今年はウクライナもロシアも苦しい?!渡部元陸将と2023を振り返りつつ、2024年の情勢予測を聞いてみた!|上念司チャンネル ニュースの虎側

常ね司チャンネルニュースのトラガ ガはい始まりました本日のゲストは元陸上 自衛隊東武法面総で荒らされた渡辺和さん ですよろしくお願いしますよろしくお願い しますはい今日の内容面白い興味深いと 思った方是非高評価のボタンとチャンネル 登録さらにコメント欄に感想など書いて いただきまして内容気にったらねぜひ共有 ボタンで拡散の方よろしくお願いします いや渡さんありがとうございます今日お 忙しいところいやいやお久しぶりでござい ますはいあのウクライナ勢だいぶあの進展 してきまして昨日もコルベット感が一で 沈められたとロシア軍ねあそうなんですね あの今あのドローン艦隊というのが有名に なっててこのドローン艦隊をあの昨年あ あのウクライナがあのま総見をして部隊を 作ってその無人の水上艇を使ってロシアの 国会艦隊の鑑定を破壊しようとまそういう のはあの昨日もものすごく大きな戦をてい ベット感これを破壊してしまったという これ最大の効果だと思います今までの無人 の水上で行った攻撃の中で最大効果を発揮 したと思ってますねあのネット上の噂です けどあのコルベット艦には10発以上の 巡行ミサイルが積んであったのではないか という話も出てますけどああそういう情報 もありますねあのいずれにしても空っぽで その重要感を動かすということはま ほとんどないのでそういう兵器があっても 全然おかしくないと思いますなるほどねま ロシアの国会艦隊ほぼ全滅と見ていいん ですかこれはあそうですねえっとまずあの 全体的な選挙をちょっとお話したんです けどちょっとよろしいですかそれとあのク 半島との作戦の関係をちょっとお話したん ですねあの私はオクトーバー7という言葉 を言ってるんですけれども昨年の10月 77日はいこれを天観点としてロシアクラ 戦争というのは選挙が大きく変化をしたと など見立なんですよねはいはいこの オクトーバー戦10月7日というのは実は プーチンの誕生日なんですよはいほほほ なるほどはい結局なぜ10月7日規定に なるかというとまずハマスがイスラエルを 奇襲攻撃やったのも10月なかなんです そう確かに確かにあそしてプーチがあの 当時あのウクライナに反転構成されて イニシアチブをあのウラナに取られて しまったという認識があってチがはいこて 俺の誕生日の近くだからもう6月あ10月 の初旬までにこのイニシアティブをこの 戦争のイニシアを取り返すとはいいうこと ではロシア側の攻撃っていうのをめたん ですねそれから以ここのロシアクラの戦争

というのは大きく変化をしたということな んですよねだから10月初旬以降明らかに あのほとんど北も東もそういうところで ロシア軍が攻撃を開始し始めたとですね はいままそういう状況になったんですよ さらに悪いのはこういう あの第1戦の選挙を見ながらアメリカの 共和党会員議会においてはもう結局 ウクライナ支援というのを認めないという ことでもうさ昨年の末を最後に現在全く アメリカの平気武器の与というのが ウクライナに対して0になってしまってる んですねうん全般の形成としては昨年10 月7日以降ウクライナにとっては非常に 厳しい状況が今あの現れてるということな んですねしかしその なウクライナの作戦ではい唯一希望がある というのはこの国半島に対する作戦なん ですなるほどこれは非常にあのウクライナ 軍頑張っててあのはいも常さんが言って くれた無人の水上による攻撃これ大きな化 を得てるしそしてまたドローンの攻撃 ミサイルによる攻撃これも非常に効果を 発揮しててなるほど結局今どういう状況に なってるかというと国会においてはいこの 戦争始まる前の交通の海上交通の状況と いうのを確保できてるとなるほどいう状況 になってしまってんですねこれは歴史上 ありえないんですよ艦体対艦体でもって ある海のあのはい上優勢というのを確保 する戦いがありましたそれを今ウクライナ 軍が無無人の兵器で持ってはい国会艦隊を 封じ込めてしまってるこれ歴史的な回だと いう風にま思いますねはいなるほどあの私 ま一応経済評論家なんであの小麦の輸出の 方ちょっと見てるんですけどはい ウクライナのあの穀物の輸出はもうあの 戦争前に戻ったという風に今言われいそ その通りですまあのジさん言われてる通り ですそれも最大の私は成果だと思ってます はいうんなるほど でまあのなんか今回ねあのそのまドローン にあのま会場ドローンに加えてですねま いわゆるこう空飛んでく方のドローンで なんかクリミアハドに空爆があったという ような情報もこないだ出てましたけどはい あの今ですねあのウクライナのドローンと いうのははいもう種類も豊富だし質も 高まって量も高まってるということなん ですよゼネスが言ってるのはあの年間 100万機のあのドローンを製造すること ができるこれはきねをしたら毎月8万機の ドローンを製造する能力があるということ 言ってるんですねそして後続距離も今 1000kmを超えたような後続距離を

ある非常に優れたドローンというものを今 ウクライナが持っててですからあのクミ ハントに対してドローン攻撃をかけると いうのは非常にあの有力なあの作戦になっ てますなるほどねであのまクミハドのじゃ 今の状況なんですけど例えばですけどあの ケルチ大橋ねクミ大橋ありますけれども あれまだいぶダメージ受けてるんですが まだ通行可能な状態なんですかあれは いやいやまだ通行やってるみたいですね 確かに言た通りダメージがあの累積され てるから通ったらあの厳しい状況になると いうは予想されてるんですけどもええ さらにあの豚の府情報局長なんかも言っ てるんですけどもう破壊してしまいともう く破壊してしまわなきゃいけないという ことであのまドイが倒を与してくれたなら ばこれ簡単にタウルスで持って破壊する ことできると思うんですけれどもま今の 手段としてはやはり無人の水上艇を使って 破壊をするというのは有力な1つの手段に なってますはいなるほど強弱部分にそのま 爆弾をまぶつけるみた感じですねああ なるほどねでま一応そのタウルスミサイル ねたまたまちょっと話出たんですけどドイ はま一生懸命援助してんですがタウルス だけは出さないっていう謎のね基準でやっ てますよねいやいや本当に これはですね諸物あの首相のあの彼のもう 独特なあの意見があるんですよねタウルス だけはもう提供しないと結局タウルス 500km以上のあの距離がありますから ロシア本土をあの簡単にあの攻撃すること ができるんですよそれをもう徹底的に嫌う わけですよねはいあまですからあの 昨年ドイツの議会で連邦議会でまあの各に 投票さしてそのはい投票結果もやはりあの タウルスは共有しないというのはやはり 政府の方が多かったんですねあそうなん ですかはいああロシアを刺激しないって ことですかはいてドイツというのは ものすごく変な状況になっててあのはい プーチンのロシアに対して決定的な配線の ようなことをあのやってしまってはだめだ というような雰囲気がやはり一部あるん ですはいなるほどねそれロシアからスパム を入り込んそういう様々なやってそれが 成功やってる部分っていうのものすごく あるんですねなるほどねまただドイツの 国防大臣はロシアは8年以内でしたっけ あのナ諸国に攻めてくるみたいなこと言っ てますよねまそうですねま8年というのは 甘い見積もりだと思ってるんですけれども もしもあの今年2024年というのは ウクライナにとっても大変な年だと私は

思ってます結局この1年間というのは戦略 姿勢でや守る結局ロシア軍が攻撃してくる から防御をしてなんとか食い止めてその間 にもう戦力をあの構築をして改正を 立て直してはい本当にウクライナが構成的 な2025年来年だと私思ってるんです それどうしてかというと1番大きなのは やはりアメリカの支援がゼロだということ なんですよあの昨日あのEUヨーロッパに おいはいはあの500億ユロのあのに 対するあの支援というのは決されました けど今頼りになるのはEUの国ナの国しか なない状況なんですよねこういうあのの 四国だけであの本当にロシア軍完全に攻撃 して攻撃して勝利できるかそれは難しい ああそうなんですね難しいんですこの今年 1年間っていうのはとにかくアメリカの 支援があればなんとか来年のあ今年の夏 ぐらい構成かけられるかなと私も思ってた んですけどもそれがゼだというのは ものすごく大変な状況なんですようん なるほどね今そのアメリカの中でちょっと 検討されてることであの玉つきでね例えば そのギリシャになんか新型兵器を送って ギリシャの古いS300をウクライナ送る とかなんかそれやってますけどあれはどう なんですかはいえっとですねそれトリプル 方式と言ってるんですけれども例えばあ ギリシャにアメリカから最新の兵はい 例えばF35を共有するそうしたならば あのそれのたつきでギリシャからは例えば ウクライナに対して あのSの300の例えばミサイルを提供 するとかいうこういう玉つきを考えてるん ですけどもしかしそれというのははい中間 の例えばギリシなギリシっていうのは一方 的に駅を得るんですよそれ最新のアメリカ の兵器をギリシャは得ますしかしギリシャ がウライ提すはいはいというのは古い兵器 を提供するそうですはいだから全く最新の 同じ兵器がいかないわけですああそうかだ からそこがやはり大きな問題なんですね ああなるほどねまあの旧ソ連星のねS 300とかあとクエートから戦車持って くっていう話も出てますよねあそうそう ですあの例えばレオパルド2ドイツがある 国に与えたけれどもそのその国はあの ウクライナに提供したのははい旧ソ連のT 72であったいですねこういうあの劣化型 のあのま兵器しかあのウクライナは入手 できないんですよねなるほどねやっぱ西川 の駅強いですからねあのブラッドレーで あのねロシアのT90撃破したみたいな 動画もやそうなんですよあれあれはあの そういう状況であってやはりあの

ブラッドレーの車種もものすごくあのレド が高かったからああいうことができたんだ という風に思いますけれどもあなるほど いずれにしてもやっぱ西側の武器の方は 強力なのでできればそれをらいないに直接 お渡せしたいといそうあですから本当に あのF16が一番今あの基金で欲しいん ですよどう考えても昨年のウラ側の反転 コースがなぜ失敗したかというとはい航空 劣化の作戦をもう良きなくされたからなん ですよやはりまんだかだと攻撃するために は高優勢取ってかないとダメなんですよ ですねだからF16は欲しい欲しいと言っ てそれを与えなかったんですよねだから あの私はあのアメリカバイデン政権という のははい非常に私は批判やってるんです けれどもあのバイデン政権がやってること と言ったらウクライナに対してロシアの 攻撃に対して負けないというかなんとか 防ぐはいだけの能力しか与えてないロシア 軍を領土から追い出すだけの戦力を与え はい というところなんですよだそこが1番良く ないところなんですよねそうですねあの GLSDBも今頃になってやっと出てきた という話いや本当そうですよ私がテレビ等 で発言したのはもう2年近く前ですよそう ですよねCLSはで去年去年確かやっと 決まりましたって言ったのに納品が今です もんねはいいやあのま聞かれてる方は GLSDBがどういうことものかわから ないと思いますけれどもこれglsbはい というのは地上発射の小工形のあのま ロケットミサイルなんですけれども元々は あの空中からあの発射されるあの爆弾だっ たんですねはいそれに羽をつつけることに よって精密誘導ができるそれも発射はハイ マースとの地上の兵器でもってその gsdbをあの 発射すして攻撃できるその射程も 150kmの射程があるということ今の倍 ぐらいなんです2倍ぐらいなんですよね今 のねあそその通りですねそはあのなぜ大切 かというと もうこの半島を攻撃することができる そしてザポリージャとかあのヘルソン州の この平坦の回というものを簡単に攻撃する できるそういう者のあのロケットですから 非常に有力なあの兵器なんですよね なるほど GTBのあの活躍というのは私は期待して ますあれこう発射された後こう羽が広がっ てこう獲してあですそうんですちょっと スピちじゃGPS誘になるという思います けれもあのま精密ある程度の密ができると

いうことなんですねあれ落したりはされ ないですかょ遅くなるって聞きますけど あのそれはあのその点打ち落とすされる 危険性っていうのは当然ながらあるんです けれどもはいはい今あのロシアどもですね 対空兵器防空兵器は本当にま枯渇やってき てるというのはあのまウクライナ軍と同じ ような状況になりつつあるというのはこれ 明らかだろうというふに思うんですねはい なるほどねあとロシアの歩兵の存亡って いうのはもうまたすごいペースで進んで ますよねええ例えばアウディ最大の激戦 アウディなんていうのはま毎日名ぐらいの あの歩兵が死んでしまってるというのは あの言われてるしま少なくとも数名は死ん でいってる毎日毎日死んでってるというの は確かだろうと思いますねなるほどてこと も1か月でアフガニスタン10年やった 戦いよりもたくさんの人間がロシアは死ん でるということですかあのそれがですね あのプーチンロシアのすごいところはこれ はあのある程度評価しなきゃいけない ところはですねまずあの正式の動員は行わ ないんですよえまずあの囚人を第一戦に 持ってくるだ結局あの42万板た囚人が今 26万しかいないえ刑務所にだから16万 ぐらいはもうはい兵隊として結局あの突撃 要因として16万人の囚人兵を集めてきた とそれではい確保数を確保したその時に あのはいどしの中でも僻地の貧しいあの 若者たちをあ高額の給料で釣ってきてあの 集めてくるということであの何を言わとし てかというと正式な動員やるともう反発を くらて半プーチの動きできてきますけれど も囚人とか自分で手をあげてあの金に目を 膨らんだ若者たちを集めはい ことに関してはそれほど大きな抵抗ない わけですよなるほどねそれで大きなあの数 を動員することができたというのがあの 昨年1年間のま状況を見てそういうこと 言えるんですよねなるほどねま普通の国 だったら33万人とか選手者出れば戦争 やめますよねもうもうまさにその通りだ からザジに総司令官が言ってんのはまそれ だけあのあの損害与えたらはいロシア撤退 すると思ってたけどもそれはたとこれは 自分自身の失敗だと彼自身言ってます けれどもま常識では考えないやり方をもう 悪ですかねまそれであ考え出してしまった んですよねなるほどねまとはいあの千治 経済に全振りしてるんでモスクワの インフラボロボロでねボイラー壊れたりと か家事起って消せなかったりともそんなも 的の通りなんですあのロシア国内で今 インフラの問題点たくさん出てるしそれに

輪をかけて沖側はもう軸足を ロシア国土内領土内の攻撃というのをあの 重視してやってるんですそれは先ほどから 言ってる1000km以上の後続距離持っ たドローンを使うそしてあのロシロシア 本内にはパルチザンがいてロシア人の パルチザンがいてそれをうまく使いながら カダにもあの攻撃させてるという現実が あるんですよなるほどねそれであの多くの 存在がロシア領土内で起こってるという ことは言えますねこのクラスのダールでね 巨大な石油生成所がもう大炎上してあそう その通りですねはい創業停止になりました ねはい結局ドローン攻撃であのエネルギー 関係というのは攻撃しやすいんですよ被害 が大きくなるあなるほどそしてもう1つは 空港とか港とかそういうあのものに対する 攻撃そしてあとはあの軍事産業向上ですね それに対する攻撃を非常に重視してやっ てるこれ今後さらに増えると思いますよ なるほど もうある意味消耗線みたいな感じにこれ からなってくといやそうなんですよお互い 同士ウクライナもロシアも消耗線やってる そしてやはりロシアにとっても非常に まずいのは防空書が足りてないんですよ はいあなるほどね防空器が足りてないから 守れないんです攻撃されたど攻撃されたま それは非常に大きいんですよねなるほど こないだA50を落としたのじゃ結構 大きいですねウクライナとはまA50もも 大きいんですけどあれはあのパトリオット ミサイルをはいはい今近くに持ていって そっから売ったんだという風にま思います けれどもあのそういう風にあの知恵を使っ てあの今持ってる戦力でいかにしてロシア 軍の戦力をあ削減していくかということを ものすごく重視してやってますよね なるほどま前生アメリカの援助がちょっと 来ないと厳しいですねいや本当厳しいん ですよ何が1番大切かというと戦争で勝つ ためには弾薬なんですよ弾薬がもある正明 において1対10の劣るあるところは1対 5の列と言われてるんですけれどもはい はいあの例えば2000発月に2000発 はいこれを あの例えばあのロシアだったらもう2万発 ぐらいが打てるような状況なんですけど それ1対10ですよねまそれそれぐらいな まひどい状況になってますねなるほどねま そ返すために今まウクライナドローン攻撃 をま視ししてるということですけどいや そうなんですねあの結局今ウクライナが 考えてるのは流男方の球がないですから それ大体は何かというとドローンなんです

よなドローンが大体であのそれは非常に 有効にああの使われてるということは 言えるんですよねはいなるほどねまいずれ にしもじゃはちょっと今年1年間我慢の1 年になる可能性があるいや我慢の1年あり ますそしてさらに悪いのはゼレンスキー 大統領がザジ総経をやめするなんそうなん ですよやってるでしょあれ本当非常に タイミング悪いですよはいああなるほどね ちょっとその辺も含めて今後の情勢注視し ていかないといけないなというところです かねはいということ渡さん本当今日 ありがとうございましたそ最後あ最後そう これねはいこれだ私ですけこれですね メンタル トレンメンタルトレーンメンタル トレーニングという本を出しましたあの これはですね考最初考えたの は3.1東日本大震災の時に多くの災害 派遣に行ったあの自衛官たちがこの メンタルトレーニングによって救われたと いうのは1つの根拠になっててそして野党 半島の地震際しても自衛官のみならず やはり被災地において被害を合わられた 方々のメンタルトレーニングというか メンタル面の気もしなきゃいけないという ことを込めてですねこの本を出しました 非常に分かりやすく書いてますからあの 是非読んでいただければというふにはい はい下の概要欄にURLつけてきますので ぜひ皆さ持っていただけるといいと思い ますはいということで渡さん今日 ありがとうございましたござありがとう ございましたはいということで今日の内容 面白かったら是非高評価のボタンと チャンネル登録さらにコメント欄に感想 など書いていただきまして内容気にいたら ね共有ボタンで拡散していただくととにね 特に私のこと応援した人センクスボタンね イスイブニングラボの方もよろしくお願い しますえどうもありがとうございまし た ガありがとうござます

自衛隊式メンタルトレーニング – 折れない心を育てる – (ワニ・プラス)
渡部悦和 (著), 下園壮太 (著)
https://amzn.to/3UpxevJ

八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

46件のコメント

  1. 9条がなく自由に戦えるウクライナでも押されてるのに、専守防衛の日本はどこまで耐えられるか。

  2. ロシアの後悔艦隊全滅。神風ドローンは正義の味方。風が吹くのさ正義の風が、それ吹け、やれ吹け、ドント吹け😅

  3. アメリカ共和党はトランプに乗っ取られたからなあ。もはやブッシュ親子時代の共和党ではない。トランプを説得できた安倍さんが暗殺されてしまったのも痛い。
    キャンセルカルチャーなどの問題はあるにせよ、アメリカは民主党に頑張ってもらわないとどうしようもない。

  4. 渡部さん、久しぶりのご出演、ありがとうございます。相変わらず的確なコメント、さすがですね。

  5. 最近ウクライナのドローン攻撃で爆薬増えましたか?ロシア軍の戦車一撃でびっくり箱ですけど、ジャベリン兵器並みですよね。きずいてましたか?ドローン攻撃は、効率悪いが確実に攻撃破壊出来ますよね、ウクライナ軍は賢いですね。

  6. ウクライナ戦争は今ロシア兵士40万人に近い兵力失って居ますよね2024年内に、40万人以上失う事ですね。

  7. 防衛戦略という話も出たが、棒立ちで死守をしているのが現状で、多くの場所で小型の両翼包囲をされているがウ軍の手数が落ちて対応できていない。
    ロボティネ方面もバハムト方面もあきらめて両方面から兵力を引き抜いてアウディウカ救援に向かったと思われるが、アウディウカの陣も2分割されそうな情勢になっている。
    露軍の砲兵陣地の再展開を強いる程度20~30km迅速に後退して戦線を直線化して予備兵力をひねり出さないと春を待たずに処置なしの状況に追い込まれる危険がある。

  8. ドイツは東ドイツの亡霊に飲み込まれた。ソ連を恐れすぎている。ベルリンの壁を壊した力を見せてほしい。

  9. すでにロシアは40万人以上の戦死者が出て50万人の死者を出そうとしてるようです‼️
    ただ、すでに50万人以上の戦死者を出して知ることもあり得ます‼️

  10. 巷ではザルジニー氏がどうのこうのという話でもちきりのようですが、ロシアのゲラシモフ参謀総長の動静がまったく伝わって来ない方が気になります。

    ホントは死んでるんじゃないのかと思う今日この頃です。

  11. やっぱり、日本の他のどのメディアもロシア優勢を伝える中、上念さんだけはウクライナgo!go!みたいな感じだったのですが、陸将閣下のおっしゃる事は腑に落ちました。やはりロシアがウクライナ分割に向かっているんですね。

  12. お二人には申し訳ないですが、ウクライナの負けは確定です。
    すでに戦後処理の段階、ゼレンスキーがいつ辞めるかです。

  13. チャンネル桜や月刊Willみたいなロシアの応援団が騒いでいますが、日本の為にウクライナに頑張ってほしいです。

  14. 「アメリカは常に正しい事をする。但し、全ての間違いを犯した後に」という言葉を思い出しました。

  15. アメリカ、NATOもウクライナが勝つような武器を供与していないがどういう意図、単なるロシアの核攻撃が怖いからなのか?

  16. 日本は今何故ウクライナを支援せねばならないか、ウクライナが権威主義国家に支配されたら、次はどうなるかをよく考えるべきだ。そしてそれらの国々から情報操作を受けている事も忘れてはならない。明日は我が身。

  17. ウクライナの悲劇は米英の代理戦争に利用されたこと。日本が同じ道を辿らないことを願います。

  18. あたし、ウクライナが勝つなんて考えた事無かったんですけど、日清戦争で清の中国を支援した国は、40年で返してもらうはずの資金が、清が10年で潰れて回収できなかった。日露戦争で、日本を支援した国は、最後の1円まで、利息までつけて返してもらえてるんです。だから、ウクライナが勝てば貸した資金に大きな利息がついて返ってくる。負ければ元本ごと消えて無くなる大損失。また、オスマントルコの世界史劇場を読んでたら何倍もの兵士や重機をあらかじめ持ってる国を、新兵器を駆使した国が勝ってしまうんです。日露戦争の時の日本に比べたら、ウクライナは人口もある、面積もある。国力だって、かつての日本に負けてないんじゃないでしょうか、日露戦争の時の日本、日清戦争の時の日本。本当に貧乏で小さな国でした。英霊に感謝するしかありません。

  19. タウルスミサイルってすごいのですね 少量でも供与なら良い方向にいきますね 解説ありがとうございました

  20. 15:31 42万人いた囚人が26万人に減ったということは
       16万人が兵士になって…
    日本は4万人くらいらしいから、ロシアに囚人めっちゃいるな~。

  21. 渡部さんの話はBSTVなどでもよく聞いていますが、自衛隊のご出身だけにいつも話が面白く拝聴しています。

  22. 渡辺さんの意見を聞いているとロシアは日本も狙っているようですね。自民党が公明党(中獄大好きの創価学会)と政権を組んでるのは非常に危険だと思う。

  23. ウクライナ産小麦輸出量復活!西側支援「品種改良小麦」による農業技術支援と地元農民らによる血の滲む努力の賜物!(o゜▽゜)🇺🇦

Leave A Reply