【茨城】山道の昭和レトロ食堂:美味大盛りの「もつ鍋定食」たち
こんにちは老後のグルメです今日は茨城県
笠市にある磯食堂でご飯を食べに来ました
お店の場所は笠市中心街から外れたところ
にございましてトラックの運転手や
ツーリング御用たしのドライブインとなっ
ています
ゴー提供は高齢者に食べる楽しさ届けたい
老後のグルメでお送りいたしますここ映画
の舞台になりましたよ
ねましたよがそこラーメン食べて
ます女の人誰だっけ土じゃなくって恵じゃ
なくてあ2階堂あそう2階豆が出てたんだ
そうこのお店映画大怪獣の後末のロケ地で
もあるんです出演者のサインが置いてあり
ますが左のサインって誰でしたっけお店は
昭和の風景そのままですでもここ昔家事に
なって立て直したんですよねちなみにここ
は朝時半から営業してます地元の方が食べ
に行くそうです座敷が多いのが特徴的です
ねここでは宴会もやってるようですこれ
知ってる昔のカラオや
ねあの4局しか入ってないこガチっている
やつカセット入れるタイプ夕の探索みたい
にたくさんのメニューがぶら下がってい
ます今回頼みませんでしたがここの
焼きそばラーメンは香ばしくて絶品
ですしみラーメンが気になっちゃいました
ねしみって茨城の名産なんですよシ
ラーメンでやるんでしょうかこれが定食ね
定食
ねふふんふんふん
ふ丼物とかチャーハンとかもあんの
ね私じゃ焼きそばにするあそっちにする
焼きそばおいしいですよてみたいうんうん
うんうんなんか推しみたいな感またやを待
しました失礼しますこれうまおじゃない
ですかあにおおじゃないですかちょっと私
の手これこれ
だけちょっとなんかさおか何これ大人の手
でもこんな感じある男性の顔より大きいよ
小皿もらってシェアする早いよね仕事早え
よ
な熱そう
うん
あふふし食べんのゃあのこれでパリパリお
かんさん弱い82歳にして初めての片
焼きそば
ですカレンと
カ細いカレンとカリカカレンとま確かに
そうかもね麺のカリンとピリカラでうまい
わピリカラうん初めて食べたこれキャベツ
とかもなうんうまそうなよく炒めてある
ようなちょっと辛いか味噌だ味噌普通は
シャンタンデスオイスターデス味噌だ味噌
だ味噌だよね辛味噌だよね肉味噌炒め定食
これおかんさんが頼みました値段は
2024年3月現在のものですひょっとし
たら皆さんが来た時には値上げしているか
もしれませ
んいっぱい
だ2にはちょっと答えるかもしれませんが
はい
[音楽]
焼うんうまいうまいうこれホイみたいな
感じなのか
なこれ辛いですかこの味噌うん甘口味付け
はかなり濃い口でした磯食堂って全体的に
ね濃い口なんですご飯をめちゃめちゃ
集めるためでしょう
かな
うんそうです
ねはいそして私が注文したもつ鍋定食です
磯食堂の名物らしいです他の動画でも結構
上がっているようですあ美味しいいや湯気
がたっぷり
鍋を出すことで暑いままで食べさせると
いう効果があるんでしょうねもつがよく
煮込まれてますね肉がホロホロしてるこれ
ちょっと食べてみます
もつ熱い暑い
あそうだおかんさん猫舌だったあ柔らかい
うん
神さんが注文した片焼きそばですが苦戦し
てるようでございます男の人でも完食って
いんのかなって
感じしょうがないので一部私が食べること
にしましたさて定食屋の主役は何と言って
も米ですご飯がうくないところは
リピーターよりつくなっちゃいますよね
食べてみたんですがにえてありましたもつ
鍋や定食に含まれる味噌と非常にマッチし
ています
もつ鍋牧を汁ごとぶっかけてザクザク
食べるのがおつですご飯を固めに炊くのは
この意味で正解なんですよタイカレーって
ありますがあれインディカマがカレーを
吸うことでパープしますこの食べ方って私
はすき焼きでもやります汁をご飯に
ぶっかけてね一気に流し込んで食べるの
最高なんですよね分かりますよねなんかね
お肉ゴロゴロ出てきたんだけどあ吉ゼミで
さ大食いのやつやるじゃん隠れてなんか
ゴロゴロ出てくるみたいなそんなパターン
隠し肉いちょっと苦しい苦しくなっちゃっ
たやばいいなんかびっくりしちゃった俺も
食べ疲れた食べ疲れません食べたれない違
疲れてないかって量が多かったからいや顎
疲れなかったちとちと私はもう疲れた私
これが一番やばかったなけていきますあげ
てるからあえてっからねそうねうん
ちょっとねやばい磯食堂は空腹で行くこと
をお勧めします大きい道沿いの定食やって
みんなご飯の量が2人前くらいありますの
で気をつけてくださいあと大怪獣の後始末
を見る時に期待しないで見た方がいいと神
さんに言われましたどうか見た方感想お
願いいたしますはい今回こちらでおしまい
でございます提供は面白かったら
チャンネル登録して欲しい老後のグルメで
お送りいたしました
あ
創業1972年(昭和47年)。50年以上続く老舗大衆食堂【いそ食堂】。
茨城県笠間市の山道沿いにあるドライブインで、朝6時半から営業しています。
昭和の雰囲気とともに「もつ煮定食」、「肉みそ炒め定食」、「堅焼きそば」を食レポします。
お店は「大怪獣のあとしまつ」のロケでも使われました。
オダギリジョーが食堂でラーメン食べていたとのこと。
これも聖地巡礼でしょうか?
この映画は邦画史上最悪の作品、「令和のデビルマン」の酷評の嵐のようですがロケ地に罪はございません。
▼お店の情報:いそ食堂
住所:茨城県笠間市福田727
・北関東道【友部IC】から車で20分
・JR水戸線【笠間駅】から車で15分
電話:0296-72-8611
営業時間:6:30~17:00
定休日:第一、第三日曜日
駐車:あり(10台前後可能か)
HP(食べログ):https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8012774/
チャンネル登録まだの方は、ご登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UC_bWzPIofcEYs1hnfwHeeqQ
▼Twitterはこちら
Tweets by oyamakunihiro37
▼facebookはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006034480683
こちらの動画もおすすめです。
【とんかつ】地元民が熱く支持する、昭和の洋食店【笠間市】
【水戸】約50年続く町中華の80代親父が作る焼売・餃子【喜千】
【軽くない軽食】昭和レトロ食堂でカツカレー、ハンバーグ、ナポリタンを食べる【ピッチャーゴロ】
【謎の草餅】水戸市民なら知ってる昭和レトロ食堂【伊勢屋】
【茨城グルメ】50年以上続く昭和レトロ町中華【珍来】
#「老後のグルメ」チャンネルや小山邦広を知りたい方は、概要欄をチェック
#飯テロ
#グルメ
#笠間
#もつ鍋
#焼きそば
#B級グルメ
#大怪獣のあとしまつ
#茨城グルメ
#高齢者向け
#シニア向け
 
									 
					
2件のコメント
👍
お米が美味しいですよね。
時々伺います。
以前、近くに住んでいたのに行けずにいました。知人のトラックドライバーもモツを食べに行くと言ってました。
焼きそばラーメン🍜が気になります😮
余談ですが同じ通りにもう一軒食堂ありますね😊名前失念💦