英国シューズで上級な着こなし!メンズファッションの起源を学ぶ!| B.R. Fashion College Lesson.642 イセタンメンズ シューズ&英国フェア
[音楽] こんばんはBRチャンネルファッション カレッジ講師の星島ですこんばんはMCの 寺田行きですこいも素敵なゲストに来て いただいておりますセタのバイヤーの鏡 さんですよろしくお願いしますお願いいた しますよろしくお願いし ます2回目のご登場そうですね前回が スニーカーということでスニーカーという とスニーカーこないだいかがでした めちゃめちゃ良かったです本当におかげ様 でありがとうございますね新たなる ジャンルというか本に数多くのお客様ご 来店いただいてま色々問い合わせも受け ましたしまとりあえずでもいらして いただいたお客様の数が本当に多かった ですね本当にありがとうございました結果 何が売れたんですか一番単品で見てみると デイトとクライムロンドンが同じぐらい ブランドで見てみるとオトリとボイル ブランシュがていうとこですねやっぱり 色々問い合わせは受けましたなんか他に もっとモデルないんですかとか色って どんなのあるんですかってすごく 問い合わせを受けましてん本当に ありがとうござい皆さん探してらっしゃっ たんですねそうね今回がもうがらりと ラインナップが違うんですよそして鏡さん 自身も前回はちょっとラフな感じだったん ですけど今日はビシッとスーツで3月の6 日から英国フェアというのをえ12日まで え新宿タ前巻で実習しまして特にメンズ間 の方はあのかなり注力あの力を入れてやっ ておりますのでちょっとその辺のご紹介と あとやっぱり靴のバヤなのでに不随した シーズがどんなのがあるかっていうのをご 紹介させていただければなと思って参り ましたそもそも英国フェアっていつから やってらっしゃるんですか僕が入社する前 からやってるんじゃないですかねあの 2002年入社なんですけどま英国とか イタリアとかフランスとかそういうのは あのすごく力を入れてやってたんですけど やっぱりコロナ禍の中で僕らとしても あんまりその国別フェアはあんまり力を 入れてやり切れてなかったっていうところ があってま本年度もう1回力を入れてやっ ていこうっていうところで物の物販だけ だけじゃなくてえことのイベントも 掛け合わせながらあのブリティッシュ エアウェイズさんであったりとか ベントレーさんとかとコラボしながら体験 型のこともご用意して物の物販もやって いこうかなっていう風に思ってますえど どういうことですかブリティッシュ
エアウェイズとってだって飛行機会社じゃ ないですかそうですねあの何をこ消費を BAミュージアムっていうのがあのヒス 空港にあるんですけどそういうの例えば 再現をして向こうからもう物持ってき ちゃってこう 模があったんだよとかこういう何年代こう いうユニフォーム着てたんだよ客室乗務員 はとかそういったもものがなんか展示 できるようなことを考えたりとします なるほど面白いですねそうですねうんあと もう1つベントレーさんベントレーとは何 をやるんですかベントレーさんはあのま 車両展示させていただいてえっとうまく いけばそれを体験できるようなことって いうのもすごいですねなんか英国の高う 商品を見れるっていうこともまもちろんな んでしょうけどそれだけじゃない本にこう を感じられるというかじゃあ1週間伊が もうイギリス色に染まるわけですねそう その通りですイギリスにちなみに鏡さん的 にイギリスってどういう印象なんですか 元々僕それこそ重医療のバイヤをやってい たのではいなんて言うんですかねま伝統と 格式ってのは当然あるところなんですけど 昔の思ってたイメージっていうのはま大元 のうんのルーツとかそういったような感覚 ですで今は結構弱年層若いうちの アシスタントバイヤーとかバイヤーとかも なんかイギリスの昔ながらもものが若い 世代から見ると新しく見えたりかっこよく 見えたりとかうんうんそういうのが出てき てるのであとはやっぱりサステナブルな 考え方が出てきてるんですかねやっぱり 長く続いてるものって理由があるので確か にでそういったところでまもフォーカスさ れてるのかなっていう気はしてます今 ちょうど履いてる靴がこれでま20何年 入ってるあそれどっちらんですこれ エドワードグリーンの靴ですね今そこにも そあるんですけど20何年入ってますで そうは見えないですね見えない綺麗にね 履かれてらっしゃいますよねすごくま結構 ボロボロですけどいやボロボロには見え ないです全然見えないですやっぱお手入れ をされてるんですかまほどほどにそこまで 僕はなんか一生懸命やってはいないんです けど気が付いた時にやるような感覚ですか ね星さんもなんかそういう靴終わりになら れるんじゃないですかたくさん持ってます ですよねうん星さん的に見て英国はどう いうイメージの国なんですか頂点頂点うん メンズファッションの頂点だねはあルール 作り上げちゃったのイギリスだからうん うんうんそういう意味でいくとこんな
イギリスフェアなんてねやってもらえて イギリスのことを少しでもねなんか知る ことができるなんていうのは伊たんさん さすがいいことをされてるなありがとう ございます若いお客様新しいお客様にそれ を体感してもらいたいとか店頭で新しい 勾配体験してもらえたらなっていうのが あのおしゃれが好きなイタリア人も靴は イギリスもを吐くって いうとの方がほとんどだからね実はそうな んですほ多いれは足元からなのに関わら ずっていうそっかその足元が皆さん英国 スタートなんですねそうそうそうそうそう そうファッションに興味を持ち始めた方は 特に知らなければいけない特ままず今日ね 山の一角を鏡さんにご説明いただいてはい そうですねであとは皆さん3月6日から 伊勢たに行ってもらってもうぜひ来て いただけねじゃあどっから行きましょうね まずは何からまずはえ各フロアでえ色々 商品を出していくんですけど上のフロアの 方からご紹介させてくださいはいはいまず は自分のところから行かないところがいい ですねちょっと最後に出じしていくから メンツカ8階からあるんですけどそこで アウェアとかがありますでアウェアも当然 出てきたりうんますあはそののフロア7回 はいからはえっとハケットさんうんが えっとポップアップであの登場しますので ドレスからカジュアルいたるまでトータル ルックでハケットさんが出てるにします うんハケットっていうブランドじゃなくて ハケットさんなんですかハケットさんです ねあハケットさんなんですねジェレミーハ ケットっていうベンチマークのアイコンに なるようなすごくウェルドレスさーの方が いらっしゃってその彼自身のブランドが ハケットですむちゃくちゃおしゃれな人よ 超かっこいい人かっこいいよね めちゃめちゃかっこいいです続いてメンズ 間の5回えテーラーリングのフロアから出 てくるのはえマシーズンあのヘンリー プールのオーダーイベントをやってるん ですけどこのタイミングに合わせて国産の MTMをやってるだメインでやってるん ですけどそれ以外にもビスポークができる ようにあのカッターをこのタイミングで 勝平してあのイベントを実施します世界中 のエグゼクティブが来てるビスポーク テーラーさんですねイギリスの通りの中に あのサビロといううんセビロのセビロの 語言だごになったうん通があるんだけど そこにあったテーラーのま一番有名な ヘンリープールっていうのはテーラーって いうの手屋さんねスーツを作る職テイラー
さんですよねのまそれもビスポークで オーダーができるとえビスポークもえでき ますしあとま一番やっぱり重要があるのは 正直あのジャパンメイドのMTMがあるん ですけどそのタイミングでそれも フォーカスをされていきますちなみにビ スポークでスーツ作るといくらぐらいから 作るんですかいや今設定中ですけどでも やっぱり200万円じゃないのかなとは 思いますけどえスーツって大体そんなもん なのちょっと思ってる桁が違ったんです けどオーダーメイドドって結局切れがある じゃないはいキれありますねでそこにこう チコペンでこう線作ってこうなんていうの あ星さんがよくおっしゃってるこう手で こうシャシャシャってやるんだよってそう 肩を作ってうんうんうんでそれはこう ハサミでこう切ってってうんそれを立体的 にしていくのとこういうとこに信じって 言ってじを作る全部手でっていくのと ボタンホールから何から何まで1着大体9 時間1日かかったとしても1週間ぐらい かかんのよ上着だけでねそれぐらいじゃ ないと作れないのよやっぱりは手縫いて そういうことを普通にずっとやって来られ てるのがこのテーラーというとです今日 すごいですね出てくるワードとかもなんか 物がすごすぎてなんか頭がついていかない んですけどある意味だから英国だ本物 ばっかりなんだよねそうですねうんなんと かのなんとかの元祖みたいなそんなの ばっかりあとはそれと付随するわけでは ないんですけど近しいカテゴリーでいくと タンブルアンドアッサーうんのあの今ここ にご用意してるのは規制のワイシャツと ネクタイなんですけどまこのタイミングで オーダーもえっとまたこれも小平車を呼ん でオダイベントがあります非常に有名な シャツのメーカーですそしてそしてはい これが今サンスペルのTシャツをバーって 並べてるんですけど今用意してるのはサン スペルの通常のインラインのところの えっとカットをご用意してるんですけど このタイミングでナイジェルケボンとの コラボの商品をえっと先行でモア バリエーションでご紹介するような形を 予定してますどれがナイジェルケボさんと のコラボレーションモデルなんですかそれ そこにはないんですねそうなんですよ ちょっとまだサンプルがここにはなくて ですねうんその辺はえっとまちょっと当日 来て楽しみにしていただければなっていう 風に思ってますうんサースペルもすごく イギリスの有名な有名なそうですねあ サラサラしててすごい
ペタってあのりかなさそうであそうです すごく自然体で切れそうな感じがする屋内 で過ごす時間が増えたからなんでしょうか ねあの非常に全世界的にも注目浴びてる ブランドなので是非フォーカスして いただければなと思ってますあとはそれ 以外のところでいくとメズの近い回でいく とあのデレクローズっていうま高級な ナイトウェアのブランドがあるんですけど ま既製品の物販もやればガウンのオーダ イベントやったりとか綺麗なパジャマです ねそうですね あこれね素材すごいいい素材ですねいい ですかうんしっかりしてる気持ちいいな これ100%コットには覚えないですね そうですねパジャマで4万2だよだっうあ え4万2うん本当だちょっとシルクっぽい ツヤと感がありますねしっかりしてる本当 に生地の厚みを感じますねあとしっとりし てるよねあ確かにしっとりしてますご自宅 での時間が増えてるのでやっぱりテラード パジャマっていうのも非常に今需要が 上がってるものなので絶対いい朝食食べて そうこれエッグベネディクト食べてますよ ね食べてよ絶対エックベネディクト食べ てんのよこれ普段さカミのジャケットとか 着てるんだったらさうんなんか寝てる時間 こそさやっぱいいもの着た方がいいじゃ ないガムオーダーしにきます僕ぜひ めちゃめちゃいいなと思ってそしてわ えっとエッティンガーエッティンガーも 有名ですねであのちょうど先方もこの タイミングで90周年っていうことがあっ てあそうなんですねこ90周年で90万 はい90枚そんなに入れる必要性あるの かってすごい別やっぱりね使ってる皮が 違うなこれあ本当ですかめちゃくちゃ鈍い 光沢がある使い込むほどやっぱり味が出る タイプの皮ですよね劣化してくっていう よりかなんかどんどん自分好みになって くっていう実際僕海外市長行った時とか あの名刺入れ2つ持ってかない間に合わ ないんですよるよもらうよとうんそっか これなら45枚自分の入れて45人と交換 できますもんねそうなんですよね多分人 出張は乗り越えれるから一長そして続いて あのカのコーナーから出てくるのが ちょっと面白アイテムなんですけど グローブトロッター でウォッチケースあうわあそう開くんです ね腕時計を好きな方非常に多いのでで旅に あのなんでこう自宅に置く方も いらっしゃるんですけどこれ旅に持ってか れる方もやっぱいらっしゃってTPOに 合わせて腕時計を変えるっていうそういっ
た方々もいらっしゃってでこれ実際当社の 中ではあのよく売れてるへえ商品これ いくらぐらいなんですか 33万円33万円これ色々選べるんですか 色とかもこちらはえっとイニシャライズの サービスあイニシャルを入れれることそう ですねで文字の大きさと色を選べて納期が 約3週間1文字いくらみたい感じで入っ てくみたいですねじゃ本題の靴はいはい いよいよそしたらまず星さんの前にある ところからご説明をさせていただくと はいきましょうまず分かりやすくいくと クロケット&ジョーンズとエドワード グリーンからご説明をさせてください クロケット&ジョーンズに関しましてあの キャベンディッシュっていうこのタッセル ローファーこれが1つのアイコンモデルと してものすごく今市場で流通があるんです けどそれをあのシェルコード版馬のお尻の 皮で作ってあとはグロケット&ジョンズが 持ってるハンドグレード仕様っていう1番 上位概念の法制仕様プラスアルファハンド グレードの中でも普段やってないキバヒー ルってちょっとここのソウルがすぼまった タイプのものこれを今回あの英国フェアの 別注品としてご用意してるものですねあと この中のインラインのあライニングの色も 違いますよねそあのクロケットの社長の ジョナさんのおすすめでその色になりまし たおあこれよにへえこの色いいんじゃない か言われて紫イギリスぽい色みたいなああ 本当にそうですね僕同じ靴持ってるんです けどはいライニングこの色じゃないですも 靴を長く履くやっぱり革靴履く頻度がうん 下がっている分すごく一速1速に対しての 思い入れが非常に高いので1番いい素材の ものを履きたいっていうマインドの人は やっぱり増えてきてる中でそんなに生産性 はないんですけどそういった意味で クロケットのキャベンディッシュでコード 板仕様のハンドグレードドってのは今まで 一応僕が聞いた中では今まで出したことが ないらしいのでんうんじゃこのタイミング で提案するのはいいのかなと思って 素晴らしいで同じような考え方で エドワードグリーン内場式のまストレート チップの靴なんですけどこれもコード版で 作ってますあこれもコード版にしたですか これコーですなんと30万36万円です 36超えてくるわモデルとしてはチェル シーっていう1番大道のモデルのラスト 木型も202っていうあの1番あの オーセンティックなラストを使ってます要 はずっともう履いていただける障害の供に なれるような僕グリーンの中で1番好きな
ラストですお202ラストっていうやつ ラストっていうのは形ですかこのそう木型 木型これがいいんですかこれはねもう時代 を経ても古びないこれが一番すごい綺麗な 形だとうん履くとかっこいいしどんな ファッションにでもあうしスーツは もちろんそれこそジーンズはもちろんこれ 作った人天才だなと思います きるんやっぱ値段が高すぎてもはや誰もを 入れなくなってきてるっていうとこで やっぱりなかなか今手に入れようと思って も手に入れられないうんじゃあせっかく エコ屋だから作っちゃおうかそっかそう 考えると意外に欲しい方もいるのかもしれ ないですねいやいるよこれそうですよね いると思うよああこあげてるげてるいいた だってもうこことかの曲線日が大りの艶も いいですさあそして次はクラウンっていう 手術のブランドなんですけど多分有名な とこでいくとそのジャズ手術と呼ばれてる その辺ですかねあのいろんなセレクト ショップさんとかでファッションとして 提案をされてるところがあると思うんです けど寄生靴でえ大体1万円から 1万5000円の間ぐらいで実はメンズ缶 では普段展開してなかったんですねへで星 さんの右前にあるこのスニーカーもあの パターンオーダーができるってスニーカー のパターンオーダーができるってこれれ また珍しくてイギリス性のスニーカーって いうのも非常に珍しいですしパターン オーダーで納期も担当市内で納めでき るっていうところがあってまちょっとそれ もじゃあこのタイミングでフォーカスをし てみようかっていう風に思ってます社長の 目地がウッドフートさんっていう方なん ですけどこのクラウンっていうブランド名 ではなくてえっと最上位ラインをえE ウッフっていうブランド名で展開してまし てそれがビスポークのシューズえこのE ウトホトのあのビスポークの手術って何が すごいかって言うとイギリスのビスポーク の手術職人さん大体今アベレージ納期2年 から3年っていうところがあるんですけど 1年ぐらいで納めできるっていうのがまず 1つ目すごいところっていうところと約 10人から30人の間の職人が本当に分業 で作ってるので1速の靴を約30人ぐらい の人でうんうんやってるのでスピードを 持って作れるっていうところやっぱその辺 がやっぱ企業は企業としてちゃんと運営 できてるっていうのがすごいなっていう ところですねビスポクっていうのはオダ メイドみたいなもメBスポーク話して決め ていくよみたいな感じ型紙というか足型は
もちろんデザインとかそういったものも 含めこうご自身で決めていくのがビ スポークですかお客様との好みをこう対話 しながらみたいなイメージかな通常だと それをすると23年かかるんですねそう ですね堪能期とは言えないんですけどね その大体10ヶ月ぐらいを今予定はしてる んですけどでもそのぐらいの納期であの ビスポークのイギリス性の ビスポークシューズが手に入 るっていうのは非常にレアなケースですの でへえ結局さゆきちゃんの足のためだけに さうん靴作るとなったらさ全部足の寸法 から何かさ図かんなくちゃいけないじゃ そうですねだから高くなっちゃうっていう 部分もあるんだけどねそれを今回 もお願いすることができるんですかあそう ですねこれもあのやっぱり先ほどご説明さ せていただいたヘンリープールとか タンブルとかと同じように小兵者をあの 招きしてビスポークのシューズをあのご 注文いただけるように準備をしてます あなただけの手術作りますよとやって くれるわけですね本当はイギリスに行って 作んないとダメなところをか伊勢にいけば 新宿でできますから新宿でできますから そうそフェア楽しみですねだそうですね 楽しみですねそしてこの靴ですよこなんか 見たことなくないこんなのこれあの非常に 履いてて楽ですし軽くて帰りもいいですし うんうんコンフォート物のさたなものね いろんなものを省いてる感じがしますよね 元々あのやっぱりダンスをするように開発 をされてる靴なのでうんうん抜きの1番の 外しのすごい一手だよねそそうですねでも 外してるとはいえこれ川ですよねそうです ね外してるように見せてるのがかっこよさ なんですよねうんそうそうそしてそして まだまだ私の前にあるんですよはい クラークスオリジナルズですね僕がもう 中学生高校生ぐらいの時からもうずっと 愛されてきたあのワラビっていうのが一番 そうですね左側にあるでそれがオリジンと してアイコンのモデルとしてあるんです けどそれのえアップデートバージョンて そのワラビローファーっていうのが出てき たりとかあとは最近すごくやっぱりお客様 の指示を得てるのがそのさらにあの右側の 2つうんこれですねえっとこれがあの ゴアテックスを内蔵させてうんアウト ソールをビブラムソウルにして非常に機能 的なタイプのもの特に若い年代から やっぱりあの指示を得ておりましてでこの 辺をえっとは定番品からえ春夏の新作の モアバリエーション英国フェアの
タイミングでご紹介するような形ですかね めちゃくちゃ話し出したら止まんなくなっ ちゃうですけどねしかもさソウルがラバー じゃないそれ吐きやすいんだよねすっごい それこそやっぱり革靴とスニーカーの中間 みたいな役割を果たしてくれてたていう ところですかねそんなにスポーティにも なりすぎずそんなにキにもなりすぎずあと 学生服に履いてる人もいっぱいいたと思う よあで大人の方はちょっとこう抜く時とか に吐くって感じなんですかねそうそうそう そうそうはじゃあやっぱり星さんから見る と懐かしいって思うんですかこ思い入れが 何足買ったかわかんないぐらい入ってる靴 なんでそうそうか鏡さんもですか僕も いっぱい持ってますねこうやって進化して くれてるとこう若い方からしても入りやす いっていうのもあるでしょうねそうですね うんでもその昔からあるやつも今入っても 全然おかしくないんだよそれ完成されてる デザインのものが非常にイギリスのものは 多いってことだよねそうですねいやあ足り ん時間がいや本当足りないと思これ足り もうもっと聞きたいけどもうかなり今でも 時間が経ってるんでそうだよそれ以上は もう伊勢たに行ってくださいもうそうし ましょう皆さん皆さん伊勢たに行き ましょうということで英国フェア改めて 日時をお願いしますはい3月の6日から3 月の12日で開催いたしますので是非ご 来場いただければと思いますよろしくお 願いします伊勢たの本館メズ感そして メンズ感はいもう全巻上げてやってるん ですねぜひ皆さんこの期間に行って くださいで英国フェアにま行けばも もちろん全て買うことができるんです けれどもBRで買えるものもあるんですよ ねはいえっとこのクラークスオリジナルは えっとBRモールさんにあの出品させて いただこうと思ってるのとあとは別の エドワードグリーンとクロケット& ジョーンズえっとこれも出品させて いただこうという風に思っておりますうん これはじゃあBRでも買えるとはいはい いうことなのでぜひぜひ皆さんBRも チェックしてみてくださいじゃ最後ゆき ちゃん宣伝をはい私寺だきえSNSやって おりますそこで最新情報お届けしてるので まずはそちらチェックお願いしますそして このbrrチャンネル以外にもですねえ フタスタイルとかいろんなチャンネルやっ てますんでそちらもご覧になって いただければと思いますということでか さん今日もありがとうございました ありがとうございましありがとうござい
ござまし次回はこちらです本日はセット フーリカシミア春夏用にとすごい細かい話 なんだけどちょっと3cm大きいとかそう するとちょっと肩線がずれるじゃない少し 緩くしてるというところがポイントらしい ですこれは素材がコットンですハスの ニットの色でこれだけバリエーション豊か なところなかなかないからもうジャケット 脱ぎたいなっていう時もあるじゃないで そういう時にこういうのを着てたりすると すごいかっこいいんじゃないかなと チャンネル登録は こちらこちらですそしておすすめ動画が こちら ですこっちもご覧ください
B.R.CHANNEL by B.R.ONLINE
チャンネル登録をすると、毎週見逃すことなくご覧頂けます。
下記リンクをクリックで登録できます。
https://bit.ly/2CeZCL0
ーーー
2024年3月6日(水)~12日(火)
伊勢丹新宿店では「英国フェア」を開催!
最旬の英国を全館からセレクトしてお届けする「英国フェア」。
世界を魅了する英国ブランドの特集をはじめ、メンズ館のスペシャルオーダーなどの特別企画も満載です。
品格ある伝統の継承とエッジの効いたクリエーションを併せ持つ英国カルチャーを、ファッション、リビング、食、航空、自動車の企業コラボなどのカテゴリーから上質な体験でご紹介。
「英国フェア 2024 伊勢丹新宿店」
伊勢丹新宿店 本館・メンズ館 各階
https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/f_british_10
各フロアごとのトランクショーも注目です!
<クラウン>・<E.ウッドフォード>
シューズ トランクショー
代表クリス・エス・ウッドフォード氏
来店日:3月9日(土)・10日(日)正午~午後6時
メンズ館地下1階 紳士靴
<ヘンリープール>
ブランドディレクター兼カッター トム・ペンドリー氏
来店日:3月9日(土)午前11時~午後6時
メンズ館5階 メイド トゥ メジャー
<ターンブル・アッサー>
ビスポークスペシャリスト ジェームス・ウェブ氏、ラッセル・ハインドマーチ氏
来店日:3月9日(土)・10日(日)午前11時~午後6時
メンズ館5階 メイド トゥ メジャー
今回ご紹介した商品はこの英国フェアではもちろんのこと、B.R.MALL でも一部の商品を公開予定!B.R.MALL 「イセタンメンズ」もご注目下さい!
https://www.bronline.jp/mall/isetanmens/
——-
おすすめ動画アーカイブス
人気のプレミアムスニーカー!オートリーにD.A.T.E.まで大人の靴選び解説!| B.R. Fashion College Lesson.620 イセタンメンズ シューズ
イタリアの本場着こなしテク大公開!最新パンツ選びにシャツの着こなしも!| B.R. Fashion College Lesson.607 イセタンメンズ
ーーーーーー
【番組の概要】
『B.R.ONLINE Fashion College』は、かっこいい大人のメンズファッションを学ぶ番組。毎回テーマを決め、講師の干場さんや、ファッションに精通したゲストにもお越し頂き、洋服をかっこ良く着こなすポイントなどを解説していきます。
—
映像・YouTubeチャンネル制作
株式会社WIQOMEDIAN
https://www.wiqomedian.jp/
製作・著作
B.R.ONLINE
http://www.bronline.jp/