May 2024
    M T W T F S S
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  



    【ドラム演奏解説】木綿のハンカチーフ/太田裕美

    まずイントロえ8勝節あります全部で8勝 節ありましてメインとなってくるリズムが これですねま8Bの仲間ではあるんです けどちょっと特殊なリズムでしてえ本当は スネアドラムがここに入るんですよね本来 であれば2泊目と4泊目ところがこの曲は え3泊目と4泊目の間に落ちてますここ3 白目4泊目この間にスネアドラムが入って くるのが特徴的かなと思いますえちょっと やってみ ますクラッシュえスタートしてみます [音楽] はいこのような感じになってましてえ7 小説目8勝節目にはフィルインが入ってい ますここの部分ですね7勝説目8勝説目 途中この印はオープンですねオープンが 入ってえここにシンコペーションの フレーズが入ってますでは7小説目と8 小説目やってみようと思います もう1度いき [音楽] ますではイントロの8勝節通してやって いこうと思います [音楽] という感じになっていますえ続きましてA 1というところですけどもA1は全部で8 勝節全部で8勝節ありますねえこのリズム 自体はイントロでやってもらったリズムと 同じなんですけどえこの発生説明ちょっと した決めというかというかが入ってまして えポイントはこのオープンですねオープン を入れてすぐクローズまたオープン クローズと言ったこのパターンなんです けども えっとキックとハイハットをまず一緒 オープン叩きますこれが最初ですねこれが 最初でその後に左足だけを踏んで閉じます この 連続この8勝節の場合はえスネアドラム から入りますのでまずスネアを [音楽] 左3回いき [音楽] ますで最後にまたスネア [音楽] ドラムワン ツーワン ツースこれ系のオープンの練習方法はまた 別の動画でまとめようと思ってますので よかったらご覧くださいえA1は発勝説目 にこれを入れますとえ続きましてA2なん ですけどもえこれもまた同じ基本の パターンなってますただA2は12 3456全部で7小節なってますまた7 小節目のフィルインがありますのでこれを ご紹介しようと思い ます [音楽] これれこれだけ [音楽] ですま簡単なフィルインではあるんです けどポイントはこのスネアドラムとフロア タム がずれないよう に同時に合わせてもらっ [音楽] たらという感じになって ますえ続きましてB1というところなん ですけどもこのB1ですねえこれ特徴が 少しありましてハイハットが白の裏を取っ てますここが1泊2泊3泊4泊と白が存在 してるんですけどもその裏裏裏裏にハイ ハットが入ってるんで裏打ちと呼んで ますはい裏打ちですねえキックは1泊目と 3泊目スネアが2泊目と4泊目ですのでえ ハイハットとスネアドラムが出会わない 構造になってますねB1は全部で 123456ちょっとこ区切ってますけど 7891-401 ワン [音楽] ツースはいでクラッシュを入れる時 [音楽] はこの動きになります [音楽] はいそしてここのフィルインなんですけど もえ手順がですねここの手順ま好きなよう に叩いてもらって別に全然いいんですけど も目安としては最初 rlrで次がRLを一応基本として考えて いただきたくてえ僕はちょっとえこれまた いろんな手順にやってると思うんですけど ま動画を見てみてください一応その手順で やってみ [音楽] ますはいこのようなフィルになってますえ そしてこの最後のフィルインですけども ここがシンコペーションしてますね手順を どうしましょうかねこれは右手左手右手 左手でクラッシュいけたらいいですねここ も左右次のシンコペーションも左なので 右左右左次のシンコペーションから左右左 最後も 左右の手順に取ってもらうとスムーズかと 思いますやってみ [音楽] ます難しいのは左手でクラッシュ [音楽] ん うんという風になってますB1を全てやっ てみようと思いますここからここまでです ねツツ [音楽] [音楽] [音楽] という感じになってますでは2枚目の楽譜 に行こうと思い ますB1が終わりましたら別れ道が たくさんありまし て1括弧に行くのか2括弧に行くのか3 かこに行くのか4かこに行くののかという 分かれ道があり ますまずはこの1括弧やってみようと思い ますもう1度いきますワ [音楽] ツースはいこのようになっていますそれで は2括ちょっと長いですけど全部で6小説 感あり ますま似たよう このパターン自体はイントロに出てきた パターンと同じです ねそしてえこれも先ほど出ましたこれも イントロで出ました全部いけそうですね 1234小節ありますね2かこやってみ [音楽] ます続きまして三角のパターンなんです けどもここだけ出てくるパターンでし てこの丸印ですねこれオープンになって ます各白の裏のハイハットが全てオープン になってますねこれはよくディスコビーっ て呼んだりもしてるんですけどもこんな パターン [音楽] ですこれ苦手な方もいらっしゃると思うの でえちょっと説明しますけどもこのバス ドラム4つあると思うんですけど もしドンドンドンこれと一緒に左足を踏ん であげ ますでこの左足を踏む時はかをつけたまま 足元こう上げず にかをつけたまんまですねかをつけたまま つま先で一緒に両足 はいこれをしながら手は8 ビト足はこれを押しながら手は8 [音楽] Bすると勝手にハイハットがクローズ オープンクローズオープンを繰り返して くれますのでえちょっと苦手な方は練習を されてみてください [音楽] それがえ12小説同じことです ねこれとこれ全く同じですここに クラッシュマーク書き忘れてますけど クラッシュマークです [音楽] ワツという感じになって ますでは最後4括弧のところですねこれ もう曲の終わり部分になるんですけども 12345小説ありますここで シンコペーションが入りまして シンコペーションていう言葉が分からない 方はまた別にシンコペーションの解説の 動画を出すと思いますのでそちらをご覧 くださいここはまいつものスネアドラムと フロアタムの連打ですね8個分あります これもさ最初出てきましたか ねそれではえ4章違う4 括それでは4括弧をやってみようと思い ます [音楽] [音楽] 2枚目の角はそれぞれリピートマークが こことこことここに書いてあるんですけど も全て戻るところは同じになってます1枚 目のA1にリピートスタートのリピートが ありますのでここに戻って くださいでここまで1枚目の最後までいき ますと1枚目の最後っていうのはB1です ねB1の最後まで行きますとそれぞれ 分れ道が待ってますと1括弧に行くのか2 括弧に行くのか3括に行くのか4括に行く の かここだけ気をつけておいてくださいえ それでは解説を終わろうとと思います ありがとうございました [音楽] F あ [音楽] あ DET [音楽] あDET [音楽] N [音楽]

    楽譜を使って演奏解説をしていますので、ドラム練習中の方はご活用ください。

    ✅演奏しているドラム譜のDLはこちら↓↓
    https://store.piascore.com/scores/254749

    ✅音源ありの演奏はこちら

    ✅その他のドラムスコアはこちら
    https://store.piascore.com/search?c=2524

    ✅その他の動画はこちら(よかったら高評価&チャンネル登録お願いします)
    https://www.youtube.com/channel/UCOEf-D-BuZ7lsVQ88WIlerg

    #太田裕美
    #叩いてみた
    #木綿のハンカチーフ
    #昭和歌謡

    Leave A Reply