森井大輝が次世代に伝えたいこと 7年ぶり日本開催、パラアルペンスキーW杯に密着!|トヨタイムズスポーツ
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] おお [拍手] [音楽] タイムズスポーツをご覧の皆さん こんにちはお昼休みに失礼しますキャター の 代表がってくれました先週からわれていた オリンピック最終予選でスペインとカナダ に勝利3大会連続となるオリンピック市場 を決めましたパリのキップ獲得おめでとう ござい ますいやこの戦いぶり見るとですねこれ2 戦目でハンガリーに破れて最後のカナダ戦 の結果次第では出場を逃す可能性もある 厳しい試合最後まいてれましたえMVPに は会得点トップでカナダ戦の最後試合を 決めるシュートを決めてくれました我らが 山本舞選手が選ばれましたえテレビや ネット中継で解説も務めてくれた キャスターがですね急遽帰国後の山本選手 に直撃インタビューしてきてくれました ご覧 [音楽] くださいを獲得した女子バ本日は山本選手 に直撃インタビューをしたいと思い ますおはようござい ますおはようございます ただいまありがとうござ頑張っ頑張った 頑張った良かったです本当にちいいすか よく頑張ったので色々話聞かてもらって いいですかはい大丈夫ですも 不足みんなのこと考えすぎ寝不足なっ ちゃったそれは嘘かもしれないじさ治った 治ってった大体大丈夫 パリ条件獲得おめでとうございます ありがとうござい ますなんかすごいジャラジャラいいもの つけてないはいこれMVPでこの時計を いただきましたいやもうすごいね大活躍 だったんですけれどもどうですか今回 振り返って次に繋げられたっていうのはで 本当にほっとしてるっていう感じですはい ままず第1戦目え格上スペインに対してま 86対75で勝利この試合についてはどう 振り返りますかやっぱ初戦が大事っていう のはもう選手全員が分かってたのでその 初戦にかける思いっていうのはみんな強く てで本当にあの各スペインに勝てたって ことはすごく嬉しかったです本当に日本 らしいバスケットが最大限表現されたのが スペイン戦だったのかなっていう風に思い
ますね私もあのね勝ってこれパリー決まっ たなっていうちょっと思っちゃいましたよ ねもうほぼ行けるなって思ってた第2戦 はいちょっとハンガリーに負けてしまっ たっていうところはどうでしたかうーん やっぱホームアドバンテージがやっぱ すごくでかくてす会場もちっちゃかったん でそのブーイングとかももう跳ね返って 跳ね返ってもうさらに大きくなってみたい な感じでハンガリーの方がやっぱ上だった のかなってあの試合に関してはま納得は できました1戦目勝ってもう行けるって なって第2戦負けて今度はもう次の試合 勝ったらパリー行けるけど負けたら行け ないかもしれないみたいな結構そういう 窮地な状況に追い込まれていたと思うん ですけれどもそこでの気持ちだりはどう 切り替えていったんですかうんやっぱ負け た時にやっぱそんな簡単なものじゃないよ なっていうのは改めて感じましたでやっぱ それは3×3のやっぱotを経験してる からこそなんかそういう考えにも慣れたの かなって今考えるとはい思いますなんで 3×3も準決勝で負けてで3決で勝たない と出れないっていう本当にそっちもぱち だったの でそこのプレッシャーに比べるとま5人制 だったらみんなもいる し本当助け合えるし40分間あるので 取り戻せるチャンスもあるしっていう風に ポジティブに考えると余裕じゃないです けど割り切ってすごく覚悟はできて望め ました東京オリンピックで3xを経験でき たっていうのも大きかったってことですよ ねはい終わった後に1日だったんですけど ま1日オフはみんなそれぞれ過ごしてま 夕方にあのチームミーティングがあったの でその時にまチームでやることとまチーム ミーティングが終わった後に選手だけで 集まってもう1回再確認だったりみんなで 式を高め合ったっていう感じですねもう 本当とにかくやるしかないっていうのと すごくチームの雰囲気自体が良かったので 負ける気はしなかったですはい絶対簡単に はいかないっていう風の方も考えてたので ま最初リードしたリードしてたけど 追いつかれた時にもま焦らずなんて言うだ あまそう来るよなみたいな心境ではあり ました最後のあの決勝点になったひょいっ ていうねわざありシュートあれはどういっ た境だったですかあれは宮崎選手の ドライブからま絶対まシュートはないもう あそこまで行ったら無理だから絶対どっか に落とすては思ってたのでま常に準備はし ててま反応できてまあの大きい選手がいた
んでまそれをちゃんと見えてた上でまどう やってまちょっとまフェイクし てひいってあのシュートでもうもう日本が 勝利っていうのが結構もう決まったかなっ ていうシュートだったのでもう大声あげ ちゃいましたおて言ってないですあ聞いた 聞きまし た日本の強みである3ポイントまそこの軸 は変わらずだとは思うんですけどその中で もま山本選手の2ポイントあたりも60% を超えてえ大会を終えてそういったこの3 ポイントだけじゃないっていうところも 示せたのもこう日本のこうプラスアルファ になったところかなと思うんですけれども そこら辺は意識してましたか今回のTを 戦う上でそのタフショットを打たないて いうところが本当にテーマの大きいテーマ の1つでもあったのですごく意識してた 部分ではあるのでま無理なレーアップが 減ったのと期待値の高いシュートが増え たっていうところでフィールドゴール パーセンテージも上がったのかなっていう 風に思いますあの帰国して結構こみでも 多分お祝いのメッセージだったりあったと 思うんですけれども反響だったりはいかが ですかいや反響すごかったですねあんだけ ブーイングされてまやってましたけど やっぱ日本の皆日本から応援してくださる 方もいてで現地に来てくださった方だっ たりまハンガに住んでる日本人の方だっ たりそういう方々のためあの方々の応援の 力で本当にあのブーイングも乗り越えられ たと思うので本当に日本の皆さんの力で みんなと一緒に掴み取ったこのパリエの出 条件だったかなっていう風に思います SNSでも舞山本がバってましたよ見まし たはいはい嬉しかったですTwitter のトレンドにも前山本あったんで ありがとうござい ますもう世界の前山本ですねありがとう ございます感動もらいましたパリでも 頑張ってくださいはい頑張ります ありがとうございます ということで山岸さんも感動しましたと いうコメントをくれましたありがとう ございますそうなんですよねあのこの前の えロードトゥーパリー美さんの新しく 始まったコーナーで東京の悔しさをバネに 大きくなった小さな巨人というねキャッチ コピーを山本選手に三さんがつけてくれて ましたけれどもまさにですね今の話を聞く と東京の時の経験というのがこの今回の 最終予選でも生きたんじゃないかななんて いう風に感じましたえパリオリンピックの え女子バスケットえ組み合わせ抽選がもう
3月19日にあってですねえ予選ラウンド は7月27日から行われるということで 東京は銀メダルだったということはもう 期待するのは1つだけかななんて思って ますがその前にですねこれから終盤に入っ ていくダブルリーグもですねしっかりと 応援していきたいと思います美さん取材 ありがとうございましたさあそれでは今日 のに参りましょうレジェンドを大 フィーチャーしますこちら です7年ぶり日本開催パラアルペンスキー ワールドカップに密着パラアルペン会の レジェンドモリー機が次世代に伝えたい こと私ですね先週金曜日の番組の後羽田 から札幌に飛びましてえ札幌で開催された パラアルペンスキーのワールドカップの 開催え世界の滑りを私生で見てきましたえ そこにはですねえもちろん我らが レジェンドえトヨタのパラースリートの 1番上のお兄さん森大輝選手も出場してい ましたえゲレンデで戦う森井選手の模様を ちゃんとお届けできるのは映像も含めてお 届けできるのは初めてかなと思いますので その辺りもお楽しみにしていてください そしてですね今回は大会期間中に森井選手 と次世代の パラスキングえこの交流というのが結構 今回の特集の1つポイントでもありますの でそこも含めてお楽しみにしていて ください今日はですねゲストがいません私 1人ですので是非コメント欄の皆さん一緒 に盛り上げていただけると嬉しいですさあ ということでまず改めて森待機選手につい て紹介していきましょうかえ16歳の時に えバイクの事故でえ赤水を損傷車椅子を 使うようになりましたえ質の中にいた 1998年ですね長野パラリンピックを 病室で見たこれをきっかけにチェアスキー の世界の扉を拾いた森井選手なんですが そこからのもう戦績たるやとんでもない ことになっておりますモリー選手の パラリンピックでの戦績がこちらです長野 でえきっかけになったという話をしました それ98年なんでもうその次の ソルトレイクからすでにパラリンピックに 出てますえそこからトノバンクーバー措置 ぴょんちゃん北京とえメダルを連続で5 大会連続で獲得しましてえただですねこれ 金メダルがまだないんですねここ1つ ポイントなんですけれども一方で去年は 世界選手権で10年ぶりに金メダルも取り ましたこちら去年の世界選手権の結果なん ですけれどもスーパー大回転金メダル格好 が銀回転画ど他も4位ということでえ本当 に43歳にして世界のトップに立っている
まさにパラアルペンスキー会のレジェンド なんですが今日え大会の映像をお届けし ますがその前にちょっとパラアルペン スキーという競技についてもちょっと復習 をしておきましょうかパラアルペンスキー というのは全部で5種目ありますえ直線的 に滑るのが格好ですまっすぐいきますねえ それからこのスーパー大回転もある程度 直線的にいきますこの2つが高速系種目と 言われていますスピードが出る競技えー そしてもう2つあります大回転と回転え 細かくターンするのが回転でえややターン が少ないのが大回転この2つはさっきの 高速系に対してて技術系と言われる種目に なっていますそしてスーパー大回転と回転 を1本ずつ滑るスーパー複合を合わせて5 つの競技がある5つの種目があるよという ことになっていますさあそしてその ワールドカップというのが世界を転戦して 行われるわけなんですけれども例えばです ねえ今シーズンは全部で10戦ありました えこれを見ると10戦のうち9戦が ヨーロッパでの開催ヨーロッパ外で開催さ れるのが今回回我々が取材に行きました第 6戦日本札幌ということでこれがですね7 年ぶりの日本開催選手はもちろん応援する 側の我々もね熱が入りましたでえこちら ですね1種目だけさっき紹介した5種目の 中で1種目だけ行われる大会もあれば2 種目3種目行われることもありまして森井 選手今シーズンここまでの成績というのを 振り返ってみるとこんな感じになってい ますえ今出てたようにえ1つキャンセルに なってますので今まで4戦戦ってますがえ 格好えdnfdnfというのは危険なん ですけれども6位5位あるいはスーパー大 回転6位dnfがあったりえ大回転回転の 方も5位7位6位ということで正直表彰台 がなくて今シーズン苦戦しているというの が現状でございますということで札幌での どんな滑りを見せてくれるのかここに期待 が集まったわけですね札幌大会というのは このようなスケジュールで行われまし た2日間まず土日で大回転があります1日 急速秒挟んだ後回転を3日間やるという ような予定でしたえ実はですね森井さんが 得意としているのは高速系先ほどの2つで 行くとカ行とえスーパー大回転ここが得意 なので森井さんも正直高速系自分の得意な ところ見て欲しかったというのが本音だっ たそうなんですけれどもえ去年のね世界 選手権回転で同メダルということなんでも 是非期待していましたということででは 行きましょうかゲレンで取材をしてきまし たのでえ初めて森井選手の生の滑り見てき
ました大会の模様をご覧 ください札幌テネスキー場にやってきまし た7年ぶりにパラアルペンスキーの ワールドカップが日本で開催されますえ私 今このスキー場のねリフト乗り場にいます このリフトに乗って選手たちはずっと上 まで行きますあそこあそこまで行って ちょっとだけ下った辺りがスタート地点 あそこからグラっと下ってちょうどあの 赤いネットありますか見えますか赤い ネットの辺りでターンをして下ってくると いうのが今回の競技になっております日本 代表森井大輝選手の生の滑り初めて見る ことができます楽しみですお あうわすごいおうございます 早いいやいやいやそんな森選手登場 よろしくお願いしますジャパンの ユニフォームで似合いますねありがとう ございますやっぱ森井さんは雪山が似合う いやいやいやいやそうななかと思うんです があそこあそこの辺りから来る来るんです ねそうなんですあのちょうど赤いネットの コースですねあそこすよねはいものすごい 急なんですけどですよねすごいな頑張って ください頑張ります行きます行っ てらっしゃい サスペンションが効いてる わフィニッシュ地点にやってきました私の すぐこの後ろここにゴールラインがあり ますそしてこうやってね着物があるわけ ですけれどももうあそこにある最後の急 斜面ここから見ると正直もう壁ですね壁を 森選手チェアスキーで降りてくるという ことで最後は一体どんなスピードになるの かとこれ注目です楽しみ ですブナンバー37番戦イエ選手スタート しました北京のパラリンピック大回転の金 メダリストノルウェーの選手が今スタート しましたさあ今見えてきました最後の急 斜面男子のこのシッティングの クラス結構大きな 雪が待っています が非常に早いスピードで食らってき ます見事なこのチェア ワークさあまずこの人のタイムが気になり ます43秒 [音楽] 79ムナンバー44番ボ手48秒8号 そして今森選手がスタートしたアナウンス がありまし発です今現在トップは北京の金 メダリスト 大回転種目森大は見えてき た急斜面を下って くるこの技術系 種目非常に今回雪が柔らかくて難易度が
高いという状態だということです さあ細かくターンを切っ てさあタイムはどうか最後追い込んで47 秒24森井選手のタイムは47秒241回 目で5位につけまし た今やっぱり日本でもあのかなり テクニカルのコース有名なところでで僕 初めてえ今日レースで滑らせていただいた んですけれどもやっぱりオリンピックやっ ただけのコースはあるなんて 1回目の今滑ったのを修正して2回目に 望むわけですよねはいそうですね道具を ですねここ最近ガラっと変えましてこの フレームでこのフレここ入ったらどうなる だろうっていうの今感じながらスキーをし ていてでもすごくその可能性があるので あのもうただただ面白くてあのそれこそ 一旦一旦こここのターンこう入ったらどう なるんだろうこう入ってみたらどうだろ うって言ってターンをちょっとずつ変え ながらポールを入っているのではい今じゃ 何度もあったのを1つずつ試しながら いろんなパターンを試してきたそうそう ですねであこういう風にできるんだって いうのが分かったのでで次はじゃそれを 使ってしっかりそのタイムを出るような 滑りしてみたいなと思っ2回目楽しみすね そうです技術的な部分の修正みたいなもの を入れて次タイム始めていけたらなという 風に思いますどうですか日本でやる ワールドカップはいや あの楽しいですねあの普段やっぱりずっと ワールドカップ海外を回っているんですけ もそうじゃなくてやっぱりこの日本の方に 僕たちの滑りを見ていただけるっていう ところやっぱりすごく嬉しくて今日もあの 会社の方も来ていただいてるんですけど皆 さんに僕たちのこのチェアスキーっていう ものパラスキーっていうものを見て いただけたらなという風に思ってこれです [笑い] ね応援ありがとうございます2回目も 頑張ってくださいありがとうございお願い しますありがとう ございさ午後になりまして木がちらついて きましたえ大回転のこれ後2本目が行わ れるということなんですがえ午前中の1回 目で森井選手は5位えトップまで3秒4号 差表彰台の3位までは2秒12差という ことで今シーズン初の表彰台をかけて2回 目もしっかり応援し ましょう fromさあ森井選手が2回目地元日本で のワールド カップをかけ
て1回目はいろんなことを試しながら滑っ たという話でしたそれを受けての2回目 あっと転倒 だ大丈夫 か立ち上がってはい ますちょっと攻めた滑りだったでしょうか あちょっと悔しそうに リガを叩いたそんなようにも見えまし た結果はノフィになってしまいましたさあ 残りは のりまし たッ来たおおここも大きく飛んでくる スムーズにターンを決め て下ってきます 美しい切り返し てスピードは落ち ないさあタイムは1分28秒台優勝を決め ましたお疲れ様でし た悔しいですけどしょうがないいすせめて せめてと失敗だったのでもう につます1回目で色々試してその部分どこ までいけるかがなんとなく見えてきたんで って言ったらそのあれとまコースちょっと 荒れてたのでそことうまくこうバンって 弾かれてしまっ てですね難しいすねいや僕のミスです本に はいなんとか滑り切ります頑張って くださいすいませんありがとうございます ありがとうございまし た ちょっと悔しそうな表情でしたねいやでも やっぱりああいうとこ攻めていかない とタイムね1秒でも0.1秒でも削る なきゃいけないというところなんで本当に ギリギリのところで勝負してるんだなて いうのがよく分かります ねいやチェアスキーすごい世界 だパラアルペンスキーのワールドカップ2 日目を迎えましたえ森井さんね昨日は大 回転危険となってしまいましたから今日が リベンジの機会そして今日もこうやって これだけ晴れて絶好のスキー 日和りなんですが昨日の夜から降り続いた 雪上の方はですねもう膝ぐらいまでツモっ てしまったそうで整備ができないという ことでまさかの2日目中になってしまい まし たやも さんたすねもうそうなんです もうもう悔しくて昨日は悔しくて今日は なんとかリベンジをしたいと思って望んで きたんです がなんでかなんていう感じですねいやでも これがまウィンタースポーツならでは山で あるスポーツならではですねそうですはい
もう本当にもちろん自分との戦いタの選手 の戦いなんですけれどももう1人敵がいて それが自然ですそうですね めちゃくちゃやりたくなる感じじゃない ですかこれだっていやもう今日あの普通に フリースキーをするにはもう最高の条件 ですねあの海外の講師たちももう大喜びで ジャパンだって言ってあのジャパン パウダージャパンで大喜びであの担いで あのるんるんだそうですね滑りに行って ましたねはいただ競技はできないとただ 競技をするまにはどうしてもその競技は どうしてもその浮いた息あのふってツった 行っていうのを外に排除しなければいけ なくてそれがやっぱりどうしてもできない ということでどんキャンセルになって しまったみたいですまだあの今回ワールド カップねえ大回転はあれですけど回転は 残ってますからはいなんとか頑張りたいと 思います是非あの今年のまだ表彰台がない ということそうなんですあのもうしっかり となんとかして表彰隊に登らなければいけ ないなと思っているので頑張りたいと思い ます頑張ってくださいありがとうござい ますこれはね本当に多分モ選手悔しかった と思うんですよ だってねやっぱあれだけ応援に来てくれて いていいとこ見せたいっていうところが ある中ででしかもこの日めちゃめちゃこう 綺麗に晴れてるじゃないですかでもこれ ですねえっとこのスキー場札幌しないから 車で450分ぐらいなんですけど朝起き たら猛烈に雪が降っててあのスキ場向かう 時これできるのかなと思ってたらだんだん スキー場に向かう時に晴れてきてあでき そうだなと思ったらさっき森井さんが説明 してくださっていた事情やっぱ綺麗に雪が ツモった分そこ普通に滑る分にはいいん ですけど競技場はそこ排除しなきゃいけ ないこれができないというのが中止の理由 ということで非常に難しい冬のスポーツの 難しいところかなと思いますただですね 日曜日の競技は中止になってしまってこの 後飲みに行ったら森田さんなんてコメント がありますそんなことないんです よあの今日なんか何もできないのかなと 思ったら森井さんがえ急遽次世代のパラ スキーヤーと座談会をやりませんかという ことになりましたので当然我々もその取材 に行きました実はですね今回大会の開催に 合わせて次世代パラスキーヤーを対象にし たスキーキャンプなるものが行われてい ましたこれはですね森井さんの思いが形に なったもので森井さんは次世代育成がキム という思いをですね周りの方々に話してい
たんですねでえ次世代選手の場合ですね 強化費とか試合 とかの用とかも十分じゃないしえ世界の 試合をこう見に行くレースを見に行くと いうこともなかなか難しいそれから森さん たちみたいなトップ選手からお話を聞く 機会もなかなかないということで是非とも ですねこういう機会を使ってこの次世代の スキーヤーたちのモチベーションを上げて いこうそんな企画でございますで今回は 連盟が選んだえ中学生から社会人まで8人 の育成選手が参加をしましたえ今回はその 元々はさっきスケジュール見ましたけれど も大会1日急速日がありましたねその急速 日にえゲレンデで森選手にえ直接指導して もらえる機会をというプログラムだったん ですがこれ2日目中止になったもんです からえ直接指導の前にモリー選手と直接 話せる機会ができましたというそういう 流れでございますではその座談会の模様と 翌日のえゲレンデでのキャンプの模様続け てご覧 ください今日はですね大会が中止になって しまったんですけど急遽未来の次世代 アスリート育成の場ということで森井さん がこうやって次世代アスリート前に急に ですね座談会をやってくれることになり ました集まってますもうまもなく始まり ますあの僕が怪我した時っていうのは正直 えっとあまり真面目な例えば勉強しっかり やってで進学を何かしてとかっていうあの 子供ではありませんでしたそこからま怪我 をしてしまってえっともう正直ま自暴時期 というかもう全てが嫌になってしまって あの何もやりたくないというかでもチェア スキーパラリンピックの映像を見た時 にスポーツをやったらまたそう昔の自分に 戻れるのかもしれないて思ってそのじゃ チェアスキーをやろうってそのま思ったと いうかやろってそ決意をした瞬間にこれは リハビリーじゃない僕のっトレーニング だってその意識が変わった瞬間 さっき海外のコーチたちが集まったから 話しかけて行ったんですけど全然伝わら なくてうん雰囲気がめっちゃ悪くなっ ちゃっ たそんなこと ないいいよいいよでもあのそうって 話しかけてことすごく大事で好きに必要な 英語っていうのは必ず身につけてた方が いいしあのその方が間違いなく楽しい海外 の選手たとコミュニケーションも取れるい 情報交換できるようになると思うのではい すごく大事ですでいつまで現役をされるの かなっていうのが
ちょっともいい質問ですねいい質問です あの基本的にはえっと2026年をえっと メドにあの僕自身はトップカテゴリーなの で例えばパラリンピックワールドカップっ ていうところは えっと出場はもうしないとこうかなと思っ ヨーロッパカップっていういう風に ワールドカップののカテゴリーの大会って のがありますで僕はそこには出ていたいな と思っますでなぜかって言うとま次の次の パラリンピックメジに出る選手たていうの は えっと僕はその人たちをもう最大限今自分 のできる応援をして早くしてあげたいと 思うし僕が聞かれればどんな技術でも教え てあげたいと思いますだけどもう1つの顔 は最大のライバルでもいたい あの好きやらば僕が2030年に出ちゃう よって いう要は競技以外ってどうしてもやっぱ 趣味杉選手もあると思うんですけも僕も たけしも多趣味なんですよまたけしと同じ 趣味で言えばカメラですね あ好きですでカメラも写真何か撮られま すって聞かれないですカメラ好きでって 言った時に何か写真撮ます車だったり景色 だったりあなるほどちゃんと使うんですね あとは人人取ったりしますはい僕は基本的 に カメラあの最新のカメラ を実の三脚につけてこう眺めてるのあとは 車もそうですねで車もそうですしあと カートだったりもそうですあのカートは えっとスキーのトレーニングだっ言って うんあの カートでもすごいいい練習になるねすごく いいはいなんぜひこのカート一緒にそう です ましょう今日はワールドカップの大会急速 日なんですけれどもこの日を使って森井 選手が次世代のアスリートを育成する プログラムをやってくれるということで 森井選手がいましてその周りに子供た学生 たちがいてですね森井選手の世界トップ レベルの技をここで教えてもらえる大変 貴重な機会になってます はいどんどんうわあ行きます ねどんどん行って すごいあのスモーモービルの手前あのその 手前ぐらいまで ゆっくり自分の潰れる範囲の事実の中で まずトまで [拍手] 行こ とあのクとっての場合だとなんかすごい
こうンてる のされてるねり 分もバイク事故バイク何だモンキーで 事故ちょっと上であのポールがってので僕 はちょっとってみて彼に見てもらいかなと 思ってじゃ本番により近いそうですねあの 実際本当にレースのあの練習してるの でかっこ いい 最初はめたんですけどりながらっ てこいながら滑って て楽しかったです一緒にやると楽しいです ねめっちゃもうういんで勉強になって すごい素晴らしかったですやっぱりダメな とことかいい滑りとかを比較して滑って くれるんでそこ分かりやすいなと思いまし た今までやりたいと思ってたことをその 部分だけ意識してたんですけど大きさんが ま他のちょっと他の部分のことも色々教え てくれくださってそれをやるとだんだん 目的のことに近づいていったなっていう こう腰を入れることであのしっかりと アンギュレーションていうのを取れるん ですけどこの腰の部分だけ今まで意識した んですけどしっかりとこの面とかこの座っ ている部分とかのそのお意識してやると よりあのやりやすかったり全然変わりまし たやっぱ滑りがめっちゃ綺麗だしことは見 たと本ですか近づけんのかなみたいな俺 あの滑りできんのかなみたいなおさん ちょっとお話聞いていいですかはいお疲れ 様ですいやお疲れ様でしただいぶ延長授業 だったんじゃないですかそうですか時間 すぎちゃいかいやもうすっごいなんか何度 も何度ももう行かれたいやもう面白くてえ はいどうですかこの次世代アスリートとの 触れ合いっていうのはねいや最高ですねで 見ていてもう本当にあの伸び代しかないの でで本当に滑って滑るたびにこう成長が 見えるのでそこがやっぱり見てて楽しい ですさっきあの1人シオン君に聞いたら はい目的ここだと思ってたところと違う ところを指摘されるんだけど結果それが その目的に役立つみたいなそんな指導だっ たそんないいこと言っ言ってましたっ たアプローチここをアプローチするとあ こっち行けるんだみたいなそんな発見が あった言ってますそれは良かったですはい やっぱりね世界トップレベルの選手が 気づけるとこみたいなとこにす子たも みたいですねでも本当に普段なかなか一緒 に僕たちの主戦場がもうヨーロッパとか 海外になってしまってるのでなかなかこう 一緒に滑るっていう機会がないんですでこ 本当こういう機会をあの大事にしてで彼ら
が少しでもこう気づきだったりだとかそう いったものが増えてくれたらいいなって 思ってますマイルはいい感 イありがとうございますありがとうござい まし たさあということでいかがだったでしょう かこの次世代育成プログラムこんなものが あるんだなというのをあの思いました けれどもえコメント欄ありがとうござい ます新切の雪羨ましいあのそうなんですよ 上の方ね本当に新切の雪で羨ましい感じ だったんですけど気づきました僕途中から いなくなったんすよあの上の方の練習に私 はついていけず下で待ってましてえー上の 方でね私もだからこの映像を見てああんな 細かい指導してたんだっていうのを気づい たんですけどなかなか 結構みっちりえ次世代アスリートの皆さん にはいろんな話をしてくれてましたであの その前に行われた座談階のところでもね あの最初に意識が変わった瞬間にこう リハビリがトレーニングになったみたいな 話もありましたしやっぱだからこう今やっ てる練習をどんな意識でやるのかどうか それによってこうその先の成長ってのが 変わってくるそういう話もありましたし1 個私聞いてて踊れたのは引退についてね 切り込んだ人がいましたよねおそんなこと 行くかと思ったらで森井選手2026年次 がイタリアコルティナのパラリンピック ですけれどもそこを持ってその本当トップ カテゴリーからは知り続こうと思ってると いう話がありましたただ好きやらば30年 も行くよということで森選手らしいなと 思いましたけれどもあの森選手が言ってた のがあの自分は悔しさをバネに頑張る みたいなことだったんだけれども次世代の アスリートの皆さんには悔しさじゃなくて もっと前向きなポジティブな気でこの競技 に取り組んでほしいそんな思いもあって こういう次世代のこのプログラムやってる 非常にこう森井さんらしいなという コメントもありました結構ですねあの もちろんこう上級レベルのテクニック技術 のお話もある一方で 例えば転んだ時どうやって立ち上がるのが いいですかでも確かにあの初めて私この チェアスキーの練習の場所見たんです けれども転んで1人で立ち上がるのって 結構やっぱ大変なんですよねそのリガーを 使ってうまく立ち上がるそういうところ からえこのトップレベルの選手に聞けると いうのも非常に大事な機会だったんじゃ ないかなという風に思いましたさあという ことでいろんな話が詰まってましたけれど
もえパラアルペンのワールドカップ札幌 大会これで終わりではありません回転の3 レースが残っていますさあ結果どうだった んでしょう かはい えっと13日火曜日回転6位その後回転5 位5位ということでえ表彰台今回もなり ませんでしたただですね森井選手正月の 特番をやった時にくれたメッセージでは 今年はパラリンピックとパラリンピックの 間22の北京とイタリア26年の間の24 年なのでいろんなチャレンジができる年と いう風に言ってましたさっきもね実際滑っ てる時に滑りながらあ1つ1つのターンで いろんなことを試してるという話があり ましたけれども数字にはね現れていない いろんなチャレンジがあると思いますので え今シーズンまだね残ってますからその 辺りも期待したいと思いますということで 昨日のレースが終わった後森井選手から コメントが届きましたご覧 くださいそうですね7年ぶりの特大大の ワールドカップだったんですけれども本当 にすいませんでしたあのなかなかいい成績 をご報告できずにはいでもですねあの本当 にえっと2026年を見据えたえレースが できたのかなという風に思ってますしえ僕 の中では本当にはいあの悔いの残らないえ レースを行うことができたなと思ってい ます僕が本当にあのやってみたくて仕方が なかったイベントだったんですねあの僕 自身はあのパラリンピックに初めて出場し た時に本当に悔しい思いその悔しさをバネ にえ競技を続けてきたんですけれども えっとこれからの事代の選手は パラリンピック出ることのえその思いと いうか夢を力にえ強くなっててほしいなと いう風に思っていたのでこういった キャンプを行うことができてまた世界の 選手たちの滑りを見ることができて本当に 良かったなという風に思ってますあの後半 えスロベニアとイタリアでレスの方がある のでなんとか巨に立てるようにですね 頑張っていきたいと思ますのでえこれから も熱い応援よろしくお願いいたします 頑張り ますでも本当に森さんがこうやって戦っ てる様子を見られるとより応援したくなり ますねさあ今シーズンのねパラアルペン ワールドカップこれで6大会が終了しまし たえまだあと4戦ありますかなので まだまだ折り返したばっかりぐらいです から彰このオーストリア2戦スロベニア イタリアヨーロッパでの戦いとなります けれども表彰台森井さん楽しみにしてい
ますさあこの札幌大会これで終わりでは ないんです実はもう1人トヨタイムズ スポーツ注目の選手がいたんですこの方 ですどうですか顔を見てああの選手じゃな いって気づく方もいるんじゃないでしょう かドイツのGTTAこちらアンナレナ フォスター選手ですえ我々北京 パラリンピックの時にもねこのフォスター 選手については取り上げてお伝えしてい ますが見てくださいよそっちからぴょん ちゃん北京とメダルを取りまくっている チェアスキーのトップ選手なんですが ホスター選手を紹介する時どんな感じで 紹介したかと言ったらですね村岡モカ選手 とバチバチのライバルなんだということで 紹介をしましたこちら見てくださいえ5 種目あるという風に最初にお伝えしました けれどももう北京なんか2人で金メダルを 取り合って この5つある金メダルはどっちかが取っ てったっていうそんなバチバチの熱い戦い でしたでこの今回はね村岡さんがえ夏の 陸上の方に専念するということでここには いませんでしたけれどもえ女子の財の クラスこのアンナレナフォスター選手だけ だったんですが え実際に彼女が滑る姿というのを見られる 大変貴重な機会でしたさすがの滑りを見せ てくれましたインタビューもありますご覧 ください [音楽] ナンバー12番ホルスターアナナ選手 スタートしましたナナスタ選手がスター まし た始まって ますドイツ代表の GTさあ来ましたチェア スキー斜面を降りてきます 今回はこの在のクラスは女子は 1人滑りきれば金メダルというレース です綺麗に着をくぐり抜け てさあ今フィニッシュ49秒98です ナンバー12番ルスタアレア選手49秒 98 theFL [音楽] Iareyouenjoying JAPANYesveryCoolI loveitwewerein andveryniceCity andthepeopleareso friendlyandwehavea lotoffunandIlikeit [笑い] GoingHappythankyou
Verymuchfor that Yes Of good seeNEXT seasさあということで本物のフタ選手 に会えたなそんな感じでしたけれどもああ やってですね大弾幕あるとやっぱ選手 すごく嬉しそうだなというのも感じました そのサポートの大事さというのも感じまし たけれども え今度はだから村岡さんが夏が終わればね またこの場に戻ってこのフォスター選手と 村岡選手のバチバチの対決が再び見られる それも楽しみになりましたであの今回です ね私あの初めてこのチェアスキーという 競技を現場で見たんですけれども今日 コメント欄でアテンザさんがあの雪縁雪の 煙がまるでgrrヤリスみたいだなんて いうコメントをしてくれましたまさにです ね私もすごく同じようなことを感じました というのも大会これ2本走るんです滑るん ですけれども滑る前にですね インスペクションと時間がありますその 滑り降りるところを実際に滑るわけじゃ ないんですこう横にこう降りながらこう どんな風に斜面がなっているかっていうの をこう確認するというかチェックする まさにですねラリーで言うとレッキのよう な時間があるんですね事前にこうここは ちょっと荒れてるなとかもうちょっとこの 角度で行った方がいいなっていうのを探る 時間があってから本番滑るわけなんですよ で森井選手もこうやってこう何度も何度も ターンをする時にレコンマ1秒を削るため にこういうターンの入り方をした方がいい んじゃないかっていうことをやっているで かつえラリーは車という道具を使いこの チェアスキーはこのチェアスキーこので まさにこうサスペンションが効たりとか この道具を使うっていうことで改めてこう モータースポーツ特にこのラリーとこの っていうのがちょっと気になったりしまし たねえコメント欄ありがとうございます次 世代アスリートについていつか パラリンピックにね出る出てメダルを取る そしてその様子を森井さんが取るをいつか 見てみたいということでそう確かにその タイミングでねもしかしたら森さんは取る 側に回ってるかもしれないしもしかしたら 一緒に出てるかもしれないということで そこも含めて楽しみにしたいと思います 以上特集でしたそして今日は美ほ キャスターが2度の登場になりますね今日
は言語家の達人が登場 [音楽] ですロートパリみほのキャッチトヨタ アスリート今日キャッチするアスリートは 資格障害者柔道外静選手 です生まれた時から進行性の目の病を患い までは前門になったハガ選手過去の パラリンピックはロンドンが7位リオと 東京が5位とメダルまであと1歩でし た目の見えない彼女が柔道と向き合う中で 不可欠なのが言語家です何事も言葉にする のが大好きなハガ静かのロードトゥー パリえっと私自身は動画を見ることも鏡を 見ることもま難しいので言葉を使って頭の 中にイメージを作っていく作業をすごく 重要にしていますうんやっぱり自分がやっ てる動きを言語化できないうちは理解して いるようでしていない再現性の低い動きに なってしまうっていう風に思っていますし コーチが説明してくれた動きが私とコーチ の共通の認識になっていなければ同じ ゴールを目指せていないと思うので なるべく言語化したいなと思っています 言葉にすることは楽しいコーチとの コミュニケーションも大事な時間ですあま 考えすぎとは言われますけど先生は 付き合ってくれるので面白いです とりあえずやってみてって言われたらじゃ やるかっていうにも自分もなるのでやって みた結果を1人で勝手に言語化したり理屈 で攻めたりとかっていうのも1人で楽しん だりそれを発表するのもしい です はい4度目の挑戦となるパラリンピックへ の思い はとパリ大会は何が何でも優勝したいって いう気持ちで取り組んでいます東京大会で は見えなくてもできることを証明するって いうテーマで挑んだものの負けてしまって だ けど今度は何が何でもメダルが欲しいそこ に理由はないって感じです ただただメダルが欲しい ですただただメダルが欲しい言葉に こだわるハガ選手が言葉にしなかった メダルへの 思い私はこんなやり取りを思い出しました 先日国際大会で銀メダルを取りそれを普段 一緒に練習している柔道場の子供たちに 見せに行ったそう ですみがとても喜んでくれと嬉しそうに 話していまし たみんなの喜ぶ声を聞きたい頑張る理由が 自分以外の誰かのためになった時結果は ついてくるそんな気がしてい
ますメダルへの強い思いを秘める彼女の キャッチ は言葉を武器に戦う前門の柔道化外 静か うん普段ねあれだけ言葉にするハンガ選手 がただただメダルが欲しいとだけ繰り返す 姿というのはなかなか印象的ですよねえ それだけ強い思いを持ってるんだなという 風に感じましたということでえ続いてここ からトヨタスリートの競技結果と予定をお 伝えしていくんですがまずはそのパラ柔道 阪神静選手の予定から行きましょうかえ トヨタループス所属の阪選手がこれ大事な 大会なんですよね明日からドイツでれます 柔道グランプリに出場しますこの前ね我々 柔道グランプリの東京大会取材行きました けれどもえ世界のポイントランキングで パリパラリンピック場をかけて競っている ハンガ選手にとってはこれ非常に大事な 大会になりますえ前回の東京の時は銀 メダルでしたから同等あるいはそれ以上の 結果を期待したいと思いますちなみに軽量 があるんですけれども軽量後はシコと甘酒 で元気チャージする予定ですとコメントが 届いていますはい続いてスケート部です ドイツで行われたワールドカップ4年ぶり に日本代表として出場しました横山選手は 1000mで8位という結果でしたそして 吉永選手が5000mのリレで銀メダルを 獲得していますさらに今日からポーランド で行われる第6戦こちらがワールドカップ の最終戦ですが横山選手にとって大会最終 日の18日が誕生日ということで自分で 誕生日プレゼントのメダルを取ってきます と意気込んでます一方の吉永選手はラリー のように最後の最後こま何秒まで突き詰め て攻めていきますとモータースポーツを 意識したコメントくれましたありがとう ございます続いて陸上長距離部の結果です 日曜日に宮崎で行われた延岡西日本 マラソン2度目のマラソンとなった西田 選手が6位に入りました山口で行われた 全日本実業団ハーフマラソンでは東京 マラソンを控える松本選手を含む3人が 自己ベスとの回送西山和也選手も東京に 向けて順調な仕上がりを見せています続い てラグビーベルブリッツの予定です明日か 明日ホームのパロマみずほラグビー場で 今シーズンディビジョン2から上がってき た三重コンダヒート戦えここまでね連敗も なければ連勝もなく3勝参敗の5部まずは ここで勝ってね連勝モード入っていきたい ところですえ試合会場の外は常にノー サイドトヨタとホンダがコラボして移動式 発電急電システムムービングEで大会を
盛り上げているということ です続いて冒頭でも紹介しました女子 バスケえパリオリンピックの出場権をかけ セネガル代表として出場したテロスの選手 残念ながらパリの出場権獲得できません でしたえ是非その悔しさはダブルリーグで 晴らしていただきたいと思います男子 バスケアルバルク東京先週末もね見応え ある2試合でしたアウェイで行われた中 地区首位の3円との試合相手のオフェンス とアルバルクのディフェンス強みを ぶつけ合って一勝1ぱ西地区首の琉球と 同じく最終決着はプレーオフに持ち越し ですアーチェリー行きましょう手明日から 長崎で行われるえ全日本室内アリ選手権に 出場室内での試合は天候に左右されない分 少しのミスが勝敗に影響精神力が問われる 試合とのことです新しく改善したホームで 生まれ変わったような気持ちと自分自身に 期待を抱いて日本一を目指します共栄川本 た選手と渡辺一平選手明日から東京 アクアティックセンターで行われるコミ オープンに出場します2人とも3月に行わ れるパリオリンピック先行会前の最後の 試合めちゃくちゃ大事 です続いてパラ陸上ですドバイで行われた ワールドパラアスレティックスグランプリ ご覧の結果でした鈴木智樹選手は 1500mで日本記録を更新再び奪い返し ました村岡選手の注目の100m追い風 参考ながら16秒05自己ベストすなわち 日本記録相当のタイムとなりました楽しみ になってきましたねそして今月特集をし ました卓球張本友和選手の予定なんでです が世界選手権韓国で行われますえ今回は 団体戦ということなので全日本決勝で激闘 を繰り広げた戸神選手と一緒にメダルを 狙い ますおしまいにモータースポーツWRCは 第2戦ラリースウェーデンが昨日早くも 開幕しました今回は18号車と33号車に 加えて69号車が今シーズン発散戦フル タイムでの参戦を控えて他のカテゴリーに も出場して経験を積むと言っていた去年の チャンピオンレロバンペラ選手が登場です えラリースウェーデンは2020年と 2022年トヨタ勢が優勝している なかなか演技のいい大会今シーズン初優勝 がかかっていますが初日の結果が届いてい ます初日はえスペシャルステージ11つ だけあったんですけれども1位がロバン ペラ選手そして2位が高本選手3位が エヴァンス選手ということでツススタート と上場のスタートを切っています初優勝お 願いします以上トヨタスリートの結果と
予定お伝えしましたさあ今日もコメントを たくさんいただきましてありがとうござい ますAKさん昨日のスーパーフォーミュラ の会見には行かれましたか今年のスーパー フォーミュラも盛り上がりそうですね モータースポーツに絡めてえ私行きました えスーパーフォーミュラ去年ですね1年間 え近藤正彦会長が就任して盛り上げてき ますよとことでめちゃくちゃ盛り上がった んですけどその流れをね十分引き継いで いるそんな感じましたシーズンさらなる 盛り上がりをえ楽しみにさせてくれる そんな大会でしたねあそんな会見になり ましたんで是非ともえ今シーズンの スーパーフォーミュラ開幕が来月ですから その辺りもしっかりとお届けしていきます 鍋さん言語家のお話興味深いですねとえ 柏崎あさんの手で見る僕の世界はという説 にそういう話が出てきたのを思い出しまし たそうなんですよもう本当に反さと言語化 ということあのキーワードこれもセットで えどんなね柔道の技も動きも言葉にして くれる非常にハガさんと話していると 面白くなりますしえこれからもその辺り しっかりお届けしたいなと思いますえ森田 さんのスキー体験企画あるのかななんて話 がコメントもありましたけれども実はです ねこのワールドカップの取材の後に堀選手 の取材も一緒に行ってですね私森井さんの 取材してる最中にみんなが気持ち良さそう にスキ滑る様見ててあなんか簡単にじゃ ないかなと思って堀選手の取材の時に スキー履いたら大変なことになりましたん でそれもあの特集でお伝えしようかなと 思っております以上え今日もたくさん コメントいただきありがとうございました 是非これを機会にチャンネル登録グッド ボタンよろしくお願いしますさあ来週の 特集なんですがまたもうパリの話題がね 本当に豊富になってきましたえ最終決戦が やってくるマラソンですまず来週25日に 行われる大阪マラソンそれからその次です ね3月3日に開催される東京マラソンえ 去年のMGCでえ2人がパリのマラソン 代表に内定しましたけれども最後の1枠が この2つの大会で持って決まりますえこの 2レースにですね陸上長距離部からは8人 えケニアでトレーニング中のキャプテン はっと選手も含めてえオンラインで話を 聞いてきましたそしてですね車椅の部に 出場するのが鈴木智選手え鈴木選手にとっ ても大事な舞台ということで是非来週の 特集もお楽しみにしていてください さあ今日も長時間お付き合いいただきまし て1人でちょっと寂しかったですけれども
えお届けしました皆さんコメントも ありがとうございましたえタイムズ スポーツここまでの相手は森田京之助でし たそれでは来週金曜日にワン [音楽] トヨタ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] おおお悔しくて泣き叫んだし誰にも甘え られない日 おお孤独にファンを抱いて 上がり始まるこのスーリ刻みたい なう [音楽] のの 最後戦いにく ぞってじゃない1人 [音楽] ハヤ [音楽] はけ [音楽] make [音楽] HUお おお [音楽] おおお [音楽] ハレルヤあれ言葉はいらないあは抜け ゴー 京 おおお おおお [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] サおおおお京 サー
パラアルペン界のレジェンドの滑りが日本で!森井大輝の想いが詰まった次世代育成プログラムも同時開催。言葉で、滑りで、若手スキーヤーに伝えたことは?
▼放送内容
00:00 待機画面
00:51 番組スタート
01:21 オープニング
~女子バスケ日本代表 山本麻衣選手に三好南穂キャスターがインタビュー!
あのシュートを決めた瞬間の話
10:33 ◆特集◆ 森井大輝が次世代に伝えたいこと
13:02 パラアルペンスキーについて
~5種目の違い~2024W杯スケジュール~森井選手2024成績~W杯札幌大会スケジュール
15:40 W杯札幌大会1日目大回転1本目
~森井選手颯爽と登場~大回転1本目~森井選手振り返り
21:18 W杯札幌大会1日目大回転2本目
~大回転2本目~森井選手転倒を語る
23:50 W杯札幌大会2日目
~中止について語る森井選手
27:06 次世代パラスキーヤーSki Camp座談会編 衝撃の質問も!
32:10 次世代パラスキーヤーSki Campゲレンデ編
34:14 次世代パラスキーヤーにインタビュー 未来のパラリンピアンがここに!
39:03 W杯札幌大会結果
41:43 ドイツのGTTA アンナ=レナ・フォースター選手紹介
~フォースター選手滑走~インタビュー
48:02 三好南穂のCatch! TOYOTA Athletes!=視覚障害者柔道 半谷静香=
51:40 トヨタアスリートの競技結果と予定
56:28 エンディング~コメント欄紹介~次週予告
59:14 ”TOKYO SUMMER”
▼W杯ショートトラック グダニスク大会
2/17 17:00〜
2/17 22:00〜
【トヨタイムズスポーツ】
東京オリンピックから生放送を開始したトヨタイムズ放送部「Toyota Times Athletes Now」がトヨタイムズスポーツに生まれ変わりました!
レギュラー放送は毎週金曜日の午前11:50から。
#トヨタ #トヨタイムズ #豊田章男 #パラアルペンスキー #森井大輝 #三好南穂 #山本麻衣 #パラ柔道 #視覚障害者柔道 #半谷静香
