【サロンワーク大公開!!】ファイリングとベースで仕上がりは変わる♡

皆様こんにちは本日はですねお客様への
手術の流れをご紹介していこうと思います
まず最初にパーツが付いてたのでそちらを
除去していますパーツオフ用のビット細い
ビットを使って周りの埋めてるところを
削っていきますこの後にニッパーを使うの
でニッパーが引っかかりやすいように穴を
開けるっていうイメージで進めていきます
でニッパーでオフしていきますニッパーの
刃先を使ってちょっとずつギュッギュッと
力を入れていきますあんまり奥まで入れて
押しちゃうとあのジェルも一緒に引っ張ら
れていってなったりするのでそこは
ちょっと注意して進めていき
ますでパーツが全部取れたら全体を削って
いきますビットはダブルエクストラコース
を使っています私はフィルイン施術をして
いるのでベースをく一層残すように削って
いき
ますなるべく上から下までシュッシュッと
抜き切るイメージで削っていった方が綺麗
に削れると思います根元の方はちょっと
慎重目に削るんですけどビットの角度を
こういう風に変えてジェルに沿ってなぞっ
ていくように削るんですけど皮膚がすごく
近いところなので皮膚には絶対に当たら
ないように注意しながらやっていきます爪
があんまり伸びてなくて皮膚とジルが
ちょっと近すぎる時はこういうビットじゃ
なくて先の尖った細めのビットを使うと
いいと思いますで全体のカラーが削れたら
薄くする作業に入ってい
ますこの時一緒に長さもカットしてい
[音楽]
ますではもう1本薬指を使って解説して
いき
ます薬指は美重がついていたのでそここの
ジェルをとりあえず取ってしまい
ますちなみにえっと爪の長さをカットする
タイミングなんですけど私はカラーゼルを
全部取っちゃってベースだけを残してから
カットしちゃってるんですけど1番最初に
5本の指全部カットしちゃってからと
カラーを削っていくっていう順番でも全然
大丈夫やと思います私はカラージェルが
全て取れてる状態じゃないとあの全体の長
さのスがちょっと取りにくいなと感じるの
で先にえっと地爪が見える状態にしてから
カットしてい
[音楽]
ますこの時みたいなこう側面を削るの苦手
な方がたくさんいらっしゃると思うんです
けどそういう時はこういう風に爪をクイッ
と横に向けさしていただいてビットを当て
ていくもう爪と指をぐっと動かしてやって
いくのが一番やりやすいなと思います中に
はねあのお客様でこう手首が固かったりと
かこう指に力が入っちゃうっていう方も
いらっしゃるんですけどそういう時は
ちょっと失礼しますみたいな感じで声を
かけて自分がやりやすい感じにこう手を
誘導してあげることが大事かなと思います
と言っときながらも私が新人の時は
なかなかそれが言えずにこう自分の体を
右左って動かしながらやってたんですけど
めちゃめちゃ腰と肩が痛くなっちゃったの
でもう本当に自分がやりやすくする体勢を
見つけるのは大事やなって思いましたでは
こんな感じでえっと10本削っていき
ますここで人差し指の側面に少し浮きが
あったのでその浮きの除去の仕方を少し
解説していこうかなと思いますまずは浮の
周りのところを薄く薄く削っていきます
その後にビットの先端を使って
トントントントンてこういう風にタップ
するようにビットを優しく当てていきます
そうするとね浮いてるとこだけポンって
すぐ飛んでってくれるのでこれで完了に
なりますでは次にファイリングに入りたい
と思いますファイルは私はは
モアクチュールさんの120グリッドの
ものを使ってるんですけど使いやすいもの
だったら何でもいいと思いますちなみに
この120グリッドのあのファイル
めちゃめちゃ使い込んでるのででもそれが
逆に私的には使いやすかったりするので
これをずっと使っていますまこれで全然
削れんこなってきたなってなったら新しい
ものをおろしてますこの時は完璧に形を
整えずに大体7割ぐらい完成するぐらいで
止めておき
ますではファイリングのコツを少しだけお
伝えしようと思いますまず私は最初に
えっと側面サイドのところを綺麗に形を
整えることを意識しています削りすぎると
こうえぐれちゃってガタンて段差みたいに
なってしまうので側面から先端にかけて
綺麗なアーチをつけていきますサイドが
綺麗に削れてないとジェル塗った時にすご
おデブちゃんみたいな横に広がった感じの
仕上がりになってしまうのでそれを避ける
ためにサイドは結構入念にと形を整えて
おきますサイドが整えられたらあとはこう
いう風にトップにつげていくだけ
[音楽]
ですお
[音楽]
[音楽]
[音楽]
今爪の表面を少しシュッと触ったんです
けどそん時にあなんかちょっと分厚いかな
と思ったのでその分厚みを取るためにもう
1回さっきのビットを使ってシュッシュッ
と厚みを取っておきました根元とジェルに
あんまり段差があるとベースが塗りにくい
ので表面を少しシュシュと触て段差がない
かはいつも確認してい
ますここめちゃめちゃ大事な作業なんです
けど爪を揃えてあの長さが整っているか
どうかを確認していますピンクの部分は
ネイルベッドドって言うんですけどネイル
ベッドの長さって指によって結構ばらつき
があって白いところだけで長さを整えると
結構ばらつきが長さにばらつきが出てきて
しまうのでネールの根元から爪先にかけて
長さを整えるっていうのを徹底してやって

ますここも14ポイント2になるんです
けど手のひらをくるっと返して爪の形と長
さを確認していますお客様によっては
手のひらをパーにしてあのネイルを見る方
と爪を曲げてネイルを見る方が
いらっしゃるだと思うんですけどどっち
から見ても美しい形になるように形を整え
ていきます今は最後の仕上げに入ってるん
ですけどえっとダイヤモンドファイルで
細かいカーブの修正をかけていますで
ちょっと浮きがあったので浮を飛ばしてい
ますビットをポンポンポンポンと優しく
当てて浮のところを飛ばしまし
たで最後に右と左のバランスを確認して
いきます同じ長さになってるかこういう風
に確認してい
ますで形が整ったら次は雨皮のケアに入っ
ていきます私はTATさんで購入した
ゴールドビットを使っていますこのお客様
はあんまり甘皮がしっかりあのこびりつい
ていないタイプなので力強くググってやっ
てしまうと出血にあのなってしまうことも
あるので優しく優しく当てていきます
アマカと一緒にねルースキューティクルも
全て取り除いていくんですけどなるべく
サイドのね段差とかもなくなるように
サイドも入念に当てていき
ますサイドのねお肉がねもりっとしてる方
はギュっとこんな感じでスキンダウンをし
てやりやすいように動かしていきます
ちなみにねずっとお客さお客様って言っ
てるんですけど実は私の母親でしてあの
サイドのお肉がもりっとしてるのって遺伝
なんですかね私も結構サドお肉が出てる
タイプで私の母親も出てるので今気づいた
んですけどえいれんって思いましたま
ゴールドビットを当てる時の注意点として
はえっと角度を気をつつけることですね
あんまり角度を鋭角に入れちゃうと爪を
掘ってしまう可能性があるのでなるべく爪
と平行に当てていくことを意識していき
ます
過去の動画でも何回か解説させていただい
てるんですけどケアする時はまあの
あくまで私のやり方なんですけど最初に
フォワードで左半分をケアしていってで5
本左半分のケア終わったらリバース反対
回りにしてえっと右半分をケアするって
いう流れでやっていますで甘皮とルースの
とケアが終わったら次はニッパー処理に
入っていきますニッパーで余分なところを
チョキチョキ切っていくんですけどま
あんまり切りすぎないように私はしてい
ます切りすぎるとねなんか逆にさけになり
やすかったり乾燥しやすかったりしちゃう
のでまあとは皮膚弱い方だとあの出血とか
の原因になってきちゃったりするので
あんまりなんかジェル塗る時に邪魔だなっ
て思うところだけチョキチョキ切ってい
くっていうイメージでやっています
チョキチョキが終わったら最後に段差取り
に入ります段差はねほとんどあの大きい
エクストラコースのビットで終わってるん
ですけどま小さいちょっとした段差とかは
この高温ビット確かアサはファインだった
と思うんですけどこの小さいえっとビット
を使ってえっと段差を取っていきます主に
はこういうちょっとした浮きみたいな
ところも飛ばしてしまうイメージで進めて
いきますはいではいつも使ってるダイソ
さんの手口拭きウエットティッシュノーン
アルコールですねこれでえっと爪を
吹き上げていきますこの作業でねもう
ダストというダストを全部拭き取って
しまい
[音楽]
ますで拭き取りが終わったら自分除去して
いきますこれはベトロさんのプライマー
ですねをえっとお爪の周りに塗って油分
除去していきますでその後にプリゼさん
から出てるプライマーですねを塗布して
いきますあんまりね皮膚につかない方が
いいと思いますでここでキッチンペーパー
を取ってしまってウエットティッシュで
軽く掃除をしておき
ますでここでアームとアームの間にライト
をセッティングさせていたいいております
アームライトアームっていう感じでやって

ますでは早速ベースに入っていきますまず
私の塗り方なんですけどまず薄く薄く
えっとベースを塗布していき
ます結構際を攻める感じか
なであここちょっと邪魔だなっていう
ところははもう途中でもやっちゃいます
ニッパーでちょんて取ってしまってでまた
ベースに入っていき
[音楽]
ますベース塗る時に皮膚にちょっとつい
ちゃうことが多いよっていう方とかジルが
浮きやすいよっていう方もこの塗り方1回
試してみて欲しいです皮膚についちゃう方
は多分あの塗料が多いからその分垂れき
ちゃうんかなって思うので最初に薄く塗る
ことで土台を作るっていうことを最初に
やると改善されるかなと思いますでジェル
が浮きやすい方はそのさっきの薄く1度
塗りすることでサンディングされてる爪の
表面の傷にジェルがしっかり入り込んで
定着しやすくなりますなのでえっと最初に
薄く塗ることは結構おすめかなと思います
解説してる間にちょっと先に進んでしまっ
てるんですけど薄く塗った後はちょっと
ジェルを多めに取ってぷっくりふわっと
乗せるイメージでフォルムを形成していき
ますあとはエッジの部分ですねそこも
しっかり筆で触ってえっとジェルが付い
てる状態にしておきますで1本ベースを
塗ったら効果でもう1本塗って効果っって
いう風な繰り返しでやっていきますベース
のねフォルム作ってそのまま固めずにし
てくともうどんどんどんどんフォルム崩れ
てだらっとしてきてしまうのでまここだと
思ったらすぐに硬化していただくのがいい
かなと思い
[音楽]
[音楽]
ますDET
[音楽]
はいではベースが全部濡れたところで次は
カラーに入っていきますもう大人気の
マグネットこちらネイルタウンさんのもの
ですねこちらを10本塗っていきますこう
いう粒子の細かいマグネットなんですけど
ホルムがしっかりできてないと本来の
マグネットの良さが全然出てくれなく
ベースに歪みがあるとその歪みがすごく
目立つ感じに現れちゃうのでフォルムは
しっかりきちんと作ってこうマグネットの
プルンとした良さが出るようにやっていき
ますみんな大好きマグマタイム入り
ますマグネットのね当て方とかコツとかは
他の動画でご紹介してるのでそちらをご覧
ください
このマグネットはすぐにねあのライトで
固めないと粒子が沈んでいってしまうので
マグネットであここだってなったらすぐに
えっと仮硬化をしていき
[音楽]
ますこれは毛が入ってたみたいですねこの
作業本当に嫌なのでもう早く夏の半袖の
時期とかにならないかなと思ってですけど
ましょうがないですよねセーターの時期と
かは毛は入りがちですよ
[音楽]
ねはい2度塗りできたら次はとパーツを
置く作業に入っていきますいつも通りビジ
ジェルをえとパーツたい場所に塗布して
いきます塗布というか爪楊枝で置いてる
感じなんです
けど前回のネールもマグネットにパールを
やってたんですけどそれがなんか気に入っ
てくれてたみたいで今回もパールを置き
ましたでもね全く一緒だったらつまらない
のでちょっとストーンとかも交えて入れて
みましたちょっとね細かい作業になっ
ちゃってるので髪の毛が入っちゃって見
にくかったら申し訳ない
ですこんな感じでいいですかっていう風に
確認していますで反対の手はバラと蝶々を
組み合わせて装飾をつけることにしました
最近なんかSNSでバラ流行ってますよね
それを流行ってるよっていう風に言ったら
じゃあやりたいっていう風にあの要望が
あったのでいい感じのバランスで置いて
いきますでジェルで固めたらえっとクリア
ジェルで周りを埋めていきますいつもね私
アクリルであの止めてることが多いんです
けど今回はちっちゃいのでま普通のクリア
ジェルで埋める作業でも十分止まるかなと
思うのでジェルだけでやっていきまし
たちなみにね反対のあのバラとちちの方も
段差埋めるようにクリアジェルでえっと
埋めてありますで終わったらえっとコート
でコーティングをしていき
[音楽]
ますはいこんな感じで完成しました
ちょっとね動画には映せてなかったんです
けどあの要望があって先端に少しだけラメ
を散りばめまし
た今回も最後までご覧いただきありがとう
ございました是非高評価とチャンネル登録
よろしくお願いいたし
ますY

ご覧いただきありがとうございます。

よろしければ、チャンネル登録、高評価よろしくお願いします♡

Instagramもやってます🌿
http://www.instagram.com/erinail_salonr/

#春ネイル #フィルイン #ネイルサロンワーク#ネイルオフ #ジェルネイル #ネイルデザイン #セルフネイル #サロンワーク #ネイルサロン #自宅ネイルサロン #ネイリスト #フットネイル #ネイリストになりたい #独立ネイリスト

Leave A Reply