【岸田首相×野田元首相で何が?】検証 公開政倫審 2024/2/29放送<前編>
こんばんは2月29日木曜日のプライム ニュースです今夜のテーマはこちら瞑想 から急展開進むか疑惑解明公開青林裏表 今夜のゲストをご紹介します立憲民主党 政務調査会長の長妻さんですよろしくお 願いいますよろしくお願いします政治 アナリストの伊藤さんですよろしくお願い ます政治ジャーナリストの田崎郎さんです よろしくお願いいします ますそれではお話を伺っていきます今日の 成林心には岸田総理そして武田本総務大臣 が出席をしました長妻さん岸田総理の今回 の聖林心出席どう受け止められましたか これま基本的に道連れ作戦だと思うんです よねあの他の方が出るようにで呼ばれもし ないのに出たということははい何らかの 新しい があるんだと少しは期待したんですがもう 全く予想以上にうんまひどいつまり ヒアリングした結果をですねもう1回 読み上げるということこれ全く期待を 裏切られてうんこのなんで出たのかっての は未だ今本当よくわからないですねそう するとさっき言われたみたいにその道連れ 作戦がしる目的でね新しい事実を事実を相 が明らかにするつもりは花からなくて 要するにあの精のでのその出る公開で出る ことを嫌がっていた正和会の中のまあの人 とあの人って言われてる人たていうのを なんとか引き出そうという体を張ってそう いう引きずり作戦引き出し作戦をやった そうですねなんか儀式をクリアするみたい なで今回本当重要だったんですよあの やっぱりその岸田首相が踏み込んで相当 率直に事実を語ったとするとあさすがに次 の武田さんとか明日のですね安倍の4人と かはいこれはまた同じこと言ったらまずい なと総理も踏み込んだんだからということ でま右習えするかなとも思ったんですが 総理がもうあの従来の繰り返しですからま 多分あの残念ながら明日もですねそのまま の繰り返しにならざるを得ないんじゃない かとまちょっと相当残念ですねはい田崎 さんは今回の総理出席についてどこななり ますかあのま長さんが言われる道連れ作戦 だと思うんですけども僕は密作戦が成功し たと思うんですねであのはい田さんがあの 昨日あの午前10時45分頃にえ突然この セリに出るとあいう風に言わなければあの 5あの5人の人たちはあの少なくとも オープンな形での あ整理出席はなかったあそれがやっぱり彼 らオープンな形で整理することを受け入れ たわけですからはいで岸田さんの狙いは あの3つあって1つはうんやっぱりあの
昨日ま自民党がへやらかしてえ自分自らの 提案をひっくり返さなきゃいけなかったあ この状況を打開するのは自分しかいないと いう判断で2点目としてあの予算案の衆院 通過を担んでえここで成林心をこのままに した状態でえ予算案をあの上げ周囲通過さ せようとするとものすごく反発が強まると あそれを想定して予算を上げるためにはい 精霊心をある程度正常化させたいていう うんで3つ目はやっぱりあのえ心出しの ある人はあちゃんと出てくださいというふ ことを期待しますとあ期待感の表明だった と思うんですだからその3つの狙いがあっ て行ったことで え元々僕は新しい話は出ないだろうなと 思ったんですけどもでも新しい話出たのは パーティーに出ないっていうパーティうん やらっすかったですねええあれはまあの やり取り聞いていてあの野田さんに言わさ れたっていう感じなんですけどもそれでも まあの新しいことはあったということです ねなはい今回の出席について伊藤さんどう ごになりますかうんまあの最初からあまり 期待はしてなかったんですけれどもあの 中身は確かにないですはいうんであの ほとんどがあの過去の事例の経過報告 みたいなはい多くてで えこれ木田さんがここへまとにかくあの裏 の事情は別裏の狙いは別としてねえ密作戦 は別としてはい出てくる以上はうん岸田 さん個人うんうんうんの問題とそれから 自民党総裁としての岸さんの問題うんこの 2つについてやっぱり分けて考えなきゃ いけないと思うんですよねで総裁としての こう出席であるならばはい自民党がま安倍 派中心ですけどま他の派閥もあるんです けどしでかした今回のま裏金問題うんこれ について自民党総裁としてどこまで自分が うんうん調査今日の場合は木さん実はあの アンケート調査の結果とそれから聞き取り 調査うんより1歩も2歩も前に進んだかと いうと1歩も進んでないんですね説明の 部分に関してははいはいだから本来であれ ば自民党の総裁として出るんであれば他の 派閥の問題についてもうんそれなりに きちっと調べた上ではあはあは質問に対し て答えられるあるいは自分から何か言う ような場面があってもよかったなうん 例えばじゃ正和会とか2回派についても 言及してもっと深く言及してよかった自民 党の総裁ですからねまそうですね党内の 派閥の問題ですからはいはいそれについて もう少し言及があってもいいし新たなまえ 踏み込んだね発言みたいなものがあっても 良かったはずうんうんで個人の問題につい
ては党は木田さん出てこいとは言ってない んですけども言ってないです言って言って ないんですがはいただ木田さん自身につい ても様々問題が指摘されてたことも事実な んですこれまでね例えばパーティーの問題 もそうそれからもう1つはあの就任式が パーティーですかなんか脱法パーティー なんて言われてるような問題もあったし はいはいそれからもう1つはえ遡れば実は あのま古い話また持ち出してなんですけど はいあの政治改革対っていう闘技決定した 文章があってはいはいはいはいこれこの 一連のこのやり取りの中で岸さんもまだ 生きてるってお認めになってるわですよね はい34年前そですねはいはいはいそう ですねそうするとその中の2つの部分で 木田さん自身が定職してるんですようん1 つはあの閣僚当間部はあの大規模な パーティーを自粛しなさいはいそれから 閣僚官部はああの総理え閣僚倒産役かうん はいはいはえ派閥を離脱しなさいと うんうんえ離脱したのついこの間ですから 約2年間にわたって会長をずっとあの存続 されてたわけですからこの2つの点につい てご自身が生きてるはずの政治会対抗に 逆らってはいやってきてるっていう問題点 もあるわけですよだからま今日その点誰か つくかなと思ったけどまあのそな出なかっ たんじゃないですか僕も全部完璧に聞き 切ったと思ってないんですけどあの野田 さんはパーティには触れたんですけども 政治改革対というねそれではなかったです よねそれには触れてなかったですねね対抗 は野田さんあの前回の予算委員会の時に 対抗でここにありますけども閣僚などに よるえパーティー開催の自粛をさらに徹底 する大規模も書いてなくてパーティダメて いうのが政治改革対なんですねだからま それは前回予算委員会で聞いたから重ねて 聞かなかったのかもしれませんけどまそう いう問題も田さん自身抱えてるんでうん それにに対して質問質問がもしあるんで あればまあの踏み込んで答えて欲しかった なというのが2つですねただうんどちらに しても今回の岸田さんの行動っていうのは うんあの僕はいつも言ってんのは岸田さ んっていうのはあの突発性決断症だって 言ってるんですけどで今回もま成林主に席 1突然決断をされてるうんその前派閥会社 も突然決解消も決断されたしもうちょっと 遡ると例えばあの所得税限税なんかもです ねはい ほ突然まおっしゃってはいはいでただ傾向 的に見ているとうん決断はされるんです けどその先どういう展開になるかっていう
とこまで描いた上での決断ではどうもない ような気がするんですねなるほどだから 今後この決断がこの局面ではきちと出た ことは事実だと思います掛に勝ったていう 意味では事実だと思うけれどもうんうん うん今後この決断によって動き出した精神 それを受けて今後まあからうん出てくる 予算をどうするそれからその後の政権上を どうする部分についてのまシナリオなり 展開なりは岸田さんあんまりまだ考えて ないんじゃないかなって気がします ねえ野本総理が岸田総理にパーティーに ついて詰め寄ったところから見ていきます 野本総理罪人中は政治資金パーティーは やらないと名言できるか岸田総理ご指摘も 踏まえて適切に判断する野田さんやらない と名言できるか岸田さん総理大臣として パーティー開催は今は考えてい ない野田さん在任中はやらないと名言を 岸田総理在任中にやることはないと考えて いるとこういったやり取りがありました 長妻さんこのやり取りはどうご覧になり ましたかこれはちょっと国民の常識から 見ると本当に王場際が悪いとこれ実はです ねもう昨年から今年の予算委員会も含めて うちの大西議員含めてですねこの大規模 パーティ総理うん大臣はもうやるなという こと何人もが質問しててはいその都度言葉 を濁してるんですねでこんなもんはもう 自らあの大規模パーティーは自粛しなさ いっていう閣議決定があるんでこんなもん は反省してもうやりませんと自らもっと 早い段階でやっぱり言うべきことだという 風に思いますんでよっぽどなんか金を使う 何かがあるのかなという風に疑うんですが ま本当に早くこういう決断をしてほしかっ たなというふに思いますうんうん伊藤さん どようご覧になりましたかまあ一言言うと 言わされちゃったって感じですよねそう そうそう感じでその前段で北総理自身の 弁名の中でうんあの派閥のパーティーを やめさせましたとはい人事にも手を指を 触れさせませんとうんまある意味ちょっと 胸を張っておっしゃってた部分ですよね はいこうこういうねこういう話ですよはい うんところが自分のパーティーでこう 追い詰められたという感じがあるんです けどうんうんうんうんまそ僕に言ってなん でこんなにおお金集めないだろ22年だけ でも売上だけで1億6000万近いうん はい利益率で換算すると1億3000何百 うんなんでそんなにいるんだろうなって いうのが1つですけどここであの考え なきゃいけないのは総理が辞めるだけじゃ なくてうん派閥のパーティーがダメなら
はいじゃあ政治家個人のパーティはどう なのっていう議論が出てもおかしくないん ですねはいあのパーティと企業団体献金の 違いってのは何かうん対価ですよはい ちゃんと対価があるかないかなんですよ ところが一連こう調べていくとこれは野党 の方のパーティーもそうなんですけどね そういうケースもあるんだけどうん やっぱりあの利益率が8割とか9割とか ですねえこれ明らかに大下じゃないんです よねはいはいそうするとあの個人の パーティーであってもこれ企業団体献金の その様変わりしたあのスタイルを変えた だけていう風な取捉え方もできると思うん でなるほど やっぱりあの政治家個人のパーティーに ついてもですねやっぱり何らかの規制なり ねうんうんえまそれに向けての議論な りっていうのが行われるべきではないかな 例えば派閥のパーティーやめてもですね 派閥のあるいはあのま集団の幹部トップ クラスが吉田さんのように大量のそのお金 を集めてですねそれを自分のメンバーに 配ったら同じことなんですよねなるほどで そういうところに対する規制みたいなこと もこれから議論すべきではないかなとこの 問題見てて思ったんですけどねさっき伊藤 さんがおっしゃったように日本は パーティーが本当に抜け道であのほとんど 利益率が高くて献金に似てるわけですが パーティーという名前を変えるとですね 外国人からももらい放題なんですねあの 自民党の議員が米国のカジノ業者から パーティー権買ってもらったという報道も ありましたけれどもあるいはあ献金だと 補助金をもらってる企業からは献金受け らんないんですよところがあパーティだと 別にもうお構いなしに受けられるという ことで非常に誰からでも外国人だろうが外 系だろうがもらえるということで非常に あのそこが起立が大きく乱れてるんで我が 党としては政治資金パーティーはもう禁止 するという法案を今準備してえ3月4月に ですね出す予定ま成立を狙っております うんうんうん田さんからご覧になってね 岸田さんのこの人柄つい言ってしまった みたいなこと考えるとはいもうこれ本当 想像の世界です今岸田さんはねあしまった な言っちゃったよっていうた言う言う必要 もなかったこと滑って言っちゃったよて いう風に後悔してると思いますいや後悔は されてなくて僕が被ったのははい あの自分がいつまでやるかってこと考えて おっしゃってんのかなと思ったんですえ どういうことですかそれあのもう1年も2
年も3年も先まで考えてないんじゃないか とほん岸田さんがあの総理あることについ 自分の人気についてですねはいはいだから 分あのやってる間のある程度みながらあの 行ったのかなと思ったんですだから岸田 さんがあのま正極で本当にどうなるか 分かりませんけれども9月に自民党総裁性 があるわけですねえそこであの岸田さんが あの立するのかあ立したとして再戦される のかあというのはやっぱり我々が注目し てるとこですよねで岸田さん自身が本当に 再戦目指してのかなていう疑問はいは僕は ずっと持ってるもんではえこの自分の罪人 期間睨みながら行って行ったのかなと思っ たんですはい伊藤さん今の田崎さんの読み どうぐらいになりますかうん僕はあの聞い てる範囲で言うと岸田さんて意外に下でね うんうんえ粘り強くてはいであの話は ちょっと飛ぶかもしれないですけど僕は いつもあの総理大臣って2つのタイプに 別れるって言ってんですよあのなったら 総理となりたい総理って言うんですけどね はいあのたら総理っていうのは総理になっ たらこれをやるんだってのを持って総理の につく人うんあですから逆に言うとそれが 達成できるとさらっとやめられる人ほおで もあるし総理の座自体は手段であってはい その座につくことによって目的を達成 しようという風に考えを持ってる人うん これがま僕はまともな総理だと思うんです けどはい一方でなりたい総理ってのは総理 になりたいだけの人ですねうんでこういう タイプの人って別に貴さんのこと言ってん じゃないんですけどこういうタイプの人 ってうんせっかく総理になったんだから1 日でも長くしがみついていたいって思い がちなんですよなるほどなるほどじゃあ 木田さんどっちのタイプかなといやも言っ てるようなもんじゃないですか言ってない よ言ってないです言ってないですうんまだ からちょっと話飛ばして言うとだからはい はいあのまだ僕は記さんはあの総裁再戦 うんうんの可能性ってのは模索してるよう な気がしますね うんさて成林心の今日開催が決まるまでの 与野党の攻防では自民党の姿勢が2点3点 し瞑想しました改めてその経緯をこちらで まとめてみます26日塩屋市松野市西村市 高木市武田市が出席の意行を表明しました が自民党が完全非公開を希望したのに対し 野党は全面公開を要求自民党は国会議員の 膨張は容認するとしました27日まず完全 公開に応じる議員の審査を先行し西村武田 が出席の意行を示しましたがその後一転し て出席拒否自民党は記者の出席と録音は
容認したもののテレビ中継は認めず野党は 反発しますそして28日岸田総理が突然 マスコミフルオープンのもで説明責任を 果たしたいと出席の意向を表明塩野5人も 出席することになりえ与野党がテレビ中継 許可で合意しましたまずは田さんこの自民 党側の姿勢が2点3点瞑想したわけなん ですが党内のガバナンスというのは今一体 どうなってるんでしょうかうんガバナンス というかこれあのこれ自民党国体があの5 人のとそれぞれ話しながら進めてるわけ ですねだから自民党国体と5人の間のあの コミュニケーションがうまくいってなかっ たとあいうことだと思いますでやはりあの これ西さんと武田亮太さんを2人をあのの お出しますとあその時はまあのテレビ カメラも1番入っていいです冒頭でだけ でしたっけえ記録も残しますってあれだっ たんですけどもそれを言う時にあのあれは そのえ成林士の幹事レベルでえ自民党の庭 幹事が立憲のあ寺田幹事に伝えたことです けれどもその庭さんが伝える段階であの 2人と全然話してなかったあ2人にこう 伝えまて一言声かけとけば防げた三かを しれないなと思いますねただ西村さんと 武田さんの了解え内で2人はこの条件で 出るからってい風に言えますか普通うんだ から2人は出ることは了解してるんです うんでもあの時点であのこれ1番最初に やめたって言ったら西村さんですけれども 西村さんは自分はあの出ていいですとあで も他の3人とちゃんとうまく話し合って くださいねという風に言ってたわけですね でそれをはいあのやらないうちに先自分の 名前だけ出したんであの西村さんが恐れた のは自分だけいあのいい子になってるよう に見られるのがいだったわけです正和会の 中でねそうそうそうそうそうそうだからま 彼らの中であの僕は認めるわけじゃない ですけども変な仲間意識あるんですよね うんえあの4人は4人なりにものすごい 同調圧力だと思うんですけど一緒に行く時 はみんなで一緒に行こうよってそういう 感じですよそうそう感じですねあのいいと 思わないですけあのだそういう西村さん がさあの自分がいいになってるように見 られるんでえそれを恐れてえいや私はやめ るって言ったその辺りのあのえ心理っての を自民党国体はあまり撫でてなかったって ことだと思いますうんそれつまりじゃ朝鮮 に当たった庭さんにしてもですねそういう こう正和会のその4人の皆さんのその一体 感というか連帯感というかそこの部分を 理解していなかったいう意味ですよね今の そうですねえしかも西村さんのところには
あの自民党国体の3人から電話かかってき ていてそれ庭さんも1人ですはいで国体え 委員長代理でしたっけあれ西村明浩さんあ そしてえ代理同じく代理のあの実川さんあ が3人がそれぞれ電話してるわけですよね そのニュアンスが微妙に違ったりしてえ ちょっと前もあったみたいですうんうん 伊藤さんはこの経緯についてはどご覧に なりますかドタバタですよね要はうんう党 としてきっちりのガバナンスがはい効いて いないからこそこういうドタバタが起きる うんわけでうん疑問なのは正和会ってもう 解散してたんじゃないかなってちょっと 思ったんですけどはいまそれは置いといて はいで一方でその ドタバタ劇の26日のドタバタ劇が岸さん の決断のきっかけになったとうん え自民党の中もそういう話を聞いています はいはいあの岸田さんはもう先週の段階 からかなりイラついててうん えま原則非公開だからうん自分から指示を 出すことはできないうんえでも え出したいと出さざるを得ないていう間で かなりこう信金をされていてうんで26日 のこのドタを見て完全ににぶち切れたと うんいう話をする方が自民党の中にいます はいですその引き金になったのがこの一見 だったんだなとうん え結果的にぶち切れたことでが5人の出席 道ずれそうですね道連れ作戦に繋がった わけですよねえに繋がったわけだからこの ドタバタもま皮肉な意味で意味がなかった わけではないということなんでしょうね うんうんさんねこの一連の経緯の中でその 立憲の寺田さんがこんな自民党を見たこと ないという発言ありましたテレビで何回も 直されてたと思うんですけど長さんも自民 党とずっと向き合ってこられた中で今回の 自民党のこの瞑想はこんな自民党見たこと ないんですか昔にこことこれ本当初めて ですねある意味でははいはいうんどうし ちゃったのかなということなんですけども ま報道によるとこの初め出席以降でその後 欠席以降になった方は安倍派と対応を 合わせるためん自分だけ公開で応じること はできないとおっしゃったっていうことが あるんですけどもじゃあもう安倍派解散し てないじゃないですかうんもう全然その 派閥は事実上続いてんじゃないかっていう こととでもう1点私言いたいのはこれ相当 ドタバタだだったんでましょうがない ところあるんですがマスコミがですね連日 このドタバタを報道してそして首相が 道連れ作戦で出てうんまみんなあフル オープンで出たと一見落着ではないですね
我々はあの衆議院では51人裏金もらった 人これを出てですねま弁名をしてほしいと いうこれ最低限の話だと思うんですねで 例えばですね宮沢全防衛副大臣は相当喋っ てるわけですよ派閥から口止めされたと うん明確にあのテレビの前でじゃ一体誰 から口止めされたのかとかあと実は今回 成林心で明日もおそらく彼ら喋んない可能 性は高いと思うんですが一体何に金を使っ たうんうん裏ま堂々と使える金だったら裏 にする必要ないわけですよねじゃその裏金 を何に使ったのかっていうのが全く おっしゃっていないのでやはりこれが 少なくともですね分かるまではやっぱり あの実態解明はできてないという風に自民 党は反省すべきでやっぱそれ何につながる かっていうと私的に使ったあるいは的に 貯めたとすると税金払わなきゃいけない ですねあるいはそれがいい方はいに渡った とか選挙直前とか別の方に渡ったらこれ 買収になる危険性可能性もあるわけでそう いう意味ではその裏金の使い道ってのは 一切明らかになってないんですよだから そこをやっぱり解明する努力を総理はです ねちゃんとやっぱりさせないといけないと いうふに思いますうん伊藤さんねちょっと それに関連しを伺いたいのはね今日公明党 の副代表の北川さん会見でこういう発言を されてますこれ自民党のガバナに関する話 これこのまこうにお話なってます総理が リーダーシップを発揮する以前にってま 今日の道連れ作戦の話です総理が リーダーシップを発揮する以前に叱るべき 当幹部の方々の汗を書く努力が見えたら いいなあというこういう話ですで自民党幹 部で実際に動いてるのは森山さんその上の 人たちはそんなにたくさんいないでしょっ てこういう話なんですようんこの森山さ より上の人つったら2人しかいないわけ ですよそうですねま田さん入れば3人だ けど木さんのわけがないんではいこの公明 と北川代表のこの発言強烈な自民党の2人 の人にま多分そのもうそのもう1人の1人 の人に集中してる気もするんですけれども この発言を我々どう公明党と自民党の関係 今後どうなると見たらいいんですかあの 元々あの公党とあるいは学会と茂木さんあ 茂木さんて言っちゃいますけどはいあの 関係ってのは決して両行ではなかったん ですよねで同時にあのおそらく公明党は 自民党のこういうドタバタ撃を見てはい あの腹立たしい思いでいるはずですはいで 今後の解散創生機の問題を考えてもコメト にもマイナスしか採用しないわけですから イラついてることも事実でしょうでそう
いう状況の中ではいあの岸田さんがああ いう突発的な決断をするような状況を 作り出した要因の1つはうんはい党の執行 部が動いてないとうんま執行部ってのは 実質的には幹事長ですよねはいまそうです ねでそれはうん少なくとも僕が見てる範囲 で言っても今回の問題で元木さんほとんど 動いてないうん汗を書こうとしていないっ てことはこれは間違いない事実でだから こそ岸田さんは1人で決断してうんえああ いうその形でのあの突破を測ったうんうん 測らざるを得なかったんだろううんいう ことになるとじゃあその総理総裁であるも あの岸田さんとはいナンバー2である幹事 長のうんえ連携関係連携が取れてるのか 取れてないのかも含めて役割分担とかこれ 一体どうなってんだろうという意味で言う ともしその間の一疎通がほとんど図られて ないとすればはいそれこそガバラスがです ねそうです公開してるはい言ってもいいの かなと思いますよねうんこの状況というの は北川さんがあえてこういう風にま事実上 の指名名前もうこうなざしで言ってるよう なもんじゃないですかそうこれは公明党と しては連立のね危機であるというような 危機感を持ってただこのままじゃ次の総 選挙公明党も見れて議席大幅減ギアするか もしれないそのぐらいの期間だという風に お感じになりますかあのどこかでその レベルのことは考えてると思いますよこの ままの状況でが続いて例えば変な話です けど岸田さんがまた突発的に決断して解散 に振って出るなんてことになったらうん はいえ事故で過半数を割るってことも可能 性として0ではないですからはいうんあの その辺の危機感は当然感じてるんではない かなとうん で勘ぐればうんこれまでだったらじゃあ 過半数あったら国民民主党を巻き込めば いいやはいレベルの話だったのかもしれ ませんがはい今国民民主党があの急速に 野党化してる状況の中で離てますねうんえ むしろあの維新との連立うんはいみたいな ものがもしかしたら動きやす可能性がある んですねそうすると公明党と維新ってのは 全くダメなわけですよはいで公明党はそれ をものすごく警戒してるんではないのか なっていう気がしますけどねうんなるほど 田崎さんこの北川さんの発言どうご覧に なりますかうんそれは明らかにまあの麻生 さん茂木さんあをさしてるわけですよねで 2人ともやっぱ公明党総学会との距離感が あるところでまあの北川さんから見れば そう見えるでしょうねとうんうんあいう ことで
えただ麻生さん あのいや茂木さんに対して岸田さんがどれ くらいちゃんと説明してるかっていう問題 はあるんですよねあ今回の道連れ作戦もも 含めてはしてなったみいてなかったですね あるいはあのええ減税の時も相談してない んですだからあの岸田さんはあのある自民 党幹部の方が言ってたんですけども自分で 決めたがる人なんですよねはいほおで他の 人に触らせないでというか私が決めるんだ という時にうんうん あの岸田さんの司会からは茂木さんもあの 麻さんも消えちゃうんじゃないかと思うん です自分が決め るってい決めた後に説明とか決める前の 手順としての相談というか根回しとかって あんまりしない国体委員長も経験されて ますよね岸さんえええええで今回はあの 昨日の午前9時前後に話していますけれど もそれは決めた後の報告みたいなもんです よ相談じゃないですねはいでで閥のあの 開催の時は全く言ってなかった相談もし ないし結果も伝えてなかったっていうこと でだから今回まあの麻生さん茂木さんの方 に問題がある面はあるにしても僕は岸田 さんの政治手法もやっぱりちょっと注意し た方がいいんじゃないかなと思いますうん そうすると例えばじゃあその派閥解消の時 とかもね今回の道ずれ作戦にしてもま人に 相談しないで決めてパンと動いてま局面に おける勝利にはうんたというのが皆さんの お話だとは思いますけれどもこういう手法 を重ねてきて例えば今この北川さんが まさにおっしゃるみたいに麻生茂木と岸田 の間がものすごく開いちゃってるとしたら 特に茂木さんと麻生さんあのも者さんのが 開いちゃってるとしたらうんこれこの後 自民党どうなってくんですかだからそれは 総裁戦に向けてどうしてくかっていうこと ですよねなうんえだから あの岸田さんの再戦をああそうい木さんが 支すするかどうかっていうのはやっぱり これは考えどころでしょうそれはええ茂木 さんはうちの番組で何回かお迎した時 に2回前の時には明智光秀にはならないと つまり後ろから切りつけることはしないよ と石原登さんノテさんがやったみたいな ことは僕はしないよという風におっしゃい ました前回ここにお迎えした時にはうん 室町末期だよねそうた町きつまりもう軍境 何があっても有田の時代になったんだと つまりあの時代に知ではもういないでしょ というこういう説明だという風に僕は理解 したんですけどですよねはいじゃあその茂 さんが今岸田さんとの関係が非常に冷えて
遠くなってるとしたらうんこれはもうな 総理を支えるということではなくてもう 勝負に入り始めているこういう風にご覧に なるうんあのその面とあのそういう気持ち がある一方でやっぱり本木さん今大変なの はあ平成権モテ派をまとめていけるかどう かっという局面ですからはいそこにも 目配りしなきゃいけないし今はそっちの方 が大事かもしれませんねなるほどええそう するとそのとりあえず花をまとめることに 注力しながらもはいでも岸田さんからは ちゃんと相談も受けないし自分も相談の 報告もしない支えるところもその関係も だだ今そういうになっているという自民党 の中の今遠心力ってどう遠心力って政治 用語であんまりこう物理の遠心力とは全然 違う意味なんですけれども今どういう状況 になってるとにごになりますかはいええ ただあの昨日の様子見ていて岸田さんが 決断したことによって5人がやっぱり出 ましょうと言っちゃっ言うわけですよねだ からそこでやっぱり岸田さんの求心力は まだあるんだなとうんあのあの量はどれ くらいか別としてねはいはいはいだから 岸田さんが決めたら岸田さんには従う うところはあるわけですなら岸田さんの 吸収力が本当に衰えてるかっていうとあの やっぱり総理総裁ってのは強いなって感じ もするんですねうん今の伊藤さんどう聞に なりますかうんあの派閥の解散騒動があっ たちょっと後にはいはい岸さんの周辺が 言ってたのはうん総理総裁の座を握ってる 限りうちのグループの結束力は緩がない よって言い方してんですよねほう高知会の 話ですねそうですほうだから派閥は解散し たけど形としてはおかしいですよねさっき からそういう話ばっかりですよねはいだ からやっぱり総理でいることはいっていう のはやっぱ 大きいんですよねうんで岸田がどうだこう だっていう話もありますけど少なくとも あの岸田さんの人気が来るまではうん あるいは解散総選挙をに打って出て敗北 するまでは岸田さんはやめなくてもいいん ですようんあの誰がやめさせようとしても やめさせられないわけですよはいただ今後 の展開考えると今あのさんの話で僕ふっと 思い思い出したんですけどうん今自民党 って大人のランの状況に入りつつあるのか なとあの大人のランってすごくあの特徴的 なのははいそれ以外の戦乱に比べ て戦争をやった地域がか抜群に広いって いうのが1つとうんもう1つはたった10 年間のランの間にうん戦争の前の名門メカ のほとんどが終わったら消えていたていう
のが特徴なんですよねうんうん山中家とか はい山とか山山ですよねはいはいうんでで ま唯一行き残ってのは細かなんですけど それはまどうでもいいんですがはいはいだ からもしかしたらこれから自民党っての あのあのその大のラ的なねほ混乱状態に これからもしかしたら入っていって気が ついたらうんうんガラっとあの顔ぶれが 変わってたってこともうんうんあり得るの かなって最近ちょっと思い出してるんです 今あの明日出る4人プラスま萩さんもそう かもしれませんはいあの旧安倍派の幹部の 皆さんっていうのがままとまってんのはま 美しいんですけれどもじゃあこの人たちが 今後も求心力を維持できるかっていうと僕 はそうと思わないんですねていうのはあの 旧安倍派の中堅若手の皆さんはみんなこの 人たちを恨んでるんですようんほおこの人 たちのおかげで俺たちはひどい目合ってる とはいだからこの人たちが今後もまあ影響 力を維持し続けるかっていうと僕はそうと は思えないんですどんどんどんどん怒っ てくんではないのかなとなるほどなるほど そういう意味でもちょっとこうう権力の 入れ替えうんうんうんみたいなものがこれ から動き出すのかなっていう気はしてます ね うん H
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
迷走していた政倫審が、メディア公開など野党の要求通りの形で開催される事になった。自身の出席という手に出た岸田首相の狙いと今後を徹底議論する。
『迷走から急展開!進むか疑惑解明&“公開政倫審”裏表』
土壇場での開催中止など、二転三転を続けた衆院の政治倫理審査会が、突如、野党が要求していたメディアへの公開と安倍派・二階派の議員5人に加え、岸田首相も出席する形で開催される事となった。急展開の舞台裏で何があったのか? 党のガバナンスが問われる中、自身の出席という「荒技」に出た首相の狙いと胸中は? そして来年度予算案の採決など、今後の国会日程にはどう作用するのか? 立憲・長妻政調会長と伊藤惇夫氏、田﨑史郎氏を迎えて徹底議論する。
▼出演者
<ゲスト>
長妻昭 (立憲民主党政務調査会長 衆議院議員)
伊藤惇夫 (政治アナリスト)
田﨑史郎 (政治ジャーナリスト)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #政倫審 #岸田首相 #野田元首相 #政治資金パーティー
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
28件のコメント
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
デマゴーグ党
代表 長妻昭
※幹事長 山井和則
伊藤惇夫→政界渡り鳥❌
なんか検証と言う前に人間性の問題出は、皆こつこつ税金を払ってるのに大金を税金も払わずに所得する、何を検証するのか、先ずは重課税を掛けた税金を出す事だ
政治も派閥も関係ない、不労所得を吐き出すべきだ、税金を使った無駄会議を止めるべき
田崎さんが好きだ
田崎さんより伊藤さんチンチクリンなのか。
並ぶと良く分かる。
意外ですな。
「野党がぁ」「自民の代わりは結局いない」「代案出せ」というお決まりの野党批判をするつもりはないけど、長妻は着地点と論点を申すし明確に示して欲しいな。
野田氏が予算委員会で政治改革大綱について質問してたの知らないんだ…。
それでも政治アナリストって肩書きですか。
長妻さんは他人の批判だけは一人前だな。次の選挙で落選してほしい。
ウクライナ問題ではプライムニュースが公平に出演者呼んだりした事もあって一番マシだけど、裏金問題は報道1930が一番マシだな。
どうにもならないのが深層ニュース。
岸田の答弁みて教授に叱られてた発達障害の学生思い出した
追求する側の立憲も目くそ鼻くそやからなー せめて野田をよんでくれ
呼ばれもしないのに出た?
政倫審って呼ばれて出るものでは無いでしょう!
もう、建付けがめちゃくちゃ😝
長妻さんは分かってて煽るようなこと言うからなぁw
まぁ今回はキッシーの勝ちですわ。
総てがショボい岸田の史上初😂
直前逃亡ばかりな岸田文雄😂
出ました電卓大臣???
いつも同じ話ばかりだな😓
二階派はすべて事務局長がって話だから、その事務局長さんを呼んで話聞いてもらいたい。
あんなに堂々と裏金作るつもりないなんて、よく言えるなって思う。
政倫審=時間と税金の無駄
ごまかす、そらす、他人事。
パーティーは、やらないが、勉強会はする。
結局は自民党側にとりこの裏金問題は
叩けば埃が出る議員ばかりゆえに
誰もがどこか及び腰である
麻生氏や茂木氏すらこれから出てくる可能性すらある
だからこそ茂木氏など下手に動けば
自身が袋叩きという恐怖もあり
ましてや大所帯の安倍派に強硬には
言えないという事態になってもいるはずである
派閥解消で時期総理から脱落したに等しく岸田氏には恨みつらみはあろう
岸田氏にガバナンスが無いというより誰しもが戦々恐々という保身により表に出られないという有り様である
残念なことに岸田以外に担ぎ上げる
リーダーすら見当たらなく
石破氏や高市氏といったものらを担ぎ上げるにしても後ろ楯が弱いだけに結局は派閥の名残りのままでの政局になろう
しかし派閥が取り敢えず無くなったという名目では総裁選に名乗りを上げる議員は増えるはずである
岸田総理もこれ以上の自民党内紛を
各々らが見せてきたら恐らくは自爆的な解散は岸田氏ならあっさりやるであろう
それも以外と早くに解散はあると見る
それもまた突然にその時は来るであろう
支持率も人気も無いがそれなりの格好は付けてはいる岸田総理である
仮に岸田以外を担ぎ上げて総理大臣になったとしても険し過ぎるいばらの道の火中の栗を拾えるだけの人物が現れたとしても自民党のあらゆる
派閥をまとめ更には統率下を図れる
人材は居たとしても借りてきた猫のような扱いで終わるに違いない
今回の件は解明を進めて欲しいんだけど、野党の方の話を聞いてるとイライラすんだよなぁ。
伊藤さんは慎重に慎重に岸田さんを褒める事を言わないように気を遣ってコメントしているのがすごくよくわかっちゃいました。
ニュースで取り上げています。岸田総理の顔がどアップででていました。やっていけない政治資金パーティーを、七回もやっていた。やって良いなら私もしたい。やんわり皮肉。国民は、ダメダメ総理決定ですよね。政倫審後の支持率上がるのなら、その数字おかしいのか?国民がおかしいのか?野田さんは、お金の好きな総理だと。皮肉った。お疲れさまでした。
コロナのこういしょうか?