堀田茜が行く!ENEOSの次世代サービスステーション 《 ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE- 》

ホタカがナビゲートしているenos41
by1え今回は久々の私のホった金の取材
会なんですけれども目標11にもつがる
取り組みをされているという茨城県の牛市
にあるエネオスプラットフォーム日立の牛
サービスステーションにやってきましたえ
普段お届けしているJWのえ六本木の
スタジオからは車でおよそ1時間半ぐらい
のところでしょうかあの本当に一般的な
サービスステーションよりもすごく大きい
印象でショッピングセンターくらいの大き
さなのかなっていうような感じですえ早速
気になるところがチラチラ見えているので
見に行ってみたいと思い
[音楽]
ますenos4ourEarthone
by
oneこんにちはこんにちはカです
よろしくお願いいしますよろしくお願いし
ますあのまずこのサービスステーションの
広さに驚きましたenos
プラットフォーム日のサービス
ステーションの広さは約1900スとなっ
ております一般的なサービスステーション
の面積が約600坪え複合点ですとえ約
1000つぐらいなのでえこのサービス
ステーションはかなり大きい方でござい
ますえええ当該SSは2023年度に改造
予定であったことに加えて敷地面積やえ
周辺の世帯数などの所場券を踏まえ1号艇
の場所として決定いたしましたなるほど
あの見た感じかなり気がするんですけど
今年の3月29日にリニューアルオープン
したばかりですおおできたばっかり
出来たてほやほやですねそうですねへえ
入口に大きくenosプラットフォームと
書かれていたんですけどえっとこれまで
サービスステーションはまガソリンを中心
に石油製品をあの提供する場として地域の
お客様にご利用いただいていたんです
けれどもこれからはま石由来のエネルギー
の提供の場だけではなくてEV充電など次
世代のエネルギーや生活に必要となる
サービスの提供の場として生まれ変わる
必要があると考えておりますでこの
コンセプトのも様々なサービスの提供場所
であることをイメージしてOS
プラットフォームと消しております
おあ綺麗ですし本当に広いですねはい
そしてまず遊エリアのすぐ隣のスペースに
やってきたんですが目の前には広くて綺麗
なカフェがありますそしてうきさんその奥
にはコインランドリーですかはいそうです
えこちらですがえドトールキッチンと
エネオスランドリーが併設されています
はいえドトールキッチンはエネオスと
ドトール車で独自に展開しているブランド
でありまして食事も楽しめるカフェとなっ
ておりますうんうんその他奥に友人の
コインランドリーとしてOSランドリーを
併設していますうん本当にこう給油中に
ちょっと休憩できるスペースがあるの
すごくいいですよね
[音楽]
清潔感があって明るくてしかもすごく
スタイリッシュな空間ですねあとは
ランドリーの台数もかなりあるなっていう
印象なんですが以前しかもお話伺ってるん
ですけどこちらってこう布団の丸洗いとか
スニーカーも洗えるっていうことなんです
よねはいうんえ様々なサイズに対応できる
洗濯乾燥器を代設置しておりますおおその
がシューズはあちらの洗濯機1台乾燥機1
台を設置しておりますすごいこうお家から
お布団を持ってきたりとかする時にやっぱ
駐車場と一体化してるといいですよねあの
そもそもなぜこうサービスステーションに
ランドリーを併設しようって考えたん
でしょうかはいOSランドリー事業はえ
サービスステーションビジネスをえ生活
プラットフォームのに拡張する入り口とし
てスタートしましたえサービス
ステーションはえ生活道路や感染道路上に
あることが多いことからえ店舗前に駐車場
があったりだとかえ無人運営が基本の
コインランドリとは異なってSSの
スタッフが対応してくれる安心感など様々
な点で好評をえっており全国展開を進めて
おりますうん本当にこの近隣に住んでる人
たちの中心になりそうですしあの近所に
こういう場所があったらすごく嬉しいなと
思い
[音楽]
ます先ほどいた場所から少し歩いた場所に
移動してきましたがここにはどういった
施設が入ってるんでしょうか施設として
フィットネスのチョコザップさんええ
リラクゼーションのグイットさん
シミュレーションゴルフのドアtoゴルフ
さんペットサロンのペットプラスさんの4
店舗が入っておりますはいすごいですね体
のメンテナンスもできてペットのケアも
できて本当に幅広いあの複合施設になっ
てるんだなと思ったんですが我々は次世代
サービスステーションとして地域の方々に
生活の中でどんなサービスが求められて
いるかアンケートを実施させていただき
ましてそこからえいろんな業種やサービス
として選定させていただきましたうん
そしてこちらの建物の前にも通常の駐車
スペースがあるっていうことなんですけど
給油をしなくても利用できるっていうこと
なんですかはいもちろん給油なしでも利用
可能ですうんむしろ車をお持ちでないお客
様でしたりとか給油の必要がない
タイミングでも使っていただける場所に
なっていければなと思っておりますうん
[音楽]
[音楽]
買い物もできるし食事もここでできるん
ですねあすごいです本当にサービス
ステーションの今までの概念をこう覆さ
れるような感じもしますしここを規定に
こう新しい地域のコミュニティも誕生し
そうだなと思いますすごく楽しみになり
まし
たここからはエネオス中央技術研究所の
小早川さんにお話を伺っていきたいと思い
ます今日はよろしくお願いしますよろしく
お願いいたしますこちらの施設ではこれ
までのガソリンスタンドのイメージを変え
てしまうような施設やサービスがたくさん
あるっていうことを以前あの話伺ってきた
んですけれども実はそれ以外にも取り組ま
れていることがあるんですよねそうですね
あの実はあのsdgs目標の13飛行変動
に具体的な対策をにもつがる取り組みをし
ているんですおおあのサービス
ステーションがこう生活の基盤として目標
11に繋がるっていうのはイメージもつき
ますしお話も伺ったんですけど目標13に
もつがる取り組みをされてるんですねそう
ですねこちらのサービスステーションを
作る時にですねこのアスファルト舗装の
部分に4つの技術を導入していますおお
アスファルトに新技術って言うとなかなか
想像ができづらいんですけど実際私が目に
してるこちらにも何かあるんですかはい
そうですねこちら実は石の代わりに全て
ハイプラスチックを使っておりますえ石
じゃないんですかそうですはいもう見た目
は完全に普通のアスファルトと同じなん
ですけどはいぜひ踏んで
くださいおお踏みは少し柔らかい気がする
んですあいいですねそうですねどうですか
そうですね石よりもまプラスチックの方が
柔らかいのではいはいま若干踏んだ時に
柔らかい感じはするかなと思いますハイ
プラスチックとえアスファルトからできて
ますへえリサイクルの観点では良さそう
ですけど環境の観点ではどうですかそう
ですねあのプラスチックのリサイクルは
結構そこが難しいところでしたはいあの
リサイクルするからと言って例えばハイ
プラスチックの回収とかあとは選別とか
あとは処理の部分に例えば必要以上に
エネルギーがかかってしまうと実はそこの
方でCO2をいっぱい排出してしまって
結局何のためにリサイクルしたのかわから
なくなってしまうていうこともありますの
プないゼになってしまいますねそうですね
なのでできるだけそういった処理とかをし
ない形でそのままハイプラスチックを使う
ことを意識して選びましたおそういった
こともできるんですねはいまそういった
材料を活用してあげることで従来の
アスファルト舗装と比べて約40%のCO
2削減効果が生まれると推算しています
このえっとEV車室のエリアとあとは
マルチエリアで2つの車室で合計で25
平米ぐらい敷いてるんですねそこに対して
大体ハイプラスチックで1T使ってます1
Tのハイプラスチックはい1Tのハイ
プラスチックを使ってますで1Tのハイ
プラスチックを使うと大体Coのい削減
効果としては1.2TぐらいのCO2の
削減効果がありますそれは結構な数ですよ
ね1.2そうですね通常の乗用者が満タン
に給油した時に大体それ10回分ぐらい
ですはいお相当するぐらいのCO2の削減
効果がありますす
へえこちらで施工したのはリペックという
ものになりますのではいリペック
そうですええ初めて聞き馴染みのない言葉
ですがどういった技術なんでしょうか少し
変わった舗装になるんですけどもえ
アスファルト舗装を強くするためにはえ
アスファルトを少し強くしていかなきゃ
いけないっていう技術が必要になってき
ますでこちらは少しそれに特殊な天化剤を
使った舗装になっておりますおおえペット
ボトルを回収して知ったものを破して化学
処理してえ特殊な添加剤を作るというもの
になってますはいでこちらの添加剤は王
株式会社様が作ってる技術になってます
はいこれをアスファルト舗装剤を作る時に
混ぜ込んで強いアスファルト舗装剤を作と
いうような技術になってますへえあの普段
私たちが目にするペットボトルがこの
アスファルトになっているんですねそう
いうことなんですもう見た目からは
当たり前ですけど想像できないですし実際
どれくらいのペットボトルが活用されてる
んですかそうですねこちらのえ舗装だと厚
さ5cmで1m下1mぐらいの大きさで
舗装した場合1平米あたり500mlの
ペットボトルで15本はいお使ってると
いうような単になりますあすごいじゃあ
本当にこう全国に広まっていけばかなりの
数のペットボトルがリサイクルできそう
ですよねそうですねはいそしてえ3つ目
こうよく見るとパーフェクトクールと書か
れた青い看板があるんですけれどもそう
ですこのパーフェクトグルがヒート
アイランド対策として開発した技術になっ
てますへええっとアスファルト舗装の上に
太陽光を反射させるような塗料を塗ること
で太陽の光が反射するので路面が熱くなら
ないというような技術になっています
なるほど確かにこのアスファルトからの
放射される熱を防げばあの気温の上昇も
防ぐことができますもんねそういうこと
ですねはいえっと日本の道路は夏場大体
60°ぐらいまで路面温度が高く上がっ
ちゃうんですね熱いですねそうですねなの
でこのパーフェクトクールをえ塗ると大体
そっから10度ぐらい路面の温度を下げる
ことができますなるほどで東京全部の
アスファルトがこの仕様になってほしい
なって思いますねそうです
ねでは今度はこちらのエリアになります
はいおおえ太陽光発電舗装を導入した
エレアになっています太陽光はいはい
えっとアスファルト舗装の中に太陽光発電
パネルを設置して路面で発電するような
技術になってますこの中に太陽光パネルが
入っているんですねえ太陽光を受けて発電
してる間はこの青いledライトがつくと
いう形になっていますあじゃ今絶賛発電中
ってことですそうです今絶賛発電中という
ような状態になってますすごい実際する
サービスステーションの中で国内で初めて
導入して試験的に今あの検証してるという
ものになっていますああその上を人とか車
が通っても大丈夫っていうことですよね
そうですねあのそこは少し工夫してまして
人が乗っても壊れないような構造にして
少しでも壊れないような構造になってるの
とこの上で歩いてる人が全て転ばないよう
に少しあのでこぼこした特殊な加工をして
滑り止めをしていますうんうん確かに
ザラザラしててこれは本当にヒールとかで
も全然転ばなそうな塗装になってますね
そうですね
はい今回このサービスステーション内色々
見させていただきましたこうアスファルト
舗装だけでもこれだけの目標13につがる
新技術があるということでこういった技術
って今後他のサービスステーションにも
導入されていくんでしょうか今後も今回の
ような環境的な取り組みであるとかそう
いったことの実証にも活用していくことが
できたらいいなと考えておりますうんうん
すごくこれからのエオのサービス
ステーションの進化がとても楽しみになり
ました
[音楽]

#jwave #堀田茜 #eneos #pr

J-WAVEのスタジオを飛び出して都内から約1時間半。
約1900坪という広さの次世代サービスステーション
「ENEOSプラットフォーム ひたち野うしくサービスステーション」に堀田茜が潜入!

これまでのサービスステーションとの違いを堀田茜が担当者にインタビュー。
“プラットフォーム”という名前に込めた想いや新しいサービスとは?
そして、国内のサービスステーションで初めて導入されたものも含む
地球にもやさしい様々な新技術とは?

(グランドオープンの前日に撮影をおこなったため、一部準備中の様子が写っております。)
*****************

わたしたちの未来の地球を守るために
いまできることを一緒に考える30分

ENEOS FOR OUR EARTH – ONE BY ONE –

・番組ナビゲーター:堀田茜
・放送日時:J-WAVE 81.3FM 毎週土曜日 14:00ー14:30
・番組ホームページ:https://www.j-wave.co.jp/original/ourearth/
・公式 X:https://twitter.com/FOROUREARTH_JFL

Leave A Reply