DVD 「ア・セイント・イン・ザ・ナイト」1992年2月22日 NHKホール

[音楽] H [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ヨ見る夢に 住むあの人は今どこ に狭い部屋の [音楽] 暗く 寒く運命の引力 を笑えない僕が いる両手で空を いいて [音楽] 星の きかが注ぐ まど 徒に暮れてるさ [音楽] 夜の腕に持たれ て耳 すます 青い パルスサワ [音楽] まなざしを 受け止める胸はもを愛の フォルムサム [音楽] 名前を かさね たら君 の中 で 深く およがすて [音楽] かけた つきる 頃ただ1人 僕を [音楽] 待つ [音楽] me ワおわ me [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 飾り窓 の ゼラニウム が枯れていく よ君が眠 てる間 に空に 刺さる銀のタも口て行くよ [音楽] めし てる間 [音楽] に 人ごと痩せる 月はなさに人は慣れ ていつしか この星さえ 消える [音楽] けれど きっと明日も僕たち 2人恋をやめ ないる え にだ から [音楽] て壊れた 椅子2 つゆ でなが JA [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 人の海に僕は溺れかけてい たそれは丸で 冷たい飾りのよう に君のここで 怪しく輝く [音楽] 美しい罠 だ君も僕が送る無言のセリフを受け て瞳を閉じたまらずゆらりと揺れ たそんな君を腕に 感じたら 2人 は フェイドお互いにさげなく小さな嘘たちを 散りばめて見せるのが恋のドな 剣行こよ 君行こよ 君真中のキ の部屋 へ1じめにしたいと思わない ようだっ たらそれを恋と呼ぶのは見て すぎる笑と笑の事の のと よ鮮やか に 続けお互いの不由を 喜び合えるの はぬくもりとぬくもりが 重なりあった時行こうよ君 行こよ 君真中のキの部 [音楽] お互いの不を 喜び合えるの はぬくもりとぬりが 重なりあ 行こよ 君行こよ 君真中のキ の部屋 へ行こよ 君行こよ 君真中のキ のhe [音楽] [拍手] [音楽] こんばんはセトイザナイえ去年の12月 初めに出しましたスタンダード日本語で 歌うというえアルバムそのライブ コンサートでございますえ今日はめでたく 追加公演ということでまた今日も本当に たくさんてい 嬉しく思いますはいえいつもとは違った 雰囲気のコンサートになりますがどうぞ皆 さん最後までごゆっっくりお楽しみ ください本当に今日はどうもありがとう ございました [音楽] けれど 今日も レイディ僕らは船を 揺らす よ花びら と銀の 波田の掲げにかく 怯える ほど レイディ行けない リゴは 甘くそれを恋と呼びた から君を 許すよ [音楽] シてあ も レディ僕らの船は 揺れる よ世界の勝のきる さがり時計を とめ [音楽] てE [音楽] [拍手] [音楽] おしげ [音楽] ないせ [音楽] のべ もとまら [音楽] ない さは [音楽] く [音楽] の モンタ [音楽] 10 でき すぎだ よ 女神の [音楽] レプリカ フィルム が [音楽] とれる それ まで 夢 だけ [音楽] 繰り返そう震 [音楽] 続け て 愛の 効か に できなくてもいい [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] るが [音楽] ちぎれるその日 は 空 さえ 落ちる だろう せなの [音楽] こりの世 を 感じ てよ 愛 のこに させわし Na [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 赤い樹に誘われるままに白いホテルの 階段を 登り長いろかを くぐり抜けて 青いシに 忍び込む時に目を閉じた恋人は口を分け俺 に聞く次のデイトいつ よ次のデイトどこ よ2人だけの次のデート はこんなデイトは 次のデートの時間と場所 は長い話は口づけの後 で遠い未来は 喜びの後 で 甘を 飲み干したら 明日のことでも 考えて みようふいた恋人は 繰り返し俺に言う次のデトいつ よ次のデトと よ2人きりの次のデート はこんなデイトは 次のデートの時間と場所は [音楽] S [音楽] それじゃ2人が 抱き合えた頃 に高いレベルに 持ち込めた時 に次のデイトの話を [拍手] しようだから人で囲ま て みよこの夜にそれまではこの闇にその時に 次のデイトいつ か次のデイトどこ か次の次の次のデート はこんなデート は次のデイトの時間と場所 決めよは [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] グレイウィンド中途半端な温度で 視線からそらす仕草は思い過ごしでは ない シリアス罰の悪い喧嘩 さいつもより感じるなんて愛のせじゃない からこれ以上終えば雨になって しまうこれ以上呼べば霧に消えて しまうら が濡れて いく スリート から 覗くそうにジェラシ が濡れて いるかいたの [音楽] 潤すよう にいくつあって も夜が足り ないいくつあって も朝が足れない [音楽] ブ居心地のいいゲーム [音楽] がこの町に似合っていると言ったのは俺 さ リアス少してをくれみたい さ引き寄せる瞳の影に驚いてるなんて これ以上噛めば糸が切れて しまうこれ以上行けば闇にくれて しまう らし が濡れて いくありば から逃げた夢に が濡れて いるキスの中 に密が満っ てくいくつあって も夜が足り ないいくつあって も朝がりだ ゼラ が濡れて いくスリット から 覗く そりセシ がくれて [音楽] いる乾いた のど うす やに [音楽] どうもありがとうございます ますえそんなわけでえセトイザナイトえ そのアルバンからまたいろんな歌を集めて えお届けしておりますがまあの今日は ビデオも撮っておりますし皆さんも緊張し ておりますか僕も緊張しており ますえまそんなことなんですけれどもま あの決してえこれからずっとコンサートは こういう風になるわけではなくえーたまに こういったまあゴジに えシンフォニをバックに歌わせていただい ておるわけでございます別に年そと思っ てるわけではございません えまだまだなんかあの雰囲気一発で行ける ようなやつで行ってないとこんな コンサートばっかりやってますと本当に 痩せてしまいます まそんなわけでえたまにやるからいいん じゃないかと思いつつえ本当に贅沢を やらしていただいておりますえ今回 えこのアセントイザナイのえアルバムもの アレンジもそうなんですけどもえ今回この コンサートにおけるえ全局のアレンジえ そしてえ今日は指もしていただいており ますご紹介いたします取孝幸さん そしてオーケストラのさん ですえそんなわけでございまして えいろんなあ バラードをお届けしたいと思いますがま あ僕が今まで え50何枚レコードは出しておりますが 当然のことながら売れてない曲もござい ます今日はそういったちょっと落ちこぼれ たちょっと可愛いやつをえなどなど聞いて いただこうかと思いますがはいえファの皆 さんならごだと思いますがえテレビで歌っ たことは1度しかないという歌でござい ますそれで [音楽] はあ [音楽] Bmyprylittle [音楽] ByoulikethatLovely FRso sweetand HeavenlysinceI found youmyheart around youAndLyou itto [音楽] BEATthePR [音楽] from アラ [音楽] アラHowI tosay Iloveyou [音楽] ます [音楽] ポラ見つめ続けてき た遠い年 つき心を 焦がし [音楽] て [音楽] あら 清らかな 天 し 唇に 指 さえくれずに [音楽] ほら悲しすぎた恋い よ求めても 重 かはか [音楽] アポ今日も 夢 に ざるよ [音楽] T [音楽] [拍手] [音楽] 我がままな 太陽より 心を焼かせ て は はげな 少女 より目が 離せ ない とス 愛し すぎ て あなた を 壊し てしまう よ求め すぎ て あなたを なくし てしまう よどう すれば いい の だろう 加速し てく ロマン時めき た よる SEい [拍手] [音楽] どうすれ [音楽] い の [音楽] だろう 呼吸さえ も [音楽] [拍手] 危い愛し すぎ て あなたに は もうかな [音楽] VANJA [音楽] いしが飛んだ灰色の冬のさ捨てられた小舟 が引きしにさわ れ死ぬためのを旅に 出る客のない ホテル寒々とくれる部屋でユ椅子に持たれ て うす 傾け酔うため に揺られてる 2年3ヶ月愛した あなた僕らは別れてはいけなかったの です思い出 を作るため に愛するので はないのです M [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 夏の日の 帽子くるくると風にまた眩しさを失し ない落ちていく夕日 は生きることを弾ている イーグルス聞いた5回目の酒を飲んだ壁紙 がセピア色に色合せたホテル で冬の夜を過ごし てる2年3ヶ月愛したあなた 僕らは別れてはいけなかったの です思い出 を作るため に愛するので はないの [音楽] です思い出 を作るために 愛するのではないのです [音楽] [拍手] [音楽] N [音楽] ワンモ キス でワンモー さ 最後 [音楽] の夜 に 嘘つきだ た君 を 愛し ていた [音楽] よ 指輪 の 後まで [音楽] 上手 に [音楽] 隠し 弱く 笑ってたの も昨日 [音楽] の こといつか みんな 懐かしい景色に 変わる だろう 人生は白いシンフ あ方も ない 名前 お呼ん [音楽] だ [音楽] 口びるだか [音楽] さよならの 愛 いさ は今 はつ にい [音楽] ていつか僕も悲しみ とうまく 踊れる だろう外れたままのか を 許すかるさでワもキス [音楽] 君と の [音楽] 全て どんなに 愛してても [音楽] OG たそう [音楽] あ [音楽] キューthank レジェン あオリンピック はフランスでやっておりますが え余計な話です けど金メダルの圧に銀メダルに終わって しまいましたが ま あのオリンピックも今日で終わりかな明日 で終わりかなんか明後日か幸さってかその うち終 だろうま あ僕なんかは子供の頃は野球ぐらいしか やったことはなかったからまその頃は野球 ってのはあのオリンピックの種目じゃなく てま今はオリンピックの種目にもま もちろん火のあのカって言ってもあの柿 じゃなくてあの広島とか仙台の柿じゃなく て夏という意味ですがえそのオリンピック ではえ割と最近静粛目になりましたがです からオリンピックなんてのは未だに見て ますと本当になんかすごい目上の人がやっ てるというえそういう印象がしてならない んですがでも出てくるそういった選手の人 たちがみんなやれえ10代だのえ20いく つだのって聞くとはあああその頃わしは もう歌っとったんやなと思いながらですね え思わず感慨にふけってしまってなんか それとああいうもってのは非常に あのドラマティックですよねで感動し ちゃうのねなんかおおとんだよよかったと かって言って言ってるわけ自分がなんか もっとクールなはずだったのにとか思い ながら ね本当に最近はすごくなんかうるうる来る ことが多くなったななんて 思ったりしてるんですけどでも決してそれ はあのいけないことでもないんだろうと 思いますしそ人あのいいものを見た時とか いいものに出会った時ってのはやっぱり なんかこう嬉しくなってそのまちょっと こう極まってしまうっていうようなことが あるんですがまあの最近ずっとえいろんな 歌をえ今までずっと歌ってきたんですが なんかあ歌を歌ってこう負けるっていう ことがここしばらくなかったなという風に まあ思ったんですがというのは え去年の12月からえ今年に入ってからも え次 のオリジナルアルバムのレコーディングを してたんですがまあの今回はえその アルバムのテーマもちょっと あのなんて言うのかなこうこう気の問題 っていうの か心っていうのが事務所のことじゃないん ですけども えなんかそういうま硬言い方すると内面的 なことって言うんですかねなんてまそう いうようなことをこうま今までも思ってき たことなんですけどこう自分が大切に思っ てることを本当に大切だっていうことをま あ素直に言えるようになりたいみたいな そういうとことからま始まったんですが それで色々あのまかと言って僕も無骨な男 ですからいやキシですけどあのまあのこう 表現言葉でこう表現するのは上手な方じゃ ないですねでまあの今回のこのセインザ ナイトというえアルバムの死全部書いてえ もらいましたえ拡散という え女性の方でとっても僕はえこのアセント イザナイトのアルバムが好きで え特にその死がとってもなんか今まで触れ たことのないような部分かもしれない なんてこう思うところがあってで次のえ オリジナルアブの時は是非その拡散に書い てもらおうということでま僕もその自分の こう気持ちをこう説明するってのもそう いうのも割と下手な方ででまこう言うん ですがども自分でこううまく言えてないっ てのはよく分かるんですがなんかそういう ところをこう組んでもらってで もういいの よもう死がこう出来上がってくるじゃない で見るじゃない見てもう見てるだけでも うるうる着てる わけ俺ってこんなこんなに繊細だったん だろうかって思うぐらいにこう来るだから いいわけさこれがだからそのえ今回もこう いうコンサートもやらしていただいてます けどで次のアルバムをね本当にいいんです よもう なんか本当にとても嬉しくてねで早くねえ 聞いてもらえたいけどま最近は売れない もんですから早くに作って準備バタ整えて で色々お前立てをしてもらうっていうそう いうことになっておりましてねもうすでに もうほとんどあとは最終段階に入ってると いう状態でで今回は本当にいいアルバムは またまたできましてですねえこれがまあ6 月にねえ出ますしでその前にあのシングル が多分4月の後半か5月頃にはなんか出る ようななコマーシャルの関係もあってえ コマーシャルをやってる時にもうやっぱり 出た方がいいんではないかみたいなことで ねえシングルも決まりましたしでそれがま あのコマーシャルに流れるんですよでも 流れるんですけどなんかいつも コマーシャルま他の人たちもねまいわゆる テレビ見ててコマーシャル見てるとなんか こう歌がスっとこう入ってくるんで随分 長いように思ったんですけど自分が撮った やつを見ると短いんですよ ねまもちろん15ぼ15ぼ だ5ぼは大好きですけどもえ15秒サイ ズっつのが1番多くて30秒サイズのま これだと割と聞けるんですけどもこの15 秒サイズだとあの最初にちょこちょことま 僕が喋ってるわけですよで喋ってて途中 から歌になるってんででほとんどね歌詞が ねもう本当ワンセンテンスしかないのもう ポツって言っててつって言いかけたら バズーカって出てくんだ よこれでこれでなんかこう聞いてる人は その後何なのよっていう感じに何はしない かっていうね心配もしてるんですけどまま 随分たくさん流れるそうですけどえ太陽 だけがここがねもう今もう本舗初公開です よ ねまそんなこともありましてシングもです しでまたコンサートもえまたまたあやらし てもらうしそれはま今年はえ前半と後半に 別れてとその間にもう映画の仕事があるし それからえNHKのドラマの仕事もあるし ええなんだかんだえちょこちょこお仕事も 色々え頂いてるようででも台本読むとなん でこんなのが僕に来るんだろうかななんて 思うのもありますしえ色々ですけどま あのそんなこんなでえとにかくまあのほと にテレビに出ませんので えーまお互いになんか本当にたまに会うと なんかどもお久しすりでっていう挨拶する だけで終わってしまうっていうような なんかそんな気もしないでもないんです けれどもま多少はあのちょこちょこCM等 でえテレビも出るようにはなるんではない かと思いますしまそんなこんなでござい ますはいでま あの次多分皆さんにおめにかかる機会って いうのはえ 関西方面の方は新神戸オリエンタル劇場が え4日からやりますで関東近辺の方には え新宿西小山 のバズーカ あグローブ座あいやいや パナソニックグローブ座グローブ座で えありますしこれが また今年はおもろい いやいや 自我自賛してもしょうがないんですけどね まそんなことでえーまたえまたちょっと 違ったえ舞台でお思にかかるということな んですけどもはいそんなこんなでねまあの 仕事してないように見えてこれがしっかり してるんだなうんだから本当に最近はいい 時間の過ごし方をさせてもらって本当に いいものに出会ってこううるうるなったり なんかして えいい感じだなと思っておりますまそんな わけでえ今日のステージもえ最後までえ どうぞ皆さんあのこんな調子で え やっぱりイケイけっていう感じのステージ じゃないと困るなんかこうどうも金縛りに 合ってるっていうようなえそういう気分に なってる方もいらっしゃるんじゃないかと 思いますけどもたのことでございますから ねであの最近の若い人 は口をパカパカ開けてるっていうなんか テレビでやってたでしょ あのっていう感じでね閉まりはないねでで 姿勢は悪い僕は決して最近の若いもんじゃ ないですけど から姿勢が悪いのよ本当にこれなんで だろういや本当に勉強してない証拠ですよ ねこれね勉強してさ勉強してあのガっと 勉強してると絶対あれ背筋伸ばしたくなる のよねってやってるとずっと大体あの なんかこう前傾姿勢をしてなかったって いう記憶があるんですよねこう前鏡になっ てやってないやってる時もなんかこうやっ てやってるだからなんとなくお願い椅に こう持たれてうっとこうなってるっていう そういうのがずっとえ続いてきたんです けれどもまあのずっと座ってるかと言って あの変な姿勢でご覧になってますと帰って から腰が痛くなりますからえどうぞえ姿勢 を正してかつリラックスされましてですね え最後までえお楽しみいただきとござい ます本当に え今日は最後まで楽しんで帰ってください ね僕も楽しんで歌いたいと思いますどうも どうもありがとう H [音楽] ドレス を 走り抜け た ファスナの 稲妻 [音楽] が人生こと させ たあの日 から僕 [音楽] は ラブソディ つめ られつな日の フらそして不 に不安に なるあの日 から僕 は言食 も知れ ぬバラ の名 を探し続け [音楽] やれ て 座る僕は ぼろ 孤独 だこんな 恋2度とし ないこんな恋にとでき [音楽] ない世界中 を疑っ てるあの日 から僕は [音楽] KSan 胸 の くぼみ だけ手がか [音楽] にひれ を待っ て 酒場の ドア たたくよ こんな 恋2度とし ない今 までしてきて [拍手] ない合せたこと と似合い [音楽] すぎるあの日から [音楽] BU [音楽] P [音楽] [拍手] [音楽] これでもえ ない とあなたの 瞳 にこらえた涙を見た時僕には何もできなく [音楽] て聞けば また辛く なる今更 1人 であの頃早った歌にはあなたの 楽しい思い で 短い夏の恋 に 悲しあなたが 今とても気に かかる新しい 幸せ祈る [音楽] よち はう空風に [音楽] 分かる数も ないギターを引くても休めてあなたの思 かげ忍べ ば 思いきり抱き寄せ て行くなんとはの 時言えずに む扉の向こうに 悲しい別れ が 短い夏の恋 に 悲しあなたが 今とても気に かかる新しい 幸せ祈るよ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] and [音楽] RunWithThe [音楽] DevilTroublethe timesomekind [音楽] RMyMind Heavenhavethe [音楽] fity RMayjust [音楽] help help [音楽] [拍手] [音楽] knowTR [音楽] Heaven [音楽] theF [音楽] Rthe [音楽] some [音楽] Renthe [音楽] FFi [音楽] F [音楽] FF [拍手] [音楽] H [音楽] あはいつ も胸を 咲くから きしむ 悲しみ をかわず に好きなだけ おき 忘れるに は少しかかる [音楽] 咳止めた 思い騙さず に眠るまで おき時につけいる 悪ま に 僕は慣れない ましていに 口付ける天使にもなれない愛しているのに やさけ [音楽] までべもく [音楽] [拍手] れる ここきれな だ夜明け を待たず に海に なる僕は溺れ てく君を抱い たママ [音楽] JA [音楽] 回り道ばかり [音楽] のいろんな日を 過ぎ僕は決めたけれど [音楽] 君は自信がないと いうドビ [音楽] アイラ2人ならプラト にく な エクスbe AF飛び込んでくれ 君の望む 未来 ありきたりじゃない ね 安らぎは誰に もきっと必要な だ よ [音楽] be嘘じゃ ない エゴイスト は すいbe [音楽] AF素直になって [音楽] 小さな 背中後ろから 相抱きしめたいよ [音楽] ど泣かない [音楽] でィ なサイレンス 信じて こしい beamの エレクトラ と エディプス BELOVE もをかなさ [音楽] ないIloveyoumoreand morePRbeAFto [音楽] A [音楽] [音楽] どうもありがとうございましたえいろんな 歌を歌ってきましたがえそろそろ時間も来 てしまったようですそれでは後半戦へ [拍手] [音楽] [音楽] 満点の星の それ さざめく すず音を [音楽] キシな方 抱きしめ てる 窓の 長椅子 [音楽] ロブの背中 から降りて くる夜のとばり 言うことは 何もなくて 茶の夢の 中 [音楽] はに つけの雨に [拍手] [音楽] 幸せの あまり君 は 悲を [音楽] 上げる欲しいものは 全てあってもう何にもいらないのになぜか 君が もっと 欲しい よ でここ は どこ だろう忘れ ていい さ [音楽] きっと 天国のどこ [音楽] か 愛している よ君と 2人 の [音楽] 人生は 悪くない [音楽] [笑い] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] かに天使の羽を借りた よ君との夜へかける 空こえた2つの星座が [音楽] 重なる青いキャロルに包まれてい [音楽] さ君でなければなら ない Love罪のいく つそと 許し合うこのこれれ ないしめりに を開い て君のメサイヤになれた なら雪の白さに生まれ変わる 未来描かれるの は [拍手] 永遠 君 を悲しませ はしない [音楽] よ [音楽] Love祈るよ にそれている夜明けまで [音楽] Love気づいたの さ君でなければなら ない LOVEの いつそと 許し合うこのナ [音楽] [拍手] [音楽] マラ誰 も誰 も壊せ ない 2人だけ の 世界 [音楽] を 初めて信じ れた愛を見つけた から前 ら2度 と2度 と話さ ない 2人だけ の幸せ [笑い] [音楽] 初めてこの胸 に光をくれた から マラ 寂しい時 に分け合うの [音楽] さくりだけ の口づけ 前 ら誰 も誰 も壊せ ない 2人だけ の世界 を マラマLove V [音楽] [拍手] RAH [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ワンス アナタ月のめがみからら [音楽] 幸せ を1つかっ た 花に包まれ て君が来た 果し の 甘さより [音楽] 甘く 1日 はすぐに解け た一 に 惑う僕がい た あ を 閉じ込め た カプセルを浮かべ緩やか にし しかに時の川 は 流れた [音楽] ワンス アナ 空の 指先 [音楽] で夢を見 たアダムと [音楽] ぶも くなく [音楽] て [音楽] ほどレ な [音楽] いJA [音楽] JA [音楽] どうもありがとうございまし たそれじゃあ楽しくやりましょう [音楽] 肌に星散りばめて素敵な夜にしてえるす肌 に散りばめてあなたを返さない [音楽] そんなに何 をこだわってる の好きならそれで全てじゃない か胸の ボタンみんな止めてる こえたハートとかしで見せる よ 初めてなんだこんな 気持ちあなた星の [音楽] さ涙の向こをごらん よ銀を 滑り 星 る 散りばめて素敵な夜にしてあげる つめてあなたを 返さない [音楽] H [音楽] [拍手] [音楽] 本当 は みんな寂しいんだ よ泣きたいのはあなただけじゃ ない シャンパン グラス夢を注い で震える胸温めて あげる何でもいいさ 話して 遅れ声が聞きたい よ涙もいつかす で銀河を 滑り 星に なるり 素敵な夜にして あげる [音楽] ばめてあなたを今夜は返さ ない今夜は返さ ない今夜は返さない [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] than youM B MDAN [音楽] 夜が去っ た2人の 空青い色に飾りなんか 丸で ない夢が消えて朝が 残る日差しからは無言の エネルギだけ信じること は崩れてしまう けどゼロの空気は なぜか [拍手] [音楽] 眩い敵なヒント [音楽] さ感じて [音楽] おくれよそれで [音楽] 星が消え て風が 騒ぐ 物語りはもう誰も覚えてない さ嘘が 白くかんでく [音楽] 失うこと慣れすぎている瞳に 欲張ること で傷つけすぎた ね今渡せるのは小さなプレゼントだけど それは [音楽] 確かな 情熱受け止めて [音楽] おれそし たらオ [音楽] 予測してなかっ た宝石の 時間 シンプルだけどまんざらじゃないメロディ それは All素敵な 槌確かな情熱 受け止めて れ Allそれ で [音楽] オそれは オ素敵なヒトさ [音楽] なる感じて [音楽] れよ敵 な確かな 情熱受け止めて [音楽] れそれで オケ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] JA [音楽] [拍手] [音楽] おしりはもう終わりだ よ目を閉じ て [音楽] グッナイどこかの国の砂漠に も青い つき出る 頃夢の中はれないよう 指 を つぐ君は恋しか知らないこと もだから ほらこのままそばにいてあげる 足 さ グナロたすあす 月明かり 風のよう に時の力 に愛が負けて まわ よ [音楽] ささやく どま て ララバ [音楽] 優しい夢 から愛が覚め てしま ぬ よ 静か [音楽] に マベバ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 張 [音楽] あ OG

DVD 「ア・セイント・イン・ザ・ナイト」1992年2月22日 NHKホール
0:00 誰かが僕を見つめてる(SOMEONE TO WATCH OVER ME)
訳:覚和歌子  作曲:Ito.Gewhwin/Geoge.Gewhwin
5:32 この惑星の終わりに(AS TIME GOES BY)
訳:覚和歌子 作曲:Herman Hurfeld
8:50 絹の部屋
作詞:及川恒平 作曲:大野克夫
13:35 mc
14:16 昼下がりの情事(FACINATION)
訳:覚和歌子 作曲:Dick Manning/F.Dmarchetti
17:00 愛の機械(TWO LOVE WAYS)
訳:覚和歌子 作曲:Buddy Holly/Norman Petty
20:53 次のデイト
作詞:井上陽水 作曲:井上陽水
25:40 ジェラシーが濡れてゆく
作詞:サエキけんぞう 作曲:鮎川誠
29:56 mc
32:36 アマポーラ
作詞:Albert Games 作曲J・ⅿ・Lacalle
37:53 あなたにはかなわない(WHAT’LL I DO)
訳:覚和歌子 作曲:Inins Berlin
42:00 想い出をつくるために愛するのではない
作詞:阿久悠 作曲:大野克夫
46:32 愛してからでは遅いよ(ONE MORE KISS DEAR)
訳:覚和歌子 作曲:Lee Adames/Bharles Strouse
51:57 mc (59:24 太陽のひとりごと)
1:04:00 薔薇の行方(LOVER MAN)
訳:覚和歌子 作曲:JimmyDavid/Jimmy Therman
1:09:35 胸いっぱいの悲しみ
作詞:安井かずみ 作曲:加瀬邦彦
1:12:53 愛の逃亡者(THE FUGITIVE)
作詞作曲:Tony Weddington&Wayne Bickerton
1:17:03 天使になれない(CRY ME A RIVER)
訳:覚和歌子 作曲:Arthur Hamilton
1:21:04 Don’t be afraid to LOVE
作詞:沢田研二 作曲:平井夏美
1:25:30 mc
1:25:47 紅茶天国(TEA FOR TWO)
 訳:覚和歌子 作曲:Yumans Vincent
1:29:32 夜の聖者(BECOUSE I LOVE YOU)
訳:覚和歌子 作曲:Warren Allen Brooks
1:33:11 マイ・ラブ
作詞:安井かずみ 作曲:村井邦彦
1:36:18 昨日のエデン(ONCE UPON A TIME)
訳:覚和歌子 作曲:Lee Adames/Bharles Strouse
encore-1
1:41:38 mc
1:41:50 素肌に星散りばめて
作詞:売野雅勇 作曲:伊藤銀次
1:46:25 単純な永遠
作詞:サエキけんぞう 作曲:吉田建
encore-2
1:52:00 ロータスの子守歌(LULLABY IN RAGTIME)
訳:覚和歌子 作曲:Sylvia Fine
全編曲:服部隆之
D:村上‘ポンタ’秀一
プロデューサー:吉田建

Leave A Reply