【自宅ネイルサロンてどう?】扶養内ネイリスト?!どうやって開業して、のどかな地域でどう集客? 250本目

いや自分もこれ働きやすいなと思います ありがとうございますめちゃくちゃ働き やすいそこで全てが完結するようにして ますうんほどよく働いて家族とたくさん 遊ぶああいいですねはいあ不要ないネイ リストていう感じですあそう不要ない ネイリストはい不要これくらいの6だっ たらいいですよねうんうん誰でもできます よね誰でもできますどうもくですはサロン のインタビューをしてきましたどこでして きたかと言うと東京の西にあるアノ市 こんな景色が見えるところ ですいいですよね地図で見るとこここう やって見ると東京って横に長いですよね なかなかこっちは来ないんです けど こんにちは降りなくてよかったのにちゃち に行くだよこちに来んだよどうぞってえ何 時間かかりました1時間半ぐらいええ ありがとうございます本当に絶対黙って なってることでない で 何歳34歳4歳あさんとが多分お兄ちゃん も2時半にはお家に帰ってきたてよろしく お願いしますよしお願いし ます置いてなんかやるはいどうはい よろしくお願いしますよろしくお願いし ますはいあれこちらどこでしたっけこちら 東京都あるの市ですはいあるの市違ですよ ねはい始まりで来ましたねそうですね ありがとうございますありがとうござい ます第5期生の明日卒業するはいゆいさん ですよろしくお願いしますよろしくお願い しますでゆいさんはもうすでにネール サロンを始めた状態でスクールに入って いただいたんですよねはいちょっと色々 インタビューをしていきたいんですけど ちょっと店内これ自宅サロンですよねはい そうですどんなかちょうどいいスペース ですよねそうちょうどいい6畳ですね6畳 はいカラーがあっ たりこれはサロンワークしやすいですね 手元に全部そうですもう何回も改良して 改良してこの形ですねはいへえ何回も買え ました ねこれは今おすすめのそうですね今だと バカラバカラとかあとはやっぱ桜お花です ねあお花あこれは自分のとかそうですね ありがとうございますありがとうござい ますこちらこそありがとうござい ますじゃサロンワークはもうどれくらい ですか初めて4年になりました4年ですか はい4年になりましたネールを始めた きっかけとサロン自サロンを始めた きっかけ教えてもらってもいいですかはい

ネイルを始めたきっかけはネイルが好きだ からですで えっと自宅ネイルサロンを始めたきっかけ はと次男を産んだ時にコロナではい働く 場所がなかったからお家で稼げたらいい なって思いましたまいいですよ ね自宅サロン始める前はスクールとかに変 れたんですかはいそうですねちょっとの 先生のところに通いましたえそれどれ くらいの期間われたんですか えっと半年で2人のとこに行きましたね 2人あ2箇所の2箇所の先生のところに 行きましたへえでそれでもう自宅サロンを 始められてはいっていうことなんですね はい最初はどういう風に集客とかしたん ですか1番最初はまずは三内三内 友達あとジモティ分かりますモティ分かり ますジモティはいとミニモああミニモです よねそうですね失礼ですけどはい割と結構 なこう東京の端っこのはいこう自然豊かな ところじゃないですか田舎ですよねはい 田舎ですねですけどはいまそういう全くの 初心者から自宅サロン始めてうんうんお客 さんで来るもんですかえそうなんですよ 実際はいそうですね来ていただいてますえ 苦労した点とかありますいっぱいあります やっぱそのサロンワークの経験がなかった のではい と何が起こっても全部自分で解決しなきゃ いけなかったし気軽に聞ける先生も ネイリストの仲間もいなかったのではい ガムシャラに 本当勉強して自分なりに勉強してでお客様 とお話ししながらじゃ今回はこうやって つけてみようとか思考錯誤して ああっていうので結構独学で苦労しました ね へえ独学でやっていくのが悩みみたいな 感じでスクールに入っていただた自分の はいそうですそうです あ入ててどうですかえ本当に良かったです もう全部の悩みが解決されましたそうです かはい本当にえどどこです かえっと技術はいこっちこっちどっちが いいあこっちでどっちでもこっちでいい ですよ基礎技術まず先生もなんか ファイリングああファイリングですそう そうそうもう絶対も独学の時点で絶対 ファイリングだなっていうのはやっぱり 調べれば調べるほど分かることででも 教わるところがなくてないですねないです で先生のあのファイリングのまずはその 大事さを伝えてくれてるところから そのあとはお花だったりリペアまで全部私 アクリルに触ったことなかったんですよ今

までああま確かにどっちがいいとかなんで こっちがいいかとかうんそういうのって 具体的に行ってくれるスクールとかない ですもんねないですないです言ってです けどやっぱりこうスクーいわゆるスクール だともうスクールの先生しかしてない サロンワークしてないうん うん現場のことが分からないみたいな あんまり大きい声じゃいないですそうです そうです本当そうですおっしゃる通りです ファイリングとかってやっぱ独特になって ましたよねはいとってもなってましたそう ですよねはい結構直すの大変でたよはい 大変でした変よねはいでも本当 ファイリングで仕上がりまで全部もう全部 が繋がってるから持ち強度全部も繋がっ てるからやっぱ絶対に必要なことだいだた んでそうですよねはいこれ本当 ファイリングとケアうんうんうんうんと ベースジェル塗るさえ綺麗にできてれば うんあとはもうちょちょ行って塗るだけ ですかねあトップでこうある程度フォルム 作るはいはいぐらいなんではいま何でも 基礎が大事ですよねはい本当大事です割と こう最初からなんかフォルムとかうんうん ワンカラーとかこう塗るところどういう フォルム作るんですかっていうよりも先に うんそうそうそうそうホルムの前にもう ここからみたいなそうそうそうそうそうま お家もそうじゃないですかはいあの正置し てうんうん基礎を作ってどういうので立て ていくかじゃないですかこういう風にあの うんそうですねた壁紙こうしたいとかはい 確かに確かにそういうとも大事なところが あるそうなんですよねうんいアートよりも まずは基本本当に基本だなっ基本やって からもうトだって何でもできますからね うんおっしゃる通りです本当 にあ良かったですねも自宅サロンとして はいなんか代わりありました半年ありまし たとってもありましたあのもう値上げをし なくても単価が上がるっていうところが すごくて今あるものに対してやっぱお花 やってみたいとかじゃあここはかけたから リペアをするでそういうところで単価が 上がっていく勝手にお客さんは増えなくて も勝手に上がってくしうん来てくれてる リピート様のお客様の満足度がすごい 上がったなって思いましたいろんなところ に対してあの付加価値をうんくうん うんうん小竹バからよりいいコースを選ん でいただけるっていう選択肢は広がるだけ ではい単価って上がりますもんねはいで 最終的にその単価自体はも全部上げると 本当の値上げになりますしねはいまた5月

にだからちょっと値上げをさせていただく んですけど心苦しいなと思うんですけどで もそれも自分にもプレッシャーがかかるし 値上げをするっていうところはい今現在 だってもう予約いっぱいなんですよね結構 大丈夫ですって感じです率先的に新規様は 別に取りにははい行ってないか な結構結構うまいっていうか上手ですもん ねありがとうございますアートが繊細であ 本当ですかはありがとうございます全然で も先生も言うと 全然まだだと思ってるのでいつも明日の私 の方がうまくなると思って練習してます そうですはいなんか楽しんでやってるなっ てのは伝ってくるです本当ですかあそうお 客様もよく言ってくれますわーってこれは 変におしゃれなデスクとかよりもこういう 方がいいですよねありがとうございます何 個目だろう3つ目かなデスクは3つ目か4 つ目です本当デスクはうん置いてみてね やってみて違うなってなってなですよね うん 本当やっと落ち着きましたねこの形にうん 使いやすそうですしはい使いやすいです パって取れるしはいサンプルも見れてうん こんな感じ でそう取りやすいんですようんでもなんか 綺麗に置いとけば変じゃないしと思って うん自分もこういう考えなんですよ なんか変に物がないサロンとかあるじゃ ないですかああシンプルな綺麗なのですよ ね物がないとかあそれいいんですけど効率 が悪いなっていうはいうん時間のロスが 大きいまもちろんはい綺麗にするべきだと 思うんですけどうんはい材料取り行ってと か取り行ってとかあとこういう1回1回 しまってとかやると無駄て そ考えは色とあると思うんですけど分うん こういう方が合理的だと思いますうんはい めっちゃ合理的ですはいえ先生のレレス中 もはいオルそのやつやるって言ったらもう これ持ってダサんってパーンって出して はい大体これとこれあればどうにかなる じゃないですかフロとそうですはいだから そういう自分が使う得意なやつラメとか ミラーとかをもうこの辺にかめといて リペアみたいなやっとけばサロンワークで 大体困らないそうですよねはい引き出し すぐこれができるあれができるとかにもあ なるのでさっぱりしたこじれたお店行き たい人はそっちは行けうんそうそうそう そうなですよもう見て分かる通り ごちゃごちゃなんで私こういう人なんです みたいなうんいいと思いますあの私の好を はい詰め込みましたはいお花くだそのため

の自宅サロンですし自分の城ですからね はい毎回全部こううん全くこのテーブルに 何もジェルとかライトうんみいうんまそれ かっこいいなとは思うんです けどなんか余計な人件費がかかっちゃうな とかうん超高級サロンだったらいいです けどねはいそうですね2万3万取るみたい なそっちの方がいいと思いますはいお客様 にあこれちょっとけますかとかはい提案も できますし1回1回バックヤード戻って そうそうそうそうそうそうこれ持ってき ましたみたいなこれありますかはい ちょっとおしてくださいみたいなのはま いろんな考えがありますけどね はいいや自分のこれ働きやすいなと思い ますありがとうございますめちゃくちゃ 働きやすいそこで全てが完結するようにし てますうん椅子でたまにシャーってなんか ファイル取りに行ったりするぐらい ちょっとだけうあそっちがお客様側なん ですねそうこっち側ですだこっちでこう 全部自分の手が届くようにはい はいま自宅サロンだから家事もしながら 子育てもしながらはいやってるわけです もんねはいやってます あ これ筆入れですかあそう先生の先生のそう あれけてですかはい今大変なんですこれえ 売れ切れててこれですかはい今めっちゃ 売れ切れてるんですよふこれ普通の一般 家庭の方にもすごい流行っちゃっててああ これいいすよねあのこれちいいですこう いうその規制品のやつにこうてそうそう そうそうそうそうできるからそうスカルプ の筆とかはそっちで あちなみにあのスクール入っていただいて 子育てしてサロンもやりつつ練習もされた じゃないですかはいどういう風に時間作っ たんですか1番かどうかわからないと かなり上位の練習会の参加率ですよねあ そうですねはいはいはいはいもちろん もう予定がなければ熱とかね子供の熱が はい体調悪いとかがなければ絶対参加して ましたはいもうねく先生に見てもらえる 貴重な機会だってでも練習会のムード メーカーでしたからねゆいさんはいいや皆 さん優しくてかってくれるから期待に答え ちゃうんですよ ねまあのも週1でみんなで練習するから 終わりの方はめちゃくちゃ長くなりますよ ねそうですね長かったですねはい最初本当 これ長くなるのかなとかって思せんでした はいなんかあと最初の方の雰囲気はやっぱ みんな緊張してるからちょっと殺伐した ところはありますよねわと思っ

てだけどどんどん楽しくなっていけますよ ね本当仲間っていうかそうはいそうですよ ねはいみんな上達してるのこう画面で見る のも面白いですしはい年齢層も幅広いです しねうん幅広いですね本当ゆさんが1番 ばっかりぐらいだったじゃないですかそう ですね本当当私結構いい年なんですけどあ つみにおいくでしたっけ37ですあそう でしたっけあそうですそうですそうです もっとしたいるかもしれないですはいはい 確か誰かいらっしゃいましたすいません すいませそういい年なんです えいいお年ですよはいいいお年ですはい はいアマ卒業ってことで本当ですねはいあ これあやったビプロあ卒業少々ですね ギプロのありがとうございますまさか本人 からいただき枚ベースフィリ イント作るなでくるので 嬉しい卒業おめでとうございます ありがとうございます 先生ありがとうございますクリアファイル 自分がいたクリアファイルに入ってえこれ 作ったんですかた そ超可愛いすごい本当すごいありがとう ございます飾らせていただきます嬉しい6 ヶ月間お疲れ様でした本当もう本当に 良かったですそうていただけて本当もう 良かったですうん本当良かったですほとご 期生はすごいスムーズでうんうーん確かに 無駄な質問とか全然なかったんですよねだ からトラブルが一切なくなかったです ずっと終わっちゃったんですごい楽でし たななので どれまあ地方回って無料セミナーしながら 作るカお会いしたりとかそういうのがこう 余裕としてできたなっていううんうんうん うん5回目にして先生もこう会を重ねた からじゃないですかあそうですね改してく なでうん多分そうですよね先生的になんか 本当私その独学でネルを始めた頃から先生 のYouTubeを見てて先生の言ってる ことがまとえてすぎてて私その通りにやっ てきたんですよずっとはいあはいその通り にやってきてでなんか本当今オンライン スクールが終わってなりたい自分になれた んですよ今ネイリストとしてねもう本当だ からこれ以上ないっていうかあ良かった ですはいもう本当良かったです感謝しか ないですありがとうございますありござい ます動画は今後もずっと見れますのではい はいそれもすごいですそれ多分知らない人 いんじゃないかな まあそうですかねうん他のね有料のオン ラインセミナーは終わったら終わりだから 果1ヶ月ぐらいですよねアーカイブで見れ

るっていうなんですけどもうずっと見れる のは本当にま卒業した後もまサロンワーク 1年2年3年帯ちょっとまた疑問に出てき てうん独そのまた見直しうんしたりとか 自分が教えるにあの動画を使っていだいて あこういう風に教えればいいんだとか うんうんそ参考にしてもらえればいいかな と思いますうんありがたいですとっても 卒業後も定期的に3ヶ月とか半年に1回と かアフターフォローの練習会もうんあり ますので更新会とか面白いですよね新会 面面ですねみんなでズームでね乾杯して なんかちょっと酔っ払っちゃう人とかもい て面白いですそうですねそのそれをこう セーブこっちがするのがコントロールする の がたまにちょっと喋りすぎミュートにし たり と面白いです飲み会はいつも面白いですよ あのさまさんになった気分 でかにみみ先生にねンボンボンもすごい 調子乗ってきちゃうんでね面白いですよね 本当あじゃこれからあはいあの自宅サロン 始める方はいになんかアドバイスっていう か結構自宅サロンってできるのとかうん うんまそこがゴールみたいな人も多いじゃ ないですか多いですそれは多いですねでも 自宅ソロンってま初めてからがスタートで はい始めることは誰でもできんじゃない ですかはいおっしゃる通りですなんかあり ます 私が思うのはえっと本当もう誰でも開業 できちゃうから悲しいことにやっぱ適当に やってしまうネイルサロンもあるのが事実 でああ私その私のお客様が予約取れなくて タテ様にいてすっっごいボロボロで帰って きちゃったことがあってあはい1回で こんなにってなんかもう本当かわいそう 真っ赤ではいもうかわいそう真っかっての は炎症炎炎症っていうかもう多分削られ すぎあ薄くなっちゃってはい薄くなっ ちゃって元々爪が薄い方だったのにもう ボロボロにされてしかもつけてもったその ジルさえももう全然もううんうんそうだ からなんか そのやっぱその始めるのがか本当は簡単 開業は簡単はいうんちょっと開業届け出せ に行けば誰でもできちゃうんですけどだて やっぱその自分で責任を取るっていうこと ネイルをするっていうことのうんうん私が 言うたりじゃないんですけどやっぱりその 責任を取る覚悟は持っておかないとこの 薬剤を人に保護するということとかのうん 勉強はちゃんとしないとなってそうですね 危険性とかはいはいそういうま基礎ですよ

ねうん基礎ですねはい基礎だけはやっぱ つけ てお客様とちゃんと向き合うちゃんと 向き合ういうことこう継続してけば絶対 大丈夫じゃないかなって思ってうんそう ですねはい誰でもそうですね始められ ちゃうからそういううん残念なことに やっぱ多いですねちょっと周辺リサーチも ちゃんとやるのででも本当に自分が言った ことじゃないのは分かっているんですけど でもせめて自分の目の前に来たお客様は じゃ絶対大事にする大切にするっていうの は決めてずっとやってるのでなんかその 気軽に始めて適当にやるじゃダメなんじゃ ないとはちょっと世の中に対して確にそう に気軽に誰でもうんサロンは始められる けどうん責任もちょっとうん責任感持って やってほしいってありますよねちょっとね やっぱねかわいそうだからねボロボロな爪 はねうんテンション下がるしそうですね うんネイルサロンてこんなもんかって思っ てもらっちゃうのはちょっと悲しいので うんやっぱいいものお客様がキーってこう そうですねテンション上がるうんものは やってあげたいですよねりました ありがとうございますありがとうござい ますあ今後の目標ですねあと今後の目標は そう先生に言われてすごいずっと入った時 から考えてて今なんですよねもう本当今の 自分が目標だったので集客に困ってないお 客様にうんどんな爪のトラブルがあっても うんま対応はでかないうあとじゃあお花 書いてほしいんだよねに答えられるとか うんうんもう本当お客様といい関係を作る とかそういうことに関しての悩みが消えた のでその目標が今の自分だったのでそれを やっぱ維持することでさらに質を高める ことうんうんですかね目標 はあとはうん憲法とかですかまでも自宅が いいですよそうなんです私もううん無駄な お金かかりますからねはい好きじゃないん ですパッティってうん子育てしながらだ からうん2年生と4歳なんでうんちょっと まだ家族のそばにいたいのが本音でうん ほどよく働いて家族とたくさん遊ぶああ いいですねはいあ不要ないネイリストて いう感じですああすごい不要ない ネイリストはい不要ない不要内と100 40万あ青色も申告してるのではいはいに 抑えるっていう140年に抑えるんですか はいすごいいいすねそうなんです私は今 それをやってますもうこのえ3年4年 ああまどっかのタイミングでその不要を 超えちゃってもいいぐらいになったらそう そうそうそそうねそう振り切れたらいいん

ですけどとりあえず今はこれでもう満足し てるのであお客様に無理させることもない しあんまり仕事に仕事ってなってもそう つまんないんですよねま楽しんで不要内で うんこういう風に楽しいことできれば最高 ですねうんそうそうそうそう不要内エリ トって言葉いいかもしれないあすありがと ございますキャッチコフィーとあ本当です かあ内ネイリスト講座なん だごめんなさインスタの誰かが言ってた ような気がしてあそうなんですかされたら いいじゃないですか商標取って不要ナネ リストあそう不要ナネリストいいなネ リスト ですうすごいこうりさんはい へえでちっちゃいお子さんいいた育て ながらの多分理想な働き方じゃないですか ね私もう子供のお迎え早い時12時10分 に行ってますしうん午前中に1人やらせて もらってすぐ迎え行って一緒に寝たりうん お昼寝一緒にしたりへえあとそうおやつに は迎えに行って公園に行ったりしてます うんあんまりもこう自宅サロンとかにこ 詰めすぎてうんそっちばっかに注力すぎ ちゃうのもまたうんホマ戦闘だったりし ますもんねはいうそうすっごい忙しい時に 私すっごい疲れちゃってあのもうほと火 さんを雇いたいぐらい体もきつかったん ですよそれだて意味ないですもんねあの働 幸せじゃなかったんです よもうそうだからやだなと思って あのそういうのってあのネールアートに 出るんですよはいあなんかそ色とか色が くんできたりとかはいなんか自分ニアスが 好きになったりとかですよねあと自分自身 も過去の動画あ動画ってか作品とか投稿と か見るとあこの時期落ちた時は出てます出 てます出てますあの楽しんでないあのが はいありますよね私も多分すっっごい 楽しんでると思うなんかもう超明るくない ですかうん 明るいでもこれこの辺はもう次お客さんが 卒卒業式でバカラと桜夜桜でやりたいって 言われてていうこないだのあのセミナーで やったやつですねはいそうですそうです これも次来週卒業式のでやるのでなんか 本当楽しいですよもう無理しないで働く うん疲れちゃうんでねだってお弁当作って ご飯作ってねまだおむつも変えてとかね お母さん忙しいからそうですねそうなん ですようんあとはあれじゃないですかこう いう風にやってったらアートディレクター とかセルフメーラーあそれいいですね なんかお伝えするようなスクールとかうん はいもしかしたら次の分かりやすい

ステップアップなのかなってうんうんうん うんうんうん現実的なステップアップです よねはいそうお客様もなんかいつまでも ネイルサロンに来るんじゃなくて同じ主婦 の方だとやっぱ自分でできないかなとか 節約とかうんそうですよね時間もかかる からだからそのお客様に私に来てる限りは こうせ中に教えてあげられるけどでも やっぱ1回なんかそういうセルフはい ネイルはいを教えるのはいいなって思って ますそれはちょっと目標かもしれないです ね自分の中のうんそうままた教えるように なると気づきもあったりしますしねそう ですね適当じゃダメですからね全部ねそう なその時だってえファイルてこれでいんだ はいねはいねグリッドの違いのこととか ちゃんと グうんオライスクーの動画本当泣きそうに ながらなりながら作ったんで絶対大変です よもう一期の時は本当途中でやめたいと 思いましたうあんな大変なことないですよ 絶対にでも死ぬ気で作ったやつですねえ 本当ですねもう一期から行きたかったん ですよあでもま1期は一期でなんかこう すごい盛り上がったうんうんそで楽しいん ですけどうんまゴキのこがこうスムーズに すっとうんまタイミング的にも今が1番 良かったんじゃないですよねあそうですね はいうんうん分かりましたま今日は本当 インタビュー受けていただいてありがとう ございますいやいやありがとうございます こんなに仲ありがとうございました本当に ござ最後にあのお店のはい入り口から どんな感じになってるのかとかご紹介して いただいてもいいですかはいはいお願いし ます願いしますってますますあご新規様 ですか はい難しい からいや確かにこれは分かりそう住宅ぐ ですもんねそうだからこの辺の団地を 目指してもらって団地のお客様とか来ない んですかえ全然来ないですあ来ないですね うん全然来ないるあじゃご案内お願いし ますあよろしくお願いしますますここがお 客様 のこちらがそうそうそうそう駐車場になり ますあこちらこそうなそうそうそういつも 後ろに下がってるんで車がここに大型も 大丈夫 ですいいですね車の中場あるかそうです出 ないと来れない誰 もこちらの階段を登ってていだい て入り ますお邪魔し ますでこの階段

を ゴジラもあったりあトイレもこにあるん ですねそうですあこれっても すごいすごいすねえ何がいいですかいや 色々と色々とすごいなんかこうオ的なあ そうですお客様もこうすぐにトイレも行け てはい行けますいけますあの生活空間が 見えない状態ではい入ってくれるはいそう ですでこちらなんですね はい はいありがとうございますありがとう ございますあこれは自分の持ってきたそれ この辺はないですはいないですない ですこれぐらいの60だったらいいですよ ねうんうんうん誰でもできますよね誰でも でき ます全然もっと狭くねやってる人もいます ね全然だから私もうオフのダストが屋なん でオフこっちでやってあもう分けてますで 塗るのはこっちっていうそそうそうそう そうあとフットもうこれリクライニングな んでフットもリクライニングでお客さん 結構寝ちゃうへえ寝ながらやって ます分かりました火の光も入っていいです ねはいお気に入りですねいかがだった でしょうか自宅サロン楽しそうですよね そんなにハードルは高くないですハードル 高くないですけどゆさんがおっしゃるよう に責任がありますので覚悟を持ってやって いただければと思い ます今回インタビューに答えていれたゆい さんサロン情報などは概要欄にリンクを 貼っておき ます最後までごご視聴いただきまして ありがとうございまし た毎日使うその手にはあなたの好きな アートを 飾ろう色々が 見つかる オルソ

【自宅ネイルサロンてどう?】扶養内ネイリスト?!どうやって開業して、のどかな地域でどう集客? 第5期生のユイさんのインタビュー

今回インタビューをさせていただいたユイさんのインスタグラム⇩
https://www.instagram.com/ahiruno_yui?igsh=MXN0ZDV5MHVzZzc2ZA==
ホームページ⇩
https://r.goope.jp/ahiruno?fbclid=PAAaYKFlYHz_87RLETIQ9X7akFGiLE8WzcM4aBJv0UH-Ju0g9BAsec31ZnSUU_aem_AWfpe5Ojo4SaU2oNJvQhh8u-XFngmL3tGR6h-m95Lnh5LY1yIqQzHjdOYXKn-WjhCo0

■第6期オンラインネイルスクール
6カ月ジェルネイルマスター講座の募集期間は2024年4月1日〜10日まで
(第6期の詳細です👇)
https://kuma.works/onlinenailschool/
____________________________________________
▪️楽天room
動画内で使用しているお勧めのネイル商品をピックアップ^_^
https://room.rakuten.co.jp/room_659d74c36c/items

🐻KUMAのInstagramです⇩
https://www.instagram.com/manabu.kumakura/
🐭あずさのInstagramです↓
https://instagram.com/azu0213sa?igshid=1d3ghkfqisd86
____________________________________________
【KUMAのプロフィール】
23~25歳の時に銀座、歌舞伎町、六本木、青山で店長になり、26歳で原宿にサロンを開業

▪︎ネイリスト歴20年のメンズネイリスト
『クマ先生』『クマちゃん』と呼ばれてます✨
※サロンでは新規予約を受付ていません。
____________________________________________
✨人気の動画✨
超速!【ジェルで描くたらしこみ】フラワーネイル♪

【べっ甲ネイル】サロンワーカー必見!超時短&簡単な鼈甲アートの描き方♪

天然石ネイル】奥行き感のあるアメジストアートの描き方♪  

【入門編】お花の描き方♪これからフラワーネイルを練習する方必見! 

【マシーンケア、フィルイン】サロンワークの流れ 

【ビジューネイル】ストーンの付け方の基礎✨インスタ投稿のトリックも公開! 

【アメジスト ネイル】高級感のある仕上がり☆奥行きを出す2層で作る天然石! 173

【Caffè Latte Nail】人気のカフェラテ ネイル☆奥行き感を出す2重構造! 172

💅サロン開業インタビュー動画
【主婦がプレハブでネイルサロン開業】自宅サロン開業インタビュー! 181

【自宅サロン開業✨】子育てしながらネイルの勉強そしてサロン開業まで! 184

【ネイルサロン開業インタビュー】大阪 河南町ネイルサロンkikinail 178

【サロンお役立ち動画】
【サロン集客の基礎!】予約の取れないネイルサロンの作り方 198

2週間でネイルが取れる人どうすればいいの??【ネイル相談室】168

■【ジェルネイルアレルギー】ネイリストを悩ませる!出たらどうする?対策は?

■神回❗️【ベースジェルの塗り方】VETRO FujiとBaseMaxそれぞれの塗り方

■【ファイリングの基本】往復がけ?サロンワークどうやってるの??

■キレイなワンカラーの塗り方

■フットネイル①

フットネイル②

フットネイル③

■40.50.60代からネイルを始めるには

#自宅ネイルサロン
#サロン開業
#ネイルスクール

編集 KUMA.

Leave A Reply