【Mリーグ雑談】プロはすぐオリると感じる人達へメッセージ【多井隆晴】
これもドラがちょっとねあれだったんでま 一旦ドラがいっぱいあるからポンして わかんねえよつってわかんねえよつって 切ってみてはいこれはリゾから切って白 切ってもいいんだけどなんかリャンピンと かもしかしてチーピン引いたりリャンピン 引いたりして白重なったりしてナチュラル に一いけるパターンもあるから一旦ねはい シャーが出ていっても満貫になるこれが この言い方がすごい大事なんだけどシが出 ていっても満貫になる手組って結構大事で シーダよりの満貫って面白くないというか 上がりにくいん でこれドラ引いたんでもう染める必要なし とあとはもう全突破するだけのゲーム よで大輔がまあタンヤオピンフ系ぐらいの 一向聴からえっとシャーとトンの切り順を ま一向聴だったからまシャー切ったん だろう けどでシャポンした後後で手出しトン来た んだけどそれであれだったらどうだったん だろうな俺が上がれもあったかもしんねん だよ下手したらこれリアムピンがマジクソ 薄いんだよね山にいなかったろリウーピン もうこのリャンピンのんていたかった なピ本当クソ薄くなっちゃってさクサー さんも合わしてくれるタイプじゃねえし さここでもう相当相当リャンピンきつくて なリガりじゃかまレギュレーション考えて 降りてるんで最後まで持ち越しだったら 降りないっすよいいっすよ降りすぎだと 思ってるやつは首にならいいじゃないです かとっとととっとと負けてあのいいっすよ もうそんなあの例えば奇数偶数みたいなを サイコロフって2回連続奇数が出たら人生 終わり首ですって言われていうゲームやら されてて今までね8チーム中4チームしか 決勝残れない1/2を2回続いちゃったら 誰か1人首っていう麻雀やらされてで1か バかで バカみてにトップばっか狙ってらんな いっすよそれいいっすよセミファイナル 以降俺と考え方は違いますよ 多分しかも1/2/2で1/4にされるん すよなんか意味あります今周囲が400 超えててうちがプラマイゼぐらいとして 決勝行ったらもう100しかないんすよさ 1/4にされてこれれ今無理やり1着に なる意味ありますま俺の考えっすよ道に そっちに同意を求めるつもりもないし俺は いいの俺の俺が生きてるうちは俺が現役の うちは俺のチームのメンバーは変えたく ない の覚えとけみんな俺のいるチームは絶対に メンバー変えさせないからあのさま
ぶっちゃけさ切れと言うつもりはねえけど よ俺は誰かが首になって笑えない誰かの メンバー変わって松本俺が首だったら別に だけど首なじゃぶっちゃけそ嘘ついたら しょうがないじゃんアマが2連続負けたら 俺以外の誰か首になりそうじゃんそん時に 誰かが首になって次誰かと入れ替わって俺 も笑えないそいつのこと考えた勝っても 嬉しくねえし負けたら悔しいのあるけど もう笑えない長々なのちょっと待コメント いちいち読んたらお切りねえんだけど長田 かのトップに関してはめちゃくちゃあれ ですよ僕は異疲れたというか長田が田が トップ取った時は卓に俺がいると思って ましたよ俺がやられそうじゃないですかC て言えば俺がやられそうじゃないですかが やられたんだっけと2着だったっけ俺マジ で中田が勝つ時は俺がいると思ったけどね どこでこの未来が変わっちまったんだろう 俺はそう予言してたんだけどそれだけが ちょっと悔しい丸山さんとかトップ取った 時さ大体女の子がはトップ取る時俺だから さ でこのチーマあたりでまちょっとちょっと やめ気味大輔はピンズ打ちにくいしねバ みてに手出し多かったな 俺でここでリウーピンは場何枚出すた [音楽] 12345678回じゃねえかバカ野郎 やっぱりやっぱりだ俺ピンなさそうって 言ってた覚えてないこれこれ結果んじゃな ねピンねえと思んだよ本当になかったわ よかったよかったなくてスチーソのがいい と思ったんだよね 1234え4山もいいんのこれまあ土そ つもれなかったら4山もいてつもりなかっ たらもっとむくからいい かチャンネル登録高評価よろしくお願いし ますこっちの動画も見て ね
元配信:https://youtube.com/live/fJgvorms0uc?feature=share
麻雀プロの多井隆晴です。
ルール・麻雀にかけているもの、色々考えた中で最適な過程をふもうとしてるだけだよϵ( ‘Θ’ )϶
◆多井隆晴が使っているPC:GALLERIA SHA9R-R39 渋谷ハル コラボモデル
販売ページ:https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_collab_shibuyaharu
◆使用モニター:PX259 Prime S(360HZ)
https://item.rakuten.co.jp/pixiogaming/px259ps/
◆メンバーシップは登録はこちらから☆
https://www.youtube.com/channel/UCihYMokYrglpPKgjzbZYgqA/join
◆多井プロへのファンレター等はこちらへどうぞ
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西6丁目21-7 エバーグリーン201号
たかちゃんねる 宛てでお願いします。
【関連リンク】
多井隆晴Twitter:https://twitter.com/takaharu_ooi
スタッフTwitter:https://twitter.com/toyopii0044
#Mリーグ #多井隆晴 #たかちゃんねる
26件のコメント
まあでもこのコメントも正しい側面はある
競技とはいえ人様に見せてる訳だから娯楽としての側面も有る
そんな中で即オリ続いたらただの先手有利運ゲーやんってなるしプロじゃなくても良いってなるんだろうな
気持ちは分からんでもない
点数が1/4になるからと言って、麻雀の打ち方変わらなくない?
1/4になろうが十倍になろうが、一番期待値を取れる打ち方が一番いいし、それは点数がいくつになろうと変わんないじゃん
レギュレーションは見てる側(個人的に)も、もっと緩くって思う
Mリーグ2軍を作って、入れ替え候補を2軍→底上げ制に、、難しいかな🙇♀️
ふりこまない事が重要だよ。何半荘もやるらね!
エンタメだから、ぎりぎり攻めてる方が面白いてのもわかる
ただプレーヤーはプレーヤーなりの思考があるわけだからね。
せっかくたくさんチームがあるんだから
自分の信条に近いチームを応援してりゃいいだけなのよ
「負けたらクビになる可能性があるから降りが多くなる」ってゲームとして成立してないよな
そうなると打数増やすしかないから難しい話だけど
麻雀は降りるゲームと分かってから時間の無駄に感じて一切やらなくなった。
プロが降りれるのは映像として残って、それを見てる人がいるからってのが1番デカいと思う
一般人が雀荘で誰にも知られずに役満テンパイを降りるのと比べて圧倒的に降りやすい
役満降りたっていう過程を認めてもらえるからな
レギュレーションって言ってもそれは何十戦の話なんだから一戦一戦は通常レギュレーションとして打ったほうが得。
数学的に間違ってることを多井さんだからって何も考えず肯定してる人は統計勉強して詐欺に気をつけた方がいい
レギュレーションは分かるが…
あんま、アッサリ引くと見てる方はつまんないって事でしょ、
視聴者もレベルは様々だから。
ただ、無筋初牌一枚押せば広がる、上がり目も出てくるってのを全く押さなかったら見応え無く感じるのは事実、
プロといえども読めないから冒険しないって解説すれば良いと思うけどもね!
これほど正解がわからない
多種多様な戦い方ができるゲームもなかなかないよね
速攻派やら守備型やら攻撃型やら打点重視やらバランス型やら
むしろMみるようになって一番勉強になったのがここまでしっかり降りないと勝てないんだってことだった
今までも自分では降りてると思ってたけど全然足りなかった
降りて放銃が一番くそ
自分は只攻めてるときより
必死に降りてるときが
一番楽しいです
他家三人リーチとか最高
それで必死に攻めまくって
振り込んで運悪いとか言ってる人を、影で笑ってる
まあ数十半荘しか打たないからね
正しくても分散の大きい麻雀は選べないよね
心中お察しします
雀魂やってますけど逆に一般人が押しすぎとも思う(弱いだけかもしれないけど)何で断トツトップで他家の立直に押すのかラス目や親の立直に2シャンテン以下から押すのか
ドラドラあっても2シャンテン以下から追いついて先に和了るのは難しいっていう動画とかもっと見なよって感じw
来年から最低でも1チームはクビルール適用になりましたね
降り過ぎじゃね?って思う位降りてる事に何かしら理由があると考えられない事がもう…ね(´・ω・`)
まぁ最近は何処の界隈でも考えずに見たり感じた事そのまま吐き出す輩増えてるからなぁ
なるほどと納得させるのはすごいなー、まずあべまずでいうと、昨シーズンの優勝チームですけど何か問題でも?と納得するし、まだ優勝してないチームでいうと、おりなくていい時降りたから優勝してないんでしょうね、それはその本人に告げてくださいだし、多井さんがそういう気持ちでがんばってると思うと(女流の交代は女流のみ)いつまでも3人の先生でリーダーでキャプテンであって欲しいです
それ本人たちに言う奴らはまだ麻雀は如何に負けないように相手に勝たせないように打つことが大事なことをわかってない全ツッパの方かな?
多いよねぇ、論理的・合理的に考えられない方。特に相手の視点で、、、笑笑
賭け麻雀やってみれば間接的にではあるけど気持ちが分かるんちゃう?
チーム線であり賞金がそのままチームの収入となってる以上順位を1つでも上に戦略的には必須の戦いでしょうし。
よくこの人に批判的な事言えるな
利己的でなく論理的な考え方だし、人情もあるし、レギュレーションが有る以上こうなるのは仕方ないよな
このレギュレーションがなくなったらひりつきもなくなるし
勝つことより負けない事を優先させたら降りるという方が合理的かな