ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』モンタギュー夫妻<田村雄一/ユン・フィス> スペシャル対談

えモンタ牛役の田村裕一ですよろしくお 願いしお願いしますモンタ牛夫人奥様やら せていただきますゆフィスと申します よろしくお願いしますよろしくお願い いたします初めましてですねそうですね 初めましてですよねはいはい最初お会いし た時にあのチラシのお写真だけしか見て なかったんですけどこんなにせがお高い方 だと思わずびっくりしてこう見上げたのが 印象的ですけれども私はあのゆんさん 初めて会った時はい色々やりますので そうそう覚悟していてくださいみたいそう なんです私あの ちょっと145年舞台やってない時期も あったりしてま子供産んだり育てた りっていうのでそれでちょっと56年前 からうん小さな舞台から復帰し始めたので うんちょっと緊張しておりますはい何とぞ よろしくお願いしますあ素晴らしい 素晴らしいいつでも何でも来てください 素晴らしいよろしくお願いしますよろしく お願いし ます冷め切ってる感じはしますよねそう そうなんですよやっぱ割とでもそれ本当 ですからね現実ですからやっぱり冷め加減 もありますよねねでもまそうぱりいい 具合いに冷めてでも結局最後やっぱりこの 作品でも根底ではあの目標とか目的とか 気持ちが通じていたんだなっていう感じ ありますからねうんうんうん2人のベース がうん同じっていうのはそういう夫婦でき たらベースがあるがゆえに冷め切ってても 繋がっていられるっていう裏を返せば 繋がらざるを得ないような状況じゃない ですかその家柄とか僕はその家柄に安心し きってるかもしれないけどね軽々しく離婚 もっていう判断とかね離れるって判断でき ないですそうですよねま夫婦の形って時代 も結構国も超えても割とね親子とか夫婦 って同じですからねうんそういうところが うまくお客様に伝えれるといいですね うん非常 に両家のアジではあると思うんですけれど も身にくいうん争いを続けてるんで本当に 愚かで国旗な男だなと思うんですようん ええ別に異があろうとなかろうとうんうん いかに愚かで景でバカバカしい男であるか をうんそこを追求したいと思うんですけど ねねそうですねうんその妻に対してもはい はいはいモタ夫人は息子を思ってあとこの 争いが1日でも早くうん解決するよう ずっと願っていると思うんですよねうん 時代も国もも超えてもう母親ザ母親って いううんそういう風に演じられたらいいな と思うしすごく力がある女性がたくさん出 てくるのでまそういう女性の底力みたいな ものもうんうん表現できたらいいですしで も最後はやっぱり夫ともうんうん心通じ 合わせてそういう結末にした思うんはい やっぱりその最後っていうのは息子への愛 がねやっぱり要ですとても悲しい結末です けどそうしなければ分からなかったの かっていうねその愚かさていうか時代が 変わっても何百年経っても同じようなこと がうん繰り返されるっていうことが会場で それを皆さんとねあの共有こう解決でき なかったとしても共有できるっていううん 場所が持てるのがすごくこの作品のうん いいところだなと思いますけどもねそう ですやっぱお客さんにそういうのをねうん 見てもらって見てもらって一緒に感じて もらってうん答えはきっと出ないと思う けどそうですよねでもやっぱりそれが演劇 の力というかねそね素晴らしいですよね この作品やっぱ演出もそうですけど女性の 強さを結構うんそうですね出してるんで 本当僕はそこに邪魔をせ ず立てられればああそういや本当にもう デクのボだと思うんでまあねそうですも いうまキャプレットもそうかもしれません が何よそんなにっていうねそう本当男が不 いない情けないっていうええそ自分の 愛する子供を失うまで気づかないのか 気づかない愚かですねそうですねうん やっぱそこをうまくそううん出していけれ ばと思うんですけどねうんはいまでも生活 ではやっぱり自分の息子娘には同じような ことはしたくないですよねそうですね やっぱりねそうですねそこはやっぱこう 違いますねそうですね結構戒めになります よねそうそうそうそう ねえモンタ牛役の田村悠一ですえ劇場でお 待ちしておりますので是非楽しんで くださいはいモンタ夫人役のゆフィスです え予想新たにパワーアップえロミオ& ジュリエット劇場でお待ちしております よろしくお願いいたします

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2024
モンタギュー卿役の田村雄一とモンタギュー夫人役のユン・フィスの対談映像をお届け💨

6度目の上演となる #ロミジュリ 、今年は東京・愛知・大阪の3都市にて上演します。
2024年版として再び新たな歴史を紡ぐ本公演を、是非お見逃しなく。

出演:
小関裕太/岡宮来夢、吉柳咲良/奥田いろは(乃木坂 46)
内海啓貴/石川凌雅、伊藤あさひ/笹森裕貴、太田基裕/水田航生
栗山廉(K-BALLET TOKYO) /キム・セジョン(東京シティ・バレエ団)
彩吹真央、吉沢梨絵、津田英佑、田村雄一、ユン・フィス、雷太、渡辺大輔、岡田浩暉 ほか

【東京公演】
2024年5月16日(木)~6月10日(月)
新国立劇場 中劇場

【愛知公演】
2024年6月22日(土)・23日(日)
刈谷市総合文化センター

【大阪公演】
2024年7月3日(水)~15日(月・祝)
梅田芸術劇場メインホール

チケット好評販売中!
https://www.rj-2024.com/

Leave A Reply