【40代】コスパ最強の春服「5選」低予算でもおしゃれになれる服、プロが徹底解説します【定番&ベーシック】
こんにちはスタイリストの山しんです今回 の動画なんですが40代におすすめの コスパ最強春服6000というテーマでお 届けをしたいなと思っていますま僕の チャンネルは結構いろんな世代の方に見て いただいてまして30代の前半から40代 そして50代の方まで見ていただいてるん ですけどもその中でも僕と同じですね40 代の方結構多くの方に見ていただいてるん ですねまこれぐらいの世代だとまだお子 さんも小さいですしいろんなことにお金が かかるのでファッションに投資をしたいん だけどもそこまで大胆な投資はできないな という方少なくないかなと思います もちろんファッションが趣味であればそこ にですねある程度の予算を投下することも できるかなと思うんですが他にもいろんな 趣味がある中でもま最低限の着こなしはし たいだとか第3者から見て公印象の 着こなしは抑えておきたいなという場合に はコストパフォーマンスの面で優れた服と いうのは非常に役立つかなと思いますそこ で今回の動画ではコストパフォーマンスの 面で優れたですね春服を皆さんさんに6点 ご紹介したいなと思っていますで僕の動画 の中で定義をするコスパ最強のブランドと いうとこで言うとGUがあってユニクロが あって無住資料品そしてグローバルワーク 公園ですねこの辺りまでがですねコスト パフォーマンスの面でも非常に買いやすい かなと思うので今回はこれらのブランドの 中から厳選してですね6点を選んでいます のでよかったら最後までお付き合い いただければなと思っていますこちらの チャンネルでは大人の男性に向けてメンズ ファッションの基本ですねなるべく分かり やすく解説をしていますのでよかったら チャンネル登録やグッドボタンの方も よろしくお願いしますそれでは早速行って みましょうはいということでこっからは ですね具体的に40代にお勧めしたい コスパ最強の春服をですね皆さんにご紹介 したいなと思ってるんですが1着目はです ねまずは春に欠かせないこちらのシャツ ですねご紹介したいのはグローバルワーク のサラサレギュラーカラーシャツですね 価格は4950ということでカラー展開が 豊富なんですがもうピンポイントでお伝え しますとブルーピンストライプ85番と いうところですねこれが個人的には一押し になってくるかなと思っていますま襟付き のシャツというのは大人世代にとっては もう欠かせないような定番的な位置付けか なと思います元々ビジネス的に使うことが 多いシャツなんですがまだからこそ白とか
を選んでしまうと結構ですねビジネスっ ぽい感じになってしまったりだとか リラックス感が出なかったりするので個人 的にはちょっとこうブルー無事だとかあと はストライプの入ってるような少し カジュアル目のものの方が使いやすいかな と思うんですがこちらのカラーに関しまし てはベースはブルーなんですねそれに対し てストライプのラインが入ってくるんです がブルーの分量が多いので精霊感があって 程よいアクセントも楽しめるということで 非常に良いバランスの柄になってるかなと 思いますこのようなシャツって他にも ユニクロなんかでも取り扱いがあるんです がグローバルワークの方が最初からサイズ 感が少しだけゆりがあるんですねその辺り にトレンド感というところが出しやすかっ たりしますしあとは素材感もですねとみの ある質感のものを使使っていまして島にも なりづらいんですねこの辺りも含めて大人 っぽく上品に来やすいかなと思うので1枚 あると間違いないかなと思っていますま コーディネートは非常に簡単で上半身はT シャツの上にさらいと羽織るだけでいい ですしボトムスに関してはこちらの写真の ようにブラックだとかネイビーのアーバン スラックスとかで合わせておけばもう大人 っぽい着こなしがそれだけで完成して しまうので非常に使いやすいシャツになっ てくるかなと思いますグローバルワークっ てユニクロよりは高いんだけどもセレクト ショップのオリジナル比べると結構買い やすいのでこれぐらいが人との差別化も できてなおかつちょうど買いやすいという とこではまかなりちょうどいいかなと思う のでま是非皆さんもですねこちらのシャツ チェックしていただければなと思ってい ますはい続いて2点目もですね同じく グローバルワークから選出をしてみたいな と思ってるんですがこちらですねさらりと 羽織れるサラサドライカーディガン価格は 4510ということでカラー展開豊富なん ですが結構悩みどころですが今回はですね グレーの15番ですねこちらをお勧めし たいなと思っていますまこのような カーディガンっていうのもちょっと綺麗 見えするような大人にとっては欠かせない アイテムの1つかなと思うんですねただ昔 僕らが着ていたようなカーディガンって いうのは結構薄手でタイトに着ることが 多かったかなと思うんですがそうすると ちょっと今っぽく見えないのでもし今選ぶ のであればまずは厚みに関しては中肉厚 ぐらいで少し厚みがあった方がいいと思い ますそしてサイズ感も少しゆりを持たせて
体のラインが張り付くようなピチピチでは なくて程よいゆり感があった方が使い やすいかなと思うんですがその辺りを しっかりと落とし込んであるのがまさに こちらのカーディガンになってくるかなと 思いますでカーディガン特有のボタンが ないんですねなのですっきりとした見た目 になるのでこの辺りはTシャツだとか バンドカラーシャツの上にさらいと切れば それだけで様になるのでジャケットよりは カジュアルなんだけどもある程度綺麗目し てなおかつさらいと着やすいというとこで はこのカーディガンは春になるとすごく 便利かなと思いますでカラーに関しても カーディガンって言ったらブラックだとか ネイビーこの辺りが定番なんですがこちら のグレーはほとんどホワイトに近いような ライトグレーになっていまして華やかな 着こなしが簡単に作ることができるんです ね結構難しく感じる方もいらっしゃるかも しれませんが白ティだとかプリントT シャツだとかあとはボーダーのカット装 ですねその上に羽織るだけで簡単にさりな のでそんなにコーディネート難しくないん ですねこちらの写真を参考にしていただき たいんですが内側にプリントを着てそして こちらのライトグレーのですね カーディガンを着てボトムスはまネイビ系 かなそういったパンツを合わせています これも多分アーバンスラックスとかそう いったきれめのパンツかなと思うんですが このような形で上半身明るめにして下半身 でギュっと引き締めるばそれだけできこ なしが完成してしまうので非常に使い やすいようなカーディガンになってくるか なと思いますストレッチも効いていて洗濯 した後もすぐ乾きやすいというところまで しっかりと機能性もカバーしてるのでこう いった1枚持っておくと結構40代の大人 世代すごくす便利かなと思うので是非 チェックしていただきたいなと思ってい ますはい続いて3点目はですね春にサクっ と入れるようなライトのアウターをご紹介 したいなと思ってるんですが今回はですね こちらですね先日もですねお店にお邪魔さ せていただきました公園の新しいレベルと なるロネクマックストロピカルMA1です ね価格が878NHということでこれは なかなか使いやすいのかなと思っています ま公園といえば結構カジュアルなお洋服の イメージがが強いんですがちょっと大人 っぽく上品な雰囲気のレーベルとして今回 こちらのロネというのが立ち上がったわけ なんですがこちらのMA1に関しましても 結構ですねミリタリっぽいようなサイズ感
ちょっとゆったり目でゴテゴテとしたよう なディティールっていうのはあえて用いら ずになるべくデザインはミニマルな方向に してサイズ感もあまり大きく振りすぎずに 大人っぽく切れるようなそんなMA1に 仕上げてるのがまさにこちらの1枚かなと 思うんですねこれだったら僕ら大人世代に も今ぽくですねMA1を取り入れることが できるかなと思うのでなかなかバランスが いいんじゃないのかなと思いますカラー 展開4色あるんですが個人的には1番王道 的なブラックですねこれが使いやすいん じゃないのかなと思っていますこちらの 写真を見ていただくとまさにこう セットアップのようにブラックで上下を 組んでいてそしてこのMA1の内側には白 ティを着ていて足元はニューバランスの スニーカーで少しボリューム感を出してる んですがこのような潔良いですね モノトーンのセットアップスタイルみたい な形で使うとと非常に大人の男性にも 似合いやすいかなと思うのでこれは 使い勝手が非常にいいんじゃないのかなと 思っています非常にミニマルなMA1に 仕上がってるんですがシになりづらかっ たりだとか洗濯機で洗濯ができたりだとか 給水食感性があったりするので僕ら大人 世代が外でガンガン遊んでですね汚れても 結構ケアしやすいというところも含めて かなり使いやすいような仕上がりになっ てるかなと思いますで糸にはクール マックスを使っているのでちょっとこう 体感温度というところも下げることが できるので春以降ののライトアウターとし ては非常に使いやすいかなと思うのでま 是非皆さんもチェックしていただきたいな と思っています今回はこのMA1を 取り上げましたがこのロネというですね レーベルかなり大人世代に似合うものが多 そうなので今後ですねお店の方でも是非 チェックをしたいなと思うんですがまずは こちらのMA1是非皆さんもですね頭の 片隅に置いていただければなと思ってい ますはい続いて4点目は同じく公園が展開 するロネからこちらですねハイゲジクリア クルーネックニットですね価格が5489 NHということでこちらをご紹介したいな と思っていますイチになるとなかなかです ねnitが新しくリリースされないんです ね今買えるものだと結構スウェットだとか ロンティというところが多くなってくるん ですがま僕ら大人世代としてはこのような ライトなニットというところも1枚は貼る ように持っておくと便利なのかなと思い ますその中でもこちらのですねクルネック
ニットに関してはかなりハイゲージで目が 細かいんですね上品な表面感で光沢感も 抑えてあってマットななんですねこの辺り もすごくバランスがいいですしなんと言っ てもこのライトグレーですねこの色が結構 春にはすごく使いやすいんですねなので僕 も私物としてライトグレーのニットは いろんなものをバリエーション揃えてるん ですがこちらもすごく使い勝手が良さそう なですねクルネックニットに仕上がってる かなと思いますで身幅に関しては少しです ねゆとりがあって現代的なシルエットに なっていますが決して大きすぎないという ところだけども首元のフィット感ですね ここが結構開きすぎてるニットって少なく ないですが個人的にあんまり得意じゃない んですね首元はある程度フィット感があっ た方がならしなく見えないのでこの辺りも しっかりと大見えするような構成になっ てるんですね先ほどご紹介したMA1の 内側に取り入れるのもすごくバランスが いいかなと思うのでこれは1枚持っておく と便利なんじゃないのかなと思いますま カジュアル使いはもちろんできるんですが ネイビーのセットアップの内側に切ると ですねビジネスカジュアでも使うことが できるので1枚あると様々な使い方が できるかなと思うのでこのライトグレー ニットはかなり使いやすいかなと思うので 是非皆さん合わせてチェックしていただき たいなと思ってい ますはい続いて5点目は先日発売となり ましたunicUの新作の中から選出をし てみたいなと思ってるんですがこちらです ねnitTシャツかこ搬送で価格が 3990ということでこれも使い勝手が いいんじゃないのかなと思っています先日 ご紹介したのはですねnitPOシャツ ですねこちらの方だったかなと思うんです がunicUの数ある商品品の中でも40 代以降の大人世代似合いやすいものは まさしくこのジャンルだと思ってまして nitを使ったポロシャツだとかnitを 使ったTシャツこの辺りは表面感が上品な ので大人世代にも使い勝手がいいんじゃ ないのかなと思いますま割とunicUの 中では結構定番的でそこまでエッジが効い てないのでそこまで注目はされてないと 思うんですが通常のユニコーンのラインに はないような上品で大人っぽいところが ちゃんと表現されてるのでこれは結構大人 世代向きのアイテムかなと思いますカラー 展開が3色になってまして結構どれもいい んですねまブラックでシャープにまとめる のもいいと思いますしあとはネイビー
なんかを着てもらってこれをセットアップ の内側に着てもらうとですね通常の ネイビーよりも結構明るめのネイビーなの で濃いめのネイビーのセットアップと 合わせた時にうまくグラデーションで はまりがいいかなと思うのでこれまた使い やすいかなと思いますブラックのニットT シャツだったらデニムスラックスみたいな もので合わせていただいてもバランスが いいかなと思いますし真夏はなかなか 難しいかなと思うんですが5月だとか7月 だとか結構気温が上がるんだけどもまだマ ほどじゃない時なんかには結構使いやすい かなと思いますあとは先ほどもお伝えし ましたが重ね着のベースですねジャケット だとかあとはアウターの内側にですね さらりと切る時に長袖のニットじゃ ちょっと暑いかなという時には半袖の ニットTシャツがすごく使いやすいかなと 思うのでこれは重宝するかなと思いますで サイズ感に関してはunicUなので最初 最初からちょっと緩めになっていますので いつも皆さんが着ているサイズを選んで もらってまず間違いがないかなと思います あえてワンサイズとか上げなくても良くて そうした方が重ね着のベースとしても使い やすいかなと思うのでま是非皆さんもです ね気に入った色1色もしくは2色ですね ゲットしていただければなと思ってい ますはい続いてラスト6点目はですね グローバルワークのボトムスですねもう 定番なんですがアーバンデニムエアですね こちらはやっぱり使いやすいかなと思い ますま世代的にも40代ですとかそれ以上 になってくるとまデニムって胸当アイテム でやっぱり1本あると便利かなと思うん ですねただ従来のですねブルーデニムだと ちょっとこう古い感じもしてしまうので そこをですねセンタープレスが効いていて スラックス調のこのようなデニム スラックスに変えてあげるだけでかなり 大人めするんですねこちらのアーバン デニムエアですね5940ということで 是非皆さんにもご紹介できればなと思って います僕のチャンネルの中でも何度もご 紹介してきてるアイテムなんですがま少し ずつですねアップデートされていまして夏 にもですね気軽に履けるようなですね軽め の生地感になってるので使い勝手もすごく 向上してるかなと思いますでデニム スラックスの良さっていうのは色の クリーンさなんですよね通常のデニムだと 色落ちしていてちょっと村っぽくなってる 感じが表現されていてそれはそれで男心は くすぐられるのですがやっぱりある程度
綺麗目に見せるのであればこのような 色落ち感がないものの方がはかに使い やすいかなと思うんですねま今回はデニム の88番と濃色のデニムの89番という2 色あるんですがま個人的には濃いめの デニムだと結構ブラックっぽく見えてこれ またかっこいいんですがちょっとデニム感 っていうところがそんなに強くならないの でデニムの88番ですねこちらぐらいで ちょうどいいんじゃないのかなと思ってい ますシレットに関してはやったさの出ない ような非常に綺麗なですねシルエットが出 ていましてこの辺りも大見するポイントか なと思いますで1つだけですねすごく ありがたい点がありましていわゆるですね インディゴブルーのデニムというのは洗濯 をすると色はどんどん抜けてしまうんです がこちらに関してはインコ線量を使ってい ないので色落ちがしづらいんですよねその 辺りもガンガン選択できるという点では 非常にありがたいかなと思っていますで 合わせ方は簡単でまず靴に関しては白 レザースニーカーみたいな軽量感のある ものとかあとはブラックレザースニーカー とかあとは黒のローファーとかでも 合わせることができますただニュー バランスのようなちょっとポッテリ系の スニーカーとこのような細身のシルエット のボトムスって意外と相性良くないので 個人的にはちょっと綺麗な感じの靴の方が 合わせやすいかなと思いますで上半身なん ですが1番最初にご紹介したストライプ系 のシャツともめちゃくちゃ相性がいいです しあとはMA1のボトムスとしてもすごく 相性がいいかなと思いますまたブラックの 半袖のニットだとかさらにはライトグレー のニットなんかにも合うので今回ご紹介し た全てのトップスとかアウターに対して こちらのアーバンデニムエアがバチッと はまるのでその点で言っても非常に使い やすいアイテムになってくるかなと思い ますま僕の動画の中ではブラック系の パンツをお勧めすることが多いんですがま すでに持ってる方も多いかなと思うんです ねそこでちょっとカジュアルさを出したい んだけどもでもカジュアルすぎないという ところの選択肢としてはアーバンデニム エアはすごく使いやすいかなと思うので 是非皆さんも改めてチェックしていただき たいなと思ってい ますはいということでいかがでした でしょうか今回の動画では40代の大人 世代にお勧めしたいコスパ最強春服 6000というテーマでお届けをさせて いただきましたまどのアイテムに関しても
定番的でベーシックなところを軸足とし ながらその中にもほんのりとトレンド感も 含まれているのでちゃんと今来てもですね 古臭くなることが全くないので是非40代 以降の大人世代の皆さんにもですね チェックをしいただきたいなと思ってい ますそして毎度そうなんですが今回ご紹介 した6点でま全身がコーディネートできる ようにそれぞれアイテムを選んでいますの である程度頭を使わずにコーディネート まで完成させたい方は是非今回ご紹介した アイテム改めてオンラインですとか店頭で チェックをしていただければなと思ってい ますま今は本当に便利な時代で昔であれば ある程度素敵な着こなしをしたければそれ なりに予算を出さなければ選択肢がなかっ たんですが今では価格帯を抑えたこのよう なブランドの中でも結構高見えするものが たくさんあるんですねだからと言ってま 今回ご紹介したショップに行けばどれも これも素敵なものというわけではないん ですねある程度厳選して選ばないと大人 っぽい聞くなができないかなと思うのでま 是非皆さんもですね今回の動画参考にし ながらお店でいろんなものを試着をし ながらですね買い物を楽しんでいただけれ ばなと思っていますこれからもこちら チャンネルでは大人男性に向けてメンツ ファションの基本なるべく分かりやすく 解説をしたいなと思ってるんですが普段の 動画の中ではなかなか取り扱うことのない ですねセレクトショップのオリジナルから ドメスティックブランドまたはちょっと2 向けの専門ブランドに関しましては僕は もう1つ運営してますYouTubeの メンバーシップチャンネルの方で詳しに 解説をしています週に2本のオリジナルの 動画とそれに加えて週末にライブ配信も 行っていまして皆さんから頂いたご質問に 直接お答えする形でワイワイ楽しくやって いますので気になる方は動画の下の概要欄 の方からチェックしていただきたいなと 思っていますまた普段なかなかですね ゆっくり動画を見る時間がない方のために オンラインサロンというものもやってい ますこちらは動画ではなくて写真と文章 ベースでおすすめのアイテムですとか僕が リアルに買ったものとかを毎日配信をして います僕もほぼ毎日記事を書いていますし 僕以外のスタイリストや専門家も記事を 書いてくれていますまた参加者の皆さんも 気軽に記事をアップすることができるので おしゃれが好きな大人の男性が集まって ワイワイ楽しめるようなコミュニティに なってますので気になる方はこちらも概要
欄の方からチェックをしていただきたいな と思っています以上スタイリストの大山し でしたまた次回の動画もお楽しみに
▼ブルーシャツ(GW)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700239177383222
▼カーディガン(GW)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700241358571189
▼MA1(coen)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700241358490224
▼ニット(coen)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700241358356354
▼ベージュジャケット(無印)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583649029
▼アーバンデニムスラックス濃紺(GW)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700241358222217
▼大山シュンが作る大人ベーシック×ちょいトレンド服「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼プロのおすすめ服を3分で学べるオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)
▼大山シュンの本はこれがおすすめ!
https://amzn.to/3JpmExI
▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E
▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081
▼今回の動画の解説
今日はいよいよ春の陽気ですね!そろそろ本格的に春服が欲しい。でも予算はなるべく抑えたい・・・そんな方のために。今回はコスパの良い40代向けの春服を5点ご紹介したいと思います。どれも定番的でベーシック。使いやすい物を中心に選んでいますので、きっと違和感なく普段の着こなしに取り入れられるはずです。良かったら春のお買い物の参考にしてみてください!
▼スタイリスト大山シュンの紹介
個人向けスタイリストとしてこれまでに1000名以上のコーディネートを担当。また7冊の本を出版。代表作は「最強の服選び(大和書房)」著書は累計12万部を突破。日本最大級のファッション系オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。大人の男性に向けて、ファッションの基本を分かりやすく解説している。オリジナルブランド「SO」も展開。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。
▼関連キーワード
#40代
#コスパ服
#メンズファッション
#春服
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部で楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです。
