つらいとき苦しいときにこそ大切な考え方

僕思うんですよ最近5心を解放をし始めた人たちが出会い始めたなと
どんな感じがしていますいわゆるうううと企業とかで働いていると
な僕なんかもっとマクドナルドなので学んだまま大きい企業なんですよ
9ライムに入るとかなり高大企業病なのかわかるんですけど
えっと例えばすごくわかりやすい例で言うと
大企業病と僕が読んでるネ定義しているものの中に
どねこれは倫理法人会とかでよくしゃべるんですけどうちらの見えない世界
横地見える世界ね
見えるせか
いわゆるん
見える成果違いって
ビジネスで言うと売り上げだったりとかねねぇ
ビーチとか
web さん会えと従業員の人数だったりとかそういうもので目に見えるじゃないです

でもちろん企業なんてこういうものを上げていかなきゃいけないのは間違いない
これ正しいですよねに行きなかったら会社なんて無くなっちゃうわけだからね
それでねっなんだけど僕達って
見えない世界の心っていうものがあって心とこういう高校どうとか結果て結びついてん
ですよね
完璧にバラバラになります
ならないですよね例えば
ヘッド車で事故を起こしたら一般的にはですね
がっかりしたりとか
えっちら降ったりするんですよ
なんだけど僕いっ最近本当に思うんですけど
すべては順番だなと思って
僕昔はこういう順番できてたんですよ
こういう順番で
要は
売上がすごい上がったらうれしいとか
利益が出てたらよかったなーって思ったりとか
後々人から消化評価なんかも上ですよね
目に見えたり耳に聞こえたりするので人からの評価とかね
評判とかすごいですねって言われたりコンテストで買ったりとかね
そんな風に
のからの評価を得られると嬉しいっていうふうにこっちが先でこっちが後だったんです

でも今は逆に変えました
木の木目の問題なので順番です
こっちが先こっちが後
つまり結果が出たから嬉しいじゃなくてもうねぇ
最初から喜んで働くとくっててチャンネル
むしろでついてるっていうで同じなんですよでもね順番をどっちにするかってすごく
生きていく上で
1へ行きやすいか行きづらいかの違いになってるなと思うんです
例えば人から悪口を言われたら嫌な気分になって落ち込んだり
相手の人を責めたりするっていうふうに何が家じゃないですか
そうですよねいわゆるそれって相手の評価とか悪口がサッカー
こっちが1になっちゃったんですよねでそれに反応してですよ
5心理学では反応的な生き方って呼んだりするんですけど
でこの反応的な言い方してる時っていうのはめちゃくちゃ分かりやすい言葉で言うと
他人に支配されている状態なんですよ
丸一がめっちゃわかりやすくないですか人からお前何やってんだだめだからお前
最悪だなお前の場
油マグなどでしねーとか言われたことあるんで
言われると落ち込むこれって相手の言葉が先
そして自分の心が反応してつこの状態て他人の支配下にいる状態
僕はね今ね他人の支配下できてません
僕の支配下できて普通
こっちが先になったからだ
僕が今日朝パーッと外に出た瞬間に寒いぞ
一度だとなってこんな寒いんだよと思うのか
それでも今日簡単だな
曲子かうんたんやなとなんかめっちゃ目でたいなと思うかは選べるって事ですよ
自由でしょこっちがあって
他の人は自由に行かないよ例えば道ゆく所に今日簡単ですよねって何て言う
違いますよっていうねじゃあこっちはそんなに自由じゃないんですよ
まあまあ不自由なんですよよねこっち自由なんだよ僕が思う書を簡単みたいと思ったら
僕の心は晴れやかなんです
で僕が心があれあかに生きていると結果
僕の心が先で
目に見える桜が後なのでなんかねえ良いことが降りやすいですね
例えばビルのお掃除をしてくださっている女性と挨拶ができてお互いに良い気分になっ
たりとか
なんか事務所に登ろうと思ったらたまたま出会った
あれ何運送会社の人がアレかも知らなんだの人です勝っただけ声を上げてくれて放送
ですよと買った
今荷物はたしていいですからで多いでしょっちゅうチョンウンがいいですね穴とか本来
ですごくんじゃなるわけですよ
uwpa となく2個いいことが起きやすく
なんですよね
そうなんですよだから先日こっちなんだ
あとがこっちなのであってこの考え方をとね
意識したり無意識でできるようになったりしてます
まだ意識しないとできないといけなんですよ例えばおとといの大雪の時僕ね
車を運転してたんですよ
6時間
ネギまくと渋谷の間かかりました
アース言われ14 k 6時間ってるんですね
俺こっち順番だったらどんな気分最悪やなぁと
なんじゃこれはと
きゅるきゅるきゅはしてお前なんてちゃんと冬タイヤ履いてるんだよこいつはとかって
なってもおかしくないね
よ実際のフックあの平川小があの隣に乗ってたんですけどね
開かしようと二人でこれさ生きてやれればもう全部 ok だよね
iphone してるわけですよ俺あいつ4面聖刻とかされてるからまぁあと6年で
締めては立てろとかと波と強いね
加茂さん生きてるだけで丸儲け質問ね今母みたいな会話をしながら
もしかしたら他の車の人はイライラしてたかもしれないけど僕らをねそんなこともある
んですよね
コーチや詐欺だから
車の中でミーティングいっぱいできるねーとか
やってるわけですよ
ここにカミさんとからたまにコーラインド書くんですよね車を置いてくればとかもう
いいじゃんとか言ってそのうえにおいてくればと思って気楽な事言ってるなと思う程度
かなあなんか今あの隣に誰かいるのって言うから大丈夫だ岩を北車を停止や羽根たり
するんで
危ないから心配してくれて隣に誰かいるのってあぁ省がいいよちた
よかったねじゃあスピーチとがつくんださ
思い出 on 祝井作ろうああ
と思いますでは6時間
どう災害に見舞われていると過ごしても6時間なんですよ
でも自分のところ可愛いかわいい社員と二人でスピーチ作りしたりミーティングしたり
これまでの人生を振り返ったりするすごい濃密なコミュニケーションタイムにもできる
んでしょ
王子6時間だがねえ
封書
僕らもう6時間の間に何十回も言ったこともありますよ
でもさー俺たち今暖房あるね
だからのすごいやぞ大成たいのかダウン某すごいねーみたいな暖房いいねぇいいと書い
てるわけですよね
そうすると同じ6時間渋滞という現実は何も変わってないですよ
変わってないけど人生の豊かさが変わってるんですよ
だからなんか自分がすごくつらいとか苦しいとか悲しいとかなんで号なんだとか怒りと
か感じているときはね
順番逆になって買っ
順番ねもう痛いありセッターを抱えて10万立て直すといいですよ
反応的になっているからですよ
官能的な人ってすごく他人に支配されているので不自由です
不自由で寝だってこっちに支配されたかね
富士イベントでこっちコントロールしづらいもね急に明日400万恋
結構難しいよねん
量も400万オランダような気分は一瞬で作ろうと思えば不可能じゃないんですよ
今社長をこうやってリーダー役をやらせてもらってやつだもんね
みんなイメージしている
共存度ちゃれんですよねイメージでして a
夏だもんねを自由でしょこっちがをそうだね
こっち側藤江てるならね僕たちは自由な彼は音意識することによって実はこちら側の不
自由な世界も受け入れる幅が大きくなったりする
が中国それがごいち方の神髄だなぁと思ってきて僕でこの理論を
今年か来年たり方にしようかな
神盤を間違えてるよ
辛い時苦しい時悲しい時不自由だなって感じる時は何が間違っているか
順番ですただそれだけだから簡単に変えられるよ
そういう考え方で言ったらいいなというふうに靴国を持っています
じゃねえ事業の最初にちょっとみんなもアウトプットしてから授業に入ってもらいたい
と思いますのでディスカッションをしてから行こうと思います
今日のディスカッションはそうだね2018年
2018年私はこんなことにチャレンジしますっていうチャレンジ宣言
こうしてくださいチャレンジ7
には何でもいいです例えば人によっては今年は練習いくろ
数字の売り上げ目標を持って人もいるかもしれないし人によっては今年は
えっと旦那さんに優しくする年ですよ
今まで冷たい妻だったから見た子もいるかもしれないし人によっては
今までに勉強してなかった新しい勉強をしようと思ってますって言う人もいるかもしれ
ないし
えっと人によっては今年いよいよ独立するんだんだよね
仕事を変えようとかね
まあ人によってはパトナーを変えようとか
まあまああるかもしれないわねなんかまずは言うか言わないか自分で決めてるよ
あの子は2018年何か新しくチャレンジしようと思っていることを言ってください
でサイズは関係なし
年会こと言わなきゃいけないとかとらわれないね全然かまわない知ってるものでもいい
んですよ
例えば朝一番コップ1杯の水を飲むみたいだね
僕に今年に新しくやることって一般ですよ
一般ですけど a
何だろうな一番一番僕にとって大きなチャレンジをいます泡がビジネス的がいっぱい
あるんですよ
オンラインさのを初めてオープンしたりとか社会貢献とビジネスと甥っ子にまとめると
いうモデルになろうと思っているとか
えっと方も3冊出そうとかスーパープレゼンテーション報道っていうにもう日本の鉄塔
作ろうとかですね
2018年1杯やることはもう一般ですけどでもね僕にとってですよ
人から見てじゃなくて僕にとって一番大きなチャレンジ今年はですね
睡眠時間を増やすなんですよ
これねぼく表まで独立し流れ場合樋口正氏はよくしている容量てしみたいにずっと
くっついてるから何回もして受けたんですよ
加茂さん8位あわっぽー生活習慣の人に多いから会は彼はね
曲は m すぐ base 6室も多いんであのどんな言葉を使ってきましたかとか
こんなことだとこういうことが起きた時と捉えてきましたかとか食べ物はどんな大
モーターを食べてますか
あとかめちゃくちゃ細いわけ飲むケアのためにやってること全部教えてくださいとか
メーカー名まで教えてくださいみたいなもうすごいだよなんだけど言っても聞かれて
答えられないというか聞かれて
参考にならないよって自信がなかったことが
睡眠時間
加茂さんで1日どれくらい出るんですかどんな睡眠を意識されていますか
僕正直言うとです今までスイミング対する意識劇宿なんですよ
をよほら毎年冬になるとコタツに入ったこたつむり
ほんとつ変わるとコタツで寝ちゃうっていう
側があると側の縁で寝るんですね
だいぶ高辺台で辞め方をしてきてしかも睡眠時間の駅のは今までだいたい3時間半です
ね閉経すると3時間の日もあれば4時間半とかにもあるんですけどだいたい聞いて3
時間でおそらく3時間は寝少ないです
ます何かあのしたり顔で言うようなことじゃない
暫時かないか足りないんですよねでおそらくニッチぼーっとしてるんですよ
ただ僕の宇宙ぼーっとしてるれるか他の一人資産をするとすぎるんでバレないだけで
本当はね自分のパフォーマンス中で落ちてるはずなんですね
その認識があったので2018年は睡眠時間
を目標6時間
6時間確保しようというのが大きな目標ですよ
でカミさんに宣言します
地球上で一番北に対する評価が厳しい人は彼もワシ明子さんという形なので
この人に宣言しておくとですねあの日芝 c はあのしばかれるんですごくいいので
俺6時間睡眠あるからあったらこのあたって必ず夜は11時までに帰ってきなさい
みたいな
気付が日付を越えて帰ってきたら離婚様とか
異例となった
これ僕にとって最大のチャレンジなんですけどやろうと思っています
っていう風に
その新しいチャレンジのサイズ感ってみんな違うんですよ
つい3時間を延ばすっていうのはいつも寝てる人からしたら6時間って全然
チャレンジングじゃねーじゃんと思う人もいるし
でも僕にとってはものすごいチャレンジなんですよねっていうふうに人によって
チャレンジの口サイズ感とか
難易度ってのは全然違うでもね僕はこう思って
ますチャレンジはすること自体がすごく大事
新しいチャレンジをしようって思っている心が僕はね
すごく新しい出来事に出会えることだと思っています
では新しいことなんかやらない私は今までどおりでいいだって
リスクがあるもって思ってる人は新しい出来事に行ってないんですよ
では新しいチャレンジをセラーと思った瞬間から新しいということが増えるんだよね
ここを完璧につながっているか
あなたに出会えた
[音楽]
心に溜めてゆく
[音楽]
ページ

《鴨LINE@登録で3大特典&限定情報をお届けします》
➡️ https://kamogashira.com/kamoline/

【3大特典】3つの音声セミナープレゼント
1.ビジネスで必ず成功する3つの法則(約40分)
2.働くことを伝える特別授業(約23分)
3.マクドナルド伝説の店長のノウハウ(約70分)
【限定情報】配信してます♪
毎日鴨Tubeリアルタイム情報、㊙講演音声(不定期)
 

つらいとき苦しいときにこそ大切な考え方
<超3大特典プレゼントキャンペーン中>
http://kamogashira.com/kamomail/
 
 
講演、本、YouTubeでも伝えていない㊙裏ネタを公開中♡
毎週月曜日の朝、メルマガを通じて仲良くしてください♪
 
・よりよい生活習慣を身につける倫理力
・苦難感をエネルギーに変える転換力
・全ての事象の責任は自分という自責力
・喜んで働く積極的な行動力
・自分の価値に気づき大切にする自愛力
・相手に想いを伝える伝達力
・相手を変えず自分を動かす幽なる力
・家庭の絆を強くする夫婦愛和力
・良い事ばかりが周りに起こる引き寄せ力 など…

鴨頭嘉人の発想法や思考のプロセスを知りたい方へ向けて、元気が溢れてくるメッセージを毎週月曜日の朝発信しています。
 
 
もちろん、情報をお伝えするだけではなく実際に直接お会いできたり、新たな仲間と出会えるようなイベントや、ときには、メルマガ会員限定のプレミアム情報もご紹介させていただきます(^_−)−☆
 
 
<超3大特典プレゼントキャンペーン中>
鴨め〜る(無料メールマガジン)
⇒http://kamogashira.com/kamomail/
 
 
 
★☆★☆↓↓↓↓ 鴨頭の情報一覧 ↓↓↓↓☆★☆★
 
◆YouTubeチャンネル登録はこちら↓
http://bit.ly/kamohappy
 
◆鴨頭嘉人ホームページ↓
http://kamogashira.com/
 
◆生鴨頭に会う↓
http://kamogashira.com/#try
 
◆鴨頭嘉人プロフィール↓
http://kamogashira.com/profile/
 
◆講演依頼・お問い合わせ↓
http://kamogashira.com/request/
 
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
 
◆フェイスブック(毎日更新) ↓
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira/
 
 
★☆★☆↓↓↓↓ おすすめの講座&セミナー ↓↓↓↓☆★☆★
 
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
 
◆講師養成講座↓
http://hanashikata-school.com/lecturer-training/
 
◆ビジネス実践塾↓
http://kamogashira.com/business/
 
◆個人コンサルティング↓
http://kamogashira.com/consulting/
 
◆私は自分の仕事が大好き大賞↓
http://watashigo.org/
 
 
★☆★☆↓↓↓↓ 関連動画一覧 ↓↓↓↓☆★☆★

苦しいとき 心が疲れ果てた時に聴く 苦労を癒す斎藤一人さんのお話
https://www.youtube.com/watch?v=h36mG_SZFeo

辛い時 落ち込んでいる時 心に効く 言葉 名言

「ひとりぼっちじゃない」辛い時、苦しい時、悲しい時、うまくいかない時に聴いてほしい神様の話【斎藤一人】
https://www.youtube.com/watch?v=8_WCKP9E1UA

辛い時に聴く神様の話 斎藤一人さんのお話
https://www.youtube.com/watch?v=EPhx7X0Ogj8

【齋藤一人さん】#240「ひとりぼっちじゃない」辛い時、苦しい時、悲しい時、うまくいかない時に聴いてほしい神様の話。かけがえのないあなたへ。

ある95歳老人の詩 つらいとき、落ち込んだ時、苦しいときに見てほしい言葉
https://www.youtube.com/watch?v=kvCAor8v1MM

仕事が辛い、辞めたい…と感じたときに見るセミナー

本田圭佑 挫折 考え方乗り越え方
https://www.youtube.com/watch?v=mwfyuWC4oeM

【トップアスリートの名言集】「継続すること・失敗することがいかに大切か」を教えてくれる動画
https://www.youtube.com/watch?v=snQ7_Tvw5no

頑張っている時に辛くなったら、どうすればいいのか?(困難の乗り越え方)

★☆★☆↓↓↓↓ 炎の講演家 鴨頭嘉人 ↓↓↓↓☆★☆★
 
株式会社カモガシラランド 代表取締役社長
 
高校時代は愛媛県立今治西高等学校野球部キャプテン。春の選抜大会出場。
 
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
 
2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。現在は人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を年間約300回以上行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家。
 
2013年4月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在4000名以上に『目的が達成できる伝達力』を教えている。
 
また、ビジネス以外でも様々な活動を展開。 世の中のサービスパーソンを元気にする活動『ハッピーマイレージ』の創始者。働く人の輝きを発信する活動『私は自分の仕事が大好き大賞』の理事長。
 
◎著書
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった(新潮社)
マクドナルドで学んだすごいアルバイト育成術 (新潮文庫)
トップが綴るいま伝えたい!感謝の心(PHP)
お店・会社が回る! できるアルバイトの育て方 (アスカビジネス)
私は自分の仕事が大好き(かも出版)
人前で話す極意(かも出版)

#LINEの友達追加は説明欄からしてね

28件のコメント

  1. いつも動画の視聴ありがとうございます!
    承認の世界を作るために
    コメントをどんどんお願いしま〜す💕💕💕
    一緒に世界を変えましょ〜う🔥🔥🔥

  2. 7つの習慣の インサイドアウトと全く同じこと言ってますね。。。お読みになったのでしょうか??

  3. よく知らない自分が言うのも烏滸がましいけど、サンテグジュペリの星の王子様に、「心で見なくちゃ真実は見えない。大切なものは目に見えない」っていう言葉があるけど、結局人間って気持ちの生き物なんだよ。
    その"目に見えない"心を見ないとうまくなんていくはずがない。
    結局目に見えてわかりやすい"結果"ばかりを見て心を見ないからおかしくなるんだよ。

  4. 鴨頭さんの動画はとても共感できるし参考になるので好きです。かもあきチューブも大好きで毎日みていました。お二とも大好きで講演にも何度か参加しましたよ^^でも会場の参加者の方々の雰囲気に圧倒されて少し距離を置いてしまったのです。。でもいま改めてまたお二人の話を聞き始めようって思ってます^^参加者の方々もただ前向きで一生懸命なんですよね^^

  5. お会いした事はありませんが動画色々見せていただいています。
    朝倉千恵子さんのYouTubeもよく見ています😄おつながりがあるのですね!!!
    生きていると色々とありますね。経営者の立場も色々大変!!!
    そんな時に鴨頭さんのYouTubeを見るととても参考になりますし!!
    なにより元気を取り戻せます❤︎(=^ェ^=)❤︎
    素晴らしい方だと思います😄
    本当に色々と有力な情報をありがとうございます😊

  6. すごく辛い時にこの言葉を聞いて救われました。本当にあなたの生き方考え方に少しずつでも近づけたらいいなと思います

  7. 「俺たち今、暖房あるね。」何度も何度も言っていく。この感情の持っていき方!学ばせて頂きました!

  8. メンタルに人は勝てないよ。
    メンタルにに立ち向かってはならない。
    その代わり、なにかに夢中になるのが大事かな。

  9. 元旦とかって!やばすぎるー(*≧∀≦*)
    寒いのはなんでもない、なんでもないと思ってたけど、「元旦、清々しい」って最高にイケてますね!
    真似しちゃうことにしました♫
    オーイェー☆

  10. このお話しが聞けて、感じた事が片道30分のバイト先を自転車で行きますが、今の時期は太陽が眩しいくらいに明るい事。(朝は寒いですが。)
    いろんな場所の桜が見れる事。
    ほんの少しの事が幸せなんだって感じました。
    心が軽くなりました。
    ありがとうございました。

  11. 最近、低い評価で辛いことがあったとき、鴨さんの言葉で現実がさきだと順番が逆と脳裏に浮かびました。
    その日、自分に何が足りないかを本を買って勉強しました。

  12. 見えない世界が1番。見える世界が2番。順番を変えてみます。
    鴨頭さんの顔も見てると口角が上がってますね。受け取り方次第なんですね。

  13. 初めてこの動画を見ました、私は自殺する勇気がないので、生きているのがとってもきついときがあります、なのでヒントがほしいです。

  14. とても分かりやすいです、いつも反応的になってしまいがちです。
    ありがとうございます!

  15. 3年前から鴨さんの動画で学んでおり、陰湿な環境も明るく変えて過ごせました。でも、また最近かなりメンタルが落ちていました。外へ出ても声が出なかったり、笑顔になれなかったりする自分を無意識に責めていました。
    なので今日、鴨さんのこの動画にもう一度出会えて良かったです。以前から繰り返し見ていた動画だったので、すぐに大切なことを思い出せました。明日、重要な節目の日ですのですが楽しめそうです!

  16. 目からウロコの話ですね!!
    今飛び込み営業やってますが
    まさに売り上げが悪いぞ!と
    怒られてます。
    心が先にくるというのはすごい事だと思いました!!

    これから実践しまくっていきます🎉🎉🎉
    鴨頭さんありがとうございます😊

Leave A Reply