【SUPER BEAVER】「渋谷龍太」裏声を出しそうで出さない歌い方【幸せのために生きているだけさ / テレビ朝日系『マルス-ゼロの革命-』主題歌】

この動画を最後まで見てあなたも一緒に スーパービーバーを歌おう歌い [音楽] たいはいどうもこんにちはスターバンドへ ようこそやっぱりマルス面白いレですか ですこんにちはマルスマルスマルスこの前 もそうだったけどドラマねうんうんうん マルスのドラマ1話だけじゃなかったよ ほうずっとちゃんと面白いからなんだっけ YouTuber炎上系あみ君のやつね はあめちゃくちゃ面白いからちょっと まだまだお勧めできるんだけどやっぱり 初代が良すぎたんでうんうんうんちょ続き 前回の続きねま今回のタヤPだけが楽しい 動画になるかけどボーカル分析やっていき たいと思いますはいはいということで今回 はスーパービーバーの幸せのために生きて いるだけさのボーカル分析動画早速レッツ ゴー今回の分析ポイントは4か所まず第1 注目ポイントが強めの 画業ラララそううまかった俺よりうまかっ た強めのラ業がこれから多分紹介するんだ けど俺がちょっとボイン強くしちゃっ強 強めのラがうまかっ たどういう感じで強いかって言うと スーパービーバーの渋谷さんってラ行が 結構特徴的なのほうほうほうラ行が特徴的 そうラなんかあれこうあそうだよねみたい な空気で来ると思っいやいやいやそうでも なかったラ行が特徴的なそうラ行が特徴的 の中でもこの新曲だとラ行が強いほううん 特徴的かつ強いかつ強いじゃじゃまず どんなラかっていうのをもうとりあえず 聞いてみようかまず最初のイントロの部分 のありフれちゃいないのリうんアリのリの リもまラリルレロのラじゃんそのリが強く てちょっと気持ちいいからそのだけに注目 して1回聞いてみよう行く よ うんなんかパキッとしてるうんどうだった えこのラオ強ま強め 強あありじゃなくてありああ確かに はっきりそう巻き舌にはならないんだけど うんはっきりラギオってさちょっと最初に ううってなんかこう下を巻くようなうん うん動きがあると思うんやけどその準備が なくパンってこリが出てる気がするそう そうそう強いやっぱうまいんだよねそう さっきカとがやった時はうるとかうらとか 言ってほうそのうがないのにそれぐらいの 強さのうんうんうんありピって言っ早いあ なるほどねでも巻き舌にはならないって そのなるかならないかのラインうんうんで 結構歌ってることちょっとここだけだと 分かりにくいから次がラ行で始まるそのり

理で始まる理由の理の部分をちょっと ボーカル抽出してみたからうんその理由の リに注目して1回聞いてみようかな秒数が 22秒の理由を知るの理 リ自分だけ かるこれああはいはいはいうんなんかうん リに小さい音がついてるような戦と感じ そうそれダジデドに近いあそうなやっぱり なんかダズデドとさうんラリルレロて違い が下が周りが全部ついたらダになうんふふ 言て 下のここら辺前半上の部分でじゃあラて 見るとわかるラはここだけなラはここだけ だけそれのちょっとラリルレロじゃなくて ちょっと打に近いほよりちょっと下に力が 入ってるというかパワーを出すためにと そうだから理由っていうより理由に近い うんああなるほど 結構谷さんははラがに近いことが多いあ そうなでもダリにまで行っちゃうとさすが にちょっと違和感出てくるからまちょうど いい気持ちいいポイントを探してやると より渋谷さんに近づけるとそうそうなるか ならないかっていうの今回気はなんだけど おではってやったらちょっとダサいじゃ うんうんうんまここのね注目ポイントは 前置きでうん次次がめちゃくちゃ大事うん 次がコスポイントなんだけどはいココス5 ポイントが裏声拳一歩 手前 今日難しいな裏声拳まで行かへんやそう 裏声拳まで行かへんそなるかならない かっていう話なんだけどうん裏声拳はま いつもで言うとウーバーさんとかがよく 使ってるあのふーとかうんうんうんスとか あのトンが入った裏声が一瞬入ること うんうんうんの高速音程移動をスタバンド では裏声拳って言んんだけどその一歩で前 なるかならないか裏声が入るか入らないか で入らないところお狙って出してると越に なるほままそれを意識してちょっと1回 聞いてみて欲しいんだけどさきの15秒の 部分の涙隠してのかかの部分かの部分が その裏声一歩手前のテクニック使ってる からかに注目してま枯れてるように 聞こえると思うからかに注目して1回聞い てみようくよほがある 涙してこれめちゃめちゃれてるじゃ めちゃめちゃ枯れてるでしょこれでも裏声 拳を入れた方がやりやすいてか裏声拳を 抜いた感じの枯れ方確かになんかちょっと 息の感じは裏声に行ってたような気がする でしょ実音までは言ってないけどなんか そうそうそうそうだからあの人だけ 盛り上がるんだ今回今回そうなんだよそれ

なんだよ渋谷さんの歌い方ってほとんど それなんうんあそうなんや裏声にはいか ないのに裏声の成分みたいなのがあって 枯れてる感じなんだろエッジがとんがっ てる感じかあはい はい涙隠してってやった方がやりやすいん だけどふのこれを抜くの 涙してってやるこのバランスあのエッジの うんギザギザ部分のも頂点の方だけ ちょっとあの裏声のセブに行ってます みたいな感じそうそうそうそうそう それこの全然分かっないかもしれないけど 全然伝わらないかもしれない言ったでしょ 今回立にしか伝わら ないいやだから注意して1曲ねまま1曲 聞いてみて裏声が裏声が入ってるこの曲 ないんだよあそうなすんごい0.01秒 ぐらいちょっと後にふみたいなみたいなの が入るとこは2箇所ぐらいあるけどうん うんまじで裏声へえへえ渋谷さんはでも それ以外で裏声拳ポイントみたいなか めっちゃいっぱい入っててうんだ裏声拳の 1歩手前やってんだへえなんかすごい結構 特徴のある歌型をしてる人やから結構 そんな入ってんのかなと思ったら意外と 入ってないけどうんうん入ってない代わり によりマニアックなことをめっちゃしてん やそうだからその意外と特徴的な特徴的な 理由がこれなるほど特徴的ってこれのこと なんだへえその裏声拳の裏声こらない ところらないとはい部分をじゃもう1個 ちょっと分かりやすく聞いてみたそれが3 分29秒の幸せのためにのあのあうんあの 部分も拳ですよみたいな歌い方してるけど 全然入れてないそのあただカテはに注目し て1回聞いてみよう行く よこれちょっとボーカル チボーカルチイの方が分かりやすでも ガラガラしてたねあしてた でしょ せためにうんうんガニ聞こえるそう本当は し幸せってやった方がやりやすいんだけど このうを抜くし幸せのてしまや分かり やすくやるからうんてなるとカ声になる うんあだどっちかっていうと今回この分析 をしてて気づいたのは声は裏声こらない 裏声 こし ちょっと別視点からのアプローチという ことでそう新しいアプローチただ力込める とかじゃなくてうん裏声こから裏声抜く アプローチするとうん枯れ声うまくなる へえ枯れないとか枯れないて普通にがなる わけじゃないってことでしょそう普通に がなると喉が痛くなそうそうそう喉痛く

なんないてことこれこっち側のアプローチ なんないへこっち側はだって裏声拳を入れ るってことはめっちゃ勢いあるんだけど その裏うん抜くから勢い入れちゃうと出せ ないわけよこれへえしししてやるとこの 裏声拳の勢い出すためにパってやんないと いけないんだけどでもそのまま裏声拳を 抜くから力めっちゃ抜かないといけない シアーシアーのそのバランスで抜いてる から全然痛くないへえな多分あんまり見た ことないけどこっちのアプローチから行っ たからし方の方がボイトレとしては正しい ああそう痛まない人が人の喉 が特にさっき最初の方のエメロのやつうん の枯れ方はめちゃくちゃその裏声抜いて やった方が出しやすいとへえ裏声拳ん時の リラックスっていう難しさのバランスなる かな裏声出るか出ないかってところを 突き詰めるとキンキンエッジが入って枯れ たなんかちょっと違うんだよね他の人の ガラガラエッジゆりさんはガラガラエッチ どっちかと言とガラガラカレ方みたいな イメージあるでしょでもあれもこの出し方 なんだけどゆりさんはま俺これコシも いっぱい使うからちょっと分かりにくく なってんだけどこのスーパービーバーの 渋谷さんは全体的に全部これやってるうん ここマスターするとスーパービーブは めっちゃかっこいいことるよ へえ裏声拳引く裏声めっちゃ練習し なかっ1回掴むと毎回できてしかも喉に めっちゃ優しいから1回ちょっと練習して みるといいと思いますおすすめす以上 ボーカル分析動画でし たはいということで今回はスーパー ビーバーの幸せのために生きているだけさ のボーカル分析どこでしたこのチャンネル では歌分析や楽器分析毎週アップしてます ちょっとでも面白いとかためになったって 方はぜひぜひチャンネル登録よろしくお 願いしますそして今回のコメントテーマは スーパービーバーのライブ曲うんうん好き なライブ曲もう感動したMCでやっぱ スーパービーバーいうライブ版のから めちゃくちゃかっこいいよこのライブの この曲がっていうのぜひぜひちらの コメントに書き込んでみてください もちろん感想やリクエストもお待ちして おります最後まで見てくれてありがとう また ねどんな痛みも君と 合える気がした優しい君は全てかえ何も 言わずにえってくれたスーパービーバー うん 10年ぐらい前うん見に行ったことあって

あリ見に行ったのえ友達に誘われてあワン マンライブワンマンそうワンマンへえ ライブハウスってことそうライブハウスで へえいいのどうだったえめちゃくちゃ かっこよかったよ当時からへえデビュージ デビューする前だと思うめっちゃレアやん じゃすげえ小さの 人横に ためいたいやめちゃくちゃかっこよかった 当時からへえいいな欲しい千葉に見に行き ました千葉パルーザパルーザじゃないんだ けどちょっと俺やったことあったっけ なんかあったな引き出しが もう千葉のライブハウスの引き出が千葉か いいな

本編 00:52〜
ボーカル分析してたら大きな発見があったので共有!
今回の動画は少し難しめかもしれません…

【公式MV映像はこちら↓↓】

●スタバンドチャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCiJEjpq48dq5HAxxpyPTNsw?view_as=subscriber

●Instagram(REN)
https://www.instagram.com/ren_morphicfield/

●Twitter(REN)

#SUPERBEAVER #スーパービーバー #幸せのために生きているだけさ

新アルバム
藤原 聡
小笹 大輔
楢崎 誠
松浦 匡希
パラボラ
ラフター
プリテンダー
パラボラ
イエスタデイ
ヒゲダン
歌声分析
歌声解説
ビブラート
ひずみ声
ガラガラ声
ハスキーボイス
歌唱
カラオケ
歌ってみた
こぶし
裏声
地声
ミックスボイス
圧倒的歌唱力
スタバンド
Morphic Field
モーフィック フィールド
レン
歌解説
曲分析
ライブ
Live
ボーカル
歌い手
髭男
髭団員
超高音
高い声
高音
ゴーストノート
摩擦音
リズム感
ハモり
インスタ
アポトーシス
エディトリアル
ホイッスルボイス
ブレス
アナーキー
ラジオ
ドラマ
考察

Leave A Reply