【コスパ最強】全身ユニクロ春コーデ「3選」お金を掛けずにおしゃれに見せる方法、プロが教えます【30代・40代】

いや春だしなんかおしゃれしたいなでも他 にも趣味があってなかなかファッション だけにお金かけられないんだよなできれば なるべく予算を抑えておしゃれしたいんだ けどもそうだユニクロとか使ってなんか おしゃれにコーディネートできないかな誰 かユニクロのハルコーデ教えてくれる人い ないかなと思ってる皆さんこんにちはスタ リストのシンです今回の動画なんですが 全身ユニクロハルコーデということでお 届けをしたいなと思っています毎シーズン 恒例で行ってる企画なんですがま冒頭にも お伝えした通りまファッションとか おしゃれというのはま多くの方にとって 興味のあるジャンルだとは思うんですが ただですねこのおしゃれが趣味という方が めちゃくちゃ多いかというとそうではなく て他にも色々と趣味がある中で一定限の ファッションを楽しみたいという方こう いった方がですね結構多いんじゃないのか なと思ってるんですねそうなるとやっぱり 他にもお金がかかるのでファッションに 対して投資できる金額ってある程度限られ てくると思うんですねまそんな時に僕たち の方になってくれるのがまさにユニコンの 存在かなと思います全国各地にお店があり オンラインでも買い物がしやすくなおかつ 値段は抑えめというところで気軽にトライ しやすいものが多いのでやっぱりユニクロ を着てる方非常に多いかなと思うんですね まユニクロも最近ではイメージ上がってき てはいますがやっぱり店内には服が いっぱいあるのでその中からピンポイント でおしゃれなものを選んで全身ユニクロ コーデスっていうのはそんなに簡単じゃ ないんですね僕も毎回この機企画は苦戦を しているんですけどもだからこそ今回の 動画では皆さんにですね全身ユニクロで 大人のコーデをですねしっかりと解説をし ていきたいなと思っていますのでよかっ たら最後までお楽しみいただければなと 思っていますまどのアイテムに関しても 現在ユニコの店舗で買えるものが多いかな と思うのでま是非皆さんもですね今回の 聞こなし1つの参考にしながらま全身 ユニコでもいいですし手持ちのその他の服 を組み合わせながらでもいいので春のきこ なしを存分に楽しんでいただければなと 思っていますこちらのチャンネルでは大人 男性に向けてメンツファッショのですね なるべく分かりやすく解説をしていますの でよかったらチャンネル登録やグッド ボタンの方もよろしくお願いしますそれで は早速行ってましょうはいということで こっからですね具体的に全身ユニクロハル

コーデを皆さんにご紹介していきたいなと 思ってるんですがまず1つ目はですね ちょっと春らしいライトな着こなしからご 紹介をしたいなと思っています僕がですね 上半身に来ているのは先日もご紹介しまし た今期のunicUのutt オーバーサイズチェスターコートブルーと いうものをですね今回は着てみましたが いかがでしょうかこれはですねまさに春に ぴったりな爽やかな雰囲気を持ったそんな 1枚になっていましてまアウター的な見え 方をするんですけども本当にシャツなので サクっとTシャツの上に羽織るだけで春 らしいきこなしが完成するかなと思います でメンツファッションって言うと結構上 半身が重めのものも多かったりするんです ねブラックだとかネイビーのアウター皆 さんも多く持ってるかなと思うんですが上 半身を明るくするだけでだいぶ印象が 変わってくるんですねまそういった意味で もこちらのライトブルーという色は爽やか でだけども真っ白にはないようなちょっと したこなれ感みたいなのが出るのですごく バランスのいいカラーかなと思います こちらをですね前のボタンは止めずに サクっと羽織る感じできてあとは腕を ちょっとたくし上げるような感じで切ると こなれ感が出てくるかなと思いますそして その下にはですね同じくユニクロUのエア リズムコットンオーバーサイズクルネック Tシャツですねこちらのまちょっと見 づらいかなと思うんですがホワイトなん ですけどもマイクロボーダーみたいに細か なボーダーが入ってるようなそんな柄に なってるものを選んでみましたホワイトと ブラックの2色で構成されていて近くで 見るとそれが分かるんですが遠くから見る とちょっとこう2色が混ざり合ってグレー のような見え方してくれるんですねこれが なかなか便利で1番上に着てるこちらの アウターがライトブルーという表記なん ですがライトグレーにも見えなくはないの で同じような色合いですねこのトップス このTシャツ自体もグレー系に見えて なおかつそれよりも少し明るめのライト ブルーライトグレーっぽい色ですねこう いったもので上半身を似たような色で揃え ておいてそしてボトムスですねこちらに 関してはいつも通りユニクロのですね タックワイドパンツですね個人的には少し ゆりのある着こなしが好きだったりするの でまこちらを合わせてみましたもちろん皆 さんのお手持ちのスマートアンクルパンツ だとか感動パンツで合わせていただいても いいかなと思うんですね特に年齢を重ねて

いくごとにサイズ感は少しジャスト目にし た方がいいかなと思うので40代後半から から50代以降の方であればスマート アンクルパンツだとか感動パンツがお すすめなんですがま30代後半から40代 前半のトレンド感取り入れるのが好きな方 であればタックワイドパンツぐらいが ちょうどいいのかなと思います上半身 明るめにまとめてそれに対してボトムスで ですね引き締めるようなイメージで バランス取っていただければ春の着こなし にはすごく相性がいいんじゃないのかなと 思いますで足元なんですがすいません全身 ユニクロと言いつつ足元だけはですね毎回 勘弁していただいてるんですねま全身の 着こなし自体である程度予算を抑えたら靴 だとか小物に関してはそんなに量は必要 ないのでしっかりとしたものを用意して あげるとですねユニコーンの服もちょっと それに引きずられて高めやすいというのが あるので小物にはちょっと投資をした方が いいかなと思いますえ今回はですね ちょっとボトムスと靴を揃えるという形で 僕はあんまりやらないコーディネートでは あるんですがブラック系の靴を今回 取り入れてみましたこれ私物としてもう 34年ぐらい履いてるかなと思うんですが サロモンのXT6というシリーズの靴です ねま最近すごく旬な靴としてまいろんな方 ご紹介してますがまこちらを合わせてみ ましたブラックなんですけどもとどですね 青だとか赤だとかイエローのですね色が 混ざってたりだとか素材使いを変えること で重たくならないような雰囲気なのでま こういったもので今回はまとめてみました この着こなしは難易度で言うと全然難しく はないかなと思いますまこういった形今 タックインをTシャツしているのでこれが 人によって好き嫌いがあるかなと思うので 違和感ががある方はですね出して来て いただいてもいいと思いますしまトレンド 感出したい方はタにした方がまよりですね 今っぽい見え方してくれるかなと思います ま爽やかなシャツスタイルなんだけども アウターっぽく見せられというとこでこの 着こなしはなかなか使いやすいかなと思う ので良かったら参考にしていただければな と思っていますはい続いて2つ目の気なし を皆さんにご紹介できればなと思ってい ますえ今回の着こなしはちょっと スポーティーな方向に振ってみましたえ これまたですね今期のユニクロいうのです ねuttフーデットジャケットというもの をですねメインに組んでみましたがいかが でしょうか僕はこういったスポーティーな

アウターが結構好きでま皆さんにも色々と ご紹介してるかなと思うんですねまノー スペースのコンパクトジャケットとかま その辺りのですねスポーツブランド アウトドアブランドのものもですねすごく いいかなと思うんですがまユニクロUが 作るとですねやっぱりデザイン的には ブランドロゴも入らないのでまよりこう カジュアルに馴染みやすいような雰囲気に なってくるかなと思いますまデザイン的に もやっぱりですねデザイナーの方が入って 作ってるだけあって凝った作りになって ますよね個人的にはこのような変則的な ですねフード付きのジャケットはすごく 好きなのでまこの春もですねガンガン使っ ていきたいなと思っているんですが色が ブラックということでちょっと重めなん ですねですのでその内側にはですねシャツ を取り入れているんですがベージのですね ストライプ柄のものですねこれまた ユニクロUのアイテムなんですけども ちょっとこれはですね2023年の秋冬の ものなのでちょっと今手に入るかどうかは 不明なんですがまこの辺りの色で少し貼る らしさというか明るさをですね取り入れる ようにしていますで結構個人的に好きなん ですがこういった竹の短いアウターに対し てあえてシャツのような竹の長いものを 取り入れることできの長さの違いをですね 楽しむという着こなしも結構ですね大人 世代には似合いやすいかなと思うんですね まこのアウター自体がフード付きで ちょっとカジュアな方向性なのでそれに 対して内側シャツでですねま第1ボタン まで締めて小綺麗に来てあげると割と きれめな印象にもなるかなと思うのでま そういった意味でも今回はベージのこちら のですねストライプのシャツを取り入れて みましたまこちらはお手持ちの白シャツと かあとバンドカラーシャツとかでも全然 いいかなと思うのでま持ってるもので カスタマイズをしていただきたいなと思っ ていますでボトムスなんですがまこちらの ブラックのアウターに対して何が合うかな と言うとブラックだと重たすぎるので ちょっと難しいですしまオリーブ系の パンツも先ほど合わせてみたんですが結構 上半身がカジュアルでボトムスもカーゴ パンツっぽいものだとややカジュアル感が 強すぎるかなと思ったのでまグレー系の パンツを今回合わせてみましたこれもです ねタックワイドパンツですね僕はちょっと この緩めのシルエットが好きなので ブラックとグレーをですね結構両方とも よく使っているんですがブラックの

アウターに対してやっぱりよく合うのは グレー系のパンツということでまモノ トーンでこの上下を組み立てていますま 全体的に少しだけゆになるような シルエットを意識してるので僕はこちらの タックワイドパンツを履いていますが スマートアンクルパンツとかで代用して もらってもいいかなと思いますただ感動 パンツまで細くなってしまうとこちらの uttフードジャケットと雰囲気合わない かなと思うのでまできればタックワイド パンツだとかスマートアンクルパンツよう な少しだけ許さのあるものと合わせた方が 新和性は高いんじゃないのかなと思います でボトムスなんですけど今グレー入って ますが例えばホワイト系のデニムなんかで 合わせてあげてもすごくバランスがいいの でまそういった着こなしも試していただき たいなと思いますで足元なんですが今回 ジャーマントレーナーですねこちらを 合わせてみましたまちょっと全体的に重め のカラーなので白のスニーカーで少し明る さを出してあげるとバランスがいいかなと いうことでこういったきこなしを組み立て てみましたまこういったアウターが スポーティーな雰囲気だとま結構大人の 男性を見ているとスポーティな着こなしが 好きな方は多いのかなと思うんですねただ 全身の中にスポーティーなアイテムが2. 3点と入ってしまうとカジュアルになり すぎてしまうんですねなので今回はこちら のフード付きのアウターですねここだけが ちょっとスポーティな要素はあるんですが それ以外はちょっと綺麗目な要素を 取り入れることで大人っぽいスポーティー なスタイルをですね作ってみましたのでま よかったら皆さんも参考にしていただけれ ばなと思っていますはい続いてラスト3点 目の着こなしなんですが今度はですね主役 に持ってきたのはシャツですね1つ目の コーディネートもシャツを主役にしてい ましたがあちらはライトブルーという形で 明るめのシャツに対してボトムスて 引き締めるようなコーディネートでしたが ま今回はその逆ですね上半身ははちょっと 濃いめにまとめてボトムスは白で明るさを 出すようなコーディネートを組んでみまし たまずはですね上半身に来てるこちらの シャツなんですがこれはですね今期の ユニクロUのオープンカラーシャツですね 色はチャコールグレーを選んでいますこれ は先日ユニクロの発売日よりももっと前 からですねテントに並んでいた先行発売の アイテムになっているんですねまその頃に はまだまだ寒かったのでなかなか着る姿が

ですね想定できなかったんですがま最近に なって気温が上がってきたらまこのような アイテムっていうのはまさに使いやすいの かなということでま今回追加で買い足しを しましたまオープンカラーシャスという ことで襟元が特徴的なんですねグッと開く ような形でまさに春夏らしいような見え方 してくれるのでまなかなか1枚あると便利 なトップスになってくるかなと思います これを今回はボタンは前をしっかりと締め てま先ほどと同様にですね腕はちょっと 託し上げるのが僕は好きなんですねそう することでちょっと時計だとかバングル 小物みたいなものが見せることができるの で少しこなれ感は出せるんじゃないのかな と思いますまそれに対して内側なんですが こちらブラックのTシャツを合わせてい ますこれユニコUのエアリズムコト オーバーサイズクルネックTシャツなん ですがまそれに関わらずまお手持ちのもの で再現していただきたいなと思うんですね ま上半身は結構チャコールグレーと ブラックということで濃いめにまとめてい ます一方でボトムスは春らしいホワイトを 持ってくることで一気に明るさを出して いるんですねまこれはですねま今期の ユニクロのちょっとシルエットもゆとりの あるリラックスアンクルジーンズですね これがですね僕の中では今期めちゃくちゃ 優秀だったなと思ってまして普段のコイ ネットの中でもよく使ってるんですが白 ジーンズの中でもタイトな方向性ではなく て少しだけゆりを持たせていて竹の長さも ですね割と最初から少し短めにしてあるの で割とすげしないでそのまま履ける方も いらっしゃるんじゃないのかなと思います 僕は残念ながら裾上げせざるを負えなかっ たんですけどもまこれがすごく使い勝手が 良くてキザにならないような白パンとして 上半身をちょっと重ための色でまとめて 履いていただくとすごくバランスがいいん じゃないのかなと思いますそして足元なん ですがま白系のデニムには僕はですね ニューバランスのグレーを合わせることが 非常に多いんですが白パンの持つちょっと 刻さをですねニューバランスのスニーカー で少しこう中和するみたいな形のイメージ で僕は捉えていますホワイトとグレーと いうのも結構馴染みがいいのでこのような 形で組み合わせてまたこのニューバランス のグレーと上半身のこのチャコールグレー ですねまこれもですね色をリンクさせる ような形で統一をさせていますので割と 馴染みのいい工トになってくるのかなと 思います同じシャツを使った

コーディネートでもシャツの色が違うだけ で全然印象が変わってくるかなと思うん ですね春らしいライトブルーを使えば上 半身が華やかになりますし今僕が着てる ようなチャコールグレーのシャツというの もやっぱり1枚で来た時のこうシャープさ みたいなものがあって個人的には好きなん ですねただこれに対してボトムスも暗色だ とちょっと貼るらしさが出ないので 思い切ってホワイト持ってくればこういっ た暗色のシャツもですね春にもすごく活躍 してくれるかなと思うのでま是非この 組み合わせも皆さんお試しいただければな と思ってい ますいやいかがでしたでしょうか皆さん 今回の動画では全身ユニクロハコで参戦と いうテーマでお届けをさせていただきまし たま僕の中でもこの企画というのは楽しみ にもしているんですがそれなりに大変なの で毎回どうしようかなていう準備をする わけなんですねそもそもですね全身ユニコ で揃えなくちゃいけないのである程度 アイテムを買い揃えなくちゃいけないのと あとは限られたアイテム数の中で3つの コーディネートをですねなるべく雰囲気 被らないように作るのは結構難しかった ですので僕自身も今回の動画を撮りながら ですね良い刺激になりましたま是非皆さん もですね今回の動画を参考にしながら ユニクロコーデを楽しんでいただきたいな と思っていますま今の時期だとま幸いです ねunicの通常ラインだけではなくて ユニクロUですね今回結構分断に使いまし たがこの辺りも店舗で買うことができるか なと思うんですねこの辺りをうまく使う ことで鮮度の高い着こなしもできるかなと 思うのでま是非皆さんもですねお楽しみ いただければなと思っていますこれからも こちらのチャンネルでは大人男性に向けて メンツファションの今日ですねなるべく 分かりやすく解説をしていきたいなと思っ てるんですが普段の動画の中ではなかなか お伝えできないようなセレクトショップの オリジナルからドメスティックブランド またはちょっと2向けの専門ブランドの ですね知識に関しましては僕はもう1つ 運営してますYouTubeの メンバーシップチャンネルの方で詳しに 解説をしています週に2本のオリジナルの 動画とそれに加えて週に1本ですね週末に ライブ配信をやっていまして皆さんから いただいたご質問にお答えしながら ワイワイ楽しくやっていますで気になる方 は動画の下の概要欄の方からチェックをし ていただきたいなと思っていますまた普段

なかなかですねゆっっくり動画を見る時間 がない方のためにオンラインサロンという ものもやっていますこちらは動画ではなく て写真と文章ベースでおすめのアイテム ですとか僕自身がリアルに買ったものを どんどん発信をしています僕もほぼ毎日 記事を書いていますしま僕以外の スタイリストやプロもですね記事を執筆し てくれていますまた参加所の皆さんもです ね気軽に記事を書くことができるので おしゃれが好きな男性が集まってワ 楽しめるようなコミュニティになってい ますのでこちらも気になる方は概要欄の方 からチェックをしていただきたいなと思っ ています以上スターリストの山シンでした また次回の動画もお楽しみに

▼ライトブルーのシャツアウター
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E467841-000/00?colorDisplayCode=68&sizeDisplayCode=004

▼ユーティリティフードジャケット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E466464-000/00?colorDisplayCode=32&sizeDisplayCode=004

▼このオープンカラーシャツは狙い目
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464936-000/00?colorDisplayCode=04&sizeDisplayCode=004

▼白パンはコレ!
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E463971-000/00?colorDisplayCode=01&sizeDisplayCode=004

▼タックワイドパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E462197-000/00?colorDisplayCode=06&sizeDisplayCode=004

▼ボーダーカットソー
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E461914-000/00?colorDisplayCode=31&sizeDisplayCode=004

▼大人のフツーの服専門店「So(ソー)」
https://so-online.shop/

▼プロのおすすめ服を3分で学べるオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/

▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)

▼大山シュンの本はこれがおすすめ!
https://amzn.to/3JpmExI

▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E

▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081

▼今回の動画の解説
定期的にお届けしている全身ユニクロコーデ企画。いよいよ春モード突入ということで、新作のお洋服を使いながら3つ組んでみました! 今回はユニクロUを上手く使いながら「ユニクロっぽく見えない着こなし」を意識しています。特にアウター系がキーになりますね。ここがユニクロUだと結構雰囲気が変わりますので、良かったら参考にしてみてください💡

▼スタイリスト大山シュンの紹介
個人向けスタイリストとしてこれまでに1000名以上のコーディネートを担当。また7冊の本を出版。代表作は「最強の服選び(大和書房)」著書は累計12万部を突破。日本最大級のファッション系オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。大人の男性に向けて、ファッションの基本を分かりやすく解説している。オリジナルブランド「SO」も展開。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。

▼関連キーワード
#全身ユニクロ
#靴だけはご勘弁を🙏
#メンズファッション
#30代
#40代
#大山シュン

▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部で楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです。

Leave A Reply