで ワイドな選択東です内側にマルコス ジュニオール立ラインギリギリ上げてきて ソリティおソティのシュートになりまし た川ニアサイド早いボールこぼれてです前 のに許さず島田あチャンスカチャンス4対 2の状況になった4対2右の中の左に マルコスジュニオール入ってきた加藤自ら 払った中野は自らシュートを [拍手] 選択最後はシュートだったかあるいは中の クロスを狙ったかというシーンがなりまし たダニーロゴメスがその前に立ち ますダニロ選手が守備の時にだいぶ右 サイドケアしちゃいるので先ほどの43 ミドルシュート [音楽] ミスタミタにはこのミドルシュートもあり ます今のシ ですテリはヘリング強い選手かニ サイド最後仕留めて見せまし た4番の荒木でしょう か荒今シーズン初ゴールついにそのの ブロックを破りまし たスピードを持って中に入っていった荒木 186cmのこの高さを誇りましたシです わ高いですね後ろからこう東選手のこう アウトスイングで向かってくるような ボールに対してドンピシャでした ね星から近く受けるパスの出しての秋山 です背後取ったダニ5スクロスあ左足で 触っていっ た20番の島田が今左足で狙っていきまし [音楽] た高木です新潟らしく相手陣内で攻める これが新潟の形です内原からファーサイド 長倉長倉のシュートはクロスバーの上を 漕いでいきました 前線のマルコス狙って いく前に立ちふさがった19番の佐という ところでカウンターのチャンス新潟です 長倉がファーサイドに流れる勝負仕掛ける 第2さてにったダニエル ゴメスまだ後ろから高木の シュート追いついた 新潟後半のアディショナルタイム新潟1人 少ない状況で高木のゴールで追いつきまし たこれダリオ選手の持ち出しですよねで やはりここの場面でボール持つとやはり良 さ出ますよねこここの突破ボールも ギリギリのとこだったんですよでここ最後 リスクをって5人入ってきてますけれども この後ろからの上がりが良かったですよね なんか最後高選手滑り込みながらですけど よくさずにええワク中に入れましたね [拍手] 多分苦しい時間対らると思うんですけれど も星 選手遠藤選手もそうですねヨのペナの中に 入ってきましたけど [音楽] [音楽] ね試合終了のホイルがれまし た両チームの選手が膝をくピッチに 倒れ込むまさに死のような90分でし た点差は同点ですが高木の表情晴れやか 1人少ないという状況で追いついて見せ ました周囲浮上を狙う広島ホームでの換気 を掴みに行った新潟お互いの世が濃厚に 表現された90分は容赦譲らず勝点位置を 分け合いまし [拍手] たJA

⚽️明治安田J1リーグ 第11節 試合結果⚽️
新潟🟠 1-1 🟣広島

今節復帰した荒木隼人が今季初ゴールを決め先制。
しかし勝利まで目前に迫った後半アディショナルタイムに失点を喫し、引き分けで試合終了。
気持ちを切らさず、全員で次戦の勝利を目指す。

次の試合は、5月6日(月・休)名古屋グランパス戦です!
応援をよろしくお願いいたします🔥⚽️

#sanfrecce | #ぶちあつ! | #新潟広島

▼試合レポートはこちら
⏩https://www.sanfrecce.co.jp/matches/20240503/report

【サンフレッチェ広島SNSアカウント】
X:サンフレッチェ広島 公式

Instgram:sanfrecce.official
https://www.instagram.com/sanfrecce.official/?hl=ja

facebook:サンフレッチェ広島|SANFRECCE HIROSHIMA
https://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official/

24件のコメント

  1. なんかぬるくない?チームの雰囲気はいいんだろうけど、試合前のチーム写真とか見ても仲良しチームって感じ。気迫を感じない。

  2. あと2分…悔しい試合になりました。なかなか勝ちきれないのも事実。でも負けてもいないのも事実。選手もサポもスッキリしない感じが続いてるけど、前を向いて、選手が臆せずどんどんゴールを狙って打っていけるよう、パワーを送ります!みんな頑張れ!
    荒木選手、復帰&ゴールおめでとう!

  3. このままだと優勝は厳しいな
    けが人がいても3ポイント落とさない試合運びができるようにならないと上にいけない
    次の名古屋も能力の高い選手がいるので3ポイントはかなり難しいがここでそろそろ3ポイントが必須だ

  4. 負けないのはいいことだけど、崩しのバリエーションも無かったしモヤモヤするなー、
    あとあの横断幕は広島サポとしてカッコ悪いです

  5. この試合に限らず、攻撃も守備も属人的に頼りすぎ・偏りすぎ。戦術面の進歩が無いと、3年目のスキッベさんに限界が近づいてると思います。

  6. めちゃくちゃストレス

    マコの狙いは正しかった?
    志知はカード覚悟でも止めて良かったのでは?
    もう1点なのか1-0守り切るのかはっきりしなかった、80分くらいからガクとかアオに変えてもいいのでは、、マコにはいつも助けてもらってるけど試合の締め方の経験値はやっぱり闘う漢広島のが必要だ

  7. 適当なシュートは、奇跡が起きなければ入りません。
    適当なシュートを打たなければいけない状況を改善しないと、どんどん下に落ちて行きます。

  8. 残り2分ですよ🥴時間を上手く使わないと!したたかさがないね😔真面目なフェアプレーばかりじゃ勝てないわ!時間稼ぎの演技も必要ですよ!

  9. 経緯もあるので新潟さんの心情を汲んだ行動で選手を鼓舞してほしい。色々と残念。

  10. 最後どうするのか中途半端だよ
    守り切るのか、2点目貪欲に狙いに行くのか全員が同じ方向向いてない気がしたよ。
    名古屋戦から爆発期待してるよ〜!!

  11. 「おぉ 久しぶりの新潟だ みんなひさしぶり~ ヒロシマで頑張ってるよ~」(新井)ていう展開に ならないのは ちょっとかわいそうに 見えた。

    ヒロシマ行き…新井選手 本人にとっては人生の岐路として、悩んだすえの大きな決断だったろう やってきた「チャンス」を逃したくなかっただろう。

    大きな決断の中で、ヒロシマでの生活をスタートして、がんばって一か月とすこし経って、ひさびさに新潟の人たちと会えたのに、いがみ合うだの、怒号だの、ブーイングだのみんな怒ってる、なんてね。

    長い目で見ると、まだサッカー人生は、長いし、思い出が詰まった 原点の地だった新潟、って言うふうに、させてあげた方が、いいのにな~、とは個人的には思った。

Leave A Reply