【予算別まとめ】おしゃれな女性におすすめカルティエの腕時計8選【30万円〜150万円】
こんにちはベルモントルの瀬能です本日の
動画では予算別まとめセンスがいい女性
向けカルティの腕時計おすめ破線30万円
から150万円という内容でお話しして
まいりますカルテの腕時計は特に女性の方
を煌びやかにしてくれますし上品な女性の
イメージを与えてくれます男性の私が見て
もカルテのうけをしてある方は綺麗だなと
感じますしね動画をご覧になった後は
カルテの時計ってこんなに綺麗なんだなっ
ていうのが改めて分かっていただけると
思いますので是非とも最後までお付き合い
くださいすでにゴールデンウィークに入っ
ていますがベルモントルは基本的には営業
しておりますのでちょっと時計見てみよう
かなって方はですねお気軽に旦那様とお
越しくださいそれでは早速やってまいり
ましょう女性が選ぶカルテのモデルの中で
1位2位を争うのがフランセーズでしょう
去年の203年にフルモデルチェンジが
行われたことでだいぶ印象が変わりました
が変わらず女性に愛され続けるモデルだと
言えますモデルチェンジが行われて
スタンダードモデルか18金イエロー
ゴールドのモデルしか存在せずまだまだ
バリエーションが少ないと感じられますん
でここでは9モデルを中心にお勧めを
いたします私が好きなのはピンク水色
ブラックの文字盤なんですがこういった
様々なバリエーションが準備してあること
がフランセーズの魅力だと言えます時計は
とても可愛いらしく男性から見た感想です
が彼女や奥さんがこれを身につけていたら
とても可愛いななって思うはずですね今は
もう合ってないんですが実際に引っ越す前
に内科の先生がステンレスモデルにピンク
モジ板のモデルを着用してあったんですが
先生というポジションもありですねとても
似合ってるなと感じたものですピンクと
水色の文字盤のモデルはシェルの文字盤で
あり貝殻の天然素材を文字盤に使っている
ので光の当たり具合によって同じブルーで
も深いブルーやグレー系のブルーに変わっ
たりといろんな表情を見せてくれます文字
盤だけの色違いでも十分に可愛いんですが
コンビモデルもありステンレスだけの
モデルと比較するとより可愛らしい印象に
なりますやっぱり出が宝食品ブランドと
いうこともありレディスのカルティアの中
でもフランセーズ特に洗練されているよう
に見えますね価格は文字盤の色によって
変わってくるんですが30万円から
50万円くらいで販売されています
フランセーズの詳細についてはこちらの
動画でまとめておりますので気になる方は
こちらの動画もご覧くださいでは次も定番
モデルをご紹介し
ます2つ目はパンテールのご紹介です女性
の方がカルティアの時計を購入する時に
まず候補に上がってくるのがフランセーズ
かパンテルかと思われます滑らかな曲線が
使われたスクエア型のケースですが時計
全体の角が取られケース全体にまみを与え
られているんで女性の柔らかなイメージに
ぴったりですしさらっとつけられるところ
も魅力でしょうブレス部分もまみがあり腕
につけた時に滑らかに肌に触れるんで手首
への負担が少なくそういったところも女性
に指示されている理由ですねフランセーズ
と比べたら文字盤にバリエーションは
少ないんですが素材やサイズの
バリエーションが豊富に準備されています
そして今映ってるこちらがですね私が時々
見ている金子あさんっていうスタイリスト
の方なんですがパンテールのミニの
イエローゴールドモデルとステンレス
モデルでmmモデルの2本を持っ
てらっしゃいます使い分けてらっしゃる
ようでイエローのミニはパーティーシーン
でステンレスの方はラフにかっこよく
見せる時につつけるとおっしゃっています
女性の方であれば金子さんがおっしゃっ
てる意味が私のような男性よりも分かると
思いますので是非ともですねこの金子さん
の動画もご覧になってください他の時計も
出てくるんですけども結構パンテールの話
をしてくれてるんでですね話を戻しまして
パンテールは一時生産終了してメインの
販売ラインから外れたんですがが2017
年に復活しましたその前のモデルが
2008年まで生産されていたので中古
市場を見ていけばその年代のモデルを新品
よりも安く手にすることができます
2017年から現在に続いているモデルと
2008年まで生産されていた旧モデルは
そっくりに見えるんですが時計の表面の
仕上げ方が違います現在販売されている
新品のモデルはケースやブレスの金属部分
が反射するようにに光る表面仕上げって
いう仕上げが施されています旧モデルは
左天仕上げって言って反射しないように
仕上げてありますこの仕上げについてはご
自身の好みの影響が大きいと思いますので
どちらがいいとかそういうのではなくて
そういった仕上げの違いがあって光り方が
違うんだなって頭の片隅に置いておかれて
くださいそれがですねあこれは旧型の
パンテルなんだなこれは今も売ってある
新しいパンテルなんだなっていう見分けが
できる基準になりますからねパンテールは
時計の針を動かしているのがクォーツって
言って電池で動かすモデルだけなので女性
だけのモデルとしてのポジションになり
ます価格はサイズや素材によって変わって
くるんですがステンレスモデルの小さい
モデルで大体40から50万円で販売され
ていますパンテルについてもっと詳しく
知りたいという方ですねこちらの動画で
詳しく解説しておりますので気になる方は
こちらの動画もご覧ください次はですね
もっとカルティエらしい的なタンク
スタイルのモデルをご紹介し
ます3つ目はすでに配牌になってしまった
モデルなのですがマストタンクのご紹介
ですマストタンクは1970年代後半から
2005年くらいまで生産された超ロング
ヒットでありその間にたくさんの文字盤の
種類が誕生しました最初はSMサイズと
LMサイズが展開してありSMサイズが
レデース用として準備されていましたが
その後mmサイズとXLサイズも追加と
なり4つのサイズから選ぶことができます
女性の方であればSMmmLMサイズから
選んでいただいて問題ございませんLMは
大きいかなと感じる方も多いかもしれませ
んが1970年代後半にデザインが完成し
ておりその頃の腕時計ってのは現在の
サイズ感よりかなり小ぶりでありLM
サイズであっても小さいんですねマスト
タンクの魅力はそのコスパにあります私は
どの動画でも話しているんですがケースの
素材に純銀が使用されていますステンレス
は素材自体に角が立ちますが銀であれば
柔らかくて奥深い輝きがありますもちろん
金属としての価値もステンレスより銀の方
が効果ですそういったマストタンクは中古
しか存在しないのですが中古であるがゆえ
に新品の価格と比較すると安いですし銀を
使ったケースであることを含めれば圧倒的
にコスパがいいのです約30年間生産され
続けてきたのでその間に様々な文字盤も
誕生しSMサイズには可愛らしい文字盤が
たくさんありますカテの初めての時計は
マストタンクを候補に入れても十分に選ぶ
楽しさは感じられると思いますね価格は
文字盤や限定モデルもあるんで結構幅広い
んですが35億から70万円程度で販売さ
れていますマストタンクについての動画は
こちらに詳しくまとめておりますので気に
なる方はこちらの動画もご覧ください
次はタンクの形状しているけどどっち
かっていうと落ち着いた感じのタンクが
いいんだよなって方におすすめのモデルを
ご紹介し
ます次はタンクマスのご紹介ですさっき出
てきたマストタンクとワードが反対になっ
ているだけなんで同じモデルなのかなと
勘違いされる方が多いんですがタンク
マストはマストタンクの進化系なんですね
1970年代後半に誕生したマストタンク
が現代風にアレンジされて今も新品として
残ってるってイメージしていただけると
分かりやすいと思いますタンクマストの
特徴は全てのモデルはステンレス素材で
作られているのでシルバーケースであると
いうことですね現在販売されているモデル
の中で最もシンプルであり安価なラインな
のですが100年前から変わらないタンク
のスタイルですので空が来ないし普遍的な
デザインであることもお勧めできる理由
ですこちらも2019に誕生した比較的
新しいコレクションでありまだ文字盤の
バリエーションが多くなくホワイトしか
ありませんですので選ぶ楽しさというのは
ありませんがこのモデルを上手に自分の
個性を出すのであればやはりベルト
でしょうこういったシンプルなデザインの
モデルはベルトの素材や色で同じ時計でも
だいぶ雰囲気が変わってくるんで自分の
お気に入りのベルトを取り付ければ仕事の
モチベーションはアップするはずですね
新品価格は50万円で販売されています
[音楽]
次はカルティエのバロンブルーのご紹介
ですバロンブルーのいいとこってのは手に
しっとりと乗っかってくれるところ
でしょう表面から見れば通常のラウンド
ウォッチなんですがベゼルから風貌にかけ
て緩やかな曲線を描き裏蓋の方も緩やかな
曲線を描いたスタイルなんでとても
柔らかい印象を与えてくれますパンテール
同様に時計の作りにまみがあるんで女性の
柔らかなイメージにぴったりだと思います
ねデザインをご覧いただきたいんですが他
のカルティエのモデルと比べて大きく違う
ところはケースの中にリズが収められて
いるところです他社ではこういった美しい
デザインを採用しているブランドはないの
でやはりカルティエだからできる伝統の技
だと言えるでしょうこのバロンブルーとは
フランス語で青い風船を意味します全体を
見た時にも風船のような丸みがありますし
時計の文字盤という地上にリズの青い
カボションが風船のようにもも見えます
28mmモデルが2モデルしかなかったん
で33mmモデルも一緒に見ていくとより
多くのバリエーションから選べます
33mmモデルには水色がありますし今は
公式サイトから消えているみたいなんです
が昔はピンクの文字盤もありました素材も
33mm以上からはピンクゴールドの素材
も入ってくるんでそのコンビモデルとか
いろんなパターンがあってとても可い
らしいものがたくさんあります28mm
モデルは電池で動くクォーツモデルだけで
33mmモデルは自動巻きって言って日常
的に活動していれば全米を自動的に巻いて
くれる機会が入っています新品価格は
ステンレスモデルの28mmが770円
ステンレスとピンクゴールドのコンビ
モデルの33mmが145円で販売されて
いますバロンブルーについてはこちらの
動画で詳しく解説しておりますので気に
なる方はこちらの動画もご覧
ください次がタンクカルティです4個目に
紹介したタンクマストとそっくりすぎるん
ですがタンク類はカルティの時計の中でも
頂点に位置するモデルであり使われている
素材は18金のゴールドだけの高級ライン
なんですねですのでタンクマストに使わ
れる素材はステンレスだけであるのに対し
てタンク類は高級な素材だけで作ってある
んだなって覚えていただければすぐに違い
が分かると思いますねレディスのSM
サイズはケス系22ミリで小ぶりで作って
あるところが魅力ですね少し予算は
オーバーしてしまうんですが価格は
イエローゴールドモデルが155万で
ピンクゴールドモデルが176まです
タンクマストが主張を抑えたデザインなの
でどっちかって言と仕事場などでカチッと
した雰囲気での相性が良くこちらのタンク
リーはゴールド素材で作ってあるんで入学
式や卒業式などのイベントやお出かけの時
に着用するととても華やかになりますね
パっと見の印象ってのはマストタンクとか
タンクマストと形が一緒なのでほとんどの
人はその違いが分からないと思いますでは
何のためにタンク類を選ぶのかと言うと
やはり人とは違ったものを持っている喜び
ではないかなと考えています一般的に
出回っている腕時計ってのはステンレスで
ありそんな中で別の金属が使われている
素材を持つのは特別感を大きく感じられ
ますので人とは違った特別な時計を持って
おきたいと考えている方には是非とも手に
していただきたいですねタンク類
カルティエとタンクマストの違いについて
もっと詳しくですねこちらの動画で解説し
ておりますので気になる方はこちらの動画
もご覧
くださいそして次がサントスですね先ほど
パンテールをご紹介しましたがその丸みを
取って角型にしたのがサントスですですの
で2つのモデルのデザインはそっくりだと
思いますねサントスのレディースはすでに
配牌になっているんですがのカクッとして
いるスタイルは女性にも結構な需要があり
中古市場で値上がりしているモデルの1つ
ですカクッとしたデザインなのですが
サイズがレディースのサイズで作ってある
んでどことなく可愛い感じが出ているん
ですよねあとは現代ではこのような角型の
レディースウォッチがないから人気なのか
なと考えていますサントスをつけ
てらっしゃる女性の方を見ているとなんと
なくビジネスのシンで活躍されている方が
多い気がしますねカチッとしたスタイルと
相性がいいいいこととそれでいて女性
らしいミニマルな感じも備わっているんで
ビジネスと女性らしさのちょうど中間って
感じでビジネスシと相性がいいんでしょう
ねこのサントスなんですが同年代に販売さ
れていたモデルにサンスDoモアゼルと
いうモデルもありましたこちらも配牌に
なっているんですがこちらはまたサントス
とは違ったデザインでもっと可愛い感じで
作られています文字盤もピンクとか素材に
もピンクゴールドなどが展開されていて
女性らしい作りになっていますと言います
のも先ほどパンテールが生産終了していた
時期があったって話をしたんですがその
穴埋めをしていたのがサントスだったん
ですねそこでサントスのレディースモデル
も色々派生していったんですがそんな中で
誕生したのがサントスドゥモアゼルだった
んですね普通のサイズのモアゼルもとても
可愛いんですがもう1個下にですねミニっ
ていうサイズがあってですねそれがもう
非常にちっちゃくてこれもねめちゃくちゃ
可愛いんですよねこのサントスの
レディースWatchの歴史については
こちらの動画で詳しく解説しておりますの
で気になる方はこちらの動画もご覧
くださいそして最後がマストシリーズの
ラウンドモデルのご紹介です先ほどマスト
タンクのところで1970年代後半から
作られたモデルのケースには純銀が使って
あるんですよって話をしたんですがマスト
タンクの他にもいろんなマストシリーズが
誕生していましたこのマストシリーズって
何なのかと言いますとカルティエってそれ
まで超高級素材でしか作ってこなかったん
ですね時計とかをでももうちょっと安く
時計を作っていろんな人に手にしてもらい
たいなというところで出てきたのがこの
マストシリーズというわけなんですよ
そしてこのマストってのはおしゃれな人は
持たなければならないという意味が込め
られているんですね話を戻しまして例えば
ですねレディースモデルではマスト
バンドームとかマストロンドなどがあるん
ですねタンクと同様にサイズは小ぶりで
SMサイズは代の時計と比較すると2回り
くらい違います日本人女性の手首周りが
平均が13から14cmなんでそこまで
大きな時計でなく小ぶりな時計でも綺麗に
馴染むんですよねそしてマストシリーズの
時計ってのはその手首周りにちょうどいい
感じのサイズ感で作られているんでとても
おすすめですこのマストシリーズの魅力は
何といっても価格でしょう使われている
素材は純銀であり高品質な腕時計であるに
も関わらず安いものれは25万円くらい
からのスタートと現行のカルティのう計と
比較するとかなり安いんですねこれは時計
が持っている実力と価格が大きく離れて
いるコスパが良すぎる時計ですカルテは
去年は4回の値上げをしましたしいつの間
にか超高級ブランドになってしまいました
その時にマストタンクもまあまあの値段
まで上がってしまったんですがマスト
シリーズのラウンドモデルはまだまだ手が
出しやすい価格で放置されているんで今は
1番狙い目かなと思いますねといった感じ
で8個のモデルをご紹介させていただき
ましたがカルティの時計はやっぱり他の
ブランドと違います他のブランドにも似た
ようなデザインの時計はたくさんあります
が長く眺めていると細部までの作り込みが
全く違います歴代の女優の手には
カルティエがあったように女性が
カルティエの時計を着用すれば皆様より
美しくなりますし自分にもっと自信がつく
はずですね今日のこの動画がですね
面白かった勉強になったという方が
いらっしゃいましたら是非ともチャンネル
登録といいねと拡散をしていただけると
嬉しく思いますそれではまた
0:00 オープニング
0:45 カルティエレディース腕時計モデル『フランセーズ』
2:33 カルティエレディース腕時計モデル『パンテール』
5:33 カルティエレディース腕時計モデル『マストタンク』
7:38 カルティエレディース腕時計モデル『タンクマスト』
9:00 カルティエレディース腕時計モデル『バロンブルー』
10:56 カルティエレディース腕時計モデル『タンクルイカルティエ』
12:40 カルティエレディース腕時計モデル『サントス/サントス ドゥ モワゼル』
14:34 カルティエレディース腕時計モデル『マストシリーズ ラウンドモデル』
16:30 まとめ
🔽動画の中に出てきた関連動画はこちらから🔽
女性に1番人気のカルティエ腕時計『フランセーズ』はどこが凄い!?
パンテールの腕時計は何がいい?レディースウォッチ最強のデザインの理由
初めてのカルティエ『マストタンク』腕時計購入前のチェックガイド
カルティエの腕時計 バロンブルーとバロンブランの魅力解説
女性向け動画『タンクルイ』『マストタンク』『タンクマスト』って何が違うの?
カルティエの腕時計『サントス』ってどんな種類があるの?
【腕時計紹介】スタイリスト金子綾が愛用している腕時計6つを紹介。新しく購入したCHANELの腕時計も開封します!
🍀公式LINEの友達登録はこちらから↓
https://lin.ee/WKbfAVA
▼小さいサイズの中古腕時計専門店『ベル・モントル』はこちらから↓
https://fashionable-watch.com/
インスタはこちらから
https://www.instagram.com/belle_montre_vintagewatch/
▼男性用ヴィンテージウォッチ専門店ヴィンテージウォッチライフ ネットショップはこちらから
https://vintagewatchlife.com/
インスタはこちらから
https://www.instagram.com/vintage_watchlife01/
▼公式LINE友達追加はこちらから(こちらからのお問い合わせがおすすめです)
https://lin.ee/TRfDDYY
#腕時計
#36ミリ腕時計
#36mm腕時計
#36mmwatch
#細腕腕時計
#細腕
#腕時計おすすめ
#腕時計小さめ
#腕時計小ぶり
#ドレスウォッチ
#カルティエ
#パテックフィリップ
#デイトジャスト
#rolex
#IWC
#オメガ
#ジャガールクルト
#エクスプローラー
#rolexwatch
#ロレックス
#タンクアメリカン
#ポートフィノ
#バロンブルー