【修正版】某大手VTuber事務所、個人Vに警告文を送付か? 【しらかわ由理】
こんにちは皆さん会社のものは大切に扱っ ていますかアアルです壊したりすると弁償 しなきゃかも妹のミリアですやを得ない 事情ならともかく意図的に壊すのは本日 紹介するのはこちら人気vtuber事務 所個人部に警告文を送付か個人税 vtuberの白川ゆりさんが某 vtuber事務所の社長から送られたと 思われる文章を公開し注目されていました け警告部なんかやばそうな雰囲気してるね まあ悪魔で白川さんがそう主張している だけで片方の意見しか確認できていないの でその点は注意してくださいそうなんだ それでどんなお手紙が届いたのかなことの 発端は3月6日白川さんのXにて投稿され た次のようなポストでした料金未払いで 団体交渉も受け付けてもらえず都長で 話し合いをして料金支払いをしてもらえる ことになった矢崎お前に対する悪評を流し たと連絡がありそのエビデンスのない楽表 を信じた別会社から脅迫分が届いた時どう すればいいかを有識者の方を教えて いただけますか私は何も言っていません ポストの後半がやばいねゆりちゃんは何も 言ってないのに悪評を流したとか言われて 脅迫分が送られたってことでしょ根拠など も特にないようですしね投稿にはその脅迫 分としている画像が一部黒塗りでアップさ れており次のように書かれていました先日 第3者より以下と言いますが当社の秘密 情報や当社の名よび信用を起草する情報を ルしているとの通報がございました当社に おいて事実関係を調査いたしますところの 代表取締り役である月や鬼様からかかの 事実以下本件事実と言いますオルフしてい たとのご報告を受けておりますその事実と いうのが長時間待たされてあなたは首だと 宣告されたやかかる準備費用を会社に 踏み倒された無理やりに首にされたとされ ていますう望月どっかで聞いたことがある ようなおそらくタレントが全員やめて しまったあのvtuber事務所の社長の ことでしょ同盟の人物という可能性もあり ますがvtuber事務所を運営かつ社長 ということで繋がりがあってもおかしく ないのではなるほどだから聞き覚えがあっ たんだま今はタレントが0人だから事務所 って呼べない気がするけどタレントあって の事務所のような気はしますね続けて釣の ように書かれており先ほどの行動が守秘 義務違反だとしていました主義務に関する 規定が置かれており同義は本契約終了後も 存続するものとされております従いまして 本件事実の第3者への開示は主義務違反と なりますまた本件事実はいずれも当社の
名誉や信用を毀損する事実ですのでその 開示は不法行為も構成します以上の通い ですので今後は本件事実のように本契約や その生産及び終了に関連する事実を第3者 へ開示することは件に控えいただくようお 願い申し上げますそして右上に大手 vtuber事務所の社長と同じ名前が 書かれていますそうは言ってもゆりちゃん からすれば耳覚えのないことでしょそれで いきなりこんな文章を送られてもねとは いえ彼女からすれば大変怖い思いをした ようですよ先ほどの投稿は顧問弁護士を 手配するということで削除されずっと1人 で苦しんでようやく終わったと思ったら こんなことになって本当に怖かったと心情 をおろしていましたある日突然しひ反だと か言われるわけでしょ確かにこれは怖いか もまた白川さんは本文書には社員が押され ていたと思われる投稿もしています会社の 委鑑は社長に了解を得ず勝手に使っちゃ だめですとする他弁護バッチ持ってても エビデンスなしに人から聞いた島に受けて 社長員無断で使って友引で文書偽造し ちゃうような人がいる会社かとしているん ですよ社長員と呼んでいるありおそらく 代表社員のことだと思われますがこれは 経営者が会社の代表者として大外的に使用 する委官のことです各種契約所や移民上 観光庁への入札に関する届けで書類のよう に企業にとって非常に重要な場面で使用さ れることが多いですねそんな大事な反古な のそれを例の社長から聞いたってだけで 作った警告分に押すのはどうなんだろう 白川さんの話を信じるのであればそれを 無断で使った上に偽造しているということ になりますねお互いの主張を聞かない限り 何とも言えない状況ではありますがもし これが事実であればかなり異常な事態 でしょう今はゆりちゃんの言文しか聞けて ないしねお互いの意見を聞かないことには 本当のことは分からないし今後に注目かな それじゃあ今回はここまでご視聴 ありがとうございました ござ
守秘義務違反は軽微じゃ済まんかったか…
—————————————————-
しらかわ由理/水沢有利(@Anesama_Daisuki)さん / X
Tweets by Anesama_Daisuki
—————————————————-
Lily Production – YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCFeaYtJmM3qyrHB8fvhwJDg
—————————————————-
—————————————————-
Voiced by https://CoeFont.cloud
—————————————————-

28件のコメント
どこの事務所だろうなぁ()
にじさんじじゃん。なんで修正することになったんだろう
もしかして田角から警告きたとか?😂
某大手事務所の田角 陸と奇跡的に同姓同名のV事務所CEOが真偽の定かではない風評を根拠に脅迫するって大丈夫か?
にじさんじってウソとホントの見分けもつかないにじリスと同格なんだねw
場合によっては海外の炎上がJP勢にも影響を及ぼす火種になりかねない事案な気もしなくは
嘘だとしても、そうかもしれないって疑問を持たれる時点でおかしいよ
前にも似たニュース扱って無かった?
再アップ?
再アップするんなら冒頭にしらかわ由理さんに対して一言言えよ…
再アップされたみたいだけど以前の動画とどこが違うの?
またにじさんじ?
アメリカでは社員を虐待したけど、守秘義務で黙らせよう、は通用しない。みんなも気をつけよう!
修正した経緯について他の動画で質問あったし、また来そうやから書いとくで
①3月10日に投稿した動画でしらかわさんと思われるアカウントから「画像は無断転載だと思う。あと社名は出さず、概要欄のURLはこっちで指定した物に変えて」ってコメントくる
②動画非公開&コメントがしらかわさん本人か確認のためメールを送る
③しらかわさん本人だと確認できたから動画の修正に対応。修正した内容はしらかわさんから確認してもらって動画にする
④修正した動画を公開←今ココ
内密に事を進めて断定的な証拠が出てから文書を出せばいいのに現時点でウソかホントかも分からないのによくやりますわ。教祖様がこれだからにじ信もある事をない事にない事をある事にするんだろうなw
そもそも二次惨事に信用あんの?
界隈には狂人が多いと思われるだけでも界隈全体にダメージだなぁ
これもみそぎか
ライ○ラリか…なにやってんだか…。
しらかわ氏は他にもいろいろポストしてるみたいだから企業側はダンマリ決め込むんじゃなくて
さっさと否定なりなんなりしてほしいですね。
すでの海外にも知られているようなので結構な問題だと思いますが。
ApexのVtuberがチートだ!と間違えて一応炎上で、他のアカウントの方がゴースティング、規約違反チートしても良いからこいつを倒せ!と煽ってるツイートを取り上げてください、結構やばいです。
最近このチャンネルの情報信憑生あるのかわかんなくなってきた、そもそもV界隈ブラックすぎ、、、爆発的に人気が出て衰退し始めるとこうなるのか
にじさんじ コメントばかりだけど これラ⚪︎ブラリやろ
所属タレント全員辞めたとこな
……もしかして間違って認識してたか?
しらかわ氏が案件受けてたのはライヴラリからで、そこから嫌がらせで悪評ばらまかれた結果「田角」から警告文が届いたって事か?
でもアチラとも過去にトラブルあったのか…?
誰か要約してくれプリーズ
守秘義務違反という悪さを働いた方が一方的に得する制度やめた方がいいな
これだけだと一方的過ぎて確定的な情報や事態の進展が無いとどっちに非が有るのか外野からでは判断出来ないなぁ…
このクリエイターさんに誹謗中傷してる奴らが沸いてるらしい
まじで終わってるな
えにから規模の法務部が証拠確認もせずこんな文書は出さないだろうね
となると偽造?
会社の代表印は法務局に届け出るようなちゃんとしたもんだしそれを?
私印偽造及び不正使用等罪にあたるし文書も偽造してたら私文書偽造等罪にもなるよねそれ
一人の人間に嫌がらせしたいがためにそこまでの罪を犯す?
何が真実か気になるね
弁護士弁護士って言ってる人の9割は何もしてないとか言われてるけど、このVの方はちゃんと動いてそうだし結果が気になるね
今年に入ってからのえにからやにじさんじの醜悪さがやばい
アリミリの気になるニュースチャンネル様
しらかわ由理です。
私の画像を無断で使わないこと、社名を出さないことをお願いし、即座に対応・修正していただきありがとうございます。
私事で大変申し訳ありませんが仕事が続いており動画の確認が遅れました。
あくまでもこれは私の声明であり、要約すれば私だけの意見ですので、もしこの声明に対して返答する企業があればその時はぜひ取り上げて下さい。
私から言えるのはある会社の法務担当者(弁護士バッジ有)が「この書類は僕が作ったので田角社長は知りません、来ません」という録音データは
私だけでなく東京ユニオンも同時録音している場で発されています。
ですので私だけの虚言であればそのような同じ場で収録したデータの同一保持は不可能かと思います。
私はやっていないということ、争うつもりはないが遺憾の意を表明するために声明で出したまでで
同じようなクリエイター潰しを他企業も含めてして欲しくないという気持ちで声明を出しました。
争うつもりは全くありませんので優しい形でまとめて下さり感謝しています。
ゆにクリエイトはビームマンPやらライバーとのトラブルでかなりやばいとこだと思う
これ結局えにからなの?ライブラリなの?どっちなの?