30代主婦。初めて着物で生活してみたら…2日間の記録👘【古民家着物暮らしvlog】
[音楽] おはようございますくまみきですちょっと ね今日はメイクをしながらで失礼いたし ます今日はですねメイクしながら喋れない ね1回喋ろうかなちょっと待ってはい今日 はですね私このお家に来てずっとやってみ たかったことがあるんですよせっかく コミカに暮らしておりますのでコミカ着物 やってみたいと思い ますめっちゃもじゃ泣いとるコミカで 暮らしてるっていうのもそうなんですけど 私あの動画見てくれてる方はご存知の通り ものすごく着物持ってるんですよ めちゃくちゃいだくのお下がり着物とかが たくさんあってでもねなかなか着てないん ですよね着物でお出かけする界っていうの が最近あんまり取れてなくって夏以来 ちゃんと着てないんじゃないかなっていう 感じでもったいないじゃないですか多分 450着ぐらいあるんですよてことは毎日 違うの来たって1ヶ月違うコーディネート ができるんじゃねってぐらいあるんだけど 着てないからもったいないからもう普段 着ようかなと思って私服の着物化計画を ちょっと企んでおりますこれが自分の生活 ににフィットするかはやってみないと わかんないんですけどまずは1日着て みようかなということで今日は差しぶりに 着物を着まちなみに今日着るのはこの後ろ にかけてあるウールの置き物です いただき物ですで今日の予定はですねま 基本家にいるんですけどお昼にちょっと もじゃのトリミング行くので車でお出かけ する用事がありますトリミング待ってる間 にちょっとショッピングモール行ったりと かするかなって感じです本当に普段の生活 の中で着物を切るっていうのをねやってみ たいと思いますはいというわけでメイクと ヘアセットが完了したので着替えてこうと 思うんですけど寒いですよね結構大がたい ぐらいコミカの冬は寒いそびえするんです よ私いっつも手足が冷え切っちゃってて もうどうしたらいいのって感じなんです けど普段はねまるでソックスを履いたりと かしてんだけどそれでももう耐えられない ぐらい寒いで着物だとさこう首回りが出 たりとかして寒いわけですよでできる限り のね対策を今家にあるものでやっていこう と思うんだけどまずスパッツ結構分厚い やつ履きますで旅は2枚重ね入ればね 行こうと思うんだけど1個はこういう靴下 旅館とかでもらってきたやつですね靴下 履いてでその上にこの旅内側がねフリース 素材でモコモコしてるんですよこれを 履こうと思いますで上はこれどこのだ自由
だっけなあユニクロだユニクロのヒート テック首がめちゃくちゃ広く開いてるやつ バレーネックって言うんだっけなんだっけ これだとね着物の中にもきやすいので こちらを仕込もうと思いますただそはその まま来ちゃうとこう見えちゃうのでま気に なんなきゃいいんだけど気になるようだっ たらお肘ぐらいまで折り返してきよう かなっていう感じですよし着替えていこう はい肌着まできましたこんな感じです今日 はヒットテックはやっぱりここ折り返し ましたでこれが肌着なの序盤なのみたいな やつが高橋着工房さんのやつでここにね マジックテープの跡があるんですけどお袖 がつけたり外したりできるんですよで今日 お袖と今から着る着物のサイズを見たら 結構着物がちっちゃかもしんなくておで つけると出てきたりしそうだからけないで このまま今日は開きますで襟が嘘つき襟 この襟だけね独立してるんですけどこれに しました私普段はね襟も絶対なんか柄の 反りがなきゃやだみたいなタイプなんだ けどいっつもいっつも付け替えてたら大変 だし白襟できるっていうことにもちょっと 慣れてみようかなと思って今日はねこの子 にしましたじゃあ物着ていこうと思います [音楽] はいとりあえず着物が着れましたこれ 初めて着るんだけどめっちゃ可愛いね すごい気に入っちゃった結構竹が短い着物 だったのでおはしりこんなちょっと ちょっとほぼないみたいな感じですねでさ オビーがさちょっとよくわかんないから 教えて欲しいんですけど私ウールの着物 ってこれともう1個ぐらいしか持ってなく てほとんど着たことないんですよ何合わせ ていいかよくわかんなくてこれがさなんか 素材的にも雰囲気合うからそれでいいのか なって思ってるんだけどこれってなんか私 の中でさ浴衣用みたいなイメージがあんの こういう帯びてこっちはなんかこう ジャリジャリしてるからこのウールとも 合うかなと思うんだけどこの裏を見ると ちょっとテカテカって感じがしてよく浴衣 に合わせる帯ってこうテカテカしてる じゃんこれって1年中使っていいの知られ たんだけどもよくわかんなくてでも透ける 素材だと夏だけしか使えないけど透けない なら1年中いいのかみたいな感じ合ってる 分かる方いたら教えてくださいもう今日 これ使っちゃうけどいいよねいいよね今日 は車に乗るので後ろねこうボリュームが ある結び方だと車苦しいんですよなので 今日初めてやるんだけど軽た結びていう なんかペタンってした結び方にしようと
思い [音楽] ます [音楽] はい来ましたこんな感じですカルタ結び やってみたらすごい簡単だったい上げなく てもいいんだけどなんかないと寂しいから しましたいやあめっちゃ久しぶりに来ただ からちょっと時間かかりました後ろにね1 本なんかいらんところにシがあるのが気に なるし入りのこの辺りのなんかたゆたゆし たのも気になるんだけど気にしてたら切り がないので日々着てく中でこれからねそう いうとこは直してけばいいやって感じでね とりあえず着ないとどうにもなんないので 今日はリハビリみたいな気持ちですこれで 今日1日ね過ごしていきたいと思います おはよう もやりおはようおはようございます あらどうしたのこれで生活してみようと 思ってえ今日1日うん素敵ですえ動き づらくないのまんとこまだあ大丈夫なの 動きづらいかどうかを検証する1日にな そうなるほどねえスーパーとか行くんだよ 今日行くよこれで行くの行くよ俺はあなた はそのままでい俺も着なくていいの来て来 てくれるなら来てスーパーとかでさきれに 着物着て買い物してる奥様見るとすごい いいなって思ってたいやすごい素敵じゃん 今日スーパー行けんの超嬉しい今日はマジ で普通に生活しますので家事をやろうと 思うんですけど見ててくださいはいかっこ いいやつやああかっこいいやたきがけね 初めてやるさっきYouTubeで調べた のうんうん食えてもうかっこいい よあ出せせ せえだせえの見えちゃったちょっとめって おいいよからのむずくないそっからどう すん [音楽] の1人でできるになんないといけないんだ よああそうじゃないそうそうあ来た来た来 た来たおいいんじゃない で えんえああああなるほどねで んであでも結ばれてるよいい感じだよでお おおおお出せであでそこで結ぶとあ おおできたあかっこいいかなんか旅館の母 みたいなえめっちゃいいじゃん佐々木亭 旅館のおですかいらしせいやいやいやいや もっと上品に生に なっこうだよこうだよお上品の仕方忘れ ちゃったなんでなんでナステになっちゃっ たナステ旅になっちゃっいいじゃんかっこ いいこれでいいのシャドボクシングしてみ
てシャドウボクシングおいいねあいいね なんでシャドウ ボクシングあいい動きやすいあでもすごい ねあいいねいいねいいじゃんこれで洗い物 とか家でなんかやる時はすぐこうやって 加えてそう [笑い] [音楽] おしゃろ OpenFor [音楽] Tonightyou [音楽] forARE THE THE [音楽] [音楽] 気づいたらめっちゃ崩れてました全部開い ちゃってる火事で暴れまくりましたが特に 問題なし選択ももも全然上に手上がったし ただちょっと汚れそうで気になるから砲着 的なのが欲しいねじゃあぼちぼちお出かけ しようと思いますなんか今日暑くってね うん上着いるみたいな感じなんだよねそれ でいいと思うよこれでちょうどいいよね ポットじゃなくていいよねうんうん車塗る しそうほとんど車だからいいかなって感じ でで今着てるこのベストこれはね普通にお 洋服のやつです着物用とかじゃないんです けどちょうどいいやと思ってきましたで バック持って行ってき [音楽] ます [音楽] ああ眠あの私が着物生活をすると考えた中 で1番心配だったのがお昼寝なんですよね お昼寝がないと生きていけないんです私 さあ果たして普通に寝れるのでしょうかで もね本当に普段から生活してますよって いう人のさ動画とか色々見たんだけどそに 寝れるって私も寝てみるよよいしょああ 寝れるちょっと眠すぎていけるなんかかけ てじゃあ和服に合わせましてこちらを どうぞいいですね昭和感がすごいですねあ すみなさい おはようございます2日目です2日間取る つもりはなかったんですけどお昼寝した後 結構寝ちゃいましてしかもね苦しかったの すごい寝たんだけど苦しくて気づいたら寝 てる間にね帯の中に手を入れて紐を取って たんですよでその日はもう疲れてやめ ちゃいましたというわけでもう1日撮影し てますそう苦しかったねなんか久々に 生き物来たっていうのもあったから
とにかくなんか綺麗に来たいみたいな 気持ちが勝っちゃってすごい補正したり紐 もいっぱい使ったりして家で過すってより はちょっとどっかにお出かけするよみたい な感じのもう崩れないようにっていうね ぎゅぎゅぎゅぎゅしたき方をしてしまった んですよ崩れないようにっていう気持ちが 強くてなんか苦しくしちゃった自分のこと で反省して今日は極力ゆ行こうっていう 感じにしてます補正もしてないし紐も腰紐 1本しか使ってなくて他は降臨ベルト使っ たりこうマジックテープでペンペンって するだけのものを使ったりとかして極力楽 にしていますで襟もさ前はちゃんと入れて たんだけど今日はこんな感じで中に タートルネックを着ましたユニクロで買っ てきちゃったヒートテックシームレスリブ タートルネックティーっていうやつ買い ました私タートルネック自体ちょっと苦手 意識があるんでどうしようかなと思ったん だけども寒くて今日はね昨日より寒いん ですよでも好み的にはねこタトネックじゃ なくて普通にやっぱエリで着る方が好きで はあるでもとってもあったかいですでこの 中もこういうプリーツのスカート履いて ますその中にまたユニクロのねあったかい スパッツ履いてっていう感じで王冠してい ます着物これもお下がりのものでちょっと 腕が短めだったのでこのお袖が出てそれを もう見せていう着方にして帯はこれすごい 柔らかい生地の名古屋帯でもうパタンて 全部半分に折って昨日と同じカルタ結びに しています色々省いてる分ちょっとね 着崩れしやすそうな感じはねすでにあるん ですけどま崩れてもいいからとりあえず楽 に過ごすことを今日は目標にやってみまし たお昼ご飯作ろうと思ってたきがけして エプロンしたなんかひもしてエプロンつけ られてよったわって感じではあるんです けどなんかねやっぱ学義かなどっかおすめ ありますやっぱ欲しいよなとりあえずご飯 [音楽] [音楽] 作ろう [音楽] [音楽] T [音楽] 今日のお昼ご飯です生姜焼きとお味噌汁と ご飯いただきますいただきます美味しそう 肉から私味噌汁 からあうまうんめっちゃ 美味しいさっきさ料理してるところをさ見 てて思ったんだけどさおです ねただのお髪です着物の料理はお髪です
楽しいちゃんとカポ着着てお髪ごっこし たいああいいねいもうできてるよ今日なん ちゃってちゃんうんうんまあね若みたいな うんうんうん味噌汁作ってる時ね日本人を 感じたうんこれで煮物とかさうん煮魚とか 出てきたらうん予感ですねあのね今来て2 日目じゃ気づいたことがあるうんお腹が 冷えないああうん確かお腹巻いてるもんね そう確かにすごく守られてるうんそれは いいことですうんその分苦しくなんないの あのね昨日はちょっと苦しくしちゃってた から今日はすごい楽ちんな気つけにした ゆくしたってことうん色々やめた肝を 少なくしたり中もタートルネックにした からねい楽うん一瞬着物ってわかんなかっ たうんうんあれってなってたよねうんよく 見たら物やん [音楽] ここでいいのかなもじあ好きだねそも好き だったそうだね匂いでわかんのかなうま そうこの芋え全部全部食べる入る1人1枚 じゃないのうんなんか3枚ぐらいもなかっ たいあ本当だやっちゃうかうんやっちゃう すごい結構きい食べれる うんへえ初めてね 楽しみストーブの上にこうやって欲しい もん乗せたら炙れよっって教えてもらった から初めてやります美味しそうどのぐらい やればいいんだろうねねわかんないねジジ 言うのかなどうなんだろうトースターで やる時あるからそれと同じ感じおいも 欲しいのおじりおいも欲しい の一緒に並んじゃっ てこれ食べれんのもじゃあ食べれるよあ そうなの甘くないんだ甘いけど砂糖使って ないでしょあそうなのちちちあ黒いかも ちょっとほらあくっつくねうんあ本当だ 焼けるね焼けてあすごい煙が出てるじじ 言ってるええ美味しそうせっかくだから 縁側でお茶しようよあいいね寒いけどさ いいねさ焼けたんでしょうか匂いはするよ いい匂いするねうんおおおおおちょい焦げ 美味しそう美味しそういい [音楽] 匂いあら 素敵今のすてやつねおいしそういただき ますいただきますお箸があった方がいいの かしあお箸いただい ですおててがベタベタねベタベタするもん ね ありがとうおも欲しい のお手ててないのに今お手してて可愛くめ よいしょいただいてみましょういただき ますいきお茶を飲みたいんだいきますあお 茶からいただき
[音楽] ましょう うめえ最高じゃんうめえロテボル感覚だね ねそうだよねこの寒い冬の外でいいね いただこうちゃん 美味しいいいです大て見ましょいただき ますんあ うお食べてみてください苦みもあって 美味しい です うん美味しいねうまいね焼芋焼き芋だね うんああお茶に合うおじりも食べるかな りん入る隙間がないね真ん中置いでよ 真ん中だってこっち うんてそれじゃ背中向けてるよカメラ どうおいしいみたいですこっち向いてやっ てった待て待て待てよ待てよ待てよあな あすかえてあげて も くれもっとくれだそうです美味しいよね おいもね おいしいもじのためこれこれもじのための イベントだったねてペロペロじゃないの おっておってシキ花シキアップ だこおいしいです [音楽] か [音楽] で [音楽] 8 [音楽] 5
ずっとしたかった着物での生活!今年は着る頻度を増やしていきたいなぁ〜と思います😊
♡関連動画♡
#vlog #着物 #kimono
♥♥♥FOLLOW ME♥♥♥
YouTube:https://www.youtube.com/user/kumamikicraft
Twitter:https://twitter.com/kumamiki
Instagram:http://instagram.com/kumamiki
楽天ROOM: https://room.rakuten.co.jp/kumamiki/items
pinterest: https://pin.it/5pHKqCn
note:https://note.mu/kumamiki
voicy:https://voicy.jp/channel/703
TikTok:https://www.tiktok.com/@kumamiki921
お仕事のご相談、ファンレターの送り先はこちらをご覧ください。
https://www.kumamiki-web.com/
楽曲提供
epidemicsound
OtoLogic

32件のコメント
新年初動画は着物動画となりました😊
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします✨
年末年始は風邪っぴきで過ごし、悲しいニュースも多く落ち込んでましたがゆっくりと動き始めます🐢
皆様に楽しんでいただける動画をお届けしつつ、自分にできることをしていこうと思います。
地震により被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
不安な日々が続いてると思いますが、私の動画で誰か1人でも笑顔にできたら幸いです。
しまむらのモコモコスパッツいいかも!です。
お着物ファッションショーなんかもしてほしいな👘✨
昔着物時代だったころは着物で家事や料理してたわけだからすごいですよねそれが当たり前の生活だったからくまみきちゃんも着物で生活していろいろ気づけたことがあって良かったですね
くまみきちゃんの動画を見ていると、ワクワクもホットもする☺️
いつも癒しをもらっています
yansawingさんの割烹着可愛いですよ!
無料型紙?直線縫いだし、好きな生地や長さで着れるからハンドメイド好きにはたまらんでした❤️
寒いなら、裏ボアつけるとあったかいです
おしゃれな割烹着私も探してます😂 見つからなくてシンプルな物をスリーコインズで購入しました💦 もし見つかったら紹介してほしいです〜✨
くまみきちゃん夫婦を見てると、お互いの好きなものに対して無理に理解しようとするんじゃなくてほどよい距離感で見守るみたいな関係性が素敵だな~!って思う
最近ワンピースや普通の洋服の上から着物を着こなししている方が増えてきてるような😊私は着付け出来ないので羨ましい限りです✨季節も夏より冬の方が重ね着する着物には向いてるのかなって思って見てても楽しかったです♪
「すごいステキ!」
「俺も着なくていいの!?」
って、ステキな伴侶ですよねぇ🥲🥲🥲
中学生のときは原宿系のキラキラなくまみきちゃんに憧れてて、20代になった今は大人で上品な生活を送るくまみきちゃんに憧れてます。ずっと好き💓
常に女の子としてのバイブル!
着物生活いいですね!
もっともっと、着物着てる、くまみきさん見たいです!
割烹着はデパートで買いましたが、
たかはしきもの工房さんの割烹着は周りの着物ユーザーには大人気です!前で閉められるデザインが楽だそうです、!ぜひ!!
久しぶりにくまみきちゃんが見たくなってきました。素敵な生活しててすごい癒された🥺❤️
前のくまみきちゃんも可愛かったけど今は大人で素敵な女性になってて、言葉で言い表せないけど、とにかくYouTubeずっと続けてくれてありがとうってなりました🙇🏻♀️
くまみきちゃんのコメント通り悲しいニュースが続いていますが、この動画は平和な時間がゆっくりと流れてて和みます。
私もかぎ編み再開しようかな🧶
割烹着、作るのはどうですか?
わたしも、可愛い割烹着探してたけど、可愛いのがなかなかなくて、作りました!!
くまみきちゃんセンスの割烹着を見たい😁
美しい😍
着物で家事してるお姿がめっっっちゃ素敵!!
ナマステ旅館声出して笑った😂
普段着物って憧れつつも絶対汚しちゃうからできない😂
あけましておめでとうございます。
くまみきさんの着物姿久しぶりに見て、動きや仕草が日本の女性らしくて素敵でした。
おさがりの着物とてもかわいくてお似合いです!
階段登り降り気をつけて下さいね。
いろんなテイストで着物LOOKBOOK見たいです👘🧸︎💕︎
学生の頃、おばあちゃんちでよく夕飯一緒に作ってたら、チェックの割烹着をもらいました。割烹着もいろいろありそうですね❤
洋服と着物合わせるの上手すぎ!
両方とも可愛いコーデでしたね😊ウールのコーデはほっこりして個人的には好きでしたが、2日目がくまみきさんらしくってとっても素敵でした💕
ちょっとした洗い物くらいなら、帯の上線に手拭い突っ込んで、エプロンみたいにしたら楽チンですよ。割烹着憧れますよねー。
可愛すぎます♡妻が着物で、なんてキュンキュンでしょう😊
しかしお洗濯が大変そう😂
くまみきさんのお着物動画、ずっと楽しみにしていました!素敵!
割烹着、是非くまみきさんらしい生地で作ってみてはいかがでしょうか!その動画も見たいです!
白じゃなくてカラーの足袋とかでも可愛いだろうなーと思いました!
くまみきちゃん、お久しぶりです❤
参考にするなら、ふだん着物のtontonさんが一番オススメです。20年超着物で仕事や家事をしていらっしゃるので、とても効率がいいですよ。
帯が濡れるのが心配なら、割烹着よりも前掛けがいいですよ。ウールは洗えるし、温かいので、おすすめです。
帯は、半幅帯でも名古屋帯でも大丈夫です。
季節にかかわらず体感温度に応じて着るといいですよ。
また、着物の動画をアップしてね💕
会席料理屋で着物を着付けて仲居をしてました👘
閉店後のお掃除やお片付け、次の日のお部屋を整える力仕事なんかも着物のままで、最初は腰が辛かったり
しゃがむ時に首元が締まって大変でしたが案外慣れるもんでした🤣
着物ライフ楽しんでください❤✨
最高👍
ありがとうございます!
私もいずれは彼氏の田舎に行って
一緒に古民家暮ししたいな-思てて
なおかつ着物着たい!せっかく田舎に行くんだしとおもてて、けどどうかなって心配やったから有難い!これからも楽しみにしてます
ユニクロの極暖のレギンスオススメです!!!
最近着付け教室に通い始め、和洋折衷コーデに憧れ、他の方の動画から辿り着きました✨なんて素敵なご夫婦、そして理想的な生活✨
過去動画も色々拝見させていただきます☺️