故郷 – Tete(original song) 映画「裸の島」より

オリジナルソング。

新藤兼人監督の映画「裸の島」に、自作の曲をミックスしてみました。
以前にも公開している曲ですが、
今年夏の弾き語りにその他の音を重ねています。

I mixed my original song with this movie “Hadaka no shima”.
I hope you like it!

作詞・作曲・編曲 / Tete
An original song written and composed by teteroom.

映画「裸の島」
裸の島(はだかのしま)は1960年に上映した新藤兼人監督の日本映画である。
台詞無し、350万円の低予算で製作、
1961年にモスクワ国際映画祭グランプリを始め、数々の国際映画祭を受賞、
世界60カ国以上に上映した。

あらすじ
瀬戸内海に住人4人いわゆる家族4人で電気・ガス・水道がない変わった島(広島県三原市にある宿彌島)があった。
フェリーを使わずに小舟を漕ぐ毎日だった。
ある日家族4人がフェリーに乗って、尾道の市街へ行き衝撃的に驚いた。
長男が高熱になり、父が医者を探すが、長男が亡くなり、悲しい結末になる。

キャスト
乙羽信子
殿山泰司
田中伸二
堀本正紀
尾道放送劇団

スタッフ
制作:近代映画協会
製作:松浦榮策、新藤兼人
脚本・監督:新藤兼人
音楽:林光

Lyrics:teteroom

「故郷」

やがて波に
船はゆれて
みるみるうちに
遠ざかる島

見送り人の防波堤に
小さくなってゆく母

親父はいつも
この場所にいる
少なすぎる
思い出と共に

小さな僕を
静かに見ている
この海のように

地図にもない
この場所が
世界中のどんなところより
この心に
いつまでも深く
沁みてくる

ふたつ違いの
姉にかくれて
僕はいつも
おとなしかった

水鳥のように自由気ままな
彼女を見ていた

毎晩僕らは
孤独な夜と
たたかいながら生きてきた

働き者の
父や母の
優しさに包まれて

今は遠い
あの日々が
今日までのどんな時より
この心に
いつまでも深く
沁みてくる

安堵の顔の
炭鉱夫たちが
夕暮れ坂を家路に向かう

島のてっぺん
校舎から
チャイムが聞こえる

夏が来たら
海を見渡す
丘の墓地に
花火があがる

逝ってしまったあの人が
帰ってくるよ

生まれてきた
この場所が
世界中のどんなところより
この心に
いつまでも深く
沁みてくる

地図にもない
この場所が
世界中のどんなところより
この心に
いつまでも深く
沁みてくる

☆TETE’S LINKS:

WATCH TETEROOM’S VIDEOS ON YOUTUBE
http://www.youtube.com/user/teteroom
FRIEND TETEROOM ON FACEBOOK
https://www.facebook.com/teteroom
https://www.facebook.com/Teteroom-184720481672141
TETEROOM’S SONGS ON REVERBNATION
http://www.reverbnation.com/teteroom
TETEROOM’S SONGS ON SOUNDCLOUD

TuneCoreJapan(Listen/Buy)聞く/購入する
https://www.tunecore.co.jp/artists/teteroom

33件のコメント

  1. Teteさん、いつもありがとう!
    「東京編」、いつの間にお邪魔していました。^^
    期間限定ですが、お気遣いに甘えさせてもらいます。
    こちらに来る度、タンポポの綿毛のように、
    Teteさんの「故郷」が今もいろんな人々のもとへ運ばれ、
    その心に根を下ろしているのを感じます。
    自分もそうだったように、出来るだけたくさんの
    人がこの曲によって癒されてほしいと願ってます。
    心より感謝しつつ
                    てるやま紅葉

  2. 長く生きてきましたけど、こんな素敵な歌を聞けてとても共感し、肩の重みが少し楽になりました。日本っていいですね。ありがとう。

  3. ✩¸¸.•*•.★*¨*¸✩¸¸.•*•.★

    ❤TETE❤綺麗、美しい
    音声およびビデオのF友人

    ✩¸¸.•*•.★*¨*¸✩¸¸.•*•.★

  4. teteさん 好評価の再生リストで みつけました。
    映画「裸の島」最近見まして、衝撃がありました。
    づっとづっと 心に残り、この生活のこと、この夫婦の姿が 目に焼き付いて
    ふと 蘇るんですよ~。
    teteさんの しっとり 優しい歌 アコギと ストリングスの美しいアレンジ。
    本当にこの映像に ぴったりですね。チャイムが 本当に 聞こえてきて、
    花火のシーンは また ぞくっと してきました。
    少し 哀しげな・・・・・・・・後半、少し感情が 押し寄せてきた声 teteさんの
    本当の思い出が こみあげてくるからですね。
    わたしも 海育ち・・・・・潮の香りを 思い出します。

  5. teteさん こんばんは~♪
    裸の島は、私の最も印象に残る映画です。
    セリフの無い映画なのに引き込まれっぱなし・・・
    生きることの大変さが自分のことのように体験できる映画・・・・
    でも島の岩場で見せた家族の笑い声、救われました。
    そんなことをteteさんも思っていらっしゃったのでは・・・
    今も思い出して涙が流れます。

  6. 最新作でもこの曲、歌ってましたね。
    やっぱりわたしには、これが一番のお気に入り。
    出会えてよかったって、心から言える歌です。

  7. I missed this wonderful song and wonderful video,, you are so great Tete,,, loved this song! beautiful lyrics, Thank you tete

  8. この作品は、何度聴かせていただいたか分かりません。
    それでも、何故かコメントを書くことが出来ませんでした。
    言葉にできないほど、素晴らしい作品だからだと思います。
    今日も、涙が止まりません。
    この作品は、たくさんの人の心を動かしたと思います。

  9. この歌が発表されたころは僕はまだyoutubeをやっていなかったですね。Teteさんの以前の歌を聴いているのですが、この曲本当に良くて、なんだか涙が出そうになってきます。映画の映像も良いですが、目を閉じて聴いていると自分の幼少期の情景が浮かんできます。良い歌に巡り会えました!

  10. 何度も何度も視聴しに来てるけど、、、今、自分のコメント無い?!そのことに今気づき、まず驚きです。消えたのかなぁしてないのか・・・・
    もう言うまでも無く聴き入る度に泣けてきますね、映像ともいい融合ですし、ててさんの代表傑作のひとつです。ほんと素晴らしいですよ。🎶🍀💖😭👍🌈✨

  11. 間違いなくYouTubeミュージシャンの中でのオリジナルで、5本の指に入る名曲です。
    残りの4曲は僕のオリジナルですけどね😅

Leave A Reply