【脱おじさん】大人に似合う「ボディバッグ」5選。ダサく見えない名品をプロが徹底解説します【30代・40代まで】
こんにちはスターリストのシンです今回の 動画なんですが大人に似合うボディバッグ 5000というテーマでお届けをしたいな と思っています僕の動画の視聴者の方の中 でも休日はボディバッグを持ってる方結構 少なくないかなと思うんですね街で いろんな30代から40代ま50代の男性 を見てみるとやっぱりバックの割合として はトートバックとかも持ってる方は いらっしゃるんですがその中でもボディ バッグ勢がですね非常に強いわけなんです ねまやっぱりですねボディバッグの良さと いうのは両手が開くところにあるかなと 思うんですねま休日になるべく手に近い 状態で出歩きたいだけどもちょっとした 財布だとかスマホだとかまちっちゃな本 なんかも持ち運びたい方にはボディバッ ググってすごく便利かなと思うんですね ですので皆さんもよく使ってるかなと思う んですがここで1つ問題があって結構 ボディバッグだとかショルダーバッグ イコールダサいというイメージをですね 持ってる方もいらっしゃるかなと思うん ですねこれなぜなのかと言うとボディ バッグを使う方々っていうのは割とですね おしゃれに持ちたいというよりは機能性を 重視して選ぶことが多かったりするので その結果あんまりかっこよくない ショルダーバッグだとかボディバッグを 持ってる方が少なくないんですね例えば こちらのイラストのようなちょっとこう ゴテゴテとした色使いだとかデザインの ものとか機能性に振ったようなものを持っ てるとやっぱりですね着こなしの中に 馴染まなくて子供っぽく見えたりだとか いわゆるこうおじさぽい感じの着こなしに なってしまうのでその結果ボディバッグ イコールあんまりかっこよくないダサいと いうイメージもあるのかなと思いますこれ はどのアイテムもそうなんですがどのよう なものを選ぶかによっておしゃれに見える のかダサく見えるのかっていうのは大きく 違いが出てくるわけなんですねですので ボディバックそのものに罪があるわけでは なくてどのようなデザインのものを選び どう使うのかによって見え方が変わって くるのでその点は安心していただきたいな と思っていますま特にお子さんが小さい パパ世代だとかできれば荷物を少なくし たいですね手ぶら思考の方にはボディバッ ググってすごく重要なアイテムかなと思う ので今回はダサく見えないような大人向け のボディバッグを皆さんに厳選してですね お勧めしたいなと思っていますのでよかっ たら最後までお付き合いいただければなと
思っていますこちらのチャンネルでは大人 男性に向けてメンツファッションの基本 ですねなるべく分かりやすく解説をしてい ますのでよかったらチャンネル登録や グッドボタンの方もよろしくお願いします それでは早速行ってましょうはいという ことでこっからですね具体的に大人に 見合うですねボディバッグを皆さんに5点 ご紹介していきたいなと思ってるんですが 本編に入る前にですねショルダーバッグと ボディバッグの違いについて簡単に触れて おきたいなと思います僕はですねこの2つ を混雑してしまいがちなんですがま実際に はちょっと違いがあるんですねまシーダー バックというと皆さんも想像する通り 肩がけのバッグなんですがま大きさとして はちょっと大きめで腰の1ぐらいに来る ような感じで使うようなバッグのことを さしてまして容量も大きいんですね一方で 今回ごご紹介するボディバックというのは ま体のですね中心だとか背中側に持ってき てまなるべく体に沿わせるような形で持つ ようなバックのことを指していまして ショルダーバックに比べると容量は割と コンパクト目になっていますし肩紐も ちょっと短めになってるんですねなので ちょっとした荷物を持ち歩くにはボディ バッグの方が適してるかなと思います そしてこのショルダーバックとボディ バックだったらどちらの方が大人の男性 似合いやすいかなと言うと個人的には ショルダーバックぐらい大きくなって しまうと結構悪目立ちしてしまう可能性が あるのでこれぐらいですね荷物を入れなく ちゃいけないのであればトートバックを 持った方がいいかなと思うんですねトート バックほどの荷物量はないけどもラフに いくつかの荷物をコンパクトに運びたいっ ていう場合はやっぱりボディバックぐらい の方が収まりがいいかなと思うのでこちら の方を僕は推奨したいなと思いますこの 辺りを念頭に置きながら早速具体的に1つ 目のですねボディバックを皆さんにご紹介 したいなと思ってるんですがまずはこちら ですねスタンダードサプライのファニー パックというものですね価格は 1万1000円ということで高すぎず安 すぎというとこで今回ご紹介する5点の中 でも個人的には1番癖がないようなバック になってくるのかなと思っていますま スタンダードサプライというブランド自体 が僕は結構好きなんですねまスポーティー なアイテムが多いんですがデザイン的に 結構ミニマルで一切の無駄のないような ものが多くて様々なきこなしにすっと
馴染みやすいような商品が多いので僕も ですね普段のスタイリングでもご紹介し ますしちょっとした小物ケースだとかそう いったものでも僕はスタンダードサプライ のもの結構持ってたりするんですねこの ブランドが作るボディバッグも非常に 使い勝手が良くてサイズ感としては コンパクトすぎずにちゃんとですね ボリューム感もあるんですねでデザイン 自体はミニマルで一切無駄な部分がないん ですねこの辺りもすごく良くてまNGとさ れるようようなボディバッグショルダー バッグの特徴として多色使いだったりだと かまデザイン的にもちょっとゴテゴテと 持ってるものが多いんですがそういった 部分があるとこういったバックの類いは すごくですねチープに見えてしまうので なるべくシンプルがいいかなと思うんです ねまそういったところをしっかりと抑え ながらもブランドロゴもですねコンパクト にしてありますしまスタンダードサプライ というブランド自体のイメージもですね ミニマルですごくいいもんなので僕はこの ロゴが入ってるのも嫌じゃないかなと思っ ています素材に関してはコットンと ナイロンの根本になっていましてま軽さと 耐久性をしっかりと備えているとところも 1つのポイントになるんですねで色合いの 乗り方がすごく綺麗でま一押ししたいのは ブラックなんですけども個人的には結構 チャコールグレーなんかもいいかなと思い ますまショルダーバックの王道はブラック なんですが意外とですね他の色って良い ものが見つかりづらいんですねだけども チャコールグレーはブラックと同様に濃い んだけどもブラックほど濃すぎずに なおかつ人との違いも出せるような カラーリングなので結構この色はおすめ できるようなものになってくるかなと思い ますでファスナー部分もですねYKKの ですねしっかりとしたものを選んでいます のでこの辺りにチープさが漂わないという こともすごく重要なんですねちゃんとこの ような細かい部分にも配慮しながら ミニマルで使いやすいバッグを作ってと いうとこでは非常に評価できるような ボディバッグになってくるかなと思います まだまだ街で使ってる方もそんなに多くは ないので人と被ることもないというところ も含めてこれはかなりお勧めできるボディ バッグかなと思うので是非皆さんも チェックしていただきたいなと思ってい ますはい続いて2点目はですねこちらです ねビューティ&ユスのコンパクトバナナ ショルダーバッグ価格は1万2980円に
なっていますまこちらタイトルで ショルダーバックって言っちゃっています が先ほどの定義からするとまサイズ的にも コンパクトで体の中心ぐらいに位置する ようなバックなのでまボディバックという ジャンルで僕はいいんじゃないのかなと 考えていますま先ほどのスタンダード サプライのですねバックに比べると素材 使いが上品なのでより大人っぽい雰囲気に なるかなと思いますスタンダードサプライ に関しては30代から40代の方により フィットするかなと思いますしま先ほどの スタンダードサプライのものに関ししまし ては割とですねスポーティーな素材使いな ので30代から40代前半の方に特にお 勧めしたいんですがこちらのビューティ& ユースに関しましては40代だとか50代 の方にも似合うような上品差が漂うような そんな仕上がりになってくるかなと思い ます見た目は完全にレザーなんですけども これですね合皮なんですねですが最近の 合皮は僕の動画の中でも何度もお伝えして ますがかなり仕上がりがいいのでぱっと見 はちゃんとしたレザーに見えるかなと思い ますでサイズ感もですね割と大きい感じと よりはコンパクトで体のラインに沿うよう なちょっとバナナのような形になってるん ですね割とこのような形状のですねバッ グって昔からあって僕もですね結構普段の スタイリングでお勧めしていたアニア リーっていうブランドがありましてそちら のショルダーバックもこのような形で すごく使い勝手がいいんですねでアニアリ もすごくいいんですがま化学帯的に合否と いうこともあってビューティ&ユースの こちらのバッグは価格が1万3000円 前後ということで買いやすいんですよね その辺りも含めてバランスがいいかなと 思います本体のボディに関しては合皮なん ですがショルダー部分は本側になっている んですねなので割とですね混合になって いるので全体的に本側に見える見た目に なってくるかなと思いますそんなに量とし てはがっつり入るわけではないんですが 必要最低限の荷物をしっかりと収納できて なおかつ大人っぽくてロング竹のコートだ とかセットアップなんかに合わせても バランスのいい仕上がりになってるという とこではこれはですねしっかりと需要が あるような商品なのかなと思いますま今期 の新作として入ってきて僕もですですね 発売された時からこれは使いやすいだろう なと思っていたんですがま今回の企画には 非常にあったアイテムかなと思うのでま 是非皆さんにもご紹介したいなと思いまし
たえ色に関しましては3色ありまして ブラックミディアムグレーダークグリンと ありますが個人的には一応しブラックです ね1個持っておけばバックみたいなものっ て長く使えるのでよりベーシックなものが いいかなと思うのでブラックの方をですね 是非皆さん検討していただければなと思っ ていますはい続いて3点目はですね アウトドアブランドのジャンルからも皆 さんにですねおすすめのものをご紹介し たいなと思うんですが今回ですね ピックアップしたのがtheNo SpaceのですねORION3という シリーズですね価格は780円ということ でこれまでの2つのものよりもちょっと 価格帯的にも抑えめでこれはすごく 使い勝手がいいんじゃないのかなと思い ますここでちょっと話が脱線するんですが アウトドアジャンルのバックとして僕の チャンネルの中ではこれまでですね アークテリクスのマンティス2という モデルを結構押してきたんですねま皆さん も一度動画を見たことがあるかなと思うん ですがなぜこれをですですね今回押さ なかったのかと言うと最近アークテリクス がどのアイテムもそうなんですが非常に 人気で入手困難になってきてるんですね マンティス2ももう見かける機会が ほとんどなくなってしまってちょっと今 押しづらいようなアイテムになってきてる かなと思いますコンパクトでコロンとした デザインがすごく可愛いんですがデザイン だとかロゴの位置とかもちょこちょこと ですね変更されるのでまちょっと今安定し てお勧めしづらいかなというところがあり まして今回はアークテリクスではなくて こちらのORION3をご紹介したいなと 思っていますこちらはノースペースのです ね数あるボディバッグの中でもサイズ感も ちょうど良くてですねデザイン自体も すごく洗練されてるので結構ですね ファッションにも馴染みがいいかなと思う んですね形言うとちょっと台形的な感じに なってましてジップの位置なんかもすごく バランスがいいですしあとはノース ウェイズのお馴染みのロゴですねこれに 関しても入ってるんですが本体と色と近い ような深めのグレーと言いますかそういっ た色合になってので悪め立ちしないんです ねこの辺りが個人的にはさりげなくて バランスが非常にいいなと思うポイントな んですねでショルダー部分のパーツなんか もすごくですねデザインが洗練されていて 細かな部分まで結構ミニマルでかっこいい ちがいになってるので数あるノース
フェイスのボディバックの中ではこの ORION3が1番バランスがいいんじゃ ないのかなと思います使い勝手の部分でも 先ほどごご紹介した2つに比べて アウトドアブランドということもあって すごく使い勝手がいいんですねスマホを 入れられるようなスペースがあったりだと かキークリップなんかもついてたりするの でアウトドアだけではなくて日常でも使い やすいのはポイントがたくさん散りばめ られてるので非常にバランスのいいですね ショルダーバックになってくるかなと思い ますでノースペースのロゴなんですが好き な方とちょっと苦手な方もいらっしゃるか なと思うんですねノースペースというこう 世界観自体が結構好きな方なんかは着こ なしの中にワンポイントになるのですごく いいかなと思うんですがかってこのノー スペースのロゴなんかがない方が良ければ 先ほどご紹介したようなスタンダード サプライですねこの辺りの方が人と被る ことがないですしロゴ自体の地名とで言っ てもそんなに強くないのでノースペース よりは割と気軽に持ちやすいかなと思うの でこの2つをですね比べて検討してみると いいんじゃないのかなと思っています結構 3lの容量があって荷物もしっかりと入る のでこれ1個あれば結構ラフに色々使える シーンもあるかなと思うのでノースペイス のボディバッグの中ではこれは断然ですね バランス面でおいてもかなり優れてるかな と思うので是非皆さんもチェックをして いただければなと思っていますはい続いて 4点目のボディバッグなんですが今度は ですねショルダーバッグガチ勢の方にです ねご紹介したいアイテムになっています どちらかというと40代から50代の大人 世代で本物思考の方にはこれ響くかなと 思うんですがご紹介したいのがこちらです ねペッレモルビダのメイデンボヤジ ショルダーバックですね価格は 3万6000円ということでこれまでの ものとはちょっと比較にならないぐらい ですねグっと価格上がるんですがこれは 名作なので皆さんにご紹介ができればなと 思っていますこれはですね僕の中では結構 馴染み深いアイテムになってまして普段僕 はですね個人向けのスタイリストとして いろんな方にですねアイテムを提案する中 でこれは何度も何度もご紹介してきた モデルになるんですねボディバッグの中で も最も上品な素材使いでなおかつデザイン がミニマルで洗練されてるというとこでは これですね結構一択に近いぐらいですね 非常に使いやすいアイテムになってるん
ですねまペルレモルビダと言うとやっぱり 干場さんのイメージが強いんですが デザイン自体ですねすごく上品で使い やすいものが多いんですねそして素材付 ですねここが何と言っても上品で大人の 男性には非常にしっくりくるものをですね 作ってるので僕はですねボルミダ結構です ねこれまでお客さんにもご提案してきまし たまデザインで言うとちょっと曲線的な 雰囲気になってまして女性にも高印象な かなり上品な仕上がりになってるかなと 思います無駄な装飾はなくてレザーの質感 の良さですねここで勝負してるという ところもすごく僕は交換が持てるかなと 思ってまして柔らかいシュリンクレザーを 使ってまして脂肪感も含めて上品な雰囲気 が漂うんですねま国産の川ということで この辺りもやっぱりモルビダらしいですね 素材図鑑の美しさというところが存分に 楽しめるかなと思いますでカラー展開も 豊富なんですが個人的にお勧めしたいのは やっぱりブラックかネイビーですね ベーシックな色合いでありながらも ネイビーであれば少しですね柔らかい 雰囲気も漂うので大人の男性にもお勧め できるかなと思いますしブラックはもう 鉄板で間違いのない選択肢かなと思うんで この2つで比較してみるといいんじゃない のかなと思いますま先ほどですね ビューティ&ユスのバナナ型のですね ショルダーバッグをご紹介しましたがま そちらと系統的にはかなり近いかなと思う んですねなるべく手軽にゲットしたいので あればばビューティ&ユスがおすめですが 素材感も含めて大人っぽく上品にしかも 長く使いたいのであれば結構ペレモルビダ は間違いのない選択肢かなと思いますし この形って毎回こうデザインが変わって くっていうものではなくてま定番的な 位置付けになってるのでましばらく持って も時代遅になったりすることはまずないか なと思うのでまお勧めしやすいバッグかな と思います価格だけで見ると安くはないか なと思うんですね先ほどまでのバッグに 比べるとグンと値段が上がるんですがこれ それでも国産の上質なレザを使ったこの 贅沢なバッグで3万6000円っていうの は決して高いという感じはしないのでま 是非本物思考の男性であればこちらも チェックをしていただければなと思ってい ますはい続いてラスト5点目はですね コスパ部門でナンバーワンだなと思うもの をご紹介したいなと思いますま皆さんもご 存じだと思いますし僕のチャンネルでも ですね以前ご紹介しましたこちらですね
自由のリアルレザーボディバッグ価格は 3990になっていますもう価格を言い ながら笑ってしまったんですがこれリアル レザーなんですけどもなんと4000円 以下で買えるということでまコスパの部分 でも最強だしコスパ最強って言うとま品質 だとかデザイン面はちょっと妥協しなく ちゃいけないのかなと思いつつこれ完成度 もすごく高いんですよね僕自身も実際に 買ったのですごくそれは実感してるんです がレザーの質感で言うとやっぱり1個前の ペレモルビダは最高の雰囲気を持っている んですがそれと比較するとやっぱり違いは あるんですけどもやっぱり合否と比べると その違いですね横に並べてみればやっぱり 違いは分かるかなと思いますただま遠目で 見るとビューティ&ユスのフェイク レーザーと比べてもまそこまで明確な違い は分からないかなと思うんですがレザー 特有の上品で自然な艶感ですねこの辺りは 感じ取っていただけるかなと思いますし やっぱり経年変化ですよねデアルレザーの 方が使っていくたびに少しずつですね 味わい深いところも出てくるのでその辺り は合皮にはないような魅力があるんじゃ ないのかなと思っていますまデザインに 関しては台形型のですねすごくミニマルな デザインになってまして一切の無駄がない んですねジップに関してもチープな感じは 全くしないのでこの辺りのディテールも ですねかなりバランスがいいですし ショルダー部分の紐ですねこの辺りの艶感 も結構上品なんですねなのでどこを取って も結構高見えするようなバックになって くるかなと思います実際ですねこのような ミニマルなデザインでオールレザーのも のって探しても意外と見つからないんです よあったとしても合否のものが多かったり する中でしっかりとリアルレザーでこの 価格っていうのはちょっと立ちちできない ようなレベル感かなと思うのでこれはです ねあらゆる男性にお勧めできるような最強 のボディバッグになってくるかなと思って います1つだけ何点があるとしたら やっぱりですね気分の問題ですかねGUの 価格帯抑えめのバックというとこでコスパ にすごく満足できる方であればすごくいい かなと思うんですが自信持っていきたいっ ていう方だと値段が安かったりいろんな方 が持ってる可能性があるGUというとこだ とちょっと差別化ができないというとこで 気分が乗らない方方もいらっしゃるかなと 思うんですねそこ以外で言ったらまあとは もう完璧な仕上がりなのでこれはすごい バックだなと個人的にも思っていますま空
天開は2色ですねブラックとオフホワイト という形になるんですがこれはもうダトで ブラックでいいと思いますねGEの名作の バックとして是非皆さんもですねこちらも 検討していただければなと思ってい ますはいということでいかがでした でしょうか今回の動画では大人の断線に 合うボディバッグ5000というテーマで お届けをさせていただきました我ながら バランスのいい5点をですですねそれぞれ 上げることができたんじゃないのかなと 思いますま個人的に1番バランスが取れ てるなと思ったのがスタンダードサプライ で大人向けのビューティ&ユスがあって それの上位5感バージョンのペレモルビダ があってさらにはコスパ最強バージョンの GUがあるとそしてスタンダードサプライ にはないようなブランドの持つ世界観だと かあとはですね完成度の高さというところ も含めると結構ノースペースも良かったか なと思うのでまこの辺りを抑えておき ながらお好みのものを選んでいただければ まずボディバック選び迷わないんじゃない のかなと思っていますのでま是非皆さんも ですね参考にしていただければなと思って いますこれからもこちらのチャンネルでは 大人男性に向けてメンツファッションの 基本ですねなるべく分かりやすく解説をし ていきたいなと思っているんですが普段の 動画の中ではなかなか取り扱わないような セレクトショップのオリジナルから ドメスティックブランドまたちょっと通 向けの専門ブランドに関しましては僕が もう1つ運営してますYouTubeの メンバーシップチャンネルの方で詳しに 解説をしています週に2本のオリジナルの 動画とそれに加えて週に1本ですね週末に ライブ配信をやっていまして皆さんから 頂いたご質問に直接お答えする形で ワイワイ楽しくやっていますので気になる 方は動画の下の概要欄の方からチェックを していただきたいなと思っていますまた 普段なかなかですねゆっくり動画を見る 時間がない方のためにオンラインサロンと いうものもやっていますこちらの方では 動画ではなくて文章と写真ベースでおすめ のアイテムですとかコーディネートの解説 を毎日皆さんにお届けをしています僕も 記事を書いていますし僕以外の スタイリストや専門家も記事を書いてい ますまた参加者の皆さんも気軽に記事を 書くことができるのでおしゃれが好きな方 が集まってワイワイ楽しめるような コミュニティになってますのでこちらも気 になる方は概要欄の方から結構して
いただきたいなと思っていますちなみに 今回からですねちょっとした番外編を最後 に付け加えておきたいなと思ってるので 是非お付き合いいただきたいなと思うん ですが今回5点ご紹介しましたが個人的に もう1点ですねこれ現行では手に入らない んですがファッション好きの皆さんにお 勧めしたいのがこちらなんですねメゾン マルジェラのボディバッグですねこれは ですね僕も普段のスタイリングの中で何何 度も何度もご紹介してきた名作なんですね 今現行では取り扱いがなくてメルカだとか 中古でしか見ることができないんですが これまたですですねスポーティーな素材使 の中にシンプルにですねマジアのロゴです ね4点を色止めしてある特徴的なロゴが 入っていてこれがですねなかなかバランス がいいんですね今マルジェラではやって ないですし最近マルジェラかなり値段が 上がってきてしまってるのでまこの辺りの ショルダーバックまだギリギリですね中古 だとかメルカリ市場ではゲットできるかな と思うのでよかったらチェックしてみて ください以上スタリストの大山シンでした また次回の動画もお楽しみに
▼スタンダードサプライ シンプリシティ ファニーパック
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700242938629179
▼コンパクト バナナ ショルダーバッグ
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700242938895395
▼ザ・ノースフェイス Orion 3
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700242939037265
▼ペッレモルビダ バッグMaiden Voyage
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700242939312318
▼GU リアルレザーボディバッグ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E348415-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=999
▼大人のフツーの服専門店「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼プロのおすすめ服を3分で学べるオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)
▼大山シュンの本はこれがおすすめ!
https://amzn.to/3JpmExI
▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E
▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081
▼今回の動画の解説
街で見かけるおじさんに見えやすいバッグと言えば「ボディバッグ」ゴテゴテしたデザインの物や機能性に特化した物はあまりおしゃれには見えづらいのも事実。とは言っても、お子さんが小さい時には両手が空いていた方がいいのも事実。そこで今回はおじさん見えしない、ダサく見えないボディバッグを徹底的に探してみました。良かったら今後のお買い物の参考にしてみてください!
▼スタイリスト大山シュンの紹介
個人向けスタイリストとしてこれまでに1000名以上のコーディネートを担当。また7冊の本を出版。代表作は「最強の服選び(大和書房)」著書は累計12万部を突破。日本最大級のファッション系オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。大人の男性に向けて、ファッションの基本を分かりやすく解説している。オリジナルブランド「SO」も展開。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。
▼関連キーワード
#ボディバッグ
#ショルダーバッグ
#メンズファッション
#30代
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部で楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです。