「俺ならこう履く!」理想的スニーカーコーデに編集長&スタイリストが私物でチャレンジ[30代][40代][50代][メンズファッション]
こんばんはこんばんはオシ編集長の原太 ですスタイリストの菊之助です今日はもう ずらっとスニーカーに囲まれてるんでま スニーカーですおスニーカーはいもうお 悩み言いますねうん新作ですねスニーカは えっといろんな種類によって コーディネートが変わるので難しいですお 2人はどんな風にスニーカーによって コーディネートを楽しんでますかなるほど 44歳茨県NAさんうんでま確かにねここ にあるだけでももうハテな感じとねはいロ 的な感じとハイ&ローっていうことでそう ですねこの辺はもうおなじみのもうお なじみですよね僕らも正面時代にお世話に なったねねでうんまさにこのオーシャン 買い物エキスポうんではここでキングオブ コントチャンピオンなった赤葉さんちゃサ ゴリラそうスニーカー大好きで オーシャンズのお店でスニーカーフロアー をやるとしたらどんなラインナップにし ますかっていう取材をへえへえま年代も オーシン世代なんであなんとな感覚分から れてて最先端とあの頃ハイテクとローテク スニーカーっていうことでもうここでドン とうんおおハイ&ローでこ分けて分けてん だでこんだけま紹介していただいてるんで まさっきの多分お悩みねあのNAさんから するとうんスニーカーはきっと直感で 選べるとかっこいいなただそれによって はいをこう変えてかなきゃいけないのが 難しいですっていうお悩みなんでま実際に じゃあ今日はそれぞれ1速ずつ選んでこれ だったらこういう風に合わせたいなって いうのをなるほどなるうんいう回 ですじゃあまず1速目もう履いてますよね そうなんですよローテローからはいこれは プーマのスウェードスウェード大好きだっ たな本当にねまたなんかちょっと リバイバル感があるよねあるすよね とにかくね俺こういうローカットのスシ系 のグレーって学生の頃からすっげえ入って たやっぱアディダスだったキャンパスとか はいはいはいはいはいグレーのちょっと フェイドするスード感みたいなのは大好き でグレーなんだねゴムがさ昔のやつって 普通にどんどんどんどん色がちょっと焼け てくじゃないですかその感じとグレーの やれていく感じが歌から好きなんであ なるほどへえあんまりこうテカりのない 感じとこのアウターのオーバーダしたこう こういうグレーとかっていうのは逆に合わ てあとは白と黒でみたいなはいはいはい そんな感じの着方で今日来てみましたでも 今日のままさにねコートと色もなんかあっ てるしそうと狙いなるほど赤葉さんの
コメントも読みますねはい高校生の時に 初めて買いましただから同じ同じだもうね 履いた瞬間ビースティボイズになり切った ことを覚えていますはいはい発売から50 年以上に渡り人気を白しているプーマの大 大定番うんだ今もやから全然こうはけ ちゃういうか嫌じゃないっていうか子供 っぽいって思わないんですよ全然これに 対してそうそうもう普遍だよねこの辺うん スーパースターもだしタね今日僕履かして もらったのはもうアジアサンバそうサンバ ねこれも名品ですよねラバーはそれ ブラウン元々赤葉さんが紹介してくれたの はあのブラウンだったブああ今日のはい はい企でていうのでお借りしたのはま黒 しかないということでそれ黒は黒でこれ かこ しまるやっぱりこのね原体験はやっぱり あるじゃ今やガゼルって言ってるけどガレ とかね アサンバとかもうタバコとかまその辺りの この名品板っていうのを履く時にはまなん となくちょっとスポーティーな感じにもし たいし黒だったからもう今回もう全身黒に してみただけど合わせてそう本当は この赤葉さんが紹介してくれたこの ブラウンうんこんぐらいのブラウングはい はいはいちょっとガムソール系のそうはい これだったらコロイの別の茶色いうんああ いポケッに合わせてで上フリースとかにし たいなと思ってたんだけどちょっとレトロ なのもむしろ今いい感じに気なせるんじゃ ないかナスイスですねしかしこれいいいい よねいい今若い人たちに大人気なんです レトロなムードがあるので古着ミックスが 好きな方にもおすすめうん下が降りた ピッチでもグリップ力を発揮するサッカー シューズとして開いプラシなラバーが逆に 新鮮ですと確かにそう履いてる子多いね 若い子も僕ら世代からすると割とこう 当たり前てかお手のものうんだあれなん じゃないかなあのコーディネートするのが 難しいっていう場合にポイントがなま 落ち着いた色味を選んだ方がいいのかも しれないですね確かにねだからあとは外し として色ね赤とかもあるんでスドとかもだ からそういう差し色としてあえてこの原 さんの真黒のうんに赤してもそれはそれで かっこいいなとか思ったりするんでローテ 系ってこうシンプルにワントーンな感じが 多いので差しで使うかもしくはもう全身 ワントーン系で作るかかうんまこれも トーンであそうねうんうんまずあの ローテクに関してはそういう選び方をする といいかなあとは迷ったらやっぱそその服
コーディネートの一部から色を拾うって いうのは1つポイントかもしれないですね うんそうねあローテで難しいのてあの パンツの竹とか裾の処理ってあるああこの これもあの裾絞れるからはいはいバランス 取りやすいんだけどいわゆるズドンって いうやつだと本当にジャストの竹じゃない とちょっと難しくなってくはいはいはい はい確かにボリュームがあるとあの溜まっ てくれるからなんとでもなるんだけどうん ボリュームがないことが多いねローテクは うんそうですねそことじゃあ次ハテハを 選びましょう選ぼうっていうねま迷うんだ けどね今それニューバランス俺こっち行っ てみこのサロモンもサモンいいねハさん ぽいねねいいんだけどねでも今回俺はね このちょっとニュおおアシックスね アシックスねやっぱアシックスはねあの やしいしなGT2160ワーキング シューズもねちょっと別やりましたアプス は注目ですよこの色み何色それブラウン ベージュパープルがし色で入ってます カフェオレ カラーあの原稿で書く同僚がいました同僚 がいましたえカフェラてねカフェラテか じゃあ着替えましょうかはいちょっとこれ に挑戦してみますはいボこはいます はいはいはい着替まし着いました履いてく 履いてくめちゃんこ色合ってるねなん カフェモカだっけカフェモカカラーだっ けカプチーノだっけあカラってね色を拾 うってこういうことねそうここまで拾え たらうんかなりいいけどうん刺してる パープルとパープルねそうなめちゃめちゃ 近いでしょうん 近スタバのカフェモカとタリーズのカフェ モカぐらいの違いしかあそれはダメだ ぞそれはダメそこにちょっとブルーベリー さしたブブルーベリーねうんフラペチーノ フラペチーノフラペチーノにしちゃった そうなんだよあでもいいねそういう感じで さっき言ったみたいにそのボリューム系は 意外とこう被せでずるといっちゃっても 大丈夫そう大丈夫な感じになるそこは俺も 一緒かももうボリュームのあるパンツに ボリュームのあるシューズこれローテでは やれないうん確かにねうん原さんもね割と そのワントン系で相当サイバーな感じだっ たからはいはいはいあのそっちに合わせん じゃなくてもうトラットにしようはいはい はいそこにあえて外しとしてさすみたいな ねそうもうあの普通のオックスフォードの ビシャツまこの上もあのコートとかでいい と思うはいはいはいはいはいにデニムで こういうのシルバーが効いてるあの意外と
ここのねNマークNマーク目がいくなと 思ったそしてやっぱなん何しろね履いての いいのは履きやすいのよもうね足腰にね これはねこれは思った以上にいいんですよ これはすげえ気持ちいいんだよ な これちょ難しいかなと思ったけど意外と僕 のめちゃくちゃあってたねちょっとね今期 そういうブラウンとかパープル僕さしたい 気分だったんでちょうどいいかもしれない これうんいまそういう感覚で選んであの上 のコーディネートにリンクをさせていくと そうですねだこういうのもだからそう サロモンのまこれ本当にこの今ある中では すごい色使ってるけどうんどっか拾って あげるといいんじゃないかっうん割と簡単 に取り入れられちゃうかもしれないこう いうねオリーブグリーンのパンとかだっ たらいいねうん単体で見るとね強うつって なかなか手が伸びないんですけどうんス ニーカーってそういうのあるよねなんか 何にでもはまるやついるよねそうそう 大ま多かったのはだ色をどう味方に つつけるかっていうところでうんま菊君 からの回答としたいなと思いますはいはい はいすいませんということでえ参考になっ たなという方えいいねボタンを押して もらえる うんよろし願いしますそれではまた来週 さよなら さよなら
毎週、土曜19時から配信している「OCEANS Fashion X Talk」。
編集部に寄せられるファッションのお悩みや質問に、編集長・原とスタイリスト・菊池さんが答えていく本企画。
================================
Q. スニーカーって、種類によって色んなコーデができるから迷っちゃいます。おふたりはどんな着こなしをしていますか?(44歳・茨城県)
================================
今回は、最先端から懐かしのモデルまで、スニーカーのデザインに合わせたコーディネイトについてお届けする。
■今回紹介したスニカー
・「スウェード クラシック」9790円/プーマ
・「サンバ OG」1万5400円/アディダス オリジナルス
・「GT-2160」1万3200円/アシックスジャパン
・「M1906RCE」1万9800円/ニューバランスジャパン(※本モデルは販売終了となり、現在は新色で発売中)
・「XA プロ 3D V9」1万8700円/サロモン
■出演者の身長と体重
・原
身長178cm、体重60kg
・菊池
身長171cm、体重70kg
■連載「OCEANS Fashion X Talk」の過去記事はこちら。過去動画も観られます!
https://oceans.tokyo.jp/special/list/fashion-cross-talk
■記事版はこちら!
「俺ならこう履く!」理想的スニーカーコーデに編集長&スタイリストが私物でチャレンジ
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/45422
■関連動画
編集長とスタイリストが検証!「アシックス」のワーキングシューズはファッションに合うのか!?
■本誌4月号「デニムで“まんまアメカジ”もうやめた」特集の購入はこちらから
https://bit.ly/3SArqhP
■皆様のお悩みをぜひ下記フォームにご投稿ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5P1ZJfmVS2MfFEHM-nVpK2Ss2W7NcIA5kFA5M6GbgH92Vuw/viewform?pli=1
■メルマガ登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqQXOgaCPeDnA13b5XhTyj1ujq83PHTqlpd10QezwyXfKHLA/viewform
#スニーカー #スニーカーコーデ #ニューバランス #アシックス #アディダス #プーマ #1906R #アディダスオリジナルス #サロモン #サンバ #GT2160 #春ファッション #春コーデ #お悩み解決 #ファッションのお悩み #着こなしテク #ファッションテク #大人コーデ #oceans #30代 #50代 #40代 #20代 #男性 #メンズファッション #メンズコーデ #着こなし #オーシャンズ #oceans
=======================
「#OCEANS(#オーシャンズ)」は、
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディアです。
誕生日は2006年2月24日。
30〜40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まりました。
創刊15年を超えた今も、デジタル版を含め毎月12万ほどの読者に支えられています。
そのWebメディアである https://oceans.tokyo.jp では、
ファッションや時計、車といった“モノ”のコンテンツだけでなく、
サーフィンやキャンプなどの「あそび」、気になるウェルネスライフを掘り下げる「からだ」、
食やお酒にまつわる「たべる」、夫婦関係も含めた「かぞく」についてなど、
“コト”と“ヒト”も網羅しながら「日常をFUNにするネタ」をお届けしています。
もちろんSNSも日々更新。
「オーシャンズ」のイイトコだけつまみ食いしたい人は、
各アカウントをぜひフォローしてください!
OCEANS Webmagazine
https://oceans.tokyo.jp/
Twitter
Tweets by OCEANS_mag
Instagram
https://www.instagram.com/oceans_magazine/