本気で買ってよかった使いやすくておしゃれなバッグ5選
どうもコスパッションゆりです本日は今 まで買ったバッグの中で本気で使い やすかったものとその理由ご紹介します このチャンネルではおし料をセスだけでは なく理論で徹底的に解説きていておしゃれ に関する動画はこれまで700本以上上げ てきましたあ私自身がモデル体系ではない からこそスタイルアップのコツやより自分 を魅力的に見せる方法についてもお話しし ていきます是最後まで見ていってください はいというわけで今まで私ねいろんな バッグにまとめたりだとかなんか使いやす そうとかいろんな理由で結構な数買ってき たんですよそん中でですねもう何年も こいつは一軍エースとして活躍してくれ てるありがとうっていうものだったりとか もなんかコーデに困った時にはこれ伝っ ちゃうんだよねっていう便利すぎるバッグ とかそういうのがはっきりしてきたので 今回はですねそれらを具体的に商品として ご紹介しつつでなんでそれが使いやすい のっていうところの理由についても しっかりとお話ししていこうと思います 全く同じバッグではなくとも例えばその 理由が当てはまるものだったら他で応用し て自分が気にいるバッグに出会うことも できると思うので是非そんな目線で最後 まで見ていっていただけたらなと思います それでは早速行きましょう今回紹介する もの以外のバッグもですね結構時と場合に 応じて割と使ってはいるんですけど今から 紹介するのはその中でももうほっと特に どうしても断捨離しなきゃいけないって 言われても残すだろうなっていうバッグ ですで小さめのバッグ3つと大きめの バッグ2つご紹介していきますまず小さめ のバッグなんですが普段から私の チャンネル見てる方はですねもご存知だと 思うんですけども私が大好きなですね オレーヌのベリですこれね私が買った時に ははねもうちょっとこう為せの関係でお 手頃に手に入ったというかそもそもバック はそんなにめちゃくちゃプチプラで買う ようなタイプではないのである程度は課金 したいなっていうタイプなんですがこちら 買った時はですね3万5000円ぐらいで 購入しました買ってから2年ぐらいは経つ んですかねめちゃくちゃ使ってますもう私 のことをですね昔から知っている方ほど ああこれねはいはいもうこれねああはい これね分かりましたってなってると思う ブラックとこのホワイト系両方持っている んですがジでどっちも使いやすい特にもう こののブラックはですね無敵と思ってい ます何がそんな使いやすいのって言うと
まずね結構小さめに見えるっていうこの コンパクトさそんなに金具とかの主張も ないし大体ですね顔ぐらいの大きさしか ないんですよこれぐらいのものだとですね どんなコーディネートにも結構馴染み やすくて例えばちょっとお洋服がもりもり ですよ結構ボリューミーな服来ましたって いう時にもそんなに要素をプラスするほど ではないなっていう感じだし逆にお洋服が かなりすっきりしていますっていう時にも ペラペラってわけでもないしなっていう 意味ですっごい使いやすいこの大きさとか ボリュームなんですねなんかこういうの 見るとさはいはい入らないんでしょ物って 思うじゃん確かにめっちゃいっぱいは入ら ないんだけど例えばさペットボトルとかを 入れようとしても意外と入るのペット ボトル横にちゃんと入るんだよ意外じゃ ないこの大きさで最初買った時はもういい やちっちゃいけどなんか可愛いしかちゃお みたいな感じだったんだけど意外と入るや んありがとうございますみたいな気持ちで 結構お財布自体が小さめな方とか化粧直し とかもリップだけでいっかみたいなそう いう荷物少なめの人とかだったら全然こと 足りちゃうと思いますでまペットボ入れる とねまあまあこの圧迫されてる感とか容量 いっぱい感はあるからこの上にさらにもう パンパンの財布を入れてとかiPhone も入れてみたいなAirPods入れてと かなってくると結構ああって感じになるん だけど意外とですねこのしっかりと容量が あるっていうのが嬉しいポイントしかも ですねこちらはハンドバッグでも使えるし 持ち手の長さとかを変えることができるの で斜めがきにして使ったりもできるし ちょっと肩かけして使ったりもできるし ハンドバッグ風に使ったりもできるしって いう風にいろんな見せ方とか重心の取り方 をできるのでそれがすごい使いやすいです ねなんか眺めたのアウターだからこう しようかなとか今日はちょっと綺麗めな 感じだからこう持とうかなみたいな風に 色々アレンジを効かせて持つことができ るっていうのが登場頻度が多い理由かなと 思いますであとはこのねつるっとしすぎて いない脂感っていうこの感じもすごい好き でなんかつるっとしている皮にはそれは それで良さがあるんだけどもどうしてもね 私はちょっとこの個性が出ていますみたい なこの凹凸がありますみたいなレザーが 好きだからその高級感とかもたまんないす ね真夏とかで日傘もトボトルもハ価値も 入れたいとかそういう時になったらこれだ とちょっと物足りないなって思う時はある
と思うんだけど普段ねちょっと出かける ぐらいだっても全然もうこれ本当に万能 よく白と黒どっちが便利ですかって言わ れるんだけど登場頻度が多いのは圧倒的に ブラックだと思うけどブラックで他の ところのもう持ってるよっていう方も多い じゃないですかブラックはとりあえず一旦 お気に入りの買いましたっていう方はもう このねホワイトのにすっごい使いやすい ただちょっとですね場合によってこういう 風に形が崩れてくるんですよね結構管理を しっかりとしないと何かすごい強いこ バチーンとかで止まってるわけじゃない からこの内側についてるマグネットで ほわっと止まってるだけなのでここがです ねずれてくるとなんとなくこのびな形に なっていってしまうっていうのが多分この バックあるあるなんじゃないかなと思い ますこれは本当に登場頻度めちゃくちゃ 高いのでもうめっちゃお勧めしたいえ続い てがですねこちらのコスのバッグですこの ショルダーバッグは辛口さだったり カジュアルさを出したいコーディネートの 時に結構使ってますあとはブランド関連の 撮影とかが行く時結構よく動くなみたいな 時にもこれを出動させることが多い1番 長い状態で持てばこんな感じで ブランブランガストロパブ ルを入れてもまだこんなにがっつりと しまうことができるのでこの中にさらに こう三つ折りの財布入れます AirPods入れますiPhone入れ ますリップも入れ日焼け止めも入れますと かそんぐらい全然入りますでそれだけの 容量があるにしてはですねそんなに大きい 感じとか主張感みたいなものがないので それも使っていきやすいなと思うこの バッグもですね金具の主張が少ないんです ね例えばここにドーンとかダーンとか ゴールドシルバーみたいな感じで入って いると結構その印象に引っ張られていっ たりもするんですけどなんか特に金具が あまり目立たないようなデザインになって いるからこそどんなコーディネートに 合わせた時にも主張しすぎないバックが 主役になりすぎなくって使いやすいって いうのがね先ほど共通であると思いますで あとはこれもなんだけど結構短くした時と 思いきり長くした時でいろんな使い方が できるちょっと肩にかけるよとか斜めが気 にするよとかいろんな持ち方ができ るっていうのもやっぱ使いやすいバッグの 特徴だなと思いましたで結構こういう バッグ超プチプラとかでも見るんだけど なんかこのねしっとり感とか脂肪感がです
ね全然違ってもうそれがもう可愛い やっぱりバックはこういうところにね ちょっと出てくるなと私自身思うんですよ でさっきのポレーヌの黒と比べるとですね こちらの方が特にこのショルダー部分が ですね細くて繊細な印象があってこっちの コスはですねショルダー部分かなり太めに なっていてこの点もカジュアルさとかメン ズっぽさみたいなものが出ていますなので 同じ黒のバッグなんですけども全然ね 与える印象が変わってくるのでこっちは どっちかって言うと綺麗目な時とか綺麗目 要素を足したい時こっちはカジュアルだっ たりメンズライクだったりちょい辛口な 要素を足したい時そういう時で使い分けて いますでもどっちも使いやすいちっちゃい バック部分3つ目がですねこちらあたのの バックですこれもねなんかショルダーの肝 の部分が長めっていうのがめちゃくちゃ 使いやすい結構私さ脇下のところがこう ゆとりを持って作られてるドルマン スリーブだったりタポとゆるとしたお洋服 とかが好きなのでここがですねあんまり 短めになっていると結局肩にかけないんだ けどこの状態では持ちませんみたいな感じ であじゃあもうこうやって持つしかないの かちょっと不便だなって思ったりするわけ よけどこれに関してはですねしっかりと 長めなのでこうやって肩にかけていても ずり押してくるとか肩が凝るとかそういっ たことがないので普通に持っていてですね 便利これもねやっぱり同じく特徴なんだ けど金具の主張が少ないですねこれ めっちゃ大事金具が0じゃなきゃいけない わけではなくてドーンと主張しすぎてい ないものになればなるほどやっぱり万能 さっていうのが増してきますえただ逆に ですねこういうがっつり金具がもう表に出 ているものとかも私まあまあ高頻度で使う んですけどこの時はですねお洋服がなんか こうパンチ足りないなみたいな時なんか 顔面にパンチ足りないから黒ブチメガネ 足そうみたいななんかそういう気持ちで コーディネート全体見た時にパンチ足り ないからこれでちょっと追加しようみたい な強さを足したい時インパクト出したい時 はがっつり金具が主張してるやつでも全然 いいんですけど今一旦この登場頻度が高い みたいな絶対に便利みたいなそういうので 紹介していくんだったら金具あんまり 目立たないものの方がいろんな コーディネートに合わせていきやすいです ねこれもねやっぱこの脂肪感が可愛いこれ 映ってんの伝わりますこの脂肪感こなんか ちょっとねゲシュタルト崩壊しそうだから
あの長時間お見せするのはやめるんです けどもこのですねつるっとしすぎていない 感もうたまんない可愛いでこちらはですね 500mmのペットボトルがストンと縦に 入るような形でサイドにマが付いているの で意外とペットボトルがですねま2本 ぐらいはどんどんと縦に入るような感じ 長財布とかも全然入りますで持った時には すごいすっきり見えるのでこの点がいいな と思った荷物少ない人風に見せかけて実は 荷物多いみたいなのが通用する心配症で 荷物そんなに減らせないんだけど荷物 少ない人ぶりたいっていう時にもめっちゃ いいこれあるそういう日さらになんとこれ もですね肝がこうシューっと引っ張られて この状態になるとショルダーバッグになる んですよめっちゃすごくないですかなんか ここの紐の感じがねこう自由自在になって いて結構長くなるので斜めかけとかも余裕 でできちゃいます私は普段はですねこの 使い方をすることが一番多いんですけど 例えばちょっとコートきましたなんか もごもごするなこのままだとちょっと 肩回り肩凝りそうだなって思ったらあ じゃあ斜め掛けにしようって言って紐を ですねシューって伸ばせば一気にですね 斜め掛けのショルダーバッグに変身できる のでこれ最高めちゃくちゃいいでなおかつ 今まで紹介したバッグたちはですね結構 丸っこい形だったんですけどこちらは 四角いのでまた違った印象になるんですよ このバッグ2つを比べるとですねこっちの ポレーヌの方がより繊細さとかレディーな 印象を感じてこっちのあたのバッグの方が ちょっと程よいカジュアルさみたいなもの がこの直線の要素によって追加されてます なのでちょっと辛口のお洋服を雰囲気崩さ ずにきたいなって思ったらあたのバッグを 使うことが多くてむしろここにレディーさ を足していきたいなちょっと今回辛くなり すぎちゃったなっていう時にはこれを 合わせていくことが多いですでなんとなく 今の気分としては横長っぽい形は丸っこい 雰囲気で取り入れて四角っぽい形は縦長で 取り入れるっていうのがですね結構自分的 には使いやすいなと思ってますもちろん あえてその逆をしていることによって逆に 可愛い外しみたいな時もあるんだけど万能 さで言うんだったらこれ意外と使えるかも しれないじゃあこっからですね大きめの バッグ2つご紹介していくんですがまず1 つ目がですねこちらmm6のバッグですま これも別にお値段ね安くはないんですけど もこのmm6のバッグですねもうめ ちゃんこ流行ってますよねもういったる
ところでも色々見かけるなとは思うんです けどもこれね小さめサイズもあるんです けどかなり大きめサイズのこちらがですね 私的にはすごい使いやすいなと思いました なんかパソコンとかは持ち歩きたいなんだ けどもうパソコン持ってますみたいな リュックとかにはあんましたくないんだよ なって思った時に意外とそういうバッグで おしゃれなのって見つかりづらいと思うん ですけどこれはですね形が三角になって いることによって例えパソコンが中に入っ ていようともおしゃれな人が持つ大きいカ だなみたいなそういう印象があるのよで 結構ね高いの結構しっかりお値段これすん のよするんだけど運10万もするバッグと 比べたらそんなにだからそういう意味でま 長く使っていけるシンプルなデザインだし 大きいバッグで可愛いって思えるもの なかなか出会えないのでと思ってこちら 買いましたでメッシュ素材の方をね最初に 買ったんですけどもやっぱり冬にもこの バッグ使いたいなって思うとウールコート とメッシュバッグのですね相性が最悪すぎ てウールコートとかですねモケモケになっ ちゃったりしたことがあったので冬にも 使いたいと思ってですねなんとこっちも 買いましたでどっちがおすめかって言われ たら圧倒的にこっちですなんでかて言うと これはおそらくオールシーズンだからま夏 に持ってるんだったらメッシュバックの方 がより季節感は出るかもしれないけれど こっちを持っていて変とはなんないでも冬 にメッシュバッグ持ったらコートが行かれ てしまうからなんかそれで言うとですね 絶対に優先順位はこっちって思いましたで こちらはパソコンとかをですね収納しても なんか全然全然こう大荷物感があまり出な いっていうので可愛い形が自立してくれる ので結構私ね外のカフェで作業しようかな みたいな時にはもうこれ持ってる確率 めっちゃ高いです例えばちょっとカフェで 作業した後に友達との予定もあってその時 は身軽にしたいなみたいな場合にはもう バックインバックだよねもうこういうのを 中にこう入れちゃうすごく大きいバックだ からなせる技なんだけどもう中に入れた 状態でまるでポーチかのようにさっきまで のバッグたちを使っていくこの状態で カフェ行きます色々さしましたあ友達との 時間だってなったらこの小さい方のバッグ に財布だったりとか持ち歩きたいものを 入れ替えてこの大きいバッグはですねもう コインロッカーとかに入れちゃうそういう 手法もよくやってますね結構仕事柄 パソコン持ち歩くことが多いので大きめの
バッグとあともう1個小さめのバッグ みたいなそれはバックインバッグみたいな のがすごいやってますえただこれに関して はですね持ち手のところはそんなに大きく ないんですよなのでこう肩にかけたらです ね結構この辺に来ちゃうそんなにこの ショルダー部分が長いわけではないので めちゃくちゃ分厚めなロングコートとか ダウンとか来た時には肩にかけづらい どっちかっていうとこう手に持ってブラー ンって歩くか薄手の時にこう肩にかける みたいなのはできるのでそのどっちかで 使うことが多いですね大きめのバッグで 必ずルダにするよっていうのがラストの こちらですこれがザラのバッグなんです けどこのねくしゃくしゃのバッグがね めっちゃ可愛いし超便利それこそ ショルダーの部分がかなり長めなので結構 冬アウターとかがっつりしたダウンとか来 ていてももう全全然余裕ですで中に仕切り とかついててそれこそねパソコンとかを 入れても余裕でこう入るような感じ頭が 飛び出たりもしないのでそういう意味でも めちゃくちゃ便利さっきのmm6とかって 形とかはすごい可愛いしあmm6だみたい な感じにはなるんだけどもちょっとなんか 高すぎるなみたいになったりするじゃん これもう7000円しないから6500と かで買えるのにめっちゃ使えるっていうの で結構コスパいいえただ先ほどのバッグ 以上に辛口感みたいなものは増しますこの くしゃくしゃのですね黒のレ長っていう ことで結構ファンキーなイメージっていう のカチいみたいなワルみたいな感じの イメージが追加されてるんですごい フェミニンです薄ピンクのモフモフコート 着てますそういう子が急にこれ持ってたら ふっていう風になるかもしんない白薄 ピンク白白へみたいな感じにはなるから 普段から例えばちょっとだけカジュアル ですよとかちょっとでもいいから辛口 っぽい感じですよみたいま辛口まで行か なくても中間ですぐらいの方だったら 行けると思うんやけどこれはですね絶対に 甘めにはならないバッグっていう感じなの でそこだけねこテイストに偏りがあ るっていうところだけがまちょっとネック かもしれないけど私のテーストには ドンピシャですなんかさこっちがね正面な んだけどちょっとこのさ紐がピーンって 垂れてる感じもさ絶対に無意味なんだと 思うんだけど無意味だけど可愛いっていう のが言うよね私はですね比較的やや綺麗め なコーディネートが多いので大きめの バッグを持つとしても斜めがけの超
カジュアルスポーティバッググっていう よりはこっちの方がやっぱ登場品度は高い なと思います結構カジュアルな例えば ユニクロとかGUで買ったスポーティーな バッグとかも全体のコーディネートの 雰囲気に合わせてそれこそメンズライクの 日とかだったらガシガシ使っていくんです がより万能便利どんなコデでも大概いけ るってなると今紹介した2つがですね かなり上位に入ってくるかなと思いました はいというわけでいかがでしたでしょうか 今回はですね今まで結構な種類のバックを 買ってきてみて実際普段の生活ですっごい 登場頻度高いわっていうものをですね5つ に厳選してご紹介しました当時て金具の 主張がそこまで強くないものっていうのが 結構万能に使っていきやすいバッグの特徴 として1つ上げられるかなと思いました なおかつ色味はですね圧倒的に黒か白の このモノトーンめちゃくちゃ使いやすい です結構さここぞっていう時に可愛くなる よっていう超主役級のバッグも欲しいって いう気持ちはあれど普段の生活から困った 時に頼れるみたいな万能バッグっていうの も絶対に欲しいアイテムの1つだと思うの で万能バッグ選びたいっていう時に今回の 内容が少しでも参考になったら嬉しいなと 思いますそれでは今日も最後まで見て くださってありがとうございました私の インスタオリジナルブランドクルーレの インスタにも是非遊びに来てくださいまた この動画少しでも参考になって良かったよ と思ったらチャンネル登録ぜひぜひ よろしくお願いしますそれではまた次の 動画でお会いしましょうごスパッション ゆりでしたバイ [音楽] バイ Y
●目次
00:00 – opening
01:02 – バッグ①
04:49 – バッグ②
06:56 – バッグ③
10:20 – バッグ④
13:13 – バッグ⑤
15:18 – ending
————————————————————————–
●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz
●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie
●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/
●TikTok
@yuri_hnbn
————————————————————————–
▼動画内の紹介画像を探す方法▼
▼2023年秋冬トレンド解説▼
▼冬のマストバイアイテム▼
基礎編:https://youtu.be/qv9S5ke9SJI?si=aVv-SOv_cJzyMKsJ
————————————————————————–
Cospashionyurie’s profile
日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。
少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
————————————————————————–
26件のコメント
🎉
1コメ👏バッグ難民だったので、助かります〜!!
意外と服と関係してて、ファッションの中で結構影響大きいよねー。バッグによってコーデの雰囲気が全然違う!
素敵なバッグ紹介ありがとうございますーー!
本当は小さめバッグ持ってみたいですが、荷物多すぎて持てない人です🫠🫠笑
肩掛け欲しいと思うんですが、肩から落ちるのが苦手すぎて、結局ショルダーになってしまいます🤣(理想と現実😂)
Polene狙ってるけど円安過ぎてまだ手が出せない😂
以前はポレーヌ好きでしたが最近はカフネとかMANGOを買ってます。カフネのデザインがもぅ惹かれる。MANGOは個性的なのでミニバッグ買ってます❤
バッグ紹介超助かります……またぜひお願いします🙇🏻🙇🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻
頭くらいの大きさの黒レザーショルダーバッグが一番登場頻度高いのわかる……
ブランド物でもお気に入りでもないのに便利過ぎて手に取っちゃいます
ZARAのトート、グリーン持ってます。縦長って中で迷子になりやすいけど、ポケット付きの仕切りで使いやすい😉
ゆりえさんの動画見てMM6めちゃくちゃ欲しくなって、素材迷ってたから助かる〜!
やっぱレザーが一番🫶
わあい!!今日の動画も参考にします🥰
しらこいってなんですか?方言かな?
ワイルドぅ笑笑最高
今公式サイト見たらポレーヌのバック70000万超えなんだけど😢
ミニバッグがだいすきで、ミニバッグしか持ってないですが動画を観ると大きいバッグも良いですね❤
ゆりえさんの動画を見続けて自分の欲しい服の基準が分かってきたけど小物はまだ難しいって思っていたので、最近のメイクとか靴下とかバッグとかの動画めっちゃ嬉しいです!
creweでもバッグ作ってほしいー!
ゆりえさんのバッグ紹介気になってたので
待ってました〜😭❤️🔥
POLENEのバッグ安定の可愛さ…!!!
MM6も物沢山入って出勤バックなどにもいいんだうな〜って思ってます!!!👀
肩が凝るなら漢方を飲むと良いですよ。私も重いバッグを肩がけすると肩が凝っていたのですが、漢方を飲んでから凝らなくなりました。
ジャパニーズバッグ可愛いんだけど持ち手が短いから荷物の出し入れがしづらいんだよな🥹
とはいえお気に入りなのでわたしもこいつは一軍です(笑)
お気に入りのポーチとかお財布とかも紹介してほしいです😊バッグはブラックばかり購入してしまいます……😂
ワイルドぅ の所見てすぐいいね押しに行きました😂😂
バック紹介嬉しいですー!!
もしプチプラで代用できるようなおすすめのバックがあれば、それも紹介してほしいです🥺🙏
ワイルドぅ〜のあたりからヤバかったんだけど、「白、薄ピンク、白…え?!」のあたり面白過ぎて何度も見返してしまった😂
ウェーブ+身軽で両手空けて置きたい人間なのでナイロンのショルダーバッグをめちゃくちゃ使いっですが、どうしてもスポーティーになるのでずっと革のショルダーバッグを探し続けています…
去年ゆりえさんの動画でCOSのショルダーバッグ を観て『これや!!!』ってなったんですが売り切れで😭再入荷しないのかなあ…
他の動画でもお話しされてた気がするのですがぜひリュック…リュック紹介してほしいです!需要ありありかと…!!!
PC常に持ち運んで電車通勤するママ故に両手は開けたい。マリメッコはみんな持ってるからなんか違うの使いたい…ガストンルーガは可愛いけど実用性に欠けそう…?で、がっつりアウトドアブランドのを選んでます(おかげでキレイめファッションからは遠ざかってしまっていますが…)