【寒い3月にぴったり!】ユニクロでわかるコーディネイト10選

皆さんこんにちはスタイネスのど高太郎 ですいつもありがとうございます今日は ユニクロで分かる3月にぴったりの服装 詳しく解説していきます今年の冬は ちょっと温かくて弾頭と言われてきました ですがここ数日ぐーっと寒くなりまして こちら関西でも風がすごく強くなって体感 気温すごく低くなりましたやっぱりまだ冬 は終わってないですよね2月から3月に なり1年の中でも12を争う難しい月に 入りますこの難しい3月というタイミング をおしゃれに楽しく快適に過ごすポイント を理論的にそして具体的なユニクでご紹介 していきますこのチャンネルでは スタイリスレキ20年の私が毎日の生活で 活躍するリアルクローズについて様々な 角度から分析して解説していってます今日 の内容1つ目3月の服装が難しくなって しまう理由について解説します2つ目は 今年の気温事情について分析していきます 3つ目は今年の春夏のトレンドにこれを 当てはめて3月の服装に取り入れていくと いうのをお話しいたします4つ目は ユニクロのアイテムでコーディネートを 具体的に寒い費用温かい費用に分けて10 戦バスしてお送りいしますということで 早速本編行ってみ ましょう3月の服装っって難しいと思い ませんか周り見渡すとすごく薄着をして いる人もいればもう真冬のような温かい 格好をしている方もいらっしゃいますい もう真っ黒に近いような服選ばれてる方も いっぱいいますし薄くてカラフルな色を 切られてる方も見受けられますさらに服屋 さんに行ってももう春一食みたいな感じに なって新作がどんどん出ているという 雰囲気ですですがじっくり見ると素材が ペラペラで作ってもう今こんなの寒くて 切れないというものがいっぱい置いてある わけですよねそれによってどれが正解か 分からなくなって自分にとってぴったりの ものが見つけにくいということになるわけ です毎年このタイミング困って質問 いただいたりスタイリングの依頼があっ たりしますこれを解決する方法は2つあり まして1つはねなぜ難しくなるかっていう 理論的なことを理解するこれが1つ目もう 1つは具体的にどういう方法をして対策し たらいいかっていう解説方法を知ってやっ ていくっていうことになりますまずはなぜ の理論の方をお話ししていきたいと思い ます2月の4日を境いにリシということで 日本の暦24席では春がスタートしました ですが元々リシというのは気温が1番 下がって底をついたのでもう後は上がる

から春の入り口ですよっていう意味なので 1番寒い時を刺すわけなんですですが昔 から日本は置物の文化で季節を服に 取り入れるってことをやってきてますので 少し先取りする傾向があるんですよね暦 自体もちょっと早いですしそれをさらに 先取するということですので春を早く 取り入れて寒い思いをするというになり がちなわけです気温が5°下回るともう 分厚いコートがないと寒いということに なってしまいますのでま冬に切るような 温かい服がぴったり合うわけなんですこの 暦季節というものと気温というのがもう 完全にずれてしまうのが3月なので難しく なってしまうわけなんですですのでこの タイミングにぴったり合うという服の要素 は春の色を取り入れて素材や服の温かさは 冬の服この2つの要素が重なるものという のがこの季節に重宝して大活躍するわけな んです例えば白に近いコートやダウン コート春色のタートルネックのニットこの ようなマフラーなどの防寒アイテムで 明るい色のものというのがイタリアわけな んですこれから先の天気を見ていくと東京 で4月1日最高気温14°下が5°という ことになってますそこからもっと寒くなり まして20日の週末には10°と4°次の 日は明日が2°に下がってしまいます さらに先になってくると曇りになって雨に なってということで気温もそうですが雨も 降るとね余計に寒くなってしまいますので 冷たい雨が降りそうな感じですねなんと この予報では11日に東京でも雪か雨と いうことで雪が降る可能性があるわけです よね参観子温とは言われますが今年の3月 は2月よりも寒い感じになりそうな雰囲気 ですちょっと注意が必要ですよね注意が 必要というのはもしかしたら私だけかも しれないですけど2月にすごい温かい日が 多かったのでもう張るかなという風に思っ ちゃったんですよねそうすると気持ちが緩 んで服装も薄着になってしまって寒さ対策 というのが服も気持ちも甘くなってしま うっていうのががありますこのもう弾頭で 冬終わったモードこれを終わらせないと いけないなという風に思ってますこういう 時に風を引いてしまいますので意識的に 温かい服を取り入れるっていうのが大事か なという風に思ってます24席では薄いと 言って雪が雨に変わり山に降り積もって いる雪が溶けていくというタイミングに なっていますこれが3月5日から休日と いうのに変わります虫たちがもう温かく なって活動を始めるということで自然全体 が春の予想に変わっていくんですそして

この中で桃初めて咲くというタイミングが あり桃の花が咲くわけですよもうすでに梅 の花をねもうあちこちで見受けられて すごい綺麗ですよねそれらのピンクや名の 肌の黄色ブルーや紫など春の花々が たくさん先出してくるわけですこれは服の 色にこの後繋がってきますので是非意識の 中に残しておいてください自然の中にある ものを服装の中に取り入れるっていうのは 許容があって季節感のある大人のおゃれな 雰囲気になりますので是非取り入れて もらいたいなと思ってます服装に関しての トレンド2024年のの流行色やアイテム の傾向を今観察していってます色に関して は薄い青色ハローブルーとかミント グリーンもたくさん出回ってますし実際に 取り入れられそうな雰囲気ですそして昨年 に引き続き素材に関しては薄のものがもう すでにたくさん出回ってきています春から 夏にかけてどんどんとこのスケルというの がみんなが取り入れて切るトレンドになっ ていくんじゃないかなと思います元々 トレンドとは別に冬の色春の色というよう に季節にあった色というのが存在します冬 の色というのは黒とかグレーとか濃い色と あと原色に近いようなものですそれも濃い 色に入りますのでそこから春の色に変わっ ていくと白をベースにした薄い色薄い ピンクラベンダー薄い水色ミントグリーン オレンジの薄い色春のお花の色ですねあと 新緑の緑もこれに入ります自然の中にある 色に変わっていくわけですが春は薄い色が 多いんですよね冬は濃い色が多いですこの アから目へ変わっていくというのもくそに ボロに影響してくる色選びのポイントに なります後でも話しますがコートが黒の コートをダウンコートを着ていたんだけど も白っぽいオフホワイトのコートに変える とかトレンチコートなども薄めのベジです よねそういうのが季節に合うということに なってくるわけです昨年以前は薄いピンク とかオレンジとかザお花の色というのを メインでお勧めしてたんですが今年は ハローブルー薄い水色やミントグリーンが 流行ってますのでさらに春色の幅が広く なってまさにねこの色展開全部いける みたいな感じになってまして春色の選択肢 がすごく多いなという風に思いますまこう やって冬の色と春の色を見比べてもらうと 濃色で暗い感じこれが数ヶ月続きましたの でもうこれが飽きてしまって春のね パステルから薄色の方がなんかワクワクし ますよねさらに季節感もありますので積極 的に取り入れていただけたらと思います そして素材に関しては冬はウールやカミや

ダウンコート保温力が高く希していて 温かいものが気温に合うということになっ てましたこれは3月も引き続き寒いです からウールカシミアダウンのような素材を 取り入れていただいたらそのままでオケ です春になってくると面素材や ポリエステル朝素材はもっと夏素材ぐらい の数子素材になりますまだちょっと当面寒 そうですので売る素材もどんどん取り入れ たら良さそうですよね中にはヒートテック を着て防寒対策しっかりとしてタトルネク の白いものなどを着てカーディガンや ジャケット上にどんどん重ねていって温か さはキープするというのがいいんじゃない かなという風に思います1つ言い忘れたん ですけども3月寒日続きますが中にも 暖かい日はちょこちょこありますので3感 シオですから温かい日は薄着でおしゃれを 優先するという感じに積極的にどんどんし ていただいたらいいと思うんですよね寒い 日は防寒優先で温かい日は先日のユニのC などから春要素をたっぷり入ったアイテム たくさん出てますのでそういうのガンガン 来ていくという天気予報をしっかり チェックしていただいたいいと思います そしてYouTubeのコミュニティ投稿 で文字メッセージで私の方からこの日温く なるみたいだよみたいなのはお知らせ しようと思いますのでよかったら チャンネル登録しておいてくださいでは 寒い日のおすめコーディネート色々ご紹介 していきますまだまだ最低気温が5° 下回りますからハイブリッドダウンコード のようようなものすごい分厚い防寒メイン の服というのがあっても全然いいと思い ます買われた方もねいらっしゃると思い ますカラーがライトグレーこれね薄い色で ファーも同じような色になっててこれねお 勧めもしていました買われた方 いらっしゃるんじゃないでしょうかそして 中スフレアのケーブルクルネセーターです これもライトグレーですねこれらのような 冬用の素材になっても色が薄ければ全く 問題ないという風に考えていただいたいい です寒さ対策優先でねそれが一番大事です から上半身をこのようにライトグレー薄い 色白に近い色しておくとかなり明るく見え ますので春の季節自体は取り入れれると いうことになっていますそしてこの方は ナイロンバックカバもねライトグレーで 薄い色にしています実はねカバンもね黒に するより薄い色にした方がいいっていうの もあるので一応頭の片すみに置いておいて くださいそして後でも紹介しますが ボーダーのメリノールのニットこれも

明るい色になります白などの無事もいいん ですけどもボーダーもね結構春の雰囲気に なるのでおすめです他にもパフテック キルティングジャケットですねこれ何度も ご紹介ささせていただきましたまさにこれ から大活躍するようなアイテムですこの コートが春色の薄色でしたらスプリング コートの下にこのキルティングジャケット インナダウン着ていただいたらいいんじゃ ないかなと思いますこれあるだけでだいぶ 暖かいですからねこれ自体もすごく軽いの で優秀なアイテムかなと思いますこれは なかなか値下げにならないですねやっぱり 春も切られるという設計になってるんです ねそしてそれに合わせるのにダブル フェイスショートコートですこれもね すごくお勧めさせていただきましたも白は ね売り切れにになってしまいましたが持っ てる方は是非来ていただいたらいいかなと 思いますカミのタートルネックとこの コートを合わせてるって感じですね タートルネックの分厚いのとこのコート すごい相性いい可愛い雰囲気になるので 大人可愛いコーディネートとして取り入れ ていただいたらいいんじゃないかなと思い ますこれもメリノウールのタートルネック ですねこれのコートと合わせてますこの ままだと寒いようでしたらキルティングの イナダンを合わせるともう1つ温かくなり ますねこの写真今のタイミングで見ると なんか貼るらしい雰囲気だなって思います よね冬素材温かいもので白とかね春の色 っていうのはまさに3月役立つなっていう 実感するお写真かなと思いますそして ユニクロCから出ていましたトレンチ コートですトレンチコートの季節がやって まいりましたそこそこあかいヒしたらこの 厚さでもちょうどいいかなっていう感じ ですトレンチの中にこのイナダンを切ると いうのもありですのでこちらのトレンチ 買われた方は息をの火に是非デビューさせ てみてください寒い日にはちょっとこれは 寒いと思いますね薄のコートですねね そしてパウダーソフトダウンジャケット ですカジュアルな印象になって動きのある ダウンジャケットショートダウンって感じ だったんですけどもこれ3月にピタッと 合いますね見た目が重い感じにならず 軽やかで躍動的まさに春の雰囲気に ぴったりかなという風に思いますこれいい ですよねこの前マフラーもイエローなので 春色取り入れてますって感じになると思い ます他にはファーリーフリーズ私が大好き なアイテムなんですがこれをアウターとし て中にタトルなどたくさん切って重ねのね

上として切るというのももありだと思い ます春色ナチュラルもいいですしピンクも ね春でしたらピタッと季節に合うので春 以外だったらちょっとなと思われる方も 季節に合わせてますという感じでピンク 取り入れてもいいかもしれないですね こちらだけお値段1290に安くなって ますボダのメリノウールとニットショート ジャケットですこれだけだとちょっと寒い とは思いますのでこれの上にコートを切る とかダウンコート切るになると思うんです がメリノのボーダーがね暖かくてかつ春の 雰囲気バチになりますしこのニット ショートジャケットもレビューしました これもまあまあの分厚さがありますので そこそこの温かさかなという風に思います これの上にねコートとか着て重ねぎして 室内ではこの2つで過すっていうのはま ちょうどいい気温になるんじゃないかなと は思いますこのボーダーとこのニット相性 いいですよねそしてオフホワイトのレザー タッチのバックになってますこの辺春 るって感じになってますはいいかがでした でしょうか今日は3月にぴたりの服装と いうことでお話しさせていただきました 難しい好きですので少しでも参考になれば 嬉しいです中でも少し巻き物の話なども ありました私今日これしているマフラーな んですけども春色のものを新作として実は 仕入れてまして販売も予定しております 販売始まりましたら下のところに商品が出 てくると思います今はねこのラペルピンと ステッカーが載ってますけどもそこに 巻き物やカバやあと服の制作も今やって ますのでそれもそちらにアップしていき ますのでこちのショップになってます よかったらそちらからチェックして いただいてピンと来るようでしたらご購入 くださいちなみにこれらの商品は メンバーシップというコミュニティ下の メンバーになるというところから入れる やつですけどもそこで先行販売を始めて ますのでもしご興味ありましたら メンバーシップの方も入ってください毎週 有益な情報どんどん最新情報を出しており ますそして今日は色の話たくさん出てき ましたどの色の服を着るかというので印象 ってガラっと変わってしまいます以前に あげましたこちらの動画印象額まとめて ますのでこちらの動画もよかったら見てみ てくださいということでこれから春に 変わっていきます楽しいおしゃれな春満喫 していってくださいねスタイリスのどこ 太郎でしたありがとうございまし た

先ほどアップした動画が音楽がダメだったので、再アップいたします。見ていただいいて高評価いただいたのにすみません。こちらを今後残させてください。

もくじ 1:06 3月の服が難しい理由
3:06 これから先の気温を見てみよう
4:57 トレンドカラーも味方に
7:53 寒い日のおすすめコーデ
11:50 最後に

「メンバーシップのコミュニティ始めました!」毎週限定ライブで新しい情報をアップしています‼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください。クリエイターの支援にもなります(月額290円から)↓詳細はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC8BaUjB4zYkOeNS-MArmeZA/join

⭐︎チャンネル登録よろしくお願いします(ご紹介いただく場合もこちらのURLをシェアしてください)→「ファッションをわかりやすく説明するスタイリストチャンネル」→ https://youtube.com/c/osharelive1

【チャンネル紹介】
・UNIQLOの服をベースにして日々の服装(ファッション)をわかりやすく説明しています

●2004年からファッションスタイリストをしています
●スタイリストの養成と支援をしています
●服装の基本が学べるスクールをしています
●書籍を出版しています「おしゃれの教科書 おしゃれの本当の意味を教えましょう」銀河出版舎
●服装とメンタルの関係性にも詳しいです

「土居コウタロウにショッピング同行スタイリングを頼むには」詳細→ https://ameblo.jp/blog-officeluce/entry-12778879762.html

~勉強になると人気の動画~
・あなたのファッションの素質がわかる診断↓
 https://youtu.be/0P4OqEFq9SI
・ドレスコードって?TPOに服装を合わせる↓
 https://youtu.be/xT56x_uTFf4?si=2e5EJiP2zl1K4QzA
・カラーとファッションの大切な関係1~3話↓
 https://www.youtube.com/watch?v=Akd2rpHyhVM&list=PLbCVJWXnNnL5u4gXj2nV9BOP_4UsRXafb
・そもそも似合うってなんだ?あなたに似合う服の見つけ方↓
 https://youtu.be/2zkzT2VFB6g
・気温が5℃変われば服が連動して変わる!「気温5℃差の法則」↓
 https://youtu.be/JRcRxMTbhYE
・「着る服が無い!」と思うならどんどん買い足そう!↓
 https://youtu.be/UheHnj3XnVc
・おしゃれを楽しむ為のヒントは右脳左脳にあった↓
 https://youtu.be/BqhKr7nGkM0
・タイツの20~80デニールを履き比べて検証してみた! ↓
 https://youtu.be/WZ-wYlsy4C0
・マフラー、ストール、スカーフの巻き方10選↓
 https://youtu.be/81Qszy7zSfY
・ユニクロ以外でスタイリングで活躍する良いブランドについて9選↓
 https://youtu.be/Rm03PIi5DH4
・SHEINを見たらアパレルの闇が浮き彫りになった(重要)↓
 https://youtu.be/39VCRGg1z4U
・ファッション業界の闇とサステナブルについて(重要)↓
 https://youtu.be/EtDkojjr52o

#ファッションはおもてなし
#ファッションを勉強する
#外見も内面も自分らしく輝く
#ユニクロでわかる
#40歳からのおしゃれ
#ユニクロ
#ユニクロ購入品
#ユニクロu
#GU
#UNIQLO
#millennialBirkin
#japan
#Japanese
#Japanesestylist
40代ファッション
50代ファッション
60代ファッション

5件のコメント

  1. 再アップさせていただきました もくじ 1:06 3月の服が難しい理由

    3:06 これから先の気温を見てみよう

    4:57 トレンドカラーも味方に

    7:53 寒い日のおすすめコーデ

    11:50 最後に

  2. 私はユニクロCのボーダーVネックセーター購入(白に黒のボーダー)Mと、トレンチコート(ナチュラル)Sを購入プリーツスカートは考慮中!去年の物と合わせてオシャレ楽しみたいです、参考になるお話とても解りやすいです。有り難うございました。

  3. 何を着ていいかわからなくて、ちょうど去年の3月の動画を観ていました。今年バージョンも出してくれて、嬉しいです!

  4. いつも楽しく拝見してます。ユニクロでベーシックな服を買う事が多く、大阪在住なので、ルクアもよくウロウロしてます。そのうちお見かけする事があるかもしれませんね。

    こちらのチャンネルで新作が紹介されると、なるほど〜と思い、ついポチッとしてしまいます。試着が大事だと強調されてるのにね😅せっかくおすすめアイテムを買っても、センスが皆無なので、うまく着こなせない率高し。一度ファッション同行利用してみたいかも。

Leave A Reply