【7 MEN 侍】アイドルでベーシスト!矢花黎が辿った音楽遍歴!ギター演奏も必見

[音楽]
富はいということですねえ今回のゲスト
さんにお越しいきましたお願いしますさん
失礼ですけどアイドルですよねそうですね
実は温大生音楽大学に行かれてるあのもう
卒業されたんですよねはい題卒ですはい
あのベースを中心にギターえドラム
キーボードブルースハープもえもう何でも
マルチにこなすという全部同時にできます
か全部同時ちょっと腕だけ増やせばいけ
ますけどそうですアメリカンジョークに
付き合ってありはい元々名さんのこの
ロックの目覚めていうのはドラムだったと
いう風に中学生の時にちょっとあのに
はまってて音ゲあの某和子叩く系のゲーム
センターのゲームあはいはいはいはいあれ
にすごいはまっててそこから最初にドラム
を始めましたうんまやったことある僕です
かあのテレビで超恥ずかしいことあった
結構難しいですよねあれねうんロリーは
経験はいやもう見てるだけでも汗たらたら
です本当にはいでま今ねこうマルチなねえ
プレイヤーとして活躍されてますけど最
こう楽器を覚えてた順番ってどういう順番
だですかま最初にそのドラムを始めてで
その後まちょっとその家に部屋の中に
ドラムが置けなかったんで車庫に置いてて
電子ドラムをおへでやってたんですけどま
冬になるにつれてちょっと寒いなみたいな
今日ちょっと違うかもなみたいになってき
て部屋にこり始めた時にんの父が見かねて
じゃだったらベースでも始めてみたら
みたいなへえそこからまベースでこう盤上
でどこがFとかCとか覚えるのをじゃあ
ギターも練習したら覚えれるらしいていう
のでうんまギターを始めてでギターソロと
か練習したらベースでも早いフレーズ
引けるようになるなうんはいはいはいはい
でそこから音楽理論を自分で1人で勉強し
たいなって思った時にそのキーボードだと
いいらしいっていう全部そのおお
きんでほほほほほほなんでギターと鍵盤は
ベースのために触れるように練習し始め
たっていう感じですああえあじゃもう中心
はもうベースになってたんですねいつまに
かねそうですねベースを始めてからは
ずっとベースでしたねあのでもベース
ギターより選んだ理由とかありますかそう
ですねなんか元々1番前で所役っていう
よりその後ろで支えてうんうんうん支え
てるけど目立ってみたいなのが好きな
タイプだったでうんそれ自分の性格の中の
そうですねうん元々主人公より主人公を
支えるキャラクターみたいな方が好きに
なるタイプほほほほマリオで言ったら
ルイージの方が好きみたいななるほど
なるほどわかりやすいですねそ結構若モン
さんも同じこと言うんですよああそうなん
ですねはいベーシストの人たち超目立ち
たい気持ちは少ないでしよねそうですねだ
からなんかよくこのバンド皆さんでご飯
行くとかそれこそ大学の時とかんあったん
ですけど割とベーシストは端っこで静かに
ご飯食べてるタイプが多かったですえ
ギタリストボーカリストはこうワイワイ
いや一緒にご飯食べようよ話そうよっって
感じでベーシストたちはこうしっぽり
端っこそれを温かく見守る感じでねはい
はいはいちなみにベースあの始めて1番
最初にコピーした曲は何ですか一番最初が
あのビーズさんのおLeaveMeはい
はいはいはいいうあの
いうやっぱベースだけだとちょっと分かり
づらいですねなんかベース始めたはいい
もののやっぱちょっとどっか目立ちたい
なって気持ちがあってなんかその耳に
分かるリフのうん曲でベースラインも同じ
リフを引いてる曲みたいなあつもりでま
楽器始めたのと同じぐらいにビーズさんを
すごい好きになってうんそれを演奏したり
あとは家にあのレチリのアルバムがあって
父がその貸してくれたんでそれのテルミー
ベイビーおお曲とかをずっと
[音楽]
おっていうのでずっとスラップの練習局と
してうんやっぱこうスラップやると
ちょっとこう前に出てきますねそうええ
かっこいいあの今日はギターも持ってきて
いただいてるということで
はいちょっとおこれもやあれじゃないです
かまにタック松本ですタック松本じゃない
ですかビーズギターはもう完全に松本さん
みたいになればいいやと思って自我を捨て
たので松本さんみたいになればいいや松本
さんのギターみたいなフレーズが引ける
人間になれれば俺はそれで十分だそれ結構
くい高いです高いですよね
[音楽]
えしっかりギタリストじゃないですか
そしてこのギターやっぱり松本さんの音色
に近いでしょねうんあと足元も何回も聞い
て研究したんですそうなんですかさすそう
ななんかリードトーンとかもちょっとぽく
寄せててはいはいはい
[音楽]
どこかボストンぽいねねライトハンドは
もうマーティ越してますからねはいそうで
実際あのご自身でもこうバンドを組んで
オリジナルも作られてるということですね
そうですね今セブンメ侍というグループが
まそのダンスもやるしバンドもやるしって
いううんグループにいましダンスもやるん
ですかはいそれダンスはえっとどの楽器に
役立つんでしょうかダンスはそうですね
楽器だとまでも音を聞いてリズムに乗
るっていうものなんで最終的にどの楽器に
もうんああその音の聞き方が変わってくる
というかほうほうほうほうほ逆に今
メンバーはバンドをやり始めたことでうん
ビートの取り方みたいなものがなんとなく
分かってきてそれを今ダンスにこうバンド
でこういう風にやるからダンスもこうやっ
て取るといいんだよっていうリズム面だけ
うほうほうほうん僕自身は運動神経
めちゃめちゃ悪いんでダンスはみんなに
助けてもらってるばっかりなんですけど
メンバーの元高さんと今野さんと一緒に
ミュージカルてかミュージカルじゃない
あれは朗読駅だったかなえその時ぐらいに
セブンメ侍さんのYouTubeよく見た
んですけどバンドのメンバー感でよく楽器
取り替えたりとかしてたねそいいことだな
と思ってうんさあそんな名さんからえ今日
はパセお2人に質問もあるという風に伺っ
てますがちょっと聞いてみたいなって思う
のが雑誌とかのインタビューとかでその
1番最初に尊敬したギタリストの方誰です
かみたいな質問で多分よくあると思うん
ですけどうんその次に衝撃を受けた人って
いうか僕は1番初め衝撃受けたのはキッス
のギタリストエースフレーリーをテレビで
見てなんてかっこいいんだと思って
レコード屋さんに行ったけどえキスの
レコードは友達がみんな持ってたからあ
レコード屋さんでここの店で1番ギター
ソロは長いギターソロが長いレコーダー
どれですかって言ったら出してきたのが
ジョニーウィンターのライブ版だったああ
でジョニーウィンターが好きになったはあ
へえという流れですジョニーウィンターご
存知ですか分かりますなんとなくはすごい
100万ドルのブルースギタリストでああ
ジョニーウィンターかっこいいなかっこ
いいなと思ってずっとジョニーウィンター
かっこいいなと思ったら実は大人になって
から分かったことは自分がかっこいいなと
思ってたフレーズは実はジョニー
ウィンターではなくセカンドギタリストの
フロイトラッドフォードが引いたもの
だ衝撃ですよねそれ衝撃的48歳ぐらいの
時に気がついだいぶだいぶ経ってからうん
そんなことありましたうんええしかもその
方日本にあフロドラフードさんはえジニ
ウィンターバンドを退職した後日本の勝者
か何かにえ就職さされて定年まで務めた
そうですえすごい話ですよねフロイト
ラッドフォードさんが定年の時にえ今日
丁寧を迎えられましたフロイトラッドフ
さんは実は有名なギタリストです
ええ
ええでは引いてもらいましょうって言って
引いてあのお別れしたらしいですよいや
すごい話ですよねすごいすねええよしと
いうことでじゃあそろそろ
マテ名君とスペシャルセッションしよう
やった
はいということでですね今回はじゃああの
矢花さんがオリジナル楽曲ねえ持ち込んで
くださったということでやさんがベース
そしてマテギターでちょっとセッションし
ていただこうかなと思うんですけどこれ
インストなんですかそうですね元々
セブメン侍でインスト曲をやろうと思って
うんえ作ってみんなで演奏していたもので
うんで最近は演奏せずに沖を流して歌うっ
ていうバージョンは
てんけどま今回そっちのアレンジ感を残し
ながらインストでやるっていうので初めて
これのために作ってきましたありあござい
ますよしじゃあマーティンそんなバさんの
ね楽しみです意気込みにこう答えて
ましょう
[音楽]
はいH
[音楽]
[音楽]
[音楽]
JA
[音楽]
[音楽]
[音楽]
[音楽]
H
[拍手]
ほおかっこいいかっこいい超かっこいい
素晴らしいすげえすっげえスラップかっこ
いいっすねありがとございますええかっこ
よかったですうわうわうわわわまだまだ
隠し持ってますねやねいや恐ろしいですね
ロリ完にセッティングされたこのねあの
機材がすごいねはいでまたあの音の
使い分けもねすごいやたよねえマーティは
実際一緒にやってどうでしたいやあの実は
これはあの初対面で感動しましたねうわ
あの踊ってるアイドルと聞いてそんなに
かっこいい曲を正直言てそんなに期待し
なかったんですよ結構期待を超えたんです
しステージやこれステージじゃないなん
ですけどアクションとか余裕もあったん
ですし曲の楽しさを僕に伝わってきたので
すごい楽しく演奏できたので感動しました
よかたです本当にありがとうございます
これはバナナって記憶はいはいえどういう
ことをイメージしながら作ったんですか
そうですね最初作った時はメンバーを
苦しめようと思って作ってえどういう風に
なんかその例えばがな子に早引きをさせる
とかじゃなくてうんこうパワーコードが
引けますっていうんだったらそれを限界
までこう早いカッティングをさせたり
メンバーの実力に合わせて楽しく引ける
けど苦しいっていう限界をメンバーに与え
てじゃないですかちょっとずつ出してき
ましたねこれねだ僕もちゃんとそのみんな
ばっかり苦しんでもあれだしと思って必死
に右手吊りそいなながらずっとこう
スラップをええスタミナのチャレンジです
ねそうですねうんいやいやいやもう
めちゃくちゃかっこいいセッションでした
ありがとうございましたWeBe
with
ONTIME
onチャンネル登録と高評価もよろしくお
願いし
ますOG

【ROCK FUJIYAMA CLUB】
URLからDMMの会員登録をして入会してね🔥
https://lounge.dmm.com/detail/6849/

【各SNSも要CHECK!】

ーMarty Friedmanー
official website(http://martyfan.com/)
instagram(https://instagram.com/martyfriedman)
X(https://twitter.com/marty_friedman)

ーROLLYー
X(https://twitter.com/RollyBocchan)

ー鮎貝健ー
X(https://twitter.com/tobyasmusiq)
instagram(https://www.instagram.com/ken_ayugai/)

ーROCK FUJIYAMAー
X(https://twitter.com/rockfujiyamao)
Facebook(https://www.facebook.com/profile.php?id=100090912253534)

Please Follow us on Twitter.Subscribe,Smash that Like button & Share the video!

【撮影スタジオ】
南麻布MICStudio
http://www.micstudio.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Production: Howmic Co., Ltd.

ROCK FUJIYAMAへのお仕事のご依頼はこちら↓
For work-related requests, please contact〈rockfujiyama.post@gmail.com〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#7MEN侍
#矢花黎
#startoentertainment
#MartyFriedman ​​​
#ROLLY
#鮎貝健
#japaneserock
#ROCKFUJIYAMA​​​
#MICStudio

25件のコメント

  1. 先輩方とのトーク、大変おもしろかったです!!
    Bananaのセッションもまたすばらしかったです。
    拙い感想で恐縮ですが見応え聴き応えのある充実した14分35秒でした😆
    ありがとうございました!!

    音楽に対してそれぞれ一家言お持ちの方々とのお話にしっかりついていっている矢花くんが頼もしかったです(ファンのひいき目かもしれませんが、、)

  2. セッションめちゃくちゃかっこいい!すごすぎる、!!!
    矢花くんが楽しそうに楽器をする姿を見れてとても嬉しかったです。
    ゲストに呼んでいただきありがとうございました!!!

  3. 矢花が新しいアイドルの道を切り開いてる。矢花は7MEN侍の誇りだよ。他のグループにいたら絶対勝てない。矢花がいれば7MEN侍は世界目指せるよ。今、7MEN侍を応援できている事がとても幸せだよ。矢花ありがとう。

  4. 矢花くん作曲のBananaをマーティさんとセッションできる日がくるとは😂
    ROLLYさんKENさん先輩方の中で緊張しつつも素直なROCK大好き青年の顔を見られたのはファンとしても貴重でした🙏
    もっとセッション見てみたい

  5. 矢花担です。出演してくてれありがとうございます🙇‍♀️侍のBANANAは何回もきいてますがマーティーさんが弾いてくれたことによって違う曲になったみたいで新鮮でした。レベチ過ぎました

  6. 矢花くんのファンです。レジェンドの皆さんと矢花くんの共演、大変楽しかったです。音楽の楽しさが伝わってきた、という言葉が素敵だなと思いました。

  7. ロック好きの親を持つ矢花くんと同い年の者ですが当時の深夜放送の記憶が蘇ってめちゃくちゃ鳥肌たった…
    エモい通り越すと鳥肌立つんだ…
    矢花くん番組出演おめでとうございます!!!!!!

  8. 矢花黎くんを呼んでいただきありがとうございます!黎くん緊張したと思うけどセッションの時楽しそうで見てるこっちも嬉しくなりました😊

  9. マーティさんとのセッションやばすぎ…
    めちゃくちゃギターが歌うBananaもかっこいいな
    インストでBPM上がっているのも新鮮だし
    ROLLYさんからロビンの話も出てきて本当に神回すぎる

  10. 矢花くんの出演有り難うございます🎸お金を払わせてほしいレベルのセッションでした。かすかにB4N4N4の「Let's 業」や「焦」も聞こえる📢エフェクターボードを如何にして組んだのか、その辺のお話も聞きたかったです😌(←矢花くんのエフェクターボードが大好きな人)彼は歌声もいいんですよね…。あと、お芝居もかなり上手い。そしてライブでは普段の優しい姿からはとても想像がつかない狂い方をするので、沼が大変深くて困ります。

  11. 4:04 ananにてこのベースはカッコつけたい時に持ってくると話していました。今日弾く曲に対する使いやすさももちろんあったと思うけどカッコつけたい!っていう気持ちもあってこの子を持ってきてたらメロメロポイント加点だねー

Leave A Reply