羽生善治五冠(当時)への35の質問

今回のテーマはハブ吉春五官当時への35 の質問です以前の動画で豊島正番への白の 質問などがありましたが今回は35とほぼ 13の質問数ですか質問を出したのは林 直子倉敷当時ですはさんらしい面白い質問 が多いです今から30年前1993年の 頃が母へ質問します正規マガジン1994 年1月後ハブ吉春大特集より林が直子から の35の質問タイトル戦深夜の温泉に使っ て考えることは疲労を取るためにユに使っ て体を伸ばすくらいであまり考えることは ありません勝敗にわらず感想戦で結論の出 ていない時は局面のことを考こともあり ますよくよく考えてみるとハブ段ほど全国 の名に数多く行ったことがある人は日本の 中でも数少ないでしょうねタイトル戦の 対局上は海沿いと3幹部のどちらが好きか 海視界が開けているからちょっと目を 休めることができます山も将棋らしくて いいですけど目を休めることができると いう視点がさすがですこれはすごいと思う ほどに興奮した寄付は過去にあるか大山 先生の対局と米永先生の対局の中にあり ますどちらも永久順位戦ですね控室で モニターテレビを見ていてさしてに何か 訴えるものを感じましたあと名人戦の寄付 の中にもあります罪将棋は今までにどれ くらい作ったかアマチュア時代にはふざけ たのをよく作ってましたがプロになって からは10ぐらい今までに100もない でしょう罪将棋を作るのは時間がかかる からはっきり言って作る意欲がありません アマチュア時代にはふざけた爪将棋を作っ ていたとありますがハブ段は少年時代に 飛車が3枚ある爪将棋を作っています将棋 を研究する時に最も適したBGMはBGM は書けませんない方がいいです普段は クラシックを中心に音楽を聞くことは好き ですこの2年半前ハブ段はBGMをかけ ながら将棋の研究をすることがありました そしてその10ヶ月後音楽を聞く時は音楽 だけに変わっていますこの頃からBGMが ない方が良いと判断されたのですねあ演歌 とクラシックは聞きませんと書かれている 1年9ヶ月の間に何があったのでしょうか に進化を続けてきた ハブラ何でも試してみようという果敢な 姿勢の現れなのかもしれません先を続け ましょうなんてぐらい読めますかという マスコミの質問には何と答えているか 難しい局面だと300手から400手と 答えています簡単な局面なら1手です谷川 工事王将に高速の寄せを食らった時の気分 は何度もらいるので前ぶれは分かりますね あこれは来るなと意外に最近はショックが

ないです亡くなった騎士で今会ってみたい と思う人は誰そうですね坂田さ吉かな 語り継がれる中でだいぶ着色されています から実際の人物に会ってみみたいと思い ますね対局のない時の理想的な1日の 過ごし方は昼までゆっくり寝ておいしい ご飯を食べて泳いで好きな本を読んで のんびりする20歳の誕生日には何をして いたか覚えていません一般的に考えても 覚えている人は少ないと思います60歳の 自分を想像してみてください信じられない くらい吹けていると思いますハブ団は現在 53歳ですが全くふけてはいませんね若い 頃からあまり変わっていませんよね 自分の顔を動物に例えると何犬あれ私と 同じねとはしさんはかかれています金に 糸目をつけずに家を建てるとしたらどんな 家かそうですね割合いさっぱりした絵が いいですねキキラ系にはしないと思います よ和室は必ず落ち着きますからね穀類野菜 魚肉どれが一番好きか 魚刺身よりも焼き魚が好きこの頃のハブ ごか当時は朝食のご飯を炊いて味噌汁と 焼き魚を自分で作っていました若い男性の 1人暮らしで朝から焼き魚を作るというの はよほど好きでなければなかなかできる ことではありませんねこの写真はたまたま さまですが村山サ九段が何段の頃か大好き だったハブ九段を夕食に誘って 関西将棋会館のそばにあったさらしな食堂 で一緒にサマ定食を食べています村山九段 は自分の大好きなメニューをハブ段にも 進めたわけですがこのメニューの選択は大 正解だったということになります本当に ほのぼのとしたいいお話ですね身の周りの ごくありふれたもので愛着のあるものは何 特にないですね物に固執しないたちです から 古くなった洋服などはすぐに処分します 関西弁に抵抗はあるか関西人の関西弁は 抵抗ないですけど真似して喋る人の関西弁 はちょっとお酒に酔うとどうなりますか 顔色は変わりません特におしゃべりになる こともないし酔っても周りの人は分から ないのでは好きなお酒はワインと日本酒 ビールと焼酎と言うとおじさんぽい イメージになりますがワインと日本酒だと スマートな感じになりますねマンション 生活で孤独を感じるのはどんな時疲れて 帰ってきて部屋が死因と寒々としている時 冬の深夜に多い未だに深いところで響いて くる遠い遠い記憶はあるか所沢に住んでい た時のある高景近所の商店街ですけどげに 親complな質問ですね もう1人の自分がいたら何をさせる全ての

雑用をやってもらいます今は水選択も自分 でやってますから2人で対局をするという のも面白いと思うのですがものすごく強く なりそうこの世から消えてなくなれば良い と思うものは何パッとは浮かびませんが 連日の対局は嫌ですねやはりベストな状態 で対局に望みたいということでしょうか 1番最近見た夢の内容は夢はよく見るん ですが内容は覚えていませんね今までで 1番激しい絶望はどんなものかどんどん年 を取っていくことを知った時23歳でこの ように思うというのはとても哲学的です バトルロイヤルかさんの漫画はどうですか 面白い私の顔は目つきがいつもきついです ねこちらがバトルロイアルさんが描かれた 1994年のハブ段です確かに目つきが きついですねハブ睨みの影響でしょうか 1997年には目つきが柔らかくなってい ます4コマ漫画の世界でも進化を続ける派 段 あけぼのはでもぼも立派な横綱だと思い ますよ外国から来て日本社会に溶け込み あれだけ強くなったのですから人柄も好き ですねこの時代ならではの質問ですねはし 直子と1日デートするとしたらどんな コースをたどるかはしさんとなら何も決め ずに行きますよあってその場で相談しても 十分ですはしさんは辛いものが好物のよう ですから例えば激辛のカレーをどんな風に 食べるのか1度見てみたいですねはさんは 2005年頃東京六本木でカレー店ウー カレーを経営されていましたこの動画の 脚本家も何度か言ったということなのです がこの店の裏メニューに青東ガシカレーと いうものがあったそうです文字通り青と辛 の辛み成分が猛烈に入ったカレーで辛い ものが好きな人でも少し食べただけでギブ アップしてしまうほどの辛さでした当時の はさんはこのカレーを平気で食べていたと いうことですハブごかは激辛のカレーを 食べる様子を見てみたいと話されています がはしさんは普段と変わらない表情で食べ ているわけでハブごかの楽しみが空振りに なってしまいそうですね将棋を全く知ら ない女の子に激しい恋をしたらどうするか いやアタックするでしょうね将棋は教え ないと思いますよ教える必要はない でしょうハブ段が奥様となるはえさんと 初めて出会うのはこの年の9月のことに なりますまだ一中の女性がいない頃の回答 なんですねクラクラするようなすごく 可愛い女の子にハブさん素敵と天使のよう に微笑まれたらどうするかドキドキするん じゃないですかぼッと顔をあめる彼女との デートに遅刻したどんな嘘をつくか嘘は

つきません悪かったと謝ります好きな 女の子に花を送るとしたらどんな花花の 種類をあまり知らないので花屋さんに言っ て決めるでしょうね母の日にプレゼントし たかいいえ特別の日だからプレゼントする のはおかしいような気もしますなるほど このような考え方も説得力がありますね お母様によく言われる小言はあるかあまり 言われません女の子に将棋っておじ臭いと 言われたらなんと答えるかそれは情けな ですねでもいずれ変わると思いますよ将棋 の面白さは必ず理解されるまさしくハブ5 巻当時の予言通りになっていますねハブ7 巻誕生の前言1995年頃から将棋の イメージが見えるほど上がってきましたそ 以前はプロキシという職業を知らない人の 方が多かった時代ですそのようになったの も省団の活躍によるところが大きかったん ですねさて最後の設問です最後に女流騎士 へのメッセージを今でも十分にやっ てらっしゃると思いますけどまだまだ将棋 に関しても他の面に関しても眠っている 能力がたくさんあるような気がしているの でみんな頑張ってほしいです強くなるには 女流騎士同士の対戦を離れて自分をレベル アップすることを考えるべきです男性騎士 奨励会員アマチュア競合などと積極的に 指してみてはどうでしょうか素質はあるの に惜しいなと思う女流騎士の方もいます から是非この方法で腕に磨きをかけて 欲しいですねとても充実した35問だった と思いますさすがハブ段ですこの35問他 の騎士にも同じ質問をしたらとても面白い でしょうねところでゆかりさんはもう1人 の自分がいたら何をさせるにどう答えます かこのチャンネルをもう1人の私とやり たいですあなたを追い出し てそれではご視聴ありがとうございました また次の動画でお会いし ましょうよろしければチャンネル登録高 評価ボタンもよろしくお願いいたし [音楽] ます

羽生善治五冠(当時)への林葉直子倉敷藤花(当時)からの35の質問です。
・タイトル戦、深夜の温泉に浸かって考えることは?
・亡くなった棋士で今、会ってみたいと思う人は誰?
・好きなお酒は?
・クラクラするようなすごくかわいい女の子に「羽生さん素敵」と天使のように微笑まれたらどうするか?
・女性に「将棋ってオジンくさい」と言われたら、何と答えるか?
などのユニークな質問に羽生五冠が答えます。

将棋ペンクラブログ→https://shogipenclublog.com/blog/
Twitter→https://twitter.com/shogipenclublog

Leave A Reply