5分で長さとマーブル同時に作る❗️最強時短ネイル技
[音楽] 皆さんこんにちは 橋本美香です今日はポリジェルを使って とっても簡単にできるきれいめ可愛い ニュアンスネイルをやっていきたいと思い ますそれでは スタートではね早速やっていきます今日は 自爪を使っていくんですが私はすぐにオフ するので一応こういったその日に簡単に オフできるピラブルジェルというのを使っ ていますなんでねちょっと今テカテカし てるんですけど気にしないでくださいそれ ではまず最初にベースジェルを塗ります ベースジェルはこちらレティシアのノン サンディングベースチルです はい 濡れたら硬化します はい 硬化できましたそしたら自分の 爪にサイズの合うチップ取れジェル用の チップですねっていうのを用意しますポリ ジェルの基本的なやり方とか詳しいやり方 っていうのは 過去に動画で結構あげてきています ブラジルプレイリストを作っておきました のでそちらのリンク概要欄に載せておき ますでは今日はちょっとブラウン系の大人 っぽいデザインにしたいなっていうふうに 思っていますでそれでティーチャーのポリ ジェルプロの中からちょっとブラウン系の 色をいくつか 組み合わせてやってみたいなと思ってい ます こんな感じにいろんな色こちらのシアー ブラウン7番のシアーブラウンと スキンベージュの04番そしてシャイニー ヌードということですまずはスキン ベージュ 04番のスキンベージュこちら名前の通り すごい肌なじみのいい色なのでこちらを 一番 爪の根元に置きますで色をどんどん重ねて いくので 少量でOKです でブラシはこちらのポリジェル専用ブラシ を使いますこのような容器にですね エタノールを入れておきます でブラシをエタノールに浸して 湿らせてでこちらを動かしていきます 爪の全体の半分以下ですね3分の1ぐらい にこちらを塗るようなイメージで動かし ますこんな感じかなひっくり返して色ムラ がないかを見ておきます ね結構色ブラがある場合はそこにだけポリ ジェルが分厚く載っている可能性があるの
でちょっと動かしたりとかしてバランスを 見ましょうそしたら次にこちらのシアー ブラウンですねこちらを少し ちょんと取ります続いてシャイニーヌード こちらを はいこんな感じで少しこれはねちょっと キラッとラメが入っていますそしてもう一 つなんですがこちらのホワイトですねM 17番のホワイトこちらをここに少し シュッと入れ込みましたでもう一つ ちょっと入れた色があってじゃじゃーん こちらのペールゴールド を直接塗ってもいいんですけどこんな感じ で 少量 はい取ってちょっとねこのペールゴールド 暖かいところに 置いてるとねちょっとしちゃいますこれ もうね作り上しょうがないらしいのでそう いうところはありますがこういう スパチュラに乗せてウニョーンとね色んな 所にちょっと置いてくださいこんなもんか な そしたら最後にもう一度 根元に引いたスキンベージュ こちらをちょっとだけ 根元に ちょんと乗せておきます こんな感じですねもうちょっと シアーブラウンが入ってても良かったかも なぁこうやって表から見た時にどんなもん かなっていうの確認してもうちょっと シェアブラウン入っててもいいですねここ にちょっと入れたいのでこの辺のジェルを ちょっと 抜いてよしじゃあブラウンを先ほど ちょっとジェルの量を調節したところに 入れたいと思います こんな感じでできたじゃあこのまま 繰り返して 爪に押し当てます 根元からグッと押し当てるそしたら ひっくり返してちょっとね抑える代わりに この 床に爪をちょっと当てますねこの 溢れ出てきたジェルを先端に 伸ばしていきますこの時ブラシの 筆先を キュッと長く使ってあげると 綺麗に動きますクリップがあったらね クリップを使う方がやりやすいかなと私今 クリップないのでこういう 床というか机に押し当ててやってるんです けどこんな感じでではひっくり返しますで ねちょっとずれてたら
微調整してでこの根元ですね 根元をこの 余分なポリジェルっていうのを固める前に ブラシの先端使って キュッとね取り除いておくのがポイント ですでは硬化しますはいということで 固まりました 固まったらちょっとずつ 閉じるを剥がしていきます結構ね今回先端 までポリジェルいっぱい流れてきたので 剥がすのはちょっと難しいこういうなんか 鋭利なものを使って 隙間に空気をポンって入れてあげないと 取れなさそうですねといけそう皆さんやる とき怪我しないように気をつけてください ねいけそういけそう ビリなのですごい慎重にポロできた 可愛いいい感じではですね 未硬化ジェルがいっぱい裏とかについて ますので ジェルクリーナーですね ジェルクリーナーというもの ピンクワイド普通のワイプでもいいし何で もいいんですけどあんまり毛羽立たない ようなものに 浸してこの根元とかサイドとか爪裏ね非常 に効果が残ってますのでこの辺りを綺麗に 拭き取ります ちなみに手にポリジェルいっぱいなんか ベタベタついちゃったっていう方は一度ね 薬用石鹸で綺麗に手を洗ってくださいね これポリジェルに限らず ジェルとか全般そうですということで こんな感じなので形を削っていきます 削る時なんですけどもこの目の細かい リズムに使うようなファイルじゃなくて もっとグリッド数の洗いザラザラした80 から100gぐらいを使うと早く 削れるのでそっちの方がおすすめです お好みの長さに削り落とします今回は かなりジェルが多かったので 余分に長さとか形が出ちゃったかなと思う のでしっかり削ります 溢れ出ちゃったものが削ります できるだけ表面はあんまり削らなくていい ようにします あくまでも再度何で表面はあまり削らない 方がいいかというと表面に 傷をたくさんつけると上からトップを塗っ てもどうしても傷が残ってしまったりする ので表面はねあんまり傷を入れない方が いいですねせっかくこれでツルッと仕上げ ているので 根元のこのちょっとチョンって出てるやつ は
私っていますすごいね 根元がボコって出ちゃった人はファイルで 削った方がいいんですけどそうじゃないん であれば ちょんと気になる部分はカットポリジェル 柔らかいので ニッパーとかで簡単にねちょんちょんちょ んって切ることができますちょっと 女性はダストを払います はいということで トップを塗りますトップはこちらピザの ノンワイプトップジェルですトップを塗る とさらに綺麗なので皆さん見てほしいき ます [音楽] 綺麗 これいいかもポリジェルだけで作る ニュアンス 可愛いよしでは 硬化しますはい 硬化できましたこれだけでも 十分綺麗なんですけどもちょっとね アクセントを入れたいなと思いますここと かねなんかもうちょっとなんかあっても いいなと思うのでということでミラー パウダー使います今回はトイズと私の 大好きふわふわさんがコラボして出した こちらのミラーパウダー使いますねこの辺 のゴールド使っていきますではちょっと あのアイシャドウチップがないので手で 載せていきますね 問題ないので真ん中らへんにこんな風に のせましたオレンジ足したりしてできたら ちょっとダスト払ってここでノンワイプ3 Dクリアですね 商品になりますこちらをロングライナー ブラシにとって なんか適当に いろんな線をいろんな方向に書いてみます ジェルをあえてピピピッてこういろんな ところにタップして 糸をヒューンって引くような感じで作り ますねこんな感じですかねできたら硬化し ますそしたらエタノールでもいいしジェル クリーナーでもいいしどっちも大丈夫なん ですがワイプに染み込ませて表面を 拭きます するとノンワイプ3Dクリアを塗った ところにだけゴールドが付いてくれるはず ぐっとでこれだけでね可愛さ100点満点 なんですがもうちょっと 可愛く大人っぽくしたいのでこのブレイズ のネイルパーツを使いますこの商品ですね メタルパーツMカーブ付きってやつです ブレイズのパーツね安くて可愛いの
いっぱいあるのでおすすめですビューティ ポップで購入できますすごい種類も いっぱいありますピンセットにとってあ 取れないと思ったら 袋の半分外側から 抑えてて取れなかったそれは取れないわ 両方とも中に入れないとねどこノンワイプ 3Dクリアこれパーツもしっかりつけれる ようなものでしかもノンワイプなのでここ にねあのポチョンとつけちゃいます つけちゃってOkでパーツのせたいところ にこの辺かなで 硬化するそうすればしっかりつくのでこの なんか引っ掛けて引っ張ったとかしない 限りはパーツねしっかりついてます結構ね おすすめ今日はこのまま薬でクリアの いろんな使い方を紹介できたかなと思って いますで硬化することができたらオイルを 塗りますオイルは最近 OPIのオイルを使っていますということ でオイルを塗って仕上げるオイルを塗っ たら全体になりなじませてはいということ で 完成ですいかがでしょうか 可愛い大人っぽいデザインができました ポリジェルの何よりも良いところは やっぱりこの色をのせながら長さも出せて で誰でも綺麗なフォルムのネイルが作れる というのが めちゃくちゃ 魅力だと思いますすごく セルフ救世主的なアイテムでもあるしこれ プロでも使えるということでプロが時短 サロンワークをするにも非常に良い アイテムかなと思うのでぜひ皆さんもポリ ジェルマスターしてみてください今日はね 使ったアイテムのおさらいなんですが色は こちらになりますねブラウン系はこの3色 シャイニー ヌードシアブラウンスキンベージュ04番 アクセントにこちらの2つですねホワイト とペールゴールドですホワイトをスキン ベージュの上に乗せたことであんまりこう きつすぎないホワイト主張が激しすぎない ホワイトになって奥行きとなんかこう上品 さっていうのがあっていいかなと思います のでやっぱり根元 らへんっていうのは結構視野感のある なじみやすい色で今回ですスキンベージュ ですねそういった色で先にチップの上に 仕上げておいてから上にいろんな色って いうのを乗せていくのがおすすめかなと 思いますえっとここの上の装飾で大活躍し たのがこちらのノンワイプ3Dクリアです ね動画の中で使用したアイテムは
概要欄にリンク載せておきますあとで ビューティーポップというプロじゃなくて もプロ商材が購入できる新しいネイルEC モールなんですけどもそちらでこういう トイズっていうブランドとかブレイズって いうものとか購入できたりするのでぜひ チェックしてみてくださいそちらのリンク を載せておきますではでは皆さん今日も 動画を最後まで見てくださってありがとう ございましたいろんなねポリジェルの動画 を最近出していますよかったら他の動画も チェックしてみてくださいではみかでした バイバイ
POLYGELやり方動画プレイリスト▶︎https://www.youtube.com/playlist?list=PLIYJxHOU508Gs-WXZfLug5n-T1EYhla85
💅ポリジェルセット(専用ブラシ+専用チップ+お好きなカラー)
▶︎https://item.rakuten.co.jp/worldly/l-polygel-set-l/
💅Letiziaベース&トップ
▶︎https://item.rakuten.co.jp/worldly/10000018/
💅Letiziaぴーらぶるジェル
▶︎https://item.rakuten.co.jp/worldly/l-btc-02/
💅Letiziaノンワイプ3Dクリア
▶https://item.rakuten.co.jp/worldly/l-btc-3d/
💅ポリジェルに必要な全てが揃ったスーパーバリューセット
https://item.rakuten.co.jp/worldly/super-value-poly/
💅クリーナーやピンクワイプなどその他の商品
公式楽天ショップ➡︎https://www.rakuten.co.jp/worldly/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔸Beauty pop (ビューティーポップ)
橋本実花が作った、セルフでもプロ商材が購入できるネイルECモール。
➡︎ https://nail-item.beauty-pop.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プロデュースネイルブランド■
Letizia by mika. (レティジア)
使い勝手は初心者向け、でも中身はプロ品質の高品質ジェルブランド
嫌な刺激臭を抑え、爪への負担を考えたラインナップです。
https://www.rakuten.co.jp/worldly/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■書籍■
橋本実花のネイルアートバイブル(マイナビ出版)
分かりやすく丁寧に、セルフネイルの全てがわかる1冊
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=127342
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■開業サポート■
道具・物件・手続き・内装・家具、いつでも質問できるLINEサポートまで!
負担にならないサブスク払いで思い立ったらすぐでもに始められる
ネイルサロンの開業サポートです。
https://nailist-support.studio.site/lp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SNS■
Instagram @mika__youtube
Twitter @mika__youtube
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ お問い合わせ■
YouTube SNS広告の案件、商品タイアップ企画、本の監修、
その他弊社のサービスや製品、ECに関するお問い合わせは
弊社(WORLDLY.LLC)まで ➡︎ info@worldly.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ネイル関連の資格■
JENEC ネイリスト技能検定1級
JNAジェルネイル技能検定上級
ネイルサロン衛生管理士
フット理論検定
LCNエデュケーター
パーソナルカラー検定モジュール2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オンラインサロン(ファンクラブ)■
橋本実花の特別な仲間達募集!
zoomやオフラインで会えたり、定期プレゼントやお得な限定企画など!
スペシャル待遇だけでなく、学びもできるファンクラブ
https://lounge.dmm.com/detail/3483/
#ポリジェルセルフ#ポリジェルアレンジ#ポリジェル#ポリジェルアート#ポリジェルネイル#ポリジェルの使い方#ポリジェルデザイン#ポリジェルマーブル#マーブルネイル#polygel #polygelnailsdesigns #polygelathome
7件のコメント
ダイソーにネイル用の
水彩パレットがありました。
ゴールドとシルバー
グリーンとブラウン
ブルーとパープル
ライトピンクとピンクの
4セットでした!
是非レビューお願いします🙇♀️
ポリジェル、こんな使い方があったなんて😳単色でしか考えた事なかったからこれは私にしたら新しい🤩色々ポリジェル欲しくなっちゃいました😊
ポリジェル、この色の使い方と
マーブル模様に見えるのが、めっちゃ可愛い💅🏻✨
色んな色のポリジェルが欲しくなる😊
可愛いけど、このやり方で10本やるならポリジェルで長さ出ししてジェルでマーブルした方が早そう😅
ブレイズのデザインと価格がすごすぎていつもお世話になってます😳
Ohhhhh I seriously in LOVE nautral colrs Nail Gel❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ピールオフジェルでもポリジェル使用可なのがわかりましたは❤ありがとうございます(^^)