【あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。】予科練平和記念館 & 雄翔館・雄翔園 〜茨城県稲敷郡阿見町 #japan #映画 #ロケ地 #零戦 #茨城 #福原遥 #水上恒司 #伊藤健太郎
★:*:。★:*:。━━━━━━
【あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。】
茨城県稲敷郡阿見町
『予科練平和記念館』 & 『雄翔館・雄翔園』
━━━━━━★:*:。★:*:。
【予科練平和記念館・零戦二一型】
予科練平和記念館は、予科練の歴史や戦争の記録を保存、展示するとともに次の世代に確かに伝え、命の尊さや平和の大切さを考えるための記念館です。
開館五周年記念事業にて、零式艦上戦闘機二一型が復元され展示しています。
映画
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
のロケ地としても有名です🎥✨
予科練平和記念館は、社会科見学のシーンで使用されました🎬
予科練平和記念館を見学された後、人間魚雷『回天』が展示されている方面に歩き、その先にある自衛隊の駐屯地内の『雄翔館・雄翔園』を見学して頂けたら幸いです🍀
※なお、予科練平和記念館及び雄翔館の建物内部の撮影は原則禁止となっております。
【予科練の碑(予科練二人像)】
雄翔園には、予科練の戦没者約1万9千人の霊璽簿(れいじぼ)をおさめた『予科練の碑(予科練二人像)』があります。
【山本五十六元帥銅像】
雄翔館前に予科練誕生の父『山本五十六元帥』の銅像があります。
旧山本五十六元帥銅像は、昭和18年秋から昭和20年終戦時まで旧土浦海軍航空隊本部庁舎前に設置されていましたが、戦後米軍に汚されることを恐れ、上下二つに割られ霞ヶ浦に沈められました。上半身部分は昭和23年に湖底から発見され、現在江田島に保管されています。下半身部分は平成14年6月10日、台座の横(常在戦場の碑)付近の土中から没後56年の年月を経て発見されました。
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*