グループ&アーティスト名をつけたのは? – CHOZEN LEE

ブミはいブーミーワールド始まりました サットですチョコレートブライト松 ですそれいつもいあるよねうん寒い ねまだちょっとねちょっとガちょっと外外 にもうちょっとそっちだったら全然大丈夫 こっち寒いけどでも今日はやっぱこれで来 ないとはいはいさ今日はいゲストを真似て おりますはいが会いました良かったです すいませんからはい来ていただきました この方超然リさん ですこんにちはグリーティングスいやもう お願いしますお願いします願いします よろしくお願いしますブーミングワールド ありがとうございますありがとありがとご いやもうスーパー スター以前一緒に制作をさせてもらってあ 曲をはいうんその時におっしゃってたん ですけど水学部に入ってたんですよねそう ですそれ中学校とか中学校の頃あ俺それ ライブ横浜かなんかのライブ見に行った時 にりさんがMCトークでうんうんここ俺 吹奏学の大会かなんかでここやったんだよ て先生見に来てるみたいな話ましそうそう そうそうそん時にそう先生呼んでそうあの そう横浜の山下公園の前のあのホールで うん水学やられそうえ運動とかではなくて あのいやあのねすげえ俺びだったからあ スケブ入るってもう決めてて小学校の時は で入学式のあの歓迎演奏会みたいなのが 吹奏学部であってでそれで感動しちゃって えうちの学校は特殊だったと思うんだけど その吹奏学の歓迎演奏会でバーって出てき たその生徒たちがもう土不良でえその中 学校のもう何言ったら番長クラスはいの人 たちが全吹奏額だったのえそうごめん なさい勝手イメージですけど吹奏学をやっ てるごめんなさいねやってる人もいる なんかすごくこうそういう人じゃない人が やるイメージ優しい感じ優しい人 思いっきり土不良土不良が土不良えそこの 中学校は必ず部活に入らないといけなかっ たんですかいやそんなこと帰宅も全然あっ たけどすごいっすねそうもう男も女も土 不良え土不良っていうのはでその当時は もう昔はもうスカート引きずるぐらいの 女性とかははいはいはいうんでもう何男子 はもう短乱長男みたいなあもうまさになん すねでそれがめちゃくちゃうまいのかっけ うギャップめちゃくちゃうまかったので それで感動しちゃってまそのその容姿に 感動したっていうよりもそのうまさに感動 しちゃってかっけと思ってその瞬間にもう 水槽が変えろつって元々音楽は好きだった んですか音楽は好きだったうんでもバスキ 入ろうと思っててうんそういう歓迎もうあ

いうのってもうほぼ決まってるじゃない もう自分の中でその紹なんてそうそうそう で友達とも小学校の頃仲良かった友達とも もうバスケ入ろうつっててそこ裏切って その友達はその友達は入んなかったけどあ いやバスケに入ったんすかかなあもう気に もしてないから何入ったかわかんいや友達 でしょだからもうそれぐらいもうこれだっ てなったと思これだってなってでその平本 先生っていう先生がすごい良かっただね何 がそんな良かったんですかその先生あのね なんだろうな雨と鞭もすごい良かったし もう練習の時とかはもう鬼のように厳しく てはいでそのオフの時はま合宿とか言って もそうだけどすごいこう人間として 向き合ってくれるみたいなであとその本当 に音楽の楽しさをめっちゃ教えてくれた イメージあそこいいすね何をやってたん ですか水水素学あの最初入った時はもう トランペットがサックスってもうま花形 楽器みたいな感じでやりたかったんだけど チューバってこんなでっかいのにますはい はいでその中馬の先輩がその中で1番ドフ の太田先輩っていう人でその太田先輩が その番長そうだね言ったらま2台2台番長 みたいな感じの1人みたいなその先輩の方 から色々教えてもらってってこですかそう そうそうもう放棄でやられんだけどマジ ドラマじゃないすかそうそうドラマになる とめっちゃだってそんな聞いたことない じゃその言ったらヤンキーが水槽額やって るってそうでコンクールとかも金証とか 取るんだけどすごいっすねそう取るんだ けど そのいろんな生徒がこう集まるじゃん ホールとかにもう始まる前からもうもうガ とばして威嚇すんだよいやそういうそれで 意しちゃってみたいな他の学校意識し ちゃってみたいいやそれ体育会系のやつな んですよそやるやつそうそんなだうちの 学校しかいなかったもんねそういうの聞い たことないもんね普通だとさ野球とかだよ ねルーキーズとかのあのうんそうそうそう 水そうがったすごいすごいなうんでその中 学校でファイヤボールのじさんと出会った とそうそうそうあなるほどうん中一の時の え俺の隣のクラスで保険体育の時女子と 男子別れてはいで男子隣のクラス行くとジ が俺の隣に席行てうんで先生がすごい 面白くてで先生がなんか面白いこと言った 時に初めての保険対局の授業だったと思う んだけど先生面白くと言った時にあの先生 面白いねってが俺に言った時になんかた みたいシャってつい て嫌なイメージ先

もそれでもそれ強烈す強烈強烈どういう リアクション取ったんすか 来しかないよ当たりごめんみたいなそう そっから仲良くなったんですかそっから 仲良くなったよく仲良くなれましたね担当 できてそうで俺がなんかノートになんか エロいま春機だからエロい絵を書いててし たジュがリのノートエロンだみたいなこと をすげえ言ってうんですよ嫌いだなやっぱ いやいやなんかま話だけ聞いてるとなんか ね色々なんか面白いあれですけどそうそう そうでジュンがえっとそのマイティ グランドサミーサイモンといこで インターナショナルスクールの繋がりで あの幼馴染みであのファイヤボールの ステックとかクリスとかまみんないたりと かしてでジはそっちだったねうんで俺は そっち行ってなかったけどえ中学校3年と かえ高校ぐらいはずっと横浜の山下公園で スケボやっててうんでスケボやってる連中 はそのどうやらマイティクランっていうの がいるらしいうんてなってで遊びに行く 場所がそういうマイティクランがやってる 現場うんレゲの現場それ中学生のいくつ ぐらいの時それが中だったかな中でマジか よえじゃあレゲーを知ったきっかけは クラウンとかさんとかってことですかレゲ したきっかけは違うその元町にあった えっとキャンプベイビリッチっていう今も ないけどそのアメリカンザッカ屋さんが あってでそこアメリカンザッカが好きでで 別に何も買うわけじゃないんだけどよく 行っててでそこでかかったのがレゲーでで 店員さんにこれなんですかつったらレゲー っていうの聞いてですぐ近くにタワ レコードあったからそこももう今ないんだ けどでタワーレコード行ってあのレゲ コーナー行って目つぶってたのがあの チャーリーチャップリンっていう人のあの スタジオライブのCDででそれがすごい 良くてでドアありしてでそれも順にカパさ れたけどいやいやいやなんかあんまじさん といい思い出がな思いでまだ出てないです けど うんでファイヤーボールを結成した時の話 をうんうん聞きたいんですけどはいこれは どんなきっかけでとかえっとね何年だった かな 907年か6年だったかうんうんうんで そのとま当時そのマイティクランの中で 当時サウンドって言ったらレコードプレイ する人がいてあとその大体サウンドの中に 歌う人もいてあはいはいはいはいそれで マイティグランのセットの中ではまジュン とクリスと俺みたいま他にもいたけどでま

バ歌っててで一緒にやってんだったら グループでやればいいじゃんみたいな話が 出てでその当時ジマイカではそのスケア デムクルっていうエレファントマンがいた のがレッドラッドっていうアーティストが 来日してベーホールで横浜のベーホールで やるってなった時にそん時が初めて ファイヤーボールっていう名前をつけたか なサイモンとスティックがなんか ニューヨークのあのマンハッタンから スタテンアイランドに行くあのフェリーの 中で決めたらしくてらしくてうん一言じゃ ないですか一言めっちゃ一言それだえ じゃあもう報告じゃないですけどそう帰っ てきてで名前ファイヤーボールっていうの どうみたいな言われてあいいよあいい そんな感じなんですよなんか候補がいや俺 はこれがいいとかそういうはない何も なかっ何もなかった俺超然リーもサミー サイモンにつけられた名前だからねえそう なんすかいきなりですか今日から超前リで みたいなそうああいいよからいやなんで 受け入れちゃうか受入れないでくださいよ レゲーブームは到来するんであれをあれを とはいはいはい内容増えてたて感じですよ ねうんそうだね色々重なったと思うその マイティクランもそうだしま俺らもそうだ しあと三道山がねあのライフタイム リスペクトでバンて100万枚行ったりと かそういうのも重なったしうんえあれみき さんのは同業者としてどう思いましたか その100万枚行ったはいなんか一発が出 てきたらみあそんな感じですか今ちょっと した全然藤山は元々俺ライブで1番初めて 見たんだよねでわすっげえ天才いんなと 思ってあそんないやもうすごかったようん やっぱでもなんかやっぱ世間のイメージと やっぱ離れあれですよねいや世間の イメージは逆にそのライフタイム リスペクトでなんか一発屋っていう イメージがあんのかもしんないけど全然 そんなことないからねもうすごかったから あライブもすごかったしへえなんか三道山 とか三道山Hさはいの後には出たくないっ ていうのがあったええうんなるほどそうな んだうんもうHマもすごかったから ああ爆発的にうんはい盛り上げ方がだ ライブがうまい人ああの右堂山 も最初のツアがあったじゃないですかはい はいライ えっとで多分ファイナルうんが横浜の今も ないすけどえっと24ってとこでしたっけ はいはいはいはいが横浜でファイナルだっ たと思うんですようんうんえっと僕それを 見に行ってうん1番前で見に行ったんす

けど見てたんすけどうんうん覚えてます 覚えてる覚えてる嘘だよ1番前に行たんだ 一番前で僕もう一番前のほんとど真ん中す へえ本当だったら多分女の子とかが見 なきゃいけないところで僕本当に一ちゃん 前で見てましたで絶対目には入ってる だろうね絶対はいもう マジでこれぐらいの距離にはあああそんな 大きくないことだったじゃないですかだ からもう本当にそんな大きすごいねそう ただうんそん時のあのなんだろうな見に来 た女性の方たち結構そのなんつうのヒップ ホップのBガールっぽい感じのあれで 流行ってましたよねみ俺は友達あのレゲ教 してくれたひろしってやつがいるんです けどひと行ってたんですけどうん俺の横に いた人がもうほぼ水着みたいなはいはい そっちば気になっ ちゃっいやもちろんいや目の前にいるん でしょいやいるけど隣にね隣にってもじゃ 割合的にどんぐらい気だったファイヤー ボールトえだからうん82 ぐらい全然もう全然じゃ2じゃんいやでも ねせめて55にしようよいやでも本当それ ぐらい気になっちゃったんだけどそれでも やっぱそのファイナルに行けたっていうの で思いだけもちょっと伝えたかったです ちょっと はい見行ってましたよ思い伝わんなかった 今 だそうすいません8だった変な思いけど すいませんそん時からずっとはい良かった ねはいそのクルーズがマイティクランの 最後になってたから最後ってなった時 ファイヤーボール乗ってほしいってなった 時にみんな一致してじゃ乗るとはなん なかった彼らはもう生まれた時から もしくはもう生まれる前からお腹の中から もレゲーで育ってたり [音楽] と [音楽] DET

中学時代の吹奏楽 / JUN 4 SHOTとの出会い

CHOZEN LEE
https://www.instagram.com/chozenlee_live

https://chozenlee.official.ec

SAAT
https://www.instagram.com/djsaat

https://www.djsaat.com

松尾 駿 (チョコレートプラネット)
https://www.instagram.com/matsuoshun

All Produce & Edit: SAAT
Video Camera: Takaki https://www.foriio.com/takaki

Info: info.boomin@gmail.com

#CHOZENLEE #FIREBALL #MIGHTYCROWN

8件のコメント

  1. 本当にもう人としてかっこいいわ。気取らない所ヤバいわ。
    ずっと見てたいすね!

  2. 吹奏楽の話ししてたの2012年の神奈川県民ホールでのライブですよね😂あの時松尾さんからのお花があったはず!

Leave A Reply