1枚の写真の記憶をたどる 特別番組『空のおもかげ~特攻隊員と少女たち~』3月31日放送【熊本】 (24/03/28 19:00)

3月31日(日)に『テレビ熊本開局55周年記念特別番組』を放送します。俳優・竹下景子さんが、終戦前に撮影された1枚の写真の記憶をたどり、平和の大切さと命の尊さについて考えます。

【竹下 景子さん】
「歴史の証人ですね」

今年1月下旬、菊池市泗水町の旧陸軍・菊池飛行場跡を訪れた俳優の竹下 景子さん。敷地内に残る戦争遺跡を目の当たりにし、79年前の惨劇を肌で感じていました。

竹下さんは31日・午後4時から放送する、テレビ熊本開局55周年記念特別番組『空のおもかげ~特攻隊員と少女たち~』のナビゲーターとナレーションを務めています。

【竹下 景子さん】
「飛び立っていった方たちと私の父はほぼ同世代なので、そう思うと、そんなに昔のことではないなと。この地に足を運んでみて、当時生きていた方、そして、ここから沖縄へ向けて飛んで行った若者たち、その足跡を肌で感じることができたので、そのことを一人でも多くの方に伝えたいし、分かっていただけたらいいなと思って」

番組では、終戦前に撮影された1枚の写真を頼りに、そこに写るかつての少女たちが特攻隊員の面影をたどります。

【丸山 順子さん】
「この写真を私が持っていてもいいものだろうかと思ったんです」

そして当時、特攻機の整備を担当していた男性の貴重な証言も。

【菊池飛行場 元整備兵 飯川 一則さん】
「…グッときますね」

また、番組の中で竹下さんは特攻隊員の遺書を朗読しています。

【竹下景子さんの朗読】
「故郷へ最后の筆を取ります…」

戦争経験者の証言を交え、平和の大切さと命の尊さについて考えるドキュメンタリー番組『空のおもかげ~特攻隊員と少女たち~』は31日(日)午後4時からの放送です。

【竹下 景子さん】
「『空のおもかげ』、ぜひご覧ください」

Leave A Reply