問題の 大阪万博で起こる 不都合に 維新の会がルール無視で批判炎上と噂の空飛ぶクルマに吉本芸人から総ツッコミ(ゆっくり解説)

おはこんばんにちはゆっくり霊夢と魔理沙 だよこれからも維新の招待を暴いていく ためにこのチャンネルの登録と動画に 対するいいねをお願いしたいぜチャンネル 登録よろしくね万博の大阪市民1人あたり の負担額が2万7000になったことが 話題になっているが吉村知や横山市長が 必死に出だと秘しにやきになっているんだ ついこの間1万9000円だと話題になっ たばかりじゃないのそうなんだたった4 ヶ月の間に8000円も負担が増えている ことになっているんだどうしてそんなこと になったんだろうねさらに驚きなのは横山 市長と維新の議員が議会で演じた茶番劇に やらせやち議会警視やりたい放題だともう 批判を浴びているんだ万博への批判に腹が 立ちすぎて冷静な判断ができてなさそうだ ねやけくそな応募を許すようならもう末期 症状だねさらに吉村知が噂の空飛ぶ車で出 を発信していたことが発覚して話題になっ ているんだなんだか面白そうなことになっ ているんだねまずは万博の費用負担につい て2023年11月に報じられた内容を 確認する一方万博の会場建設費が 250億円に増額されたことを巡り大阪 市議会で昨日国民1人当たりおよそ 600円大阪府民1人当たりおよそ 5000円大阪市民1人当たりで計算する とおよそ1万9000円の負担となること が指摘されまし た横山市長は 今日50億円丸と使いますという趣旨では もちろんこれはございませんので効率化 できる部分はこれ当然ですがあのこれから も効率化は あのしていきますこれ以上負担が増えない ように務めるとしました1万9000円の 負担と報じられて効率化によってこれ以上 負担が増えないようにすると言っていた ばかりなのにね2万7000の負担になっ たことが報じられた際の横山市長の分に ついて確認してみる来年4月に開幕する 大阪関西万博では会場建設費の他大阪 パビリオンの建設や大阪メトロの輸送力 増強なので大阪都市で総額1325円を 負担する見通しです大阪市は会場建設費 のみについて単純に人口で割った市民1人 あたりの負担額をおよそ1万9000円と していますが今日の大阪市議会で市の負担 は総額およそ748 市民1人当たりに換するとおよそ 2万7000の負担になるとの資産が示さ れました市民税が上がるとかですね追加の あの納税地表が行くわけではございません から事業費全体のご理解が得られるように

ですねこれはあの議会やアイロの場を通じ てご説明していきたい市民税が上がるとか 納税通知が届くわけではないと言い訳して いたね3月8日付けの朝日新聞にもこの ように報じられている大阪市民の万の負担 12万7000視聴誤解内容説明という タイトルだどういう内容なの2025年 大阪関西万博にかかる大阪市民の負担に ついてシ洋の市議会都市経済委員会で市民 1人に換算すると約2万7000になると 説明した昨年11月の市議会では会場建設 費最大250億円を国大阪府市経済会で3 等分のみについて府民や国民としての負担 分を合わせて市民1人約1万9000円と 答弁していたふは2月に不の負担分につい て会場建設費最大約783円や大阪 ヘルスケアパビリオンの建設費約118億 気運上成費約3900円などで総額約 1325円と資産そのうち市の負担分の約 74800を四水計人口約277人で割る と1人あたり約2万7000となった市 担当者は今回は府民や国民負担を加えてい ないので昨年の資産と比較はできないと 述べており市民1人あたりの負担額は約 2万7000よりも膨らむ可能性がある 2万7000で確定しているわけではなく さらに増える可能性もあるんだねこの報道 が出た後多くの批判が吹き出し吉村知や 横山市長を筆頭にそれ以上の経済効果が あるんだとか維新の議員が一斉に出を発信 しわの分からない反論を展開しているんだ どういう内容なのまずは長文注意とのマ ブームが去った横山市長のポストから紹介 する万博の大阪不眠1人あたりの経済効果 は23万186100円今日機能家の公明 党からの質問が万博の費用を市民に 割り戻したらいくらかという質問が理事者 になされ実際に負担する額ではないが単純 に割り戻したら2万7000という やり取りがあった理事者はそう聞かれたら 意味がない数字でも単純に割り戻した数値 を答えざるを得ないするとメディアは見し てセンセーショナルに取り上げる実に非 建設的そもそもメディアに見出しでやら れるのは明確なのでこの時期に会えて水を 刺すようなやり取りをすべきではない事業 費はその総額として適切化の議論をすべき であって1人あたりに割り戻して議論する 性格のものではない特に万博は今一部の メディアもはや多くのメディアで潮目が 変わりつつある中でご一部のメディアから 見出しで遊ばれるようなネガティブな発信 がなされることが明確な中でこういった やり取りが議会でなされることは残念で ならない万博に都合が悪いことは報道して

欲しくないんだね都合が悪いことも明らか にして正しくしていくのが議員や主張の 仕事なのにね1人あたりに換算した方が どれくらいのリソースをさえているのか 実感が湧くよねそして最後の方では最後に 先日出された経済効果の大阪府での効果額 拡張ケースにの2兆1000億円を不眠 880万人で割り戻した数値を冒頭に記載 しておくこととします見出しで1人当たり 費用を報じた者は今後もし議会で経済効果 の額を人口で割り戻した数値を聞かれ答弁 した場合はこの数値も見出しで報じるべき 断言するが今回ネガティブに見出しで報じ た者は冒頭の数字を見出しで報じることは ないそんなことでメディアの公平性がある のか多いに疑問ですがねと捨てゼリフまで 履いている始末なんだ徹底的に自分たちに 都合の悪い言論は許さないっていう姿勢を 感じるねこれまでも維新の主張はマスコミ に対して出入り禁止とか質問には答えない とか嫌がらせや圧力をかけてきたんだもん ね横山市長も維新の市長らしくなってきた ね吉村知事も横山市長の指摘の通り毎日 新聞は市民1人当たりの効果も議会で答弁 されたら見出しでやらないと公平とは言え ないですねとマスコミ叩きにやきになって いる維新のマスコミ叩きはもう名物になっ ているね知や市長がこんなこと言い出す もんだから続々と維新の議員が同調して 市民に何の恩恵もない意味のない経済効果 を議会で取り上げていたんだが横山市長が 議員に質問内容を事前に指示していたとし て大騒ぎになっているんだどういうこと 維新の佐竹茂義が万博の経済効果に言及 すると横山市長は週明けの委員会など疑似 録に残る場で是非1人あたり経済効果のご 質問をされてください私からも答弁します と指示していたさらにそれに同調するよう に同じく維新のた知が万博の費用と経済 効果について質疑の予告をすると横山市長 はよろしくお願いしますと答えていた確か に茶番でやらせ感がすごいねこのやり取り に司会議員と市長の両法を市民が直接選挙 で選び議会が姿勢をチェックするという間 代表性をないがしろにした議会警視やり たい放題だと批判を浴びているんだ維新が 主張と議会の多数を占めている弊害がもに 現れた結果だね維新による維新のための 政治緊張感すらない議会を冒涜するなと 批判されても仕方がないなそれではその 出来レースの視聴答弁を確認するのケース とか色々あって大阪雰囲気でま2兆 1000億円という資産をあの民間の団体 さんがやっていただきましたでじゃああの これを人口に単純に割った割算の結果は

どうかというと23万8600ですこれを 1人当たり経済効果としてあの僕はあの 1人当たり費用というのもここであの答弁 もしましたがあの事業費をま1人当たりに 割り戻すというその上であの議論すると いうのは僕はこれは本質的な議論にはなっ ていないと思っていますというのはあの 委員の方からもですねご質問いただきまし たがあの事業費というのは僕はあの総額で あの正しいかどうかというの議論すべきで あって実際に1人当たり負担額という風に あの記載されてあの見出して報道されて しまうとですね多くの市民の人は 2万7000払わないといけないと思って しまいますよ4人家族やっあの10万 8000円ですあのそんなわけないんです ねでもそういう情報はあの伝わる前に やっぱりあの非常に残念なことになりまし たうん1人当たり2万7000の負担額と いう形であの発信されたことはですね非常 にこうネガティブな発信になってしまった なと思ってますであれば合わせまして今 あのこれ万博というのは事業のあの投資も しますとあの大きい投資ですだ同時にその 効果もあるんですね当たり前ですがもう 既に活動はこれ始まってますあのその開催 地の夢島の投資はこれは元よりあの不随的 な経済活動も既に多く始まってるんですね あの機関中の観光客を見据えてですね多く のま海外からの投資やあの観光行政への 投資経済活動への 投資そしてあの先ほど申し上げたご投資の 建設という投資さらにあの万博開催期間中 はですね本当に多くの観光客の方が来て くれますその経済波及効果つまりこに 見合ったたくさんの効果があるんですね それは僕はあの費を議論するのであれば やはり合わせて議論すべきだと思ってい ます国も経済波及効果を算出していない中 5人の役員が万博協会理事にいるアジア 太平洋研究所が出した道数である経済効果 を1人当たり23万8600だと語ってい たね市長が話す投資の経済波及効果は全員 に行きは足らないけど税金は全員が負担し ているものだリソースが万博にどれくらい 咲かれたのか1人当たり換算でよく分かる んじゃないだろうか1人当たり負担額に 意味がないなら経済波及効果はもっと意味 がないものになってしまうなもう末期だね さらに同調した維新の主義の暴走は止まら ない次は市民の負担がないという出だ 例えば維新の佐々木主義のブログタイトル は万博の費用を市民が払うことはありませ んだ一体誰がこの見出しを信じることが あるんだろうね万博に関する費用は市民や

不眠が負担しているこれを支払っていない のだとしたら一体どこから出たお金で負担 しているんだろねで以外の何者でもない だろそして経済効果の話もミスリードが 指摘されている維新の佐竹は大阪関西万博 経済効果と負担額について予算委員会にて も議論があります万博の大阪府民1人 当たりの経済効果は23万1886 200円万博の費用負担を単純に割り戻し た金額は2万7000会社事業でも費用 対抗化で考えますと言っている万博をし たら経済発展しそうな言ぶりだねこれに 対して問題定期している公明党の議員が 反論している佐竹さんへ大阪府民1人 あたりの経済効果という考え方には無理が あるようですね万博の恩恵は主に大阪府に 集中していますが府民1人1人に均等に 配分されるわけではありません建設や土木 などの産業で働く人たち国内旅行者や外国 からの訪問者インバウンド交通アクセス などに関連する企業には確かに利益がある でしょうがその影響は均一ではありません ここに市税と経済波及効果の違いがあり ますアジア太平洋研究所も1人2人の経済 波及効果については触れていないと思われ ます従って万博による市民1人あたりの 負担額2万7000が経済効果額1人 当たり23万1886100円で相殺され たりそれ以上のプラスになることはあり ませんもし経済効果がプラスになるので あれば税収の増加を予測できるはずです そして大阪府市の財政収支不足を補う予測 も立てられるはずですと反論している維新 が意味がないと主張する1人当たりの負担 額に対して意味のない経済効果の数字で 反論するなんて維新の会ってなんてセンス がないんだろうね2月15日の毎日新聞で は万博費膨大阪府836億園長今後10年 赤字当初予算案と報じられたどういう内容 なの大阪府と大阪市が24年度当初予算案 に計上した万博関連費用の規模は計836 円長に登った開幕前の最終年度となり23 年度の4倍長と過去最高加えて知事市長が 公約の目玉とした無償化施策にも多額の 予算を投入し不は680円死は25億円の いずれも収支不足となる赤字は今後10 年間続く見通しで不は年度あたり23億 から940円シ道25億から35億円と 試算しているこのように報じられた通り 経済効果が視野不の財政に良い影響を与え ているとは言えないことは明らかだ維新の 海外化に論点をすり替えて不眠や市民を 騙そうとしているかが分かるねさらに公明 党の市議は市勢の投入である以上1人 あたりに割り戻して納税意識を換気する

ことことは出ではありませんまして議員は 行政のチェック機能を担っているわけです からどのような効果が期待できるのかを 丁寧に市民に説明することが行政サイドに は求められます経済効果については行政の 立場でどのような税収効果が期待されるの か長期的な展望を紳士に語ってはどうかと 思いますさすれば2月に示された10年間 に渡る収支不足の改善もできるはずです からまた1人当たりの行政コストを計算し その上で効果検証を行うことはのプロセス ですしかし万博においてこれが実際に行わ れているのか疑問です大阪市の行財政改革 では赤準一市長の元で上山新一教授が主導 する中行政コストへの敏感な対応が見られ ました万博のケースでこれが用いられない のは不思議に思いますと述べているんだ 1人当たりの行政コストを計算することは 当然のことで2014年の橋本市長時代に は行政コストに敏感だったと説明している んだねこれは維新の質が落ちているとも 取れるね行政コストが意味がないんだっ たら経済効果にも意味がないことすら わからないそんな維新の主張ではお先 真っ暗だな空飛ぶ車はどうなったの3月 10日のカンテレのニュースで人が乗った 状態の空飛ぶ車を自動運転で飛行させる 実証実験が関西で初めて行われたことが 報じられたんだがこぞばかりに生った吉村 知は空飛ぶ車はヘリやん違うヘリで自動 運転はこんなん空飛ぶ車は自動運転との 神話性が高いさらに静かコンパクト離着陸 に広い場所を用しない3幹部や離島での 災害援助非常時での物資運搬医療支援の 手段にもなる空の移動革命万博での実運行 を目指すとポストしたんだああだいぶ生っ てる感じが出てるねそのポストに早速 コミュニティノートがついたのがお笑いだ まずヘリコプターによる自動運転が困難と いう投稿者の主張ですがすでに民間にも用 られるヘリコプターをベースにした無人 ヘリが実用化されていますまたevtol 電動垂直離着陸機俗に言う空飛ぶ車で可能 になるとされてることはは現行の ヘリコプターでもその多くが可能であり 特に低層音家などではテールローターなど 一部の電動化でも騒音低減効果があるとさ れていますまた既存ヘリをベースにした 電動垂直離着陸機も存在していますと書か れた綺麗にブーメランが刺さっているね 業界のことなんか何も知らないくせに聞き かじった内容をさも自分の手柄のように 話す癖は一向に治らないねそもそも車が 何か分かっていないんだろうな車とは荷車 電車自動車人力車など車輪を回して移動

するのものの総称とされている車輪がない 時点で車と呼ぶのに違和感があるのは仕方 がないよね2月28日付けのトスポでは フット岩を大阪万博の空飛ぶ車にズバリ ヘリコプターやったなと書かれたどういう 内容なのお笑いコンビフットボールアワー の岩を望みがYouTubeチャンネル ざっくりYouTubeに相方の後頭照元 小やぶかとよ千原兄弟の千原ジュニアと共 に出演大阪万博で運行予定の空飛ぶ車に ついてぶっちゃけた岩尾は注目集める大阪 万博について空飛ぶ車万博でやる言うてと 話し出すとヘリコプターやったなと ぶっちゃけた岩の思いきりの良い指摘に ジュニアもついつい完全にどっからどう見 てもそれヘリアンと突っ込んだ岩がこれが 空飛ぶ車ですみたいな動画はもう出してん ねんけどと紹介動画があると説明すると すでに視聴したと思われるジュニアは動画 のナレーションを再現実験を大阪 ヘリポートでってヘリアンと苦笑い 小やじうけどとそなしに空飛ぶ車への感想 を語っていた映像でも確認するが概要欄に URLを貼っておくので全部を見たい人は そちらから見てほしい200年後とか ほんまに見てみたいよななんか行った ほんまびっくりするやろなとですねでも なんか車も空飛んでなかったですね結局ね そう今ねあの浮いてるスケボないもんな バックトザフューチャーのねうん空飛ぶ車 万博でやる言って空飛ぶタクシーな うんヘリコプターやったなあそう完全に どうからどう見てもそれそこれが空飛ぶ車 ですみたいな映像はもう出してんねんけど うんで実験を大阪ヘリポートでヘリや言う た た車という雰囲気はないなそう空は飛ぶん でしょう飛行機これが普通の感覚だよね空 飛ぶ車をヘリと呼ばれたくないがために 必死になって聞きかじった知識を話した 結果何も知らないことが暴露されて大恥 かいたね大体吉村知がぶち上げたことで うまく成功したことなんてほとんどない からな行政能力が皆無な維新の会に牛耳 られている大阪府と大阪市が気の毒だな 一刻も早く維新の力のなさに気づいて もらいたいねこれからもしっかり見守って いくぜ本日の動画はここまでまたのまたの [音楽] JA

問題の 大阪万博で起こる 不都合に 維新の会がルール無視で批判炎上と噂の空飛ぶクルマに吉本芸人から総ツッコミ(ゆっくり解説)

「X」はじめました。
フォローをお願いします

ざっくりYouTube

#日本維新の会 #大阪維新の会 #万博

34件のコメント

  1. 何処のTVの映像か知らんが明らかに引用の条件満たしてないだろ。
    動画制作するならちゃんとやれや!
    他人批判するなら自分の事まずちゃんとしろ。

  2. 決定して出ていくお金とまともな予算も立てられない組織が利益予想したお金とを秤にかけて儲かりますって
    そこまで自信があるのなら「もし赤字になったら万博協会の役員の財産を差し出します」と言ってっみろ

  3. ありもしないがその経済効果受けるのは、維新と大手企業だろうが。府民ほいいかげんこれ以上維新に騙されるなよ。全国民の迷惑も考えてくれよな。まったく。

  4. 一人あたりにかかる負担は、市民税じゃなければどこから取るつもりか、何も言わないし、経済効果いくらあるって言っても、市民一人一人が、自分の口座に、支払った分以上の金を振り込んでくれるのか?
    自分に関係の無い経済効果なんて詐欺じゃないか!
    吉村も、横山も詐欺師か!もう、だまされないぞ!来年の今頃は、二人とも、檻の中!

  5. 空飛ぶ車はあきらめて空飛ぶ円盤にします。大屋根リングの上でみんなで手をつないで大きな輪になってお願いします。「空飛ぶ円盤さん来てください」

    大屋根リングの中は空飛ぶ円盤が着陸しますので残念ながらパビリオンは作れません。

    ドバイでは空飛ぶ白バイがすでにあります。空飛ぶバス(エヤバス)もあります。

  6. 維新はとんでもないアホな政党だけどさ
    そもそも公共事業を黒字にするっていう考え方がおかしい
    これも通貨と租税に対する間違った認識からくるものだな

  7. これは、大阪維新と大阪府市長と関西経済界三者の「癒着と談合」の恐ろしい結果の賜物です。

    大阪関西万博の恥の象徴が「木製リング」です。その目的が日除け。呆れ果てた不都合な物(仰々しいく大げさな木造建築/パビリオンより目立つ)を企画したものです。        有効性と現代性(新技術)と合理性と予算などを思考すれば・・・

    おのずとベストな答えが出る。・・・ドーム状(テント風)リングじゃないですか?

    ・・・その結果は…後日必ず犯罪が明らかになり逮捕者が出るであろう!

  8. 大阪という地は官民裏社会と通じてますが、我が町を"より良く住みやすい街つくり"になるよう、水面下にてタッグを組んでます。万博云々と批判批評しかしないマスコミ連中はソコのところも知っている。知らない者はただのもぐりで貧乏くじを引いた連中じゃろ。
    今回の万博からIR予定となっている夢洲がどんな処か知らない奴らに蘊蓄言われたくない!

  9. 京都市に向かってやってた的外れな批判が、ブーメランとなってことごとく直撃してんの、さすが笑いの本場ですなwww

  10. 自民の代替に維新を期待してたけど、今回の件で維新に政権担当能力がない事が分かりましたね
    自民に問題は多いけど、悪夢の民主党を思い出すと、悪夢の維新になりそうだな

  11. 怪しい経済効果は大阪市民だけで割り算してるのか?
    来年以降の大阪市の財政や厳しくして、金が無いから大阪府構想を、と持っていくつもりか?

  12. 今言われている万博費用だけど、この中には会場の撤去費用は入っているかな?
    終わったら又撤去費用が何億円って出て来そう

  13. 万博のおかげで大阪市民に経済効果あるって言ってるんだが、それを徴収しない方がその分確実に全員に経済効果ありますよ
    一部のごく僅かな人たちへ多大な経済効果を与えたいんでしょうけどね

  14. 維新の連中はこういう言葉を知らんのか?
    「捕らぬ狸の皮算用」というのだが?
    日本人なら、多くの人が知っている言葉だが。

  15. 「空飛ぶクルマ」が本当ならば、当然だが地上走行(飛行ではない)出来るのだろうな?
    それに、タイヤのつもりでローターを四基着けたのだろうが、本家ヘリコプターはたった二基のローターで飛べてるぞ。
    無駄に幅取っているだけにしか思えない。
    本当に「空飛ぶクルマ」だと言い張るならば、当然だが普通免許で運転出来なければ詐欺になるぞ。
    運転も普通自動車程度に出来るということであれば、直ぐに移動手段で活用すれば良いのだ。
    あの程度の大きさでは、精々
    二人か三人しか乗れず、荷物も小さな物しか載せられないだろう。
    試作品的存在なのだろうが、本当に制作する気があるなら、実機と同サイズで試作機を制作するべきだったし、地上走行も出来るようにするべきだった。
    地上走行出来てこそ「クルマ」だと言えるだろうに。

Leave A Reply