【有益スレ】老後資金の闇・・ぶっちゃけみんなお金足りてる?【ガールズチャンネル】
老後の資金ってそんなに
必要皆さんこんにちは今回ご紹介するトピ
は老後の資金ってそんなに必要について
ガルちゃんみんがお話ししているトピを
動画にまとめてみました少しためになる
情報も出てくるかもしれません是非最後
までご覧ください30代半ばです主は若い
時こそ意欲食欲体力があると思うので若い
うちに楽しいことや美味しいものにお金を
使いたいです老後資金をしっかり貯めて
おくことも大事ですが老後のためにと我慢
することは本末店な気もします皆さんは
老後に贅沢するためにしっかり貯めてます
か老後を迎えた方はどうですか年金が
もらえるか分からないので怖い部分もあり
ますがある程度貯金してたらしそな暮らし
でもゆっくりできるだけいい気がします皆
さんの考えを聞かせてくださいある程度の
貯金をいくらだと思ってるの貧乏人が必死
になっても貯められない額ですよ毎年
100万ずつ貯めてればなんとかならない
かなと思ってる普通に旅行やブランドも
たまに買えるよ10年で1000万かそう
いう人はどうすればいいの生活保護に頼っ
ていいのその辺教えてほしいなんとかなる
よきっとその頃は人手不足で70代過ぎて
も仕事はあると思うしガルちゃんで聞く
より行政で相談した方がいいよニュース
番組で見たけど個人経営の小さいお店を
やってた老夫婦が国民年金をかけてこ
なかったせいで年金が少ないから生活保護
を受給してるって言ってたよその頃は生活
保護の基準もめちゃくちゃ厳しくなってい
そう永遠に働くしかないんじゃない貧乏人
が必死になっても貯められない額って
じゃあ結局めないじゃん何はなくても年金
は払ってる父に少なくても死ぬまで
もらえるんだから払っておきなさいと言わ
れた仕事首になり国民年金になり無収入で
前年度の税金払ったらなくなってしまった
あの時1万3300だったけどそれが払え
なかった市役所行って免除してもらって
最終的にシホにまた戻れたけど2000円
でももらえるんだからと父が言ってた確か
にそうだなと思った老後働ける場所が
なくなったとしても2000円でもあれば
ないよりはいいマジな話年金は不幸にも
若くして障害者になってしまった時に聞い
てくるからお父様は正しい障害者年金
降りるからね普通に働けていたのが多忙で
いきなり脳がやられて30代にして車椅子
生活になるとかあり得るこればかりは予測
できない老後を迎えた方って年金もらっ
てる世代そこまで年取った人まだここは
少ないんじゃない生ぜ50代くらいと思う
65歳です60歳で退職しましたあと5年
働けたのですがその後のことを考えて商売
を始めました年金15万貯金4000万
やっと商売だけで食べていけるようになり
ました余裕ができたので少し贅沢をしても
良いかなと思うのですが節約が身に
染みついている自分がいます施設費とか
考えてるあと老後は病気になりまくるよ
持ち家やマンションだとまたお金がかかる
し正直年より限定で良いから安楽し制度
認めて欲しいわ7080なんて本来死でて
もおかしくない年齢なのに医療技術で不
自然に延命して本人も若い頃の貯金を
切り崩しして医療費に当てるとか何のため
に生きてるか分からん若い頃にお金使って
最低限の貯金で老後の生活送って多額の
医療費が発生するぐらいの病気になったら
あの世に行けば良いと思うその失な暮らし
につきいくらかかるか計算して今のままの
給料で年金いくらもらえるか計算してそれ
で問題なく暮らせるなら貯金なんて最低限
でいいんじゃないの私は計算した上でしそ
な暮らしをするにしても足りないから貯金
してるそのある程度の貯金が人によって
それぞれだよね医療費も後期高齢者になれ
は安くはなるけどこの先分からないしな
家賃は固定資産税だけ通信費は結構すでに
削ってる田舎で車がいるので維持費は必要
年金では生活できないには決定だし贅沢は
しようとは思わないけど我慢の日々は辛い
今みんな接せと貯めてるのは老後贅沢する
ためではなくて老後普通の生活をするため
だと思うよ高熱費食費色々なものが
値上がりしてて年金はもらえるかわから
ないそんな状況の中で普通の生活をする
ためにいくらかかるか分からないから家賃
があったらなおさら大変だしマイホームが
あったとしても修繕費ですごいことになる
かもしれない定年がどんどん伸びたとして
も実際に自分がそこまで働けるかもわから
ないまさにこれそして1番のリスクは長い
期間介護が必要になること子供に迷惑を
かけないようにするためにせめてお金は
準備したいこんな時立てることがすでに
不安になってる証拠失っていく容姿とか
健康とか人間関係を補ってくれるのがお金
なのよ中年になってくると老後がうっすら
見えてくるから蒸気のことが現実身帯びて
くるから皆必死でお金貯めようとするお金
本当に大事こればかりは動かしようのない
事実主が独身かもかによる50近パートの
同僚がお金がなくて子供の学費がないと
嘆いてた中学生引きこもりで効率行けず
高校だけはと思ったけど通信の学費払えな
いって全く節約せず貯金せずに買いたい
もの食べたいものに使ってきたらしい今
アラフィフだけどお金は必要よ年とってお
金がないことは本当に辛いめっちゃ必要
貧乏な老後ほど惨めなものはない楽しい
ことやっておいた方がいいよ貯金なんて無
意味なんとかなるさと言って欲しいん
だろうねお金がないと気持ちがギスギス
するからある程度の蓄えは必要あなたうち
の義母かよく同じこと言ってるわ市場調査
してみたら将来1番安いと言われている
特用でも月10万以上は必要なのよそんな
に年金ある年金定期便の内容しっかり見
てるうちの義母も全然調べもしないで月6
マで入れる施設があるから大丈夫よとと
笑顔で言ってがそこがどこなのか聞くと
答えないちなみに義母は貯金なしお金が
ないと現実を見れなくなるのかなお金ない
人は考えたくなんだよ惨めになるからねで
もそれは間違いで今から貯金はした方が
いいしわしわな高齢者が木のみ来たままで
白が頭もボサボサでボロイアパートに住み
貧しい生活するのって惨めで嫌だから
みんな貯金しているんだよ必要です今70
代くらいまでの人は国の支援が手厚いから
いらないと言われてるけどそれでも必要
です私たちの世代は国に期待できないから
もと必要というかないと悲惨な老後になり
ます悲惨なのは介護や支援をしないといけ
ない親族だよね自分が惨めに死んでいく
だけなら自業自得だと思えるけど子供や
親族には絶対迷惑かけたくないですよね
上手に節約して無駄遣いを減らして今も
そこそこ楽しむしかしいつまで働けるか
分からないのだから老後資金は必要若い
うちはいいけど年取るに連れて転職も
難しくなる病気だって一言じゃないいつ
までも稼げる保証はないから貯めれる時に
少しでも貯めておいた方がいい多分主さん
はお金に困ったことがないんだお金がない
とどういう扱いになるか知らないんだいら
んやろ生きてるかどうかも分からん年金も
期待できないしうち母が40代父が50代
に病気でなくなったから老後のイメージ
わかないのよね貯金はしておくけどあまり
長生しないかもめっちゃ長生きしたらどう
するん生きてるかどうか分からないから
生きちゃった時困るのでみんな貯めてる
年金が期待できないからみんな個人で貯め
てる途中までは気づいてるのに結論が全部
真に振り切ってるの笑うわ分かるわかる
あるよくさ明日死ぬかもしれないしとか
言うけど明日死ぬより生きてる可能性の方
がダト高いのに頭わるって思う年金に期待
できないからこそ個人の備えが必要なんだ
よこういうタイプは長生きしそうな
イメージわかるわしすぐにでもあの世から
お迎えが来てもいいんじゃとかいう年寄り
に限って実はめちゃくちゃ生きることに
執着して長生きするんだよね貯金がない人
が急に介護が必要になった時に子供もお金
を出す気はない生活保護も受けたくないと
いう人もいてケアマネージャーがています
親族同士で介護ができなくてもお金があれ
ば解決できるのですがいざという時まで
現実を知らない人が多い生活保護受給者は
増える一方で税金が高くなっていくのも
分かりますこの言葉を履いた年より80歳
でもまだ生きてますよ当初はそんな長生き
するわけないと保険も80歳までのにし
たり先を考えることはある程度必要なん
です私は40代ですが母60代父70代
義母70代義父70代祖母90代5人の
老後生活を見ていますがお金がないと大変
そうですよ70代でも炎天下や雪の中に体
労働してますいらないっていうか若い時に
友達との遊びや趣味にお金を使わずに
切り詰めて切り詰めて老後資金貯めて安泰
って馬鹿みたいだよね老後の楽しさなんて
若い時の1/0以下老後のことばっか気に
してる人って1回切りしかない人生何が
目的なのか理解不能若い時に子供がいる時
にお金は使わないとそういうキリギリス
たちが嘆いてるよお金がない560代は
若い頃お金がないのと段違いに惨めだよ
いでこやら積立てニサはやってる将来6に
年金なさそうだしくには当てにできない
セフがお勧めしてるよねもう国はあなた
たちの老後の面倒見ませんからここでお
願いしますってことなのかなそうだよだ
から自分で何かしら老後の対策しようとし
てる人には税控除の恩恵がある政府が進め
るってなんか裏がある気がしてならない
まあ正直国が破綻しますすって言ってる
ようなもんだわ真さが非課税期間が無機嫌
になったし上限1800万円だっけ
いよいよ自分たちでどうにかしろよって
ことなんだろうなと思ったその割に個人
年金保険とか言うなれば貯蓄なのに
もらえる時になったらあいつら雑所得とか
言って税金かけてくるよな死に腐れ税金
泥棒もう年金いらないから払いたくないよ
ね払ってるけどさ今まで払った分の半分で
いいから返して欲しいそして今後は
払い込み免除で横だけど本当に必要で年金
払うべきなのは貧乏な人なのにそういう人
に限ってこれ言うよね貧乏で無知な人が
多いんだろうけど多分あなたが思うほど
じゃないし今ですら年金もらえない前提で
動いてるんだけどだから老後もらえなくて
もいいから今まで払った半分でも返して
欲しいわかるもらえないのに払ってるの
馬鹿らしい貯金は大事まだ貯金しておけば
どうにかなると思ってる人がいるこれじゃ
格差が広がるのは当たり前です貯金は減り
ますもちろん額面は減らないけどインフレ
が進めばお金の価値は下がるんだよね貯金
にやきになって今を楽しめないのもどうか
と思ういつ死ぬかわからないし死ぬ時が
1番金持ってる人多そう富裕層は別として
そういう統計も取って欲しいなお金を使っ
て何かを老後にやりたいと思ってる人は今
やっといた方がいい若いうちの方がそれが
今後の人生の糧となるみたいな統計記事み
た老後資金がいくらって分かってれば
できるけど先行が不透明だとなかなかでき
ないよなと思ってしまうちなみに夫とは
ヨーロッパ収入旅行したいと思ってるがお
金は出せるが時間は老後まで待たないと
できないバカンス導入されないかな国民の
祝日働くからまとめて休み取りたいそうは
言ってもやはり生きたまま老後を迎える
確率の方を考えてお金のない老後に陥った
時にあの時の自分のバカバカって公開して
も遅いし怖い使いつつもコツコツ貯めてる
よ全く我慢してないわけじゃないけどすっ
からら感に使うのも怖すぎる日々節約する
けど旅行行くとかね私は物に対しては欲が
ないのでユニクロや皿をたまに買う程度で
十分ですが旅行は贅沢でもしたいこの
物価高で海外にはけないけど次は高地補強
に行きたいと思ってますこれが食費は削る
けど旅行とファッションだけは譲れないと
かだだと無理だね何か1つに絞らないと物
に対して欲がないって言ったけどそや余裕
あったら欲は出る欲のコントロール大事
子供に迷惑かけたくないそれだけ夫婦2人
ならそこまで頑張って貯めてないなんで
夫婦2人こそ多少頼る時に金が必要では
分かるけど子供を大学まで行かせるには
2000万と言われてるしそれをまるまる
貯められてるから問題ないという意味かと
思った同じく夫婦2人だけなら最悪
ホームレスになろうと人生終わらせようと
生活保護もらおうとなだってできる子供に
迷惑かけないように最低限の生活はできる
ように貯金しなきゃだよね早く死んだら
死んだで子供に残せるわけだし立派だなガ
にも結構いるけど金のない親に困ってる
子供いっぱいいます親の世代のが裕福だっ
たはずなのにねうちは本当やばい私は
むしろ逆だ我が子じゃないおい名や自治体
含めて社会に迷惑かけるからある程度
まとまった額は40歳になる前にさっさと
貯めたよ子供がいない叔父おが親族にい
ない人はイメージできないのかもしれない
けど火やらの処分も含めてやっぱり相当
迷惑かかるし無責任だよなていう感情は
向けてしまう貯めてません貯められません
贅沢するために貯めているというよりは何
があるか分からないから貯めてるいやい
るって長生きしたらどうすんの年金だけ
じゃ足りんよ在宅サービスの仕事してた
けど最後飛び降りてた人いたわ病気持ちで
お金ないとこうなるんだなとうちの両親は
父が16万母が10万の年金を毎月もらっ
てあるから貯金できてるって貯金切り崩す
どころか年金で貯金もきると聞いたら老後
の資金なんて貯める必要ないじゃんと思っ
たけど2人とも施設入ったら26万じゃ
赤字だよね横だけど片方が施設入っても
うちは赤字になったよマジで用介護で
長生きはお金かなりないと怖いよ年金って
毎月じゃなくて2ヶ月に1回だよ高成年金
とプラスで企業年金もらってる人もいる
けどそれも2ヶ月に1回だよ書いてある
金額が毎月分なら2ヶ月に1回夫婦合わせ
て52万円だから貯金できるのかも老後に
贅沢するためじゃなくて老後に必要最低限
の暮らしをするために貯金してるよFP
さんは老後は家のローン終わってるし子供
のおばあちゃんになったからって生活水準
落とせないと思ってるせっかく長生きした
んなら退職した夫とのんびり旅行もしたい
したくさん量が食べられないなら美味しい
ものを食べたいし孫のお祝いやプレゼント
も心よくあげたいしねお金の余裕は心の
余裕だわ家のローンが終わってもいつまで
も新品じゃないメンテナンス日はかかるし
ね旅行は絶対若いうちにしとくべき年取っ
たら想像以上に体がすぐ疲れるし意外と
気力ないよ若いうちから山歩きしまくっ
てるような人は別だけどそうそう今は年
取ったら年相応に元気でいる自分を想像
するけど65過ぎると病率も高くなるし
そもそも遠くに出かける気力もなくなるよ
周り見ててそう思うだから絶対に先延ばし
せず若いうちに行きたいとこに行っとく
べきだと思う腰が痛い膝が痛いすぐ疲れる
とかね病の1つくらいあって薬飲んでたり
そう思うと若い頃にお金だけ貯めて老後に
楽しめってのは危険老後は隣の駅まで行く
のも疲れてるかもしれない私50半ばで
ローン終わってるし子供たちも就職してる
からまあまあお金は余ってきたけど毎日ご
馳走食べてたら太ってきたし服もいいもん
買えるけど似合わなくなってきたし友達と
旅行行くにしてもお財布の重さが同じ
くらいの友達としか行けないし介護始まっ
た友達もいるしなかなか行けないよ旦那と
行くぐらいこの年になって旦那と仲良く
なかったら最悪みんなせめて旦那と仲良く
できてるように日々歩みよりはすごい大切
ですよ私も昭和っぽい感覚かもしれない
けど伴侶と歩みよって仲良くやっていく
努力は必要だなと思う上沼えみこさんが
言ってたね女は40過ぎると財布の重さが
同等の人としか付き合えないってそうだな
あとつくづく実感一応付き合えるけど
おいしくないチェーン点だったりするし
旅行は絶対に一緒にはけないそうなると
子育て終わって余裕ができてから
付き合える友達って生ぜ数グループ逆に
新しい友達とか同窓会で昔の友達復活とか
もういらんわ男はあまり気にししない感じ
他人のことあまり見てない気にしないのか
も必要だけど物価が上がって貯金が
なかなかできない老後のために今我慢する
のは確かに本末転倒だろうけど物価が今と
同じとは限らないからお金はあるにこした
ことない年金が月25万くらいあれば
2000万くらいで足りるみたいよね老後
かなりお金かかるよ特に病気したらねうち
の親は介護と通院などで毎月3万以上払っ
てるよ老後でも健康なうちはどうにかなる
んだよねうちの両親74歳だけどまだ働い
ている週だけど10万くらいはあってお
小遣いにはなってるみたいだけど母が
ついに仕事をやめたやめるのはいいんだ
けど動かなかったりおしりが減ったりで
認知症にならないか心配ほんの少しでも
社会と繋がってるだけで違うんだよね私も
老後のために若い時に切り詰めまくるのは
嫌だな若い時も老後もお金を気にせず
楽しみたいだから切り詰めなくて済むよう
に頑張って働く私の親戚が若い頃好き放題
生きてお金も好きに使った挙げ句老後に
貯金全然なくて親戚銃を困らせてるから私
はしっかり貯めるでもバランスだと思う
から好きなことにもほどほどには使う
つもり老後に贅沢しようとは全く思わない
もっとコンパクトな家住み替えたいから
その費用と何か周りの人のお祝い事があっ
た時にためらわずにお金包めるぐらいの
余力がある生活が目標家で丁寧に暮らし
たい毎日ご飯作って近所散歩して猫と
こたつでお昼寝するような生活希望素敵ね
小さな家庭菜園とかするのもいいよね私も
日々お金は使わないけど心が豊かになる
生活をしたいどうせ十分なくらいなんて
貯められないから生活保護欲しい20代だ
けど程よく使いつつ1人5000万くらい
たまる計算でいる高成年金は減るかもしれ
ないけどゼにはならないだろうからこれ
くらいでいいかなと節約しすぎると人生
楽しくないと思うお金あって困ることって
あまりないよね老後も体が動くうちは月数
万程度働ければ老後資金はだいぶ楽みたい
ね老後は働きたくないって人も多いけど
認知症や体の機能維持孤独防止も兼ねて
無理にならない程度に適度に働いた方が
いいみたいアラ4の今でも家事育児仕事で
無理して毎日しんどいのに老後体が衰えて
から働ける気がしないだから今必死に節約
してるけどなかなかたまらないこんな一生
懸命してるのに老後の心配も尽きない
悲しい育児終わって余裕出れば働いてて
良かったと思えるかもですよ外に居場所
あるしお金も入ってくるしアラフィフの私
はそんな感じです老後より今がせいっぱい
本当そう今ギリギリの生活だから貯金
なんてできないな計画性のない人ほどなん
とかなるっていうよねでもお金に関しては
周りが迷惑する以外なんともならないこと
がほとんど年取ったら巻き返しなんて無理
だしやっぱり若いうちから老後のことは
考えといた方がいいと思う母が石で病院を
最近定年退職したんだけどジョイ仲間の
定年退職組で高級ランチしたり旅行行っ
たり楽しそうバイトもしないと言ってるし
老後お金あったらこんなにも優雅で軽やか
なのかと驚いてる私も生前増よと孫の学費
もらった正直丸投げに聞こえるかもしれ
ないけどそこまでちゃと考えたことない
もし介護が必要になってもその時の資産と
か貯蓄に合わせてケアマネさんとかが必要
な情報くれるし内緒では触れないわけで
仕方がないしその時に合わせて身のたに
あった暮らしをするだけだよ子供たちに
たるつもりもないけど十分な貯蓄をできる
ほどの暮らしではないからその時によるお
金持ちは年金もたっぷりもらえるから老後
もお金持ち貧乏人は年金なんて6にもらえ
ないから老後も貧乏で死ぬまで働かないと
生きていけない余裕資金があって年金も
たくさんもらえてるの暮らしぶり見ると
羨ましいし自分もそうなりたいと思って
貯めている毎日ブランチですし食べて温泉
つきリゾートマンションでのんびりしてる
その息子であるうちの父が祖父の財産
食いつぶして借金までこえそうなので相続
放棄になりそうで遺産は期待してない親が
60代と70代だけどお金の余裕あるの
いいなって思うよ時間もあるから旅行し
たり美味しいもの食べたりすごい楽しそう
病気になった時もお金があるからそこの
心配だけはしなくてよかったし長生きし
たくないな自分自分のタイミングで最後を
決められればいいんだけどねそういうわけ
にもいかないから困るよねいかがだった
でしょうか今回も色々なガルちゃんみの
意見が出てきましたね皆さんは老後の資金
についてどう思いましたか最後まで見て
いただきありがとうございました今後も気
になるガールズチャンネルのトピックを
まとめていきますので皆さん是非
チャンネル登録をよろしくお願いいたし
[音楽]
ます
がる熊ちゃんでは、ガールズちゃんねるの有益なスレをまとめてご紹介しています。
チャンネル登録・高評価してもらえるとすごく嬉しいです
引用元トピック:
ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/
#有益 #ガールズちゃんねる #ガルちゃん #2ch面白いスレ
#2ch #ゆっくり実況 #2chまとめ#女性向け #おもしろ #ためになる
#口コミ#人生が豊かになる買って良かったもの
3件のコメント
ワイは完全にアリじゃなくてキリギリス。
若い頃の金と老後の金は価値が違う。
老人になってからじゃハードな旅行もアウトドアも女を抱くこともできんw
個人的には人生は長さじゃなくて密度だと思う。
長生きでもつまらない人生なら、短くても経験豊かな人生のほうが良い。
健康寿命が尽きたらポックリ逝きたい。
もうね。子育てで学費が ガンガン出ていって 貯金なんてできなかったよ。 いつも オケラに近いよ。
普通にフルタイムで働いても、まともな生活すら出来ない。
何でも値上げなのに、給料上がる気配すらなく、最低限必要な物すら買えない。
貯蓄なんて出来るはずも無い。
病気でも薬すら買えない、仕事も休めない。
こんな生活で老後の事なんて、余裕がある訳なく、もう死ぬしかないと毎日思う。