令和ロマン【決勝ネタ】<最終決戦> M-1グランプリ2023
[音楽] レはロマンですお願いし ますお願いしますねちょっとお久しぶり ですね今お久しぶりでちょっとはいはい はい覚えてますかね松井ケ君と言いまし いいよもうんだよ髭とも土産がこうぐるっ といてもうもういいよねなんで繋げてるか 覚えてますかもういいってね顔を毛で ぐるっと囲わないと自分とスタジオの 境い目がわからなくなるそんなわけねえ だろ俺来なかったら外側にふわーっていか ないから行かないから顔でもちゃ作ってる わけ顔でもじゃ作ってねえよ土手じゃない んだ土手じゃない違うの最後混ぜちゃうだ そんなつもりないですからねお願いします いやまあのもう三密回避でステイホーム ですけどもお前まだそこな のまだそこお前家出ろよ早くちょっとま家 でドラマ見てましてあドラマ見てま サブスクとかで見れるちょっとおすめの ドラドラマがあるんですあドラマね ちょっと僕が今から人力でダイジェスト版 やるんですあやってくれんのちょっと指 加えて見ててください羨ましくねえよ勝手 にやれよそんなもんポンポンポン ブロッコリーえどこのサブスクで見て ポンポンポンブロッコリー聞いたことない けどどういうサブスクそれ時はx2年X2 年2000x年とかじゃなくてX2年は いつなの平成14年あじゃあ2002年だ 200 小さな場が奇跡を起こす物語あそういう話 なんだ ねこれ場 [音楽] [音楽] [音楽] だ 単純作業ばっかりつまんねえなどこ だどこ だすごいやりがやりそうだったけど複雑な ことしてるすごい何これ 昔は良かったよなあ昔かきの職人さん みたいな人ね昔は恐竜がいためっちゃ昔 じゃん関係ないぐらい昔の話してるじゃん みなオスおはようあ社長かなおはよう ございます全ての感謝を忘れずに全責任は 我々にブラック企業 確定絶対ブラック企業ですここ突然だから この工場で自動車を作ってみようと思うん だよあそういう話なんだね自動車って社長 うちはクッキー工場ですよじゃあ無理だよ ノウハウがなさすぎるだろさすがに クッキーに未来はないそんなことない そんなことないよおいしくないお前のせい
だろおいしく作れよだからお前たちの技術 は本物だおその技術で日本語いや世界を あっと驚かせてみようじゃねえかお名神か な拍手広がら ず広がるけどね普通拍手ってこういう時 何何やら話が聞こえてきましたねえあなた はライバル会社のトヨタさんまだライバル じゃないよクッキーしか作ってないんだ から えクッキー工場ごきが自動車だなんて本当 バカバカバカクッキークッキーバカ クッキートヨタにこんな人いませ ん1人もいませんこんな人トヨタに はバカクッキークッキーは取り消して いただきたいバカ取り消してもらえ バカしか残ってないんだよお前今ええやん ええやんなんかおもろそうやん誰あなたは 吉本工業さん吉本工業え吉本の社員さんえ 空気工場が自動車もう大切やんわらいやん おもろかったらなんでもええやんやんやん やややんやん やんよし本にはこういう人がい ます皆さんいますこういう人は実際にぜひ ドクターX見てね絶対違うわもういいよ どう私 [拍手] [音楽] た
【令和ロマン】決勝ネタ順:最終決戦1組目
https://www.m-1gp.com/combi/5761.html
◆他の決勝ネタはこちら
◆M-1グランプリ公式サイトはこちら
https://www.m-1gp.com/
#M1 #M1グランプリ #令和ロマン
※著作権などの関係上、ネタを一部カットしている場合があります

23件のコメント
ケムリさんの「吉本にはこういう人がいます⤵️」が好きすぎる笑笑
200万再生おめでとう❕
3:49 ネクタイの位置頑張って直そうとしてるんが可愛い笑
地味に演技力あるのが更におもろい
「単純作業ばっかでつまんねえな」で鼻掻くのめっちゃ町工場
こうしてyoutubeでぶつ切りで見ると、これは優勝して当然と改めて思えるネタ
もう10回以上見たわ。
片方だけ見続けても二人共完璧過ぎて凄い。
あと10回は見れそう。
ポンポンポンブロッコリーで草
機械音うますぎ😂どうやってやってるの😮
ぽんぽんぽん、ブロッコリーが好きすぎて暇な時つぶやいてる
「吉本」って名前出す笑いは
正直、好きでは無いけどね
トータルで面白いから何も言えん
よく考えたらこの吉本社員
マネージャーの特級コミュ障こまいくんの事??
って考えたら感動しちゃった
俺の生まれ年にこんな感動な話ができてたとは!!
何回でも見れる、、、
くるまくん天才すぎるなちょっと
ケムリの「絶対ブラック企業ですここ…」の後のマイクに拾われたホフォ↑みたいな笑い声好き
トヨタにはこういう人いません
吉本にはこういう人はいます
の対比が素晴らしすぎて感動する
全部面白いし、全部のやりとりが好きなのだが、それ以外にも感心するのが
1:57 「プォー!プォー!プォー!」 ⇒ こういう機械あるよね
2:23 「みんな、遅れてすまないッ!おはよう!」 ⇒ こういう社長(上司)いるよね
何回みても面白い〜最高
令和ロマンって霜降り明星以来5年ぶりの平成生まれのコンビだけど、松井は僕と同じ横浜出身だからM-1で優勝してくれたのは嬉しい。
地味にくるまとサツマカワ入れ替わってても演技で許されそう
めっちゃ平成10年に聞こえるけど2002なら14年なんよな。生まれ年だからわかるけど
何回みても面白い。
顔でもんじゃ…好き❤️