【動画目次】
00:00 経緯
07:07 論点
13:35 保守層と世論

この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/uZ-DxbVk-tc
後編:https://youtu.be/YFWyDfXCYAU

【自民党】
①https://youtu.be/YelrDiTSVoc
②https://youtu.be/xR11ipx2FrM
③https://youtu.be/LzUY2y4ac04

【統一教会】
前編:https://youtu.be/xaO_oaa_0JI
後編:https://youtu.be/IR9Skc-_Ddo

中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

33件のコメント

  1. 自分は安倍晋三さんの国葬賛成ですが、反対の方の意思は尊重します。

    自分が賛成の理由はQUADです。
    上記の国防に結びつける外交もです。
    ただ今後これをもう少し強固にするためにはもう一つ必ず必要なことがあるとと思いますが、これについてはもう無理なのかなと思っています。

    国葬を強制的に進めたのは何かに利用されているかさせられているとは思っています。

  2. なんかもういろいろ問題ありすぎてどうでもよくなってくるwインターネットに感謝

  3. 兇弾に斃れられた安倍総理の国葬儀を支持致します。日本の為に尽くされた事への感謝と哀悼の意を込めて、一人でも多くの方々が、伴に祈ることが出来ますように。

  4. 30〜40億円 懸かるな
    また 約 3億円と
    これ以上の 葬儀全体
    ね 費用は 国民に
    報告しないと 言っている

  5. 岸田さんや自民党にメリットがあるから、国葬やるんじゃないですか。
    全額、税金でやるわけだから、自腹でないし。

  6. 後編待ってました!
    自分がなぜもやもやするのか、非常によく理解できました!中田さんの客観的視点で伝えてくださることで、本当に勉強になります。背景を知ること、大事ですね!最近の授業は重いテーマが多いですが、本当に勉強になっていて感謝です!!次の授業も楽しみにしています!

  7. 閣議決定するからですよ。葬儀委員会を作り会場や日取りを決めて参ります。でよかった。

  8. 志半ばの故人を弔う感情的な部分と、外交的な大典としての取り扱いが混じり判断が難しい所ですが、あっちゃんの冷静な論点の整理と考察、すごくありがたいです。多くの人がこの動画を観て、それぞれ考えるきっかけになると思います!

  9. 『女性自身WEB』の国葬儀予算は37億円と記事にしてた。警備費は20~23億円位で算出してたかな?そもそも警備費用は警察官の給与であり固定費。経費に入れるのは疑問。
    例えば会社の企画でイベントをやる時に社員の人件費を経費には入れませんよ。ガードマンを雇ったら経費だけど。と言う事はメディアが旧統一教会をネタに自民党や自民党議員を叩いて世論を導いているって感じがする?

  10. うーん・・・私は自民党員でもない一般庶民ですけど、国葬にするか話題になってる時に「首相官邸に対するご意見募集フォーム」から、国葬を希望する旨を送りましたよ。

     

    理屈も大事だけど、お気持ちも大事だと思うんですよね。にんげんだもの。

     

    ちなみに、参院選は選挙区は維新、比例はNHK党の候補者に投票しました。

  11. 国葬をやることに変更がないなら、国葬でよかった!と思える結果を出して欲しいです。そして終わったら、税金払っている国民として、必ず国葬経費をチェックします。
    オリンピックでも、賛否両論ありましたが、結果として開催してよかったです。
    批判よりも、国葬にふさわしい段取りで、安倍さんにも、あの世から喜んでいただけるような内容にするのが、安倍さんへの供養にもなると思います。
    ところで、あの世の安倍さん自身は、国葬でやってもらいたいのでしょうか?

  12. 参院選で圧勝したんだからさ、そりゃあ何やっても反対されないって思うよねw
    国葬然り。原発新増設然り。

  13. 自分のモヤモヤ理由は、功績や費用ではなく、自民が統一教会と手切れしないまま、その癒着関係の張本人であった安倍さんの国葬をゴリ押そうとしてることです。正直、きっぱり手切れしてくれれば、どんなに費用がかかっても構わないです。

  14. 最後に言われた『何かに利用される国葬でない事を祈る…』まさに、この一言につきますね!

  15. ガーシーなんかの給料に使われるように遙かに外交的にも意味のある金の使い道だ

  16. 普段個人の意見や感情を入れない様に配慮している中田さんが自身の感情をたっぷりと表現しながらの講義に大いに賛同いたします。二階議員のあの発言、統一教会と自民党の関係に対する茂木議員のあの発言等々あまりにも国民を愚弄した発言に対して岸田首相がどの様な対応をするのか。とても注目されることです。そして何よりも怒れる日本人がさらに多くなり一度自民党が完全に解体され新しい政治が日本に起こることを望んでなりません。どうかYouTubeから注意勧告がこないことを祈っております。今の自民党政権はなんでもやると危惧しておりますので。

  17. 2.5億円は会場設営などの費用で、要人らの警備費などは別枠で、外務省などの関係省庁の費用でまかない、総費用は公開しない、と政府が発表しました。国葬自体は反対しないけど、そうゆうトコがモヤっとします😓

  18. ぶっちゃけ、政治家よりも政治をうまく乗りこなしてる人の方が世界を動かしている。

Leave A Reply