【セルフネイル】定期的にいい女ネイルしたくなる衝動【白グラデネイル】
[音楽] はいどうもミリア ですはいそんなわけで今日はですねあの ネイル動画を久しぶりにやろうかなと思っ てじゃネイル動画をねあの前何回か撮っ てるじゃん何回かてか23回しか撮って ないんだけどあのあんま好評じゃないと 思ってるから さあの取らなくていいかなって思ってたん だけどとでも結構みんなネイル動画が見た いっていうねコメントを残してくれるので そうかそうやって言ってくれる人がいるん だったらやろうかなと思って今日はネイル 動画をやりたいと思いますただ私はね目が すごく悪いんですねローガンローガン ローガンのプロですロガのプロなのでこう やって手元を取ってこう何この距離で塗れ ません塗れませんのであのちょいちょい こうなるんでダブルガメラカメラでガメラ だダブルカメラで行きますので手元も一応 取りますけどあのあまりこう画角がね上手 にいかないと思うのでま色々な面でを皆 さんに多めに見てもらいたいと思ってます よろしくお願いしますああ今ね12時 ぐらい12時半 ぐらいだと思うのでとっとと終わらすぞ はいまずねネイルのオフをして甘皮の処理 とファイルをかけてちょっと表面傷付け ましただからまベースからやってこうかな みたいな感じこれミリたんのゼルネイル ボックスのな何個目か分かんないけどまた 向こうにもいっぱいあるんですけどはいで まずね私のネイルのあれねデクとあ ちょっと待ってあれ新しいのいるんじゃ ない新しいのどこにある見た分かってる これ新しいのどこにあるえっと使うものは まず出しておきましょうトップコートあ ベースベースコート プライマープレプライプレ プライマーでチップなんですよ私チップで ベースを作るので沈めに直接ならないん ですねなのでこれれをチップをつける ジェルがうちには大量にあるんですよ大量 にあるのになぜ今この中に入っていないっ ていう感 ちょっともうやっと見つけたどこ行ったか なと思っこれですあの粘土ジェルですね俗 に粘土ルですけどこれで言ってもチップを ねくっつけるんですねはいあとチップです ね使うチップもうあの削ってあの自分のね 常のサイズに削ってあるんではいまなんて 手順がいいでしょう鬼の刃を見ながらやり ましたはいじゃあそれをやっていきたいと 思いますではまずアカ処理まで終わって でしょだからこれ
であのあれします あれしますあの油油飛ばします油とかこう なんか色々着したものを飛ばしますはい それにはペーパーですはいペーパーです はいこってこ て本当はねこのやり方はダメですよこう やってやってねちっやってこうやってフキ フキフキフキねあの削ったさ面削った粉と か もうこねネイルポケットに入っちゃってる のそういうのもきれいにねきとって ください一応やる前に手は洗ったけどて 感じふきふきしまし たら色々ねグッズは揃ってんですよやっぱ シーン安いからさ揃いやすいからさグッズ でもちゃんと使こきないねさんだ しこれであのこれこれこれこれあれなん ですよ粘土ジェルなんだけどこれどこで 買ったやつだろう楽天で買ったんだ けど楽天楽天かなあこれネジで準備となっ たかなえっとあとジェルの筆とか用意して ないじゃないさトップコードはあれなんで 筆で塗るん でトのさこったラメよじゃないよねラメよ と一応分けてるんですよはい待ったやるわ よじゃまずプレプライマーとプライマーを 塗りますあのこれ私プレプライマーに関し てはさ今これでやったやんあのこれでこう やって拭いたじゃん爪それじゃそれでいい ような気もするんだけど分かんないから 一応もう1回やり ますこれとさっきの服工程が一緒であるん だったらやる必要ない です全指を毒がすると大変なことになるの で全指は取らないよでこうやってやっ てすぐ乾くのでプレプライマーはじゃ プライマーをりますこのプレイプライマー とプライマーは9点で買いまし たあそう多分このジェルネールも9で買っ たんだよ多分それでメの時に買うと安く なるからって言っ てに買ったんだと思ううん多分そうだと 思うこのねプレプライマーとプレ プライマーをやるやらないではマジで持ち が違うので絶対やった方がいいですようん この辺は100均では100均売ってんの かなプライマーとかプレプライムどうなん だろう私の欲しかった時はなかったから9 点で買ったんだけどもう今気づいた100 均100均ジェル使ってないんだよね たまに使うけどうんジェルに関してはね 100均減ったねシが最近多いかなうん 100均もたまには使うけどでもね今 シーンが多いから今日もシーンだしね今日 はだからあ今日どれやるかって言って言っ
たっけ今日はねあの白グラでをねやって ちょっといい女の指先になりたいんですよ この画像出てると思うけどはい白グラでを やるのではいこれからこれです芯のやつ ですこの辺はまやる時に見せますねはいそ したら 乾いたかなってなったらベースジェル塗り ますでベースはこれはネイル工房で買った やつだと思ううんでここから眼鏡を取ら ないとこの辺からもうこうはみ出すと やばいのでで塗る時はもうここら取らない よこうやってあの傷つけた表面こう ファイルしたじゃないそこにこう入り込む ようにシコシコとシュコシュコとやって くださいでちゃんとはみ出さないようにね はみ出すとあの皮膚につくとアレルギー 発症しちゃうん でここら辺から手元と厚チップつけるんで これ流せ出しはもう結局この方法が一番 いいやって言て思って私これちゃん取れ てるはいじゃあねあのけてまけますけた つけたまますあのチップをねつけるんです けどチップは左 ってはいこうやってもあの切ってやるやつ なんでであやだテープテープついテープの なんかあの粘着ついてるやすごく嫌すごく 深いすごく不愉快であのさここね本当はね 吹いた方がねいいと思うんだけど一応触っ ちゃうじゃんでも気にしないと気にしない から気にしない気になる人だけ拭けばいい と思い持つのかなそれあのねこれをわかん ないはいでここに入ってるよねここにね このこれ粘土ジェルなんだけどこうやって さこうやって取るわけ粘ジェルをねこれ あの触らないようにしてくださいねでこれ なんだけどこれ何とも言えないんだけどさ あのこうやって取ったら私がね気をつけ てるねことはこれを乗せすぎないってこと を気をつけてるんだねいっつも乗せすぎて 私さ地爪見ての通りちっちゃいんですよ ちっちゃくって平爪だからあのいっぱい 乗せないとダメかなって気分になって結構 大量に乗せちゃうんですよそうするとこう いうすみっこからはみ出てそれがあの くっつい皮膚とかについてあのアレルギー になったりするのでそれはねあんまりね量 はねあれちょっと足りないかなぐらいが ちょうどいいかも これ前回やった時にね思ったんすよねやり すぎるとこっちの地より先にバはみ出て くるからうんかと言って足りなさすぎても ダメだからこれ本当に難しいんだけどさじ 加減がこれはもう慣れだねこういう シリコンスティックでいつもこうやて 伸ばしてねやっ
たらこうやっ てここにちょっとね地の手前側ぐらいから こうやって置い てちょっと押しながら こうこっちに下の方にこうチップを押さえ るっていうのでこうやっ てやって裏からこうやってはみ出てないか チェックして皮膚についてないかチェック してでこうやってなるべくね空気がね入ら ないようにやった方がいいけど私下手だ から空気バリバリ入っちゃってます けどだから一発で量を取れると空気があの こなに入らないうんでこうやってね ちょっと角度に気をつけてねたまにこう 歪んでたりとかして斜めたまま固めちゃう 時があるんですけどこうやって見てで はみ出しチェックし てねはみ出しチェックね出しチェックここ とかねこうほらこことかさついてるこれ ちゃんと こうこれ足りてる結構泡立ってんな泡立っ てるこことか見てほらジェル行ってない でしょ多分行ってないからこれちょっと 待って1回これね失敗するとねめんど くさいんだわあのもう粘土ジェルってさ あの基本大丈夫なんだけどベースジェルの 上だとね剥がれないんだ わだからちょっと失敗ですねくそ1発で 行きたっさっきさあの地に当たってない ところがあったんだこのここら辺とか 当たってないところがあると良くないん ですよそこはなんて言うのチップがついて ないとこっていうことだからねこれでもう 1回やってみようでほらすごも ぐちゃぐちゃもたもっとうたピタっといく からねあのやり方私のやり方が下手なだけ だからこれでなるべく空気を抜いてぎゅっ とやっ てねで 効果はい効果する よ効果熱ありまんにゃは親指だけはね一番 最初からも硬化しちゃうはいつきまし たこれに色を用は乗せるわけでこっち残り の指もやっちゃいますねそこの残りの指あ もうちょっと見せようか一発で行くところ 見せようかなはい同じように次人差し指 です人差し指もこうやって取ってちょっと ちょっと足りないかなぐらいに量でねいい からねでこうやって取ったらこっ て地目の大きさよりちょいちっちゃい ぐらいまでジェルを伸ばしてこっち側は 薄くするようにしてこっち側は薄くする ようにし てやるといいよでこう置い て
キまた見えないのでてうん [音楽] これ今いいいい量だったかな 多分ほらねちょうどくらいじゃ [音楽] ないはいよし全体的にいってるなって思っ たら効果でこっから仮効果にしますお熱い かなて時でやめておくで次の爪行きます 中指ですね中指も同じように あちょっと取りすぎてるね絶対にちょっと 取りすぎてるので調子に乗るとねゲッ取り すぎるんだよちょっと足りないかなぐらい がいいですからね持っとくといいのはね シリコンスティックは本当に持っとくと いいねこれこれシンで買ったんだけど今 あれでも売ってんじゃないだあの100均 でも100均も何でも揃うでねネイル グッズでここをキュっとやって [音楽] よ押さえつつこっち側にゆとし てね よし でセタも伸ばし て はいでこうやってはみ出してるじゃない 気持ちこのね気持ちはみ出してるぐらい だったらいいかなって言って油断すると アレルギーになったりするのでこうやって ね出てるるでしょ取ってね ちゃんとちょっとも許さないぞぐらいの ぐらいでいた方がいいと思うでグっと 押さえすぎるとこう出てくるから適度な力 加減なんだけどねこの辺はもう本当にやっ て覚えるしかないんだよな はいカコかカこかっちゃんだよまこんな 感じでにつけてくわけこうやっ て うん 結構ねこの粘土ジェルは言うこと聞いて くれるんでうんあの触っちゃいけないけど 触っても手にくっついたりしないんですよ この粘土ジェルってね操作はし [音楽] やすい よいしょこれがでもねマジでねチップを 貼るのはこの粘土ジェルのやり方が1番 つくうん色々試したけど 結局これが1番ちゃんと3週間持つんだよ ねうんだから長さ出しはもうチップ派です ね私は今色々あるじゃんなんかあの ファイバーのやつとかさあるけどもこれが 一番いいわこれちょっと量が多かったな ジェルのジェルの量が多かったから皮膚に つかないようにこういうのぎゅっ とぎゅっと取りたい本当はこれちょっと
多かった量がこっちすごい出てるもんでも これをちゃんとやっとかないとま見えない からさこっちぐちゃぐちゃてなっちゃっ てるけど見えない から色塗るからさクリアだと綺麗に出ない からあれだけど今回白ぐらでで見えない もんでもうこのまま行っちゃいますね まっすぐですか大丈夫ですかっていうの 確認してはみ出してませんかも確認して 大丈夫なら効果か今多かった今買ってダメ な例ですこれ本当に何回てもあの失敗する 私でカ化したら次のラストですね小指 ちゃん行きますがな小指ちゃんちっちゃい ので余計にちょっとだけでいいですよこれ ね1個ねこのジェルジェルもねこの何粘土 ジェルも1個いくらだってすごい安かった よ500円ぐらい50000円で何回分 あるんだろ結構やれるようんこの前あと1 個なくなったんだ も よ よいしょ きキとまず本当に1発でキュっといける ようにあの意識してやると1発目1発で やるのが一番綺麗に行くから空気も入らず ねだその辺気をつけるといいかなただ1発 でなかなか難しくてできないけどねうん こう か1発で行ったのと1回減らしてやって やり直したのと全然の綺麗さが 違うはいでもう今全指60秒硬化し ますはいつきまし たはいではこっちの手はもうあのカメラ 回さやりますねはいそこまで時とば スはい両手両手けましたでけましたら次は いよいよカラーをやっていくわけですが はいカラーをやる前にこっちの方に もあの表面に傷をつけたいわけ地面にね あのカラージェルが乗るようにでそれを やっていきたいと思うんだけどあれどこ 行ったこれで [音楽] 表面傷つけていき ます軽くでいいんだねこれ電動なかったら 別にあのファイルでファイルでいいからね めどくさいもん でこれでやっちゃない人は みこクッションクッションファイルここう やって要はあの傷をつけた方がジェルが 乗りやすいから やるだけあでもなんだろうこれでこれで やるより電動電動でやるよりこっちでやっ た方が隅々ま出できていいかもしんない はいで今日ねやるのさっき言ったみたいに 白グラでをやるんですけどあのこういうの
で指綺麗に見えるやんそしてなんかすごい 私さ本当にさあの自分の手手 コンプレックスだからすめめとかだからさ そこコンプレックスなんだけどそのゆに たまにこういうOLさんがやりそうないい 女いい女がやりそうなネイルをたまにやり たくなるんですよで自分のファッションと は全然合ってないんだけどどっちかって いうと前回やったさクリアーのさ石が ポンって乗ってるようななんか派手な 派手めなやつ方が私には合うじゃん正直な とかさだけどこういうのをやりたくなるん です的にやってるでしょだからあの手が 綺麗に見えるネイルなんか 突然うんやったりするんです よそうやってらしくないなと思いながら こうやって見てあやっぱ手が綺麗に見える なこっちの方がとか思って北エでるそんな 暗い女です今日さっきさこれまだ綺麗に まとめた方なんだけどささやろうかなって 撮った時の自分の顔がかなりみつるでさ おじさんまた1つさんの階段を登って しまいました赤野よりによって役につるか よとこよりによって役につるパワーワード よりによって役につるこれね絶対ねジェル 何チップでやる時はねファイルをちゃんと やった方がいいですよじゃないとツルツル のままだったりするとすぐねジェル測れる からねめどくさくてもこれちゃんと全部が 曇るぐらいまできれにやった方がいい長さ を変えたい時はもうこの時点で変えとか ないとダメ 私は長さ変えないですけどこの長さでいく んですけどあのねこうやってねバリがあっ たり残ってたす見えるかなバリあるやる ちょここういうのがあるからこのけも ちゃんときれにっけてねこれでこういうの やる時はね私はエミリーボードって言い ですかよいしょこ地爪をね削るやつでこう やって削るこれ結構削れて使いやすい から結構ねバリがねあったりするんで芯の やつ はいはいできたらこさささささ でやりましてで粉が付いてるので またこれ でお粉服はよ みたいこれで削っとこき ます 何時寝れるんだろう今日鬼滅の野やってた んだけどさ夜スペシャルらし2週連続で夕 をやるんだけどさそれそれ見ながらスズが 食べたかったからさスズそれもギリギリ ちょうどジャスト9時に出来上がったはい できたじゃあここにこれをやっていこうか やっていこうかじゃああのベースを塗って
いきますまたベースを ねあるでしょこれ塗ります [音楽] よはい塗りまして硬化しますはいベース こっちの左手だけベース全部塗りました じゃいよいよ色をやっていきます色はね 今回ベースに使う色だで白グラデだから あのなんヌーディカラー倒した方がいいか なと思ったからこういうあのシアシアー感 がある色シアシア系のジェルとこっちも 割とシア系があるこね白ホワイトを使って やってきますが私は地目に合わせてこの色 を地目にすると地がちっちゃくなっちゃう で白が割合が多くなるからちょっとこの 肌色 を長めに乗せるっていうの全部に塗らない んですよ私えっとこうやってねまずやって すい透ける からこうやってまずね1回1回 目大体のところ まで前面に塗らずに大体のところまでこう やって塗っ てでまず1回硬化します はい途中まで塗ったじゃないで固めました でもう1回塗りますもう1回これねあの やり方が 私独特のやり方だと思うんで本当正しい やり方があるのかもしれないけど私はこれ でいいやと思ってやってるんであんまその 辺 あの正しいかどうか分かってなくてやっ てるん でそんなもんよはいで2回目も塗ったら また固め ますいやでも本当きっとあるんだと思う 正しいやり方がきっとあるんだと思うんだ けどとりあえずこれでいいやっと思って やっ てるはいまこうなってますよねはいじゃ他 の指も塗りますね先塗っちゃうわ高速 マッハで変なやり方するなこの人と思って もって思われるだろうな き関係 [音楽] ないはい塗りましたわしゃわしとこの先端 ねあれしてるけどはいそしたら白を塗り ます ね白も適当にいいでいいです1回しか塗ら ないんで白はねちょっとここのさきの ワシワシに被るよう にささっと塗って効果でもねこれ比較的 やりやすいかなうんこのやつは割とこう なんなんかごまかし焼きしやすい感じんま こういう感じですで他の指もやります高速 になってると思いますまた
これでも十分なんかなってるよねグラデに だいぶグラデっぽい感じになってるよね 可愛いこのこの色綺麗だな好きなんだよな はいはいじゃあ固め ますはいできましたはいでここからなん ですここからミリさんのあの白グラで本格 的にしますよ 大会 これを使い ますシーンで買いましたあのネイル用の シャドウはいこれのちょっとやだトイレ 行きたいうんこうんこしたいはいこれの白 を使ってこれねで本格的にグラデーション 白グラデを作っていきますこれは買って よかったなこれ私昨日使ったちゃこれで白 グラで作りますちゃちゃちゃやってこれ いいよこれ持っとくといいよ安い真だっ たらねあ違う間違えたおっとその前にその 前にそうベースあの何マットコートを塗り ますマットコートを塗らないとシャドウが 乗らないのではいマットコートでまず マットにしますこのマットコートはダイソ さのやつですこのマットコートをバーっと 塗っ て全体に塗りしてでこ 効果マットコート忘れてた ぜじゃ他の指もマットにし [音楽] ますはい全部マットにしましたはいマット にしたらもう1 回やり直しますあのこの白ネイル用のこの シャドウの白使ってここ からグラデーション作ってきます こうやってねまずねあと塗るやん適当に ね適当に塗ったらこっちの何もついてない シャドがついてない方でこうやってこすっ てこうやてグラデーションやめっちゃ簡単 にできるんですよこれするとグラデがで なぜ全部塗らないかってあの何この ベージュベースの色を全部塗ら全面に塗ら なかったかていうと先端がどうしても ちょっとね綺麗にならなかったあの白が なんかうんちょっとこう色付きの白っぽい 感じになっちゃったんでま黄みぐらい黄 でるくらいのベースねこれジズめっぽい色 だからさこの白がだから気にならないちゃ ならないんだけどでもなんかもうちょっと 綺麗な白が良かったからこうやってこにし ましたでこうやって塗ったらねシャド塗っ たらこの私はこれ用の ネイルシャドウ用のブラシでここうやって ささささっとこうやって見ていいかなって 感じになったなはいこれで完成でしょで他 の指も同じようにこうやってやってねやっ てこう
でこれこれマットマットコートもマットに しないと乗らないんでシャドウがねだから こうやってわざとマッとコートでマットに してやりますそこうやってねシャシャって やるとね意外と取れるんで ねやってくださいこれ本当になんか月が 良くてね好きですね私これであんまなんか 行きすぎ行きすぎたわっていうのがあっ たらあのこうやってエタノールを ね染み込まましたやつで拭くと あの戻るんで取れるんでこうやってやって 行きすぎたわってやつはこうやって調節 するのもあるよねお腹が痛いのずっと トイレに行きたいのもうねりやる時にさ ちょっとこうお腹緩くなるの本当に結構私 あるあるなんだけどさやめていただきたい でもねグラデーションマジでねこのネイル シャドウでやるのが一番楽これがマジで 1番どだなささささささささささ さささささささっとはいシャド乗せまし たはいでシャドウを乗せたらねこれでいい よねって言ってほがついてないよねって なったらちょっとトイレ行ってき [音楽] ますはいではベースを塗りますこれ確か ベースを塗るはず シャドの後ベース塗らないと確かねダメだ と思ったんですよねわかんない私は一応 塗り ますこれでそのままトップだと確かダメな んですよあの剥がれちゃうんじゃなかった かな確かそうだと思うわかんない正解皆 さんこの辺前なん [音楽] で探してみてね検索してみて ねこ かはいベースを塗ったら私はもう1回この 白を上から塗りますこのね白もう1回上 から [音楽] 重ねるそうなんかいい気がし て なんか馴染む気がし てじゃ1回ねあのあれしてやったんですよ チップでね練習ガテラお試しで2パターン ぐらい作ってみたんだけどこれが一番 なんか1回最後に上に塗るのが一番なんか 良かったんですよねはいこうかうんらない 方が良かったか なじゃあ他の指もやってき ますはい塗りましたねえ今さこれ最後1回 塗るって言ったじゃん上からこっち塗った バージョンこっち塗ってないバージョン見 てこっちの方が黄みがちょっと自身がすご いっていうのこの黄みだから塗らないです
あのこれぐらいこれぐらいの白加減の方が 綺麗だからこれだとちょっとじみ強くない あのなんか地爪伸ばした人のなんか独特の 黄みがちょっと個人的にはやだなと思った のでこれちょっともう1回グラデーション やり直しますすいませんもう回トコートを 塗ってやりますねちょっとやだなって思っ ちゃったこのなんだろう妙にリアルなじめ 感があるなっていう思って このこのね独特な極み感がすごいあのうん なんかちょっと違うと思っ たそうかこれやっぱりちょっと白なんだ けどだてこの黄みがもっとね強くなるん ですよあのベースベースカラーをこのねを 全面に塗ってからこれやると極みがもっと 強くなったんですよねだからうんやっぱり ちょっとあの先端塗らないぐらいが ちょうどいいかもとでなんかもっとさこの なんて言うのマットなさ白あるやんあれで やると今度白すぎるんですよあの透け感が なくなるっていうのかなこれやっぱり ちょっと気持ち透けるでもま グラデーションシャドウのやってるから そんなに透けではないんだけどなんて言う のかななんかうんて感じだったもんでこれ がちょうどいいかなっと思ってもう1回 マットにして何十に重ねんねん お前何十にお主は重ねんねんて感じなん ですけどではトップコートを塗りますはい でベースはあベースじゃないトップはこれ ですムネイル工房で買ったやつですもう ミリさんはあれ使わないのって感じになっ てると思うんですけどトップコートに関し ては やっぱりね100均じゃない方がいいなと 思ったんです結局さ傷つきやすいかどうか なんですよの表面が表面が傷つくとこう何 これなんだけどね使っあの曇り曇 るってことでしょ結局はだから100均の やつはやっぱりこう傷がつきやすいから艶 がそんなになくなるのが早いっていうの それなんかで読んで確かにそうだなと思っ てそれからちょっとトップはこのネール 工房さん買った100均じゃないやて使う ようにしたんですけどやっぱ違いますね艶 の持ちが違うっていうのうんでこうこれ ノーワイプなんですけど見ての通りこう 粘土が高いでしょそうこれを ね使ってますね今はまなんだっていいん ですけどねあの特にこういうなんて言うの 面積が多いロングネイルとかってさあれ じゃない目立つじゃない艶とかだからっ ていのはあるかなにそんな長くない地目に やるくらいだったら別に100均でいいと 思うんですけどなんかこう艶が長持ちして
欲しいなっていうのがなんかまずあった からこれにするようにしたかなそんな高い もんじゃないしネール工房ってしち半額 整理やってるからさそういう時に買うん ですよまとめていいんですよだからカラー もだから前回使ったクリアとかネイル工房 さんのも入ってたでしょ一食シーンと ネイルコボのカラーでやったんだけどはい こうやってやってはいそれでちょっと セルフレベリングらしいことをしてから固 あしまったこっちもそうこの先端もね ちゃんとね塗った方がいい よ先端も塗った方がペロンと剥がれないの でじゃ化し ますじゃ他の指もトップ塗ってきますそこ までまこれずっとたてとあるので時飛ばし はい全部トップコートも塗ってこっちの手 もね全部終わりましたで最後こう結構 分厚くなってるからこうボコってね形がね 綺麗じゃないのがある 正直ここら辺とかはあれファイルどこ行っ たその辺も整え ますなんだけどファイルかないはいこう やってねボコってねなってる形が悪いのが あるんです見える ねこういうの綺麗にし ます気にならない人はいいんですけどそん まま であんまり気になるところはやり ますこっちの方は大丈夫かなあれだね こうって変な形になるのは一気に塗って 全部塗ってバッて固めようとするとそう いうことになるから2本ずつぐらいやって かこかしてもにやっててやってやった方が いいうんもこうってやったらあんまりにも ちょっとこオーバーに削ったんでれについ てるここと塗っとき ます うんはい完成しました でーんどないでろ白フレンチきれにできて ないはいこんな感じ ですまあなんかね本来ねグラデーションっ て本当に白のグラデーション特に難しいん だってコプロのネイリストさんでもねだ けどこのやっぱりシャドウを使うことに よって非常にあの手軽にできるようにな なりましたねていうのはなんかプロの ネイリストさんが動画で言ってました YouTubeの動画で言ってましたなの でこれはみんな本当お すめグラデーションやってるだけでだいぶ さなんかほらあちゃんとなんだろう ちゃんとしてるじゃないけどさなんかあの うんそんななんかベタ塗りよりはいい感じ になんか高見じゃないけどさなかいい感じ
に見えたりしないとりあえず今私はこの白 グラで初めてやったんですけどすごく気に 入ってるで変にここが真っ白じゃなくて 若干こう地爪めっぽい感じがあるのが すごい好きうんこれ真っ白だと帰って私 あんま多分似合わないと思うんですよ ちょっときまんでる方が多分色白のブルベ さんそれこそブルベさんとかだと真白の方 がいいと思うけど私多分イベなんですけど 知らんけどねイベだと思ってんだけど自分 ではいいかなっていう綺麗だよねすごい 好きすごく好みですこう いう不定期にこうOLさんぽいネイルを するミリさんのネイル動画でございました えっとなんかまとめるとするならま シャドウネイルシャドウはあの持ってて損 はないよっていう話とあとネイルシャドウ やる時はそれ用のあのチークブラシとかで いいんであのダイソとかのねそういうので やるといいですこれねあの私さ前動画でさ 普通のアイシャドウでやってたじゃんアイ シャドウでやるより色の付きがいいです はい色の付きがいいからやっぱりネイル用 のシャドウがいいんだと思う グラデーションパウダーてやつねシンとか で買えばもう今安くで買えるんだこれ出た 当初さこのネイル用の下た当初はそれなり にちょっとあのAmazonでで結構な それなりの値段してたんだけども今も シーンであるんでね安くで買えるんでそれ をね買った方がいいかなと用意した方が いいかなって思いましたあとま今回言う ならやっぱトップコートはあのうん100 均じゃない方がこのツヤ感が長持ちします ということですかねでネイルグルー装着 チップ装着用のジェルはあの9点で買買い ましたっていうこと とちょっと少ないかなぐらいのやつを乗せ てやった方がいいよってことその際には シリコンスティックは絶対あった方がいい ですよこれこれね5本セットとかでね9点 で9点じゃないあそこで買ったシーンで 買いましたそんな感じかなあとプレ プライマーとプライマーはやった方が絶対 あの持ちが違いますっていうことかなはい 以上ですそんななんか大して面白い動画に なってないと思うんですけどはいそんな 感じで今日の久しぶりのネイル動画で ございましたまたねあの皆さんセルフ ネイル自信がないわって方はまとりあえず ダイソでライトも全部売ってるんで筆も あのねダイソというかセリアセリアが1番 色は揃ってるからセリアさんで全部揃え 替えるんでライトもねそういうのから始め てみるといいんではないかしらと思って
おる次第でございますはいそんなわけで皆 様今日もねあのマイペースな動画でした けどご視聴ありがとうございましたそれ じゃまたねあの新作動画お待ちください じゃあねバイならおやすみなさいもうだっ て3時半4時やばい寝なきゃお やすみ OG
いつもご視聴ありがとうございます😊
久しぶりのネイル動画です✨
今回はネイル用シャドウを使って白グラデネイルに挑戦したよ⭐️
【お知らせ】
この度ゲーム配信を始めました!
そこでゲーム配信専用のチャンネルも開設しましたので、興味がある方はゲーム専用チャンネルのチャンネル登録もお願いいたします🙇♀️
1000人達成目指してますのでよろしくお願いします❣️
https://youtube.com/@game_miriyama
モッパン専門チャンネルやってます❣️🍜
🍒モッパンミリヤマ堂🍒
https://bit.ly/3uMzBJF
よろしくお願いします🤲
【ご挨拶】
ご視聴ありがとうございます🙌
おもしろかったらGOODボタンとチャンネル登録して頂けたら嬉しいどぇーす❤️
TwitterとInstagramもやってますのでチェックポイントお願いします💚
⭐️Twitter⭐️
https://mobile.twitter.com/miriyama_do
⭐️Instagram⭐️
https://www.instagram.com/miriyama_do/
#ニューハーフ
#40代
#簡単料理
#昭和レトロ
#昭和
#オネエ
#オカマ
#LGBT
#トランスジェンダー
#性同一性障害
#性別違和
#雑談
#50代
43件のコメント
可愛いしキレイなデザインですね😊❤✨
私もセルフネイルするので
ミリさんのネイル動画上がると喜んじゃいます✨
これからもお時間があればお願いしたいです♪
ペロリン剥がすの楽で使ってます😊粘土ジェルなんですね✨やってみますー🎉
みりたん、なんでそんなに器用なの~😊👏
仕事柄ネイル出来ないんだけど、たまには良い女ネイルしたーい❤
ミリたん、こんばんは‧✧̣̥̇‧
ネイルを楽しんでいて良いですね。メイクやネイルやファッションを楽しんでいる子は女子を楽しんでいるようでステキです💅✨
ミリたん❤ネイル💅動画ありがとうございます。ミリたんの声好き〜。
いつも楽しみにしてます!大好き!
ミリちゃん♥白グラデ上品だね❤私も自己流で勉強もしないでやったもんだからアレルギーなって小指の爪無くなるかと思ったわ~😢それから怖くてやってないの~せっかく揃えたんだし又やろーかなぁ今度はアレルギー対策バッチリで😊
めっちゃ楽しみしてました!
ネイル動画大好きです❤
老眼にプロとかあるなら老眼も怖くない🤣
ミリたんのセルフネイルを見て私もセルフネイルを始めました💅
とても参考になります😍
ネイル💅動画ありがとうございます😊ミリさんのネイル💅動画は、めちゃくちゃわかりやすく良かったです。😊
ミリ姉さんにお願いがあります!
ネイルのオフ動画も見たいです!チップ付けた状態からオフをどうやればいいのかよくわからなくて…
お時間ある時で良いのでよろしくお願いしますm(__)m
ネイル動画観たかったからうれしい😊
ネイルすごく可愛い…♡
ずっとオーバルやポイントのロングしてたんですが
ミリさんの影響でスクエアのロングにしました…!
次はこのネイル、こっそりとおそろにさせてもらいます~!
なんて綺麗な仕上がり❤
私ネイルすると爪が苦しくなってすぐ剥がしたくなっちゃうから出来ないw
テンション高めミリさんも大好きですか落ち着いたトーンで説明してくれてるミリさんの声も好きです😘
爪長くしまするの憧れます!
いつも楽しく拝見しています❤ネイル動画大好き!
でも、チップでするなら
デザイン完成させてから爪に貼るともっと簡単ですよ🎉
私は暇な時にチップ作ったりしてます😊
ミリタン、流石です。プロ並みのテクニック、グラデーションネイル💅素敵💓💓💓おじさんの階段を一段上がり、よりによって[やくみつる]には、思わず、吹き出しました。😂😂😂楽しい😃動画、ありがとうございました😭😊❤❤❤
ミリたん ❤おはようございます♪ミリたんの お部屋に桜の花が咲きましたね🌸ネイルはとても上手にぬりぬりされる事素晴らしいと思いますミリたんのネイル大好きです💅
手先が器用な女性で羨ましいです。私は自分で出来ないです💦
道具揃えたり整理整頓も苦手だからマニキュアで済ませちゃう🤣
え!?部屋が変わってる😳!
山盛りの背景じゃない😭w
私は仕事柄、ネイルを出来ないのですが、見るだけで楽しいです。自分がしないので、ネイルしてる作業(?)、見た事がなかったので見れて良かったです。😊
定期的にOL👩💼🤭なんか、わかります。ないものねだりのI want you❤😂可愛くできたね❤💩したくなってきた🤣🤣🤣最高👍
集中して見ちゃうね、、ネイルした事無いから興味津々!!
嬉しい!ネイル動画!
ミリちゃんのおかげで、しばらくしていなかったネイルを復活して楽しんでいます。
チップにも興味があるのですが、オフはジェルのように削ってオフするのでしょうか?
ネイルチップをオフする動画もお願いできませんか?
お引っ越し後の片付けや再現部屋作りで大変でしょうが、無理なさらない程度で、息抜きしつつ楽しんで下さいね❤️
いつも楽しい動画をありがとう😉👍🎶
「グラデパレットなんて買うかぁ!ジェルとスポンジでやったるわい!」と今まで思ってましたが、ミリたんがあまりに簡単そうに綺麗にするので、早速買おうと思います(笑) シーインに両面全面削ってあるチップがあり愛用しています❤
ミリさん、こんにちは😊今は、昔と違って、色々工程があって、スゴいですねー。ステキな色で、私も、久しぶりにネイルしてみようかなぁと思いました😊
ミリ姉💕マメだわ凄い‼️あたしは飽き性で1日2日で変えちゃうから行程の多いジェルはセルフで出来ない😂速乾性と剥がしやすいの重視で‼️時間がある時だけカスタムする位だわ😂ミリ姉綺麗よ✨素敵よ💕
それからネイル中トイレもよおすのわかるわ😆😆😆
ミリたんのネイル動画待ってました😊
ベビーブーマーみたいで、女プリが又、一段UPしてる😊
似合っていて素敵です🎉
こういうネイルにしたくて、ベイビーブーマーって名前を昨日覚えたところにミリたんの動画😮❤めっちゃ上手ー!!!やっぱ私もチップで伸ばそうかな😊長いと可愛さ増すよね〜❤
ちょうどこの間サムネのネイル買ったところなのでうれしいですー!とってもかわいくてお似合いです☺︎ おそろいしちゃいます🤍
眠れなくて困ってたら ミリタンのネイル動画よ―く見て深夜まねしてみましたwいつも参考になります ミリタン良く似合っていてステキです💅💕
めちゃくちゃ、( *˙0˙*)ほーってなりました。
私、未だにチップの違和感に慣れず、、
すぐとりたくなっちゃって、、
やっぱり、自分でやると難しいな、、って思ってました。
でも、可愛いネイル見ると、やっぱり、いいな❤って思います。
今日も楽しい動画ありがとうございました♡
待ってました!ネイル動画💅
みりたんに教えてもらってから長さ出しはチップで、粘土ジェルにしてるよ、ポリジェルも楽しいんだけどやっぱりチップの方が楽ちん😊
私も次はグラデにしたいな
久しぶりにシーンでも覗こう✋
ありがとう😊
ネイル動画うれしいです!
わたしもチップ派なんですが、ベースジェルで付けると
つけようとした時に空気が入ってきたり
大変な思いしてたんですが、
アイシングジェルでやってみようと思います!
ありがとうございます❤️❤️
ネイルのグラデパレットなんてあるのね😮簡単にグラデ出来るじゃん便利すぎる〜💅
〝老眼のプロ〟
and
〝ダブルガメラ〟で✌️😆
いやいやいやいやいやー
おおいに待ってましたよー!!ネイル動画💅❤️ありがとうございます、作って頂いて😊
全然これからもお願いします!
メイク動画も同様です😊
お出掛けのとかもよろしくです✌️
(ここぞとばかりにお願いが過ぎる、笑)
こんにちは😃久々ネイル動画💅💖今回もわかりやすくて工程を全集中😊手にはネイルができないのでネイルを見るのが大好きなのでありがたい動画です💅💖仕上がりもステキですね💓今回もありがとうございました😊✨💅
ミリたんてば 器用さんなのね♡
ネイル動画💅✨待ってました❤
ミリたんのネイルのデザイン大好きです(*'▽'*)♪😊
毎回ミリさんのネイル素敵です💅🏻💓
私はぶきっちょ&ズボラーなんで、自分でやってみようかなぁとは思うのですが、思うだけでやってないんですよね😅
マメで器用の方がセルフにむいているのかなぁと思いました。
チップのサンディングのときダストが舞うのでマスクした方がいいですよー☺️
白グラデ定期的にやりたくなるのめっちゃわかります🤭