【大人世代!3月❗️この5アイテムがあればいい‼️】春らしさ!そして寒暖差対策!の大人初春コーデをご紹介。40・50・60代メンズファッション。Chu Chu DANSHI。林トモヒコ。

早くも3月になりました3月この初春この 5つのアイテムがあればいい本日はそんな テーマでお話をさせていただきます皆さん こんにちは中年中高年男性に向けての ファッションライフスタイルチャンネル 中中男子林智彦ですいつもご視聴 ありがとうございますえこのチャンネルで はま40代後半ぐらいから50代そして 60代のファッションにそこまで興味が あるわけでないんだけどっていう方に向け て清潔感のある予切れ目カジある満たし なみそんなお話をさせていただいており ますはいやっぱりまだまだ寒い日も続き ますが日中温かい日もちょっと増えてき ましたそんな中ま初春春1番3月において この5つのアイテムをうまく活用して ファッションを楽しんでいただきたい そんなテーマで本日はお話をしたいと思っ ていますはいその1つがですねやっぱり スプリングコートなんですあのスプリング コートってあのあんまりお持ちじゃない方 がいらっしゃるんだとも思いますあの仕事 の時しか使わないもしくは仕事の時もいや もうあのスーツの上に切ることはないんだ よって言われる方も多いかと思うんですが 私実は何べもちょっとお話ししてますが冬 のコート以上にスプリングコートま引いて 薄手のコートはよく着てると思います年間 の中であの冬のコートがま12月後半から 1月2月しか着ないのに対してえ スプリングコート私3月になったらもう ウールにモウール系そしてモダウンは来 たくないと思っているのでよっぽど寒い時 以外はできるだけ薄手のコートえという ことで3月4月そして意外と薄い スプリングコートならば5月のまだ寒い時 に期たいとかもしますし秋も活躍するしと いうことを考えると34ヶ月来て るっていう感じなんすねだなのでスプリン コートお持ちじゃなければえご購入も検討 されたらいいと思うしで持ってらっしゃる 方は最大活用していただきたいと思います ただあの今シフ私まだスプリンコット ゲットしてないので本日は昨年購入した このユニクロUのステンカラーコート やっぱり我々世代ステンカラーコート非常 に使えるアイテムだと思いますそれとこの モズコート私が長く着させていただいてる このモズコート2つを使ってスタイリング をご紹介したいと思いますがまずはこう いうスプリングコートを大活躍させて いただきたいっていうえ それとやっぱりボトムに関してはまだ アウターのちょっと重い色とかを切る タイミングでもあるのでそういった意味で

はえ綺麗目系スラックスっていうところで はやはりグレー系が使えると思ってますで これは感動パンツのグレーですねでこれと やっぱりあのでも黒以外のトップスもある ということで言うと使えるそして春夏単品 力が持ってくるこの黒のパンツこれは黒の 感動イパンツですえこちらの方を少しえ 使いながら春のえコートスタイリングを まずはご紹介したいと思うんですがあの 先週先々週ですかね春春アウターをいかに 切るかっていうテーマの中でインナーに 春色を持ってきて欲しいみたいなところで こういったサックス系のお話をさせて いただいたと思いますこれはユニクロさん のスタンドカラのものですがまこうた薄の ものそしてちょっと数回ご紹介してますが 自由さんのま春色かどうか別としても 決して暗くならないみたいな感じのこう いうガーメント台のニットこの辺をうまく 使いながらえ少し春1番のスタイリングを ご紹介したいと思い ますはい昨年のユニクロUステンカラー コートに感動パンツのウールライクの グレーを合わせましたそしてインナーには 昨年のですかねエクストラファイコットン のブルーのスタンドカラーシャツですあの ちょっとビジネスライクですがやっぱり イラにこういう爽やかなサックス系を持っ てきてスタンドからそしてオーバーシャツ なんかにするとこれだけで日中うん日中 シャツで歩けるけどやっぱりことコート1 枚持ってると非常にま安心感もあるしある 意味おしゃれ感度も上がるしみたいな ところでは私非常にこう使っていける やっぱりこの辺のコートって便利アイテム だなっていう風に思ってますあのユニクロ さんで言えばえ今シーズンえっとスケカラ コートも作られてますけどこういった コートをうまく活用していただくそんな ところがとってもいいんじゃないかなって いう風に思いますユニクロUではあの少し まステンカコートではないですが今年らし ちょっとあのちょっとカジュアルなコート も出てきますのでその辺をまこれの代用 みたいな形で使っていただくのもいいと 思います何よりやっぱり切れ目系 スラックスに因に爽やかな色そして カジュアルにバサッと羽織るそういった ところがポイントだと思い ますはい自由のガーメントダニットに感動 イージパンツのウエストMを履いています いかがでしょうまこういう皮靴を合わせて でジパンツだけどスラックス見えそうした 時にちょっと白みをちゃんとした上にこの 白店をした上にえこの先ほどのモズコート

を羽織ってみますモズコートそもそも やっぱりミリタリーのカジュアルアイテム ですがやっぱり革靴をちゃんと合わす そして襟元に白をちゃんと見せ るっていうことで貼るらしいでも重くなら ないえそんなカジュアルスタイルが しっかり出来上がってくるかなっていう風 に思いますまあのモズコートはえユニクロ さんこの春素敵なコート作られてると思い ますあの私これを持ってるんで今回これは ゲットしてないですがインラインとは ちょっと思えないちゃんとデザインされ てるそんなアイテムですのでスプリング コートを皮具そして白をこの辺の白を ちゃんと見せるで暗くなりすぎないこう いうニットをうまく使いながらスプリング コート活用してもらえたらいいんじゃない かなっていう風に思い ますはいスプリングコートそしてグレート 黒のパンツスタイリングいかがでした でしょうかまあの非常にプレーンだとは 思いつついかにこうすっきり見せるかそう いったところがポイントになるんじゃない かなっていう風に思いますはい3つ目の アイテムはやっぱり春のまアウター ジャケットブルゾン系なんですねあの今 までもちょっとご紹介をしてきてますが私 自身こあの今シーズンすごく気になるのは 俗に言うブルゾン系ただずっと話をしてる あのなんか作業技に見えるブルゾンが やっぱり我々世代どうしても来ちゃうと そういうのが増えると思うんですが 今シーズン私自身が気に入ってるのはこう いったスタンドカラー系のブルゾンこれ GUさんのウィンドウプルーフスタンド カラーブルゾンですががまユニクロさんで も似たようなタイプ作られてますがあまり こう作業儀系に見えない襟の工夫とかそう いったものをされているものそしてこちら もえご紹介してますがこういったやっぱり ブレザーコンブレ単品のジャケットを春 こそ使わない手は私はないという風に思っ てます大人世代やっぱりこういった アイテムをちょっとしたお出かけの時に いかに流行活用するかそういったところに なんかえファッションも大人の醍醐がある んじゃないかなってずっと思ってますで それをうまく切る工夫これもちょっと しつこいですがこういった白をうまく使う でその白の中にはボトムもうまく使うえ そういったところの工夫もえやっぱりえご 紹介改めてしたいと思いますのでそんな スタイリングご覧 くださいはいウォッシュコットンの ロンティそして昨年のユニクロさんの春の

カーディガンそしてこの感動イジパンツ ですねこの白をピシッと真ん中効かせてえ この自由さんのえウインドプルフえブルト を着てみますあのこうやって切る時に ささっとこの辺が見えててもいいし逆に ちょっと分かりにくいかもしれませんが ここにちゃんとVを作るいかがですかね これぐらいま3つぐらい閉めてこの裾から ちょろっと見せながらもこういった形で この結構ハード目エビがしっかりなった こういったブルゾンなんですが白でVが 見えることで私はやっぱり大人っぽく そしてカジュアルになりすぎずにこういっ たブルゾンが切れるなってやっぱり思って ますあのどうしても我々こういうのを切る とあの私なんか含めて作業技に見える私 なんか特にそうなんですが苦手アイテムな んですけどま色目の色目を合わす黒黒にし ながら白を効かすみたいなところで やっぱり色目のフォーマル感をちょっと 足すでも白でVみたいなところでうまく 着こなしていただけたらと思い ますはい昨年の感動ブレザーそして エクストラファインコットンのストライプ のシャツそしてスマートアンクルパンツの 白のコットンの素材ですねいかがでしょう まこのストライプ白の入ったストライプと パンツの白が繋がってこのジャケット私 ネクタイを閉める時も過去やったことある んですがそれぐらいピチッとした ジャケットですがオーバシャツにして白 パンツを合すことで非常にこうちょっとし た普段機のおしゃれみたいなちょっとした お出かけができるそんなタイプだと思い ますうまくずっと言ってますが白のパンツ あの汚れやすいって言われる方もあの コメントでもいだいたんですが確かに汚れ やすいですただえ汚れやすいからこそまず は気をつけるそしてこれもコットンなので 私コットン系の白パンがやっぱり入ったら 毎日洗えるでやっぱり洗濯機とかで ちゃんと洗えば体型の汚れは取れますので まシとかになったらちょっと用注意で クリーニング屋さんとか出さなきゃいけ ない時もありますがまずは気をつけながら 毎日洗うそして白パンツを楽しむそういっ たところがやっぱりポイントかなっていう 風に思ってますであの先ほどあの羽織り ましたこういう木コートなんかをパタッと もう羽織っていただいたらかなりまなんか レイヤードも含めてカチっとしながら遊び のあるそんな大人スタイルが出来上がる ように思い ます はいえテラドジャケット含めたアウター

そして白をうまく使ういかがでした でしょうかま普通って言えば普通なんです がこういったベーシックなアイテムを うまくちゃんと白を効かして履く切る そんな工夫を今一度この春検討して いただいたらいいんじゃないかなっていう 風に思いますはい5つ目最後ですねと言っ てもまだまだ寒い朝が寒いそして夜が寒く なるかもしれないっていう言った時に私 忍ばせておくものが3つありますえ2つは うんこの前のハルアウターの時にもご紹介 をさせていただいたウール見えしない薄手 のえストールマフラー系非常にこう薄手薄 あの薄手のカシミ系とかまちょっとシルク レオン系とかそういったものとかそして これはユニクロさんのこういった袋の中に 入っていた超薄のインナーダウンですねま こういったものをカの中に入れとく車の中 に入れとくっていうこととあとこれ以上に やっぱり着ててあのすごいあったかいって いうのがえこのパーカーま要はあのこれは ユニクロさんの2年ほど前のえパーカー ですかねこういったものがやっぱり首回り に来るとやっぱりあかいのでこういった ものを用意しとくもしくはやっぱりこう いうものを切るそういったところの スタイリングのチェンジを改めてご紹介し たいと思い ますはい最初に来ましたコートスタイルの インナーにパーカーを入れてみました シャツの上にパーカーあの先ほどのあの イメージとまちょっと色目も含めてかなり 印象は変わったと思いますがやっぱり パーカー1枚着てるとこのスプリンコート でも寒さ対策としては非常にこう安心感が あるっていうところだと思いますただ やっぱりポイントはサックスブルーを裾 からもそしてこの首元からもちらっと 見せるま春色をちゃんと見せるっていう ところをながら防寒対策をする決して ウールのコートは着ないでもあのなこれ辺 で寒さ対策の準備をしておくその辺は なんかこうファッションの醍醐みかなて いう風に思いますはいこちらも最初のえ自 予算のガーメント代ニットですねでこれだ と寒い時に私はこのえインナーダウンを うまく活用したりとかしますでこれは本当 に薄手で私春先にやっぱり1番活躍するか もしれないですねそれと秋とでこれをえ この上に着ちゃってであのそこまで寒く ない時はもうこれだけで防寒機能はもう たっぷりなんですがまこれを着た上でえ こちらの先ほどのモコと羽織って [音楽] みるいかがでしょうかね先ほどとま色目も

あるんですがあんまりこういうもの着てる ように見えない実質はちゃんとインナー ダウンこうやって着てるんですがそんな風 に見えないでもちゃんと聞き込んでる みたいなところでは朝寒いえ夜寒いみたい な時にこういったものを忍ばせておくそれ だけで3月初春のファッションは楽しめる と思いますはい先ほどの自由さのブルゾン ですまこのスタイルこのままでもいいけど やっぱり寒い時は前を閉じるでも閉じた時 にやっぱりもっと寒い時にこういった薄の ストールがすごく役に立つと思います あのそうですねやっぱりちょっとグレーに してみましょうかグレーをちょっともう ぐるっとこういうウール見えしない薄的な もので首元だけ防寒にするでもポイントは 冬のストールを巻いてないよみたいな見え 方になるものをちゃんと巻くっていうのが ポイントであのこうするとまウィンド プルーフでもありそして首元に温かさもあ るっていうことで初春3月の寒さもしげる と思います はいいかがでしたでしょうかえスプリング コートグレーか黒のパンツそして テーラード含めたアウターそして白を うまく使うそして防寒対策この5つの要素 5つのアイテムで初春えこの春をうまく 楽しんでいただけたらいいんじゃないか なっていう風に思いますはいいかがでした でしょうかよろしければチャンネル登録と かしていただけますと励めになります本日 はどうもありがとうございました

いよいよ3月。でも三寒四温のこの季節・・春アイテム・春色も着たいし、でも朝晩まだ寒い時もあるし・・・そんな大人世代スタイルのキーアイテム5点をご紹介します。

#3月コーデ#春コーデ#春スタイル

●GUスタンドカラーブルゾン動画

●感動ブレザー動画

●ロンT商品動画

■GUウィンドプルーフスタンドカラーブルゾンオンラインリンク先
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349268-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
■感動ブレザーオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E467537-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
■感動イージーパンツウールライクオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E471024-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
■感動イージーパンツコットンライクオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E463852-000/00?colorDisplayCode=31&sizeDisplayCode=004

■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。

『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。

キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。

▼林トモヒコのプロフィール 
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。

#スプリングコート
#インナーダウン
#春アウター
#ウィンドプルーフスタンドカラーブルゾン
#ロンT
#メンズファッション
#40代メンズファッション
#50代メンズファッション
#60代メンズファッション
#大人コーデ
#中年ファッション
#中高年ファッション
#身嗜み
#女性目線
#ngファッション
#男性アンチエイジング
#清潔感
#脱おじさん
#綺麗目カジュアル
#chuchudanshi
#林トモヒコ

Leave A Reply