【サスペンスの美学】映画「凶悪」を1年に1回見る男/日本の恋愛映画なんか誰が見るん?

【2024年 怪談ライブ出演情報】
①3/14(木)19:30~ 東京
3月14日(木)『痛男怪談』TWO MAN KUWAIDAN 〜関西最恐怪談師襲来!〜
➁3/20(水/祝)18:00~ 京都
https://r7ticket.jp/gattaca0320

出演:
竹内義和(作家/怪談師)

「竹内・市朗 オカルト解体新書」
https://www.youtube.com/channel/UCdb9CNwuCE5Sps5LJhRIlpA
「竹内義和のオタク飲み」
https://www.youtube.com/@otaku-nomi

To-Lee(彫金師/趣味人)

ウエダコウジ(俳優/怪談師)

「ウエダコウジのこわい美学」
https://www.youtube.com/@user-qt6gt3of4v

#竹内義和
#ウエダコウジ
#To-Lee
#男三匹の美学
#サイキック青年団
#オタク飲み
#アワーズルーム
#凶悪
#山田孝之
#リリーフランキー
#ピエール瀧
#池脇千鶴
#trificjam

9件のコメント

  1. 日本映画ってやたら恋愛もんばっかで嫌気して来ますよね 予告編だけで別の意味で胸焼けします あんなんばっか観てたらまあアホになると思います

  2. 今回配信最中も観させていただきました🙋
    男三匹の美学としての配信番組だからこそ、勉強になります🙋
    ありがとうございます、多謝させていただいています、次回配信最中も観させていただきます🙋

  3. 予告編見ました
    昭和の映画とはまた違う、「冷たい熱帯魚」みたいな
    愉快さが不気味なパターンですね。
    竹内アニキ
    グリ森事件をモデルした映画「罪の声」はどうでしょうか

  4. リリーフランキーさんやピエール瀧さんの演技素敵ですよね。
    『冷たい熱帯魚』も面白いですよ𓈒𓂂𓏸ᗦ↞◃
    みぽにゃママ

  5. 白石和彌は『孤狼の血⑴』までは本当に凄かった。それ以降は劇的につまらなくなったけどね、極端に左翼思想だし。残念。『日本で一番悪い奴ら』も相当面白い。綾野剛はその後残念だったけど笑

Leave A Reply