【間違いない】やっぱイイわ!3月~10月まで便利な大人スラックス【グリーンレーベル】

どうもモリスンです今回は間違いない今期 もやってきた3月からも10月まで便利な 大人スラックスというところでこちら紹介 していきますこのチャンネルでは今まで 1000名以上の相談をけてきたモリすん が社会人男性のおしゃれの悩みを解決する 方法こちら発信しいますこれからは見逃し たくない方は是非チャンネル登録グッド ボタンよろしくお願いし ます大人のボトムスといえば定番の黒 パンツあいますよねあなたも持ってるので はないでしょうかでも便利なのは分かる けども結構慣れてきた方も多いはずです中 にはそろそろマねり気味になっている方も 多いのではないでしょうか今回紹介する こちらのねボトムスに関しては春に ぴったりなま大人だからこそお勧めできる ボトムスなので是非最後までご参考に どうぞこちらねまなんとなくもう予想を ついてる方いらっしゃると思いますが僕の チャンネルではお馴染みのグリーン レーベルのオマイイジパンツという ボトムスですそれのま2024年春夏 バージョンというところですねこちらです ねえもう紹介するのがおそらく34 シーズン目でして以前までのボトムスです ねまざっと探したところこちらに持ってる のが2年前のものですねでこちら今もう1 つ持ってるのが昨年のもので今期がこちら のね今腕にかけてるものですねでこれね 動画越しだとねいまいちちょっと違いが 分からないと思うんですよでもですね実は 何気にアップデートを繰り返していまして 今期のですね個人的に結構気に入ったま 改善ポイントというかアップデートがあっ たのでまそちらも触れながらですねえ紹介 していき ますまずですね大きな違いをですねお伝え していく中で今回はこの記事間はですねえ どうしても語らなければいけないという ところになってきますそにお見せしてるの が実はこちらが22022年モデルで こっちが2023年モデル2年前と1年前 のものです斜めからですねえ照明が立っ てるので若干見え方が異なってくると思い ますがこの色みに関してはですね特に 大きな変更はありませんでしたで一旦ね 大きく違いが分かりやすいね2023年と 今期のですねスンとこちらが2024年 モデル新しいものなんですけどもここで 比較していきましょうでおそらく動画でも ある程度ですね分かると思いますが結構 ですね生地の色味が変わっています僕が 言葉でイメージでお伝えすると今までの 2023年モデル以前までのモデルはどこ

かちょっとね感触よりな冷たさの感じる ようなモカ色だったんですねまこちらが 昨年のモデルというところですまちょっと 紫色っぽい雰囲気を感じるようなそして 感触よりのもでしただけども今期こちら ですねどっちかって言うと感触よりという かはあ暖色寄りのちょっとブラウン身が 増したようなモカ色になってるんですね 動画でもある程度分かると思いますが こちらの方がちょっと温かみの感じる モカ色になっております実際ね コーディネートとして合わせるとこちらの 方がより真近感そして柔らかい雰囲気がが 漂うものになっておりますので結構ねそこ が大きな違いという風になっております 個人的にはですよえ今期のこちらの温かみ にあるモカの方が好きな色味になっており ますねこれねえめちゃくちゃはまりの カラーだという風に僕は考えておりますま 真近感とか得やすいのがどっちかっていう とこちらですねで次に同じ基準のところで ま触り心地ですねここに関してはですねま あまり大きなま違いはないのかなという ところですとはいえ実際ねえ記事のコボ率 をですねえ見てみるとですねえ使ってる 記事は同じなんですよ今期はポリエステル 82%046%ポリウレタン2%なんです けども昨年はポリエステル7880419 ポリウレタン3%なので若干の違いが昨年 とはあるのかなというところでしたでま ちょうど履きますがパッと入った感じは ほぼほぼ違いが分かりませんまどっちもね さらっとしていて食感性を感じられるよう なそういったボトムスになっておりますま 最近ね結構え20度超えの日も地域によっ てはあったりもすると思いますが めちゃくちゃね快適に履けていますまた 熱い真夏になってくると汗ばんできたりし ますがやっぱりね汗まんだ時って洗濯をし たい時ですよねまだけどもまオルマイジ パンツ全般に当てはまりますがマシン ウォシュしというところでアバな季節でも もう十分ねえパッと洗ってそしてすぐ乾い てすぐ使えるそういった便利なボトムスに なっていますしそしてシになりにくいよう な記示感になっていますまこのねえ グリーンレベルさんのこタグにも書いて ありますがシになりにくい素材というとこ ね書いてありますねで伸縮性まポリレタン 1%は減っていますがさりげなくね伸びる ような形になってますのでまこれも実感と してはま1%の違いなのでほぼ分かりませ んもう十分ね一応の間着としては履き やすいようなストレッチ感になっています でこういったまちょっと扱いやすさとか

履きやすさっていうのがまオルマイパンツ と言われる異なんですよねオールマイティ で履きやすいというボトムスになっており ますでえ厚みに関してもですねまほぼほぼ なんま変わらないというところですね基本 的には結構ルジの素材を使っているのかな というところちょっとこっちの方が感触 よりな色してますよねでこっちがちょっと 暖色っぽいというかそういった色味になっ てておりますでは次のポイントが シルエットですね結論申し上げるとここに 関しては特別ま大きな変更はないのかなと いうところですおそらくね同じような パターンを使って作られていると思います がとはいえね個人的には大人に めちゃくちゃお勧めできるシルエットに なっていますこのようにですね見てもらう と分かる通りそこまでねこうトレンド感が 強すぎるゆったり感があるっていうわけで もないと思うんですよこのように見て もらうとけどこのように広げるとですね ある程度ゆりは設けられていまして例えば ねちょっと足がむくんで気がちな大人の 男性そしてえ昔ねスポーツをされていて 筋肉質な方とかまそういった方でも比較的 カバーされやすいようなものになってます 要は足のラインが綺麗に見せられるという ところですね体型が表に現われにくいそこ が結構大きなポイントになってきますでも なんでこの細見するかって言うともちろん パターン自体がですね元々テーパード シルエットに作られていて足首がね ちょっとねこのように絞られてるので スタイリッシュに見えるってあるんです けどもこれにねまセンタープレスが入って いるわけですよまこれがあることによって 横に広がるっていうよりかはどちらかと いうとこう縦にね広がってみる形なので 正面から見るとですね結構ねこの細見え するわけですねそういったところもあって 人にはめちゃくちゃお勧めできるものに なっていますちなみに今僕が入ってるのは えXLサイズですね 181cm68kgで大体これぐらいで 足元には今スタンスミスですね履いてい ますがま大体ちょっとハーフクッション ぐらいに今収まるような形で入っており ますここら辺はですねえ先ほどの生地とは 違ってオルマEGパンツのねえらしさと いうか素敵なところはしっかりとこう継承 されてるというか今期の人のハルボトムス としてもめちゃくちゃ役に立つものになっ ておりますはいで次が装飾部分ですねま実 はここにもちょっとちた違いがありまして まず先にねえ違いの方をお伝えしていき

ますね個人的に地味だけども良かったなっ ていうポイントがこのドローコードです あのまオルマイジーパンツってこういった ゴムとかね付いていてまこういった形で お腹まりが楽だしでドロコートでねここ 結べるしベルトループはないんですけども 簡単にひめパンツだけどもが調整できる 便利なイジーパンツタイプなんですけども ここがですね違いがあるんですよでパっと にね去年のものが淡いグレーえ今期のもの がこのようなちょっとね模用に合わした紐 になってますが色の違いかよって思うかも しれませんがこのようにちょっと見てみる とですねどうですかね分かりますか今期の 方がより太めのドローコードになってるん ですよこれで何が違い起きるのって話なん ですけどマイEパンツ今まで使っていた方 とかもしくはよくねあのドメスティック ブランドでもこういったボトムスってあっ たりするんですけどまどめ村に限りません 割とこういったジパンツタイプでドロー コードが細いものがあると思うんですよで こういったものってま要は基本的には おそらく1回こう結んでえもしくはねま こっからあちち結びとかねしていくと思う んですけどもこういった細い紐って結構 硬くぎゅっと結べるんですけど結んだ時と かまたは腰回りを調整する時にある程度 ここをねぎゅっとねって履いた時時とかっ てあのなかなかここがね脱ぎたい時にほけ にくかったりするんですねギュっと固まっ ちゃってちょっと丸結びみたいな形になっ ちゃってトイレしたい時とかねあなかなか こううああだ取れないってなったりするん ですよけども今期ですねちょっとこの太く なっていることによってある程度ぎゅっと 結んだとしてもですね結構簡単にぎゅっと ねほくことができるんですよここね見た目 のところではないんですけども裏機能的な ところで言うと実用性が高くなったなと いうところになっておりますさりげなけど も私生活では結構ね助かるポイントになっ ておりますまここら辺はね結構大きな違い でした他に関してはま大きな違いは正直 ありませんえ同じ後ろにはねえポケットが 1つついていますしでまたここめくるとね 確か昨年からですがこいうねえジップが このようについていてちょっとした小物と かねここに入るような形になってますここ は大きな変化なしでえもちろんねこれ結構 毎回ね質問があったりするんですけども オルマイジパンツねまこのようにホックが ないんですけどもしっかりとジップがつい てますので急なねちょっと用を足したい時 でもね安心だったりしますここね結構ね

男性としては気になるポイントですよね もちろん昨年のものもついてますがここは 基本的なところにはなっておりますでは ですねこの次にですねえオルマGパンツ 今期のものを使った大人の着こなし方とか 工事術とかそちらについてピックアップし ていきますではですねえ最後にですね大人 の着こなし方とかコデ術とか実践的な ところまでお伝えしていこうと思います これ結構好評でやっぱりいろんな ファッションYouTuberさんとか またねファッションのメディア記事ブログ とかあると思うんですけどもなかなかお すすめアイテムを紹介してるけども大人の 聞こな仕方まで改札してないっていう場合 も結構あったりします買ったけどもすぐ 実践できないってやっぱりもったいない ですよねなので参考にしていただきたいん ですけどもまず先がずっと着用している こちらの着こなしですねある程度春を想定 してるんですけども基本的にはですねこの ボトムスえどちらかと言うとちょっとね 艶感感じるような切れ目なボトムスになっ ていますのでまそこをベースに考えずです ねま多少カジュアル感はやっぱりあった方 がいいんですよこう硬すぎない雰囲気と いうねまそこで足元にね今回このような スニーカーを取り入れてますその代わり よりちょっと年層に見せるために今回 あえてこういったレギュラーカラーシャツ ですねグレーのシャツを合わせてますま これも同じくグリーンレーベルなんです けどもよければねえ概要欄にこちらも貼っ ときますでとはいえばちょっと旬な雰囲気 を取り入れるためにこのようなちょっと 淡いグレー系ですよねライトグレーという か割とねえ今期あらゆるブランドでこう いった淡いグレーライトグレー系の アイテムが展開されてるという風にね多分 気づいてる方も多いと思いますまこういっ た形でまずはねえカジュアルなスニーカー を入れたりとかもしくはこういった今回木 用のボトムスなのでこれ以外はえ モノトーンカラーで揃えてあげたりとかて いうこの2つをねまず意識すればですね然 的に綺麗なコーデにまとまりますもう ちょっとこう重効感を持たせたい方はこの ようなねシリアンシューズとかジップ手術 でも構わないので黒い手術を合わせてあげ てもオッケーですま上半身にある程度 明るい色を入れてますのでそこまでこう硬 すぎない重たすぎないような形になります 上半身白シャツとかねそういったものでも 構いませんよりね爽やかに見えますで気温 がちょっと上がってきたらこのようにねえ

シャツを羽織りとしてで軽快なえシャツ コーデを作り上げるのもいいですしまたね 今長袖のロンティを着用してますが半袖に してあげて袖まくりをしてねえ小物を見せ たりとかそういった着こなしもオッケー ですベースとしてはやっぱり大人っぽい 雰囲気になるアイテムなので汎用性が高い のが特徴的なんですねで今ちょっとこの ようにシャツを着てますが脱いであげて はいまこういった形でねラフなまロンティ のスタイルというかにすることもできます しとはいえねまだまだ気温がそこまでね 高くないのではいこのような形でえ ハンティングジャケットまバブアーとかで 構いませんし他のブランドでも構いません がこのようなちょっと楽なねえ瞬な大人 コーデを作り上げることも可能ですでま こういった結構ブラックとかグレー系の アウターってねえ大人の男性には人気です がぱちょっと重たく見られやすかったりし ますそういった時にこのようなモカがある とちょっとねパっと華やかにそしてしい 雰囲気が漂うまそういったメリットもある んですよさけど冒頭でねえ3月からえ10 月まで活躍すると言ったんですけども結構 ですね昨年のこと思い返してみてください この10月でも暑い時とかってありました よねなので意外とこのボトムスでもね履け たりするんですよでまこういった色味に なってるので秋の雰囲気にも結構馴染ん なりしますでちょっとね10月とかまこれ からちょっと寒くなりますよ寒くなり出し ますよって時はこういったちょっと キルティジャケットとかね割とね合わせ やすかったりしますがこういった秋口にも ですねこのようなコーデを組むことが できるというところまそういった意味では 結構ロングスパンでそして幅広いスタイル に活躍できるアウターになっていますはい で他にもねま靴もアウターも買いましたが このようなナイロンジャケットですよね こういったアイテムを着用してスニーカー なんかを合わせてあげてちょっと スポーティーなね大人コーデに仕上げる こともできますえ上下カジュアルな アイテムですけどもやっぱりボトムにこう いったモカ系のそして艶感のあるボトムス が入ることによってこ付き感のある カジュアルコーデを作ることができるん ですねま大人のスポーツミックスコーデと いう感じですねはいそして意外とねこの ようなデニムのカバーオールとかねユサ色 のアウターだったりしても結構ダーク トーン系のアイテムかもしくは先ほどの パキッと思いくし明るい色かまどちらかで

あれば合わせやすいですこういったもので 春らしいね大人コデを作り上げるのも 面白いですね以上ですね今回グリーン レーベルリラクシングのオールマイイジ パンツま今期の新作のものを紹介してき ました割とま山陽シーズン前からですね こちら紹介してるのでちょっと傷んできた とかていう方にもですねま今期買い換える にはとてもねいいタイミングだという風に 考えてますまちょっと生地の色味も変わり ましたし個人的には今までのシリーズの中 でも最も好きなえカラーリングになって おります他の仕様もねとても使いやすい ですしね新しくねトライしたいという方に も非常におすすめのモカのボトムスになっ てますので是非気になった方は概要欄にね URL貼っときますのでチェックしてみて くださいでま普段ねこういったモカ系の カラーが似合う似合わないとかまそういっ たところをですねえ僕は個人スタイリスト としてお客様を目の前にこご判断してる わけですけどもまそこら辺のノハをですね 僕のLINEアカウントの方ね無料 プレゼントしておりますもしよければ そちらもねチェックしてえゲットしてみて くださいこのチャンネルでは忙しい社会の 男性に向けてなるべく短い動画にぎっ まとめてスタイリスト目線からのエンズ ファッションの楽しみ方をお届けしており ます気になったことご質問ご感想などは 是非お気軽にコメントまでどうぞ以上す でしたさよなら

✓紹介したグリーンレーベルリラクシングのボトムス
オルマイイージーパンツ
https://a.r10.to/hU5y5y
※XLサイズ着用(181cm 68kg)
※動画越しだと色味の違いが分かりにくいですが、実物はより暖かみがある生地になっています
※もちろんブラックもアリ!

【🏆⬇︎LINE友だち限定で豪華プレゼント5つ⬇︎🏆】
https://bit.ly/3QqHgaa
【「アプリで開く」を押してください】

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
\👕豪華無料特典プレゼント5選👕/
✅1日でも早く「オシャレだと思ってもらえる」カンタン実践法3選
✅あなたに似合わせる方法❶『顔タイプ』の活用術
✅あなたに似合わせる方法❷『体型(骨格)』の活用術
✅忙しい大人世代でもオシャレになれるのか?最短ルートとは…
✅最速で成果を出す”特別な方法”
https://bit.ly/3QqHgaa
◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

✓インスタ限定の大人コーデ集をチェック
https://bit.ly/3BjB8MF

✓ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCKiOQh2CMxucWMEhZWMnszA?sub_confirmation=1

✓解説
大人のボトムスといえば定番の黒パンツ。
でも、便利なのは分かるけど慣れてきた方も多いはず。
中にはそろそろマンネリ気味になってきた方もいるのでは?
春にピッタリな大人だからこそオススメできるモカボトムスなので、ぜひ最後までご参考にどうぞ。

✓チャンネルについて
“忙しい大人の社会人男性”に向けて、短い動画で「30代40代の大人魅力を引き出す時短ファッション術」をお届け。

ファッションには生活を豊かにする力があります。私自身もそうでした。
「オシャレになりたいけど分からない」「何から始めればいいのか分からない」「モテたい」など、そういった方々のお力になれたら幸いです。

スタイリスト・ファッションコンテンツ発信の経験から解説します。

✓ご依頼・スタイリングのご相談はこちら
contact@jitan-morisun.com

目次
0:00 はじまり
0:51 ボトムス詳細
1:46 色味・生地感
6:01 シルエット
7:58 装飾について
11:00 大人の着こなし方・コーデ術

#無料プレゼントは概要欄からゲット
#グリーンレーベルリラクシング
#スラックス
#メンズファッション
#もりすん

18件のコメント

  1. もりすんさんの影響でオルマイイージーパンツ、モカとブラック購入しました!
    めちゃくちゃ使い勝手良くて気に入ってます😄

  2. 去年の秋冬用に出た太めのバージョンで、丈も少し長めの物が春夏用で欲しいけど出ないですよね もりすんさんと同じ位の体型で183cmあるのですが、春夏用だと丈がくるぶしより上になってしまい短く感じて少し下げて履いていました もりすんさんが履いた場合はくるぶしを目安に丈がどの程度ですか?

  3. 少し前にライトグレーのオルマイイージーパンツと新しく出たフリーリッチのオルマイイージーパンツのブラック買いました!
    新作のフリーリッチも伸縮性があって良かったです!

  4. いつも もりすんさんのコーディネート参考にしています。
    明日、オルマイパンツ買いに行きます!
    着用されている ライトグレーのシャツのリンク先を貼っていただけると
    幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  5. もりすんさんお疲れ様です。新作のモカカラーとても良さそうですね。私もオルマイパンツの22秋冬版と23春夏版を所有していましたが、
    実は23春夏版は個人的には使い辛い色だったので1シーズンで手放してしまいました。確かにグレージュとも薄茶色とも取れるような絶妙な色で
    どんな色とも合わせられた反面、ブラウン感がより強めな秋冬版と比較すると何と合わせても今一つハマり切らない「没個性」感があったんですよね。
    それが具体的に何だったのかハッキリしなかったのですが、もりすんさんの解説で「寒色寄り」な色だったのが影響していたと理解できました。

  6. そう、黒パンのボトムスは飽きた!‥という訳でGUでダブルジッパーロングスカートの黒を足してみた🌟
    店舗受取の時に店員さんにホントにこの商品で合っているのか?って不思議そうな顔されました。(笑)

    使い方は、黒スキニーに被せる。ジッパーを両方ウエストライン近辺にあげる。ヘソから割る感じ、後ろをウエストゴムにちょっと入れると、くるぶしの外にうまく開けた。
    フルジッパーなので、銀色がプレスポイ様になるよ😏

    上はテーラージャケットのオーバーサイズの紺色、
    頭はライトグレーと黒のビーニー着用

    ポケットに手を突っ込むと男クサイ感じ。

    ずっと、やりたかった女装にならないスカート男子スタイルができました😊

  7. オルマイパンツ2着持ってます。ピッタリ、ウエストきつめのMをはくか、ゆったりのLをはくか悩ましいところですが、年なのでピッタリ目にMをはいてます。173 cm, 76KG.

  8. 昨年デビューしましたが、最高ですよね!
    今年はワンサイズアップのXLを追加しようか、白系パンツにチャレンジするか検討中です😂

  9. オルマイ昨年紹介動画見てから3本購入したお気に入りです!
    最近ではアーバンリサーチ系列のSENSE OF PLACEで買った『イージーケア』ダブルタックテーパードパンツも安くて春夏に良い感じでした!

  10. 23秋冬オルマイはシルエットは良かったけど生地が洗濯に気を遣うレベルとかではなく通常着用数回で毛玉ができて貧乏くさくなって履かなくなってしまいました。試着レベルでは分からない事ですが通常着用したリアルな声です。
    今回のオルマイは薄いジャージ素材みたいな生地ですかね?毛玉が出来ないなら購入しようかな🤔

Leave A Reply