【里山狩猟生活#19】大物イノシシを獲って、解体し、食べるまで

「昔は食べるというのは自前でやらなければならない、生きていくための修行」

YouTube動画内で、静岡の罠師 片桐邦雄さんの一言に感銘を受け狩猟を始めました。

家族や大切な人のため短い冬の間、山に入る生活をしています。

【チャンネル登録お願いします】
https://www.youtube.com/channel/UC4ztf3tRuCqr7K-tUmHh4sw/join

【voicy】
〜移住猟師のひとりごと〜
https://voicy.jp/channel/1547

【instagram】
マサキ(猟師) https://www.instagram.com/life_masaki/?hl=ja
ワタル(撮影•編集) https://www.instagram.com/life_wataru/?hl=ja

【for zero studio】
 https://0000.studio/life

【mail】
life1129727@gmail.com

#移住
#ジビエ料理
#田舎暮らし

24件のコメント

  1. 猟期が始待ってから小型のイノシシの捕獲が続き、自分の心の中でどこかで大型イノシシが今年は獲れないのではないかと思っていた最中の捕獲でした。

    いつどんな獣がかかっていても対応できるように準備しておかなければならない。

    いつも自分に言い聞かせていたつもりでしたが、改めて動画を見直してみると大型イノシシがかかった時の心構えができていなかったようで、自分の表情や動きに焦りや恐怖を強く感じます。

    このイノシシは毛並みが黄色で顔も普段のイノシシとは違う印象を受けました。

    養豚場から逃げ出した豚がイノシシと交配して、天然のイノブタが存在すると聞いたことがありますがおそらくそういう個体だと思います。

    しかし、近くに養豚場はなく先輩の猟師さんに聞いてみたのですが、15年前はそういう個体が獲れたことがあったけど最近は全然聞かないとのこと。

    このイノシシもしくはイノブタがどういう経緯で今まで山で生存、繁殖していたのかとても興味深いです。

    山暮らしの冬はとても寒く、体を温めてくれるイノシシの脂はとても助かります。

  2. Splendid meat. However, there are 2 obvious questions:
    – how do you kill the animal? (It is not shown.)
    – after the brutal trapping process, the suffering animal's body produced too much adrenalin. Doesn't this tension harden the meat?

  3. 6:12 猪が鳴いてるのを聞いてこの子にとって恐怖でしかないんだろうなと思いました。俺たち人間が生きるにはこの子達みたいに食用になる子達もいるけど俺はこの子達に感謝して美味しくご飯を食べます。この世の命にありがとう。

  4. 長時間恐怖を与えない事はイノシシのためでもあり、肉質を落とさない事にも繋がる。
    食べるためは正論だけど、可哀そうと思う心も同じくらい大事だと思う。

  5. この猪もまだ生きたかったろうにな
    今の時代、スーパー行ったらいくらでも家畜の肉が手に入るし野生の猪の肉は別にいいや

  6. このイノシシも、田畑の農作物を喰い荒らしてここまで肥え太ったんだろう?

    今こそ、迷惑をかけてきた農家さんへの報いを受ける時ではないのか?

  7. このような狩猟の仕方ははじめて拝見しました。鉄砲でズドンとやって…というのは地元の猟師さんもやっているので。
    生き物に敬意を表している姿が感じ取れ、とても素晴らしいことだと思いました。人間は他の生き物を殺してその命を頂くことで自身の命を長らえる業の深い生き物ですから、食べ物への感謝はとても大事なことだと思います。

  8. Поймать кабана, не убить его, спутать ему ноги и морду. Я с начала думал что ему животинка нужна живой. Но нет! Он привёз её домой и там убил. Убил не сразу. Животное мучалось и терпело страх ВЕСЬ ДЕНЬ. Это даже не по человечески. Подвергать животное мучениям только ради своего удобства? Да это мясо есть нельзя. Это отрава для души. Я сам много раз убивал. И всякий раз стараюсь делать это так, чтобы жертва даже не поняла что умерла. Быстро и без мучений. То, что делает этот Японец не достойно Человнка. Ни какого уважения к жизни.

  9. いつも思うけど、ヴィーガンの「動物が可哀想だ」はどうせ殺して食べるのは同じだから主張としては弱すぎるし、コメントにある「ストレスを与えるとアドレナリンがどうたらこうたら」は日本の高温多湿な環境で、その場で殺して斜面もある中こんだけ重くて大きい動物を移動させる時間でどんどん鮮度が落ちていくのと比べたらこの動画の方法も採用されているのは少し考えれば分かるわけで、結局感情論だなぁとしか思えない。
    それより海外で牛タンが捨てられている方が勿体無いし、人間は昔から臭み取りでも濃い味付けでもして出来るだけ残さず食べてきたのだから、動物がどうたら言うならまず残さずに食べろと言いたい。
    結局アジアの端っこの自分が知らない理解してない文化や国を調べもしないで脳死で叩いてるだけ。日本の「いただきます」と「もったいない」の心構えを勉強してから文句言いな。

  10. Ihr seid einfach nur brutale Tierquäler. Kein Respekt vor Lebewesen, euch macht quälen noch Spaß anstatt das Tier sofort vor Ort zu erlösen.
    Wer ist hier eigentlich das größere Schwein ?

Leave A Reply